データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アサシン
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:甘寧 興覇 【コスト】: 【属性】:混沌・中庸
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:C(30) 【耐】:D(20) 【敏】:B(40) 【魔】:D(20) 【運】:C(30) 【宝】:D(20)
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【特徴】:英霊 【貯蔵魔力】:
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
、 {\
__{ \{ \ト
\ \ \ \\ ______ /}
\ ー ヽ/// ̄ ̄ ̄ ̄\\ / /
\ // 7/Y/´ ̄\ / `ヽ \\__ ノ}/ /ノ}
-=≦二 {/ー// / //V ∨ ̄ \ヽ /
-=彡/ ̄/ / // / |ヽ \ /
-=彡/ / / //: :l |: :| | /
___ / l / / l/:.:.、| |: :| | <
/ ̄ |/ .//| 斧ミ从、 / : | l | | \
/ / ̄。s≦-=≦ イ /l | | |込ソ癶\ /ー‐:| l | | \
/ /<二二二ニ≧s。ノ/ |从i| |: : :ー. :': :V.:f苡フ l | /、 \
. l /くニニ寸二>---- 、\l从 l从: : : : : : : , ゝ-/'lノレ' l \ ヽ
. | / /: : \ニニ∨⌒ーィ´ ̄/ Ⅳ 八: : : : :r= 、: : : :/ | | \ ',
. l ∨: : :. :.∧/ |∧ルヘ(ヽ ノ从{: : \: : :`: ´.:. :.イ | | | \ }
. 人 ./: : : : :/ r=≦二二{///\: : : >- < ./l/ノ /ノl/ \ \
{ /: : : : :./\ /\二二二\////77///⌒ヽ/ヽ lノ ヽ |
/: : : : : : /\/\ <: : : :\二二ニ\/////,{>o〈}//}≧s。 | |
. /: : : : : : /\ \//77777//` <二二\///,乂ノノ//ノ二二二/ヽ | |
/: : : : : : ////,\ \///////: : : >ー-廴<////ノニニニ/ Y | /
. /: : : : : : //////// ー ヽ> ´: : ,. :´: : : : : : : : :廴ノヽ廴}: : ̄: : :-- 、 | ./
/: : : : : : /: \////// (//)イヘ/´ ̄ ̄ ̄ ̄ \: : ヽ(/): : : : : : : : : : ヽ [二]
. /: : : : : : /: : : : : :ーイ }>/ ヽ/{______ \: :.V}: : : :/ ̄ ̄ \V\ Y \
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆気配遮断:C-
サーヴァントとしての気配を断つ。隠密行動に適している。
完全に気配を断てば発見する事は難しい。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【固有スキル】
◆勇猛:B
威圧・混乱・幻惑といった精神干渉を無効化する能力。
また、格闘ダメージを向上させる効果もある。
◆仕切り直し:C
戦闘から離脱する能力。
また、不利になった戦闘を戦闘開始ターン(1ターン目)に戻し、技の条件を初期値に戻す。
◆単独行動:D
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
ランクDならば、マスターを失っても半日間は現界可能。
◆精神汚染:D
殺人嗜好を持ち、話が通じるようで通じない。
他者との意思疏通ができないほど致命的ではない反面、精神干渉系魔術への耐性も微々たるものとなっている。
人格面がキ○ガイに片足くらい突っ込んでいるのは呉ではよくある事。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
/ <三||三||三||三||三三三ヾ、===,、 Z
ヽ l ||` ||ミ ||三||フ,|| ̄  ̄``ヾミノノ三三ヽ / 甘 げ
ヽ / | | ヽ と 音 は || || ||/|| || __ | |ヽ三三;/| 7 寧 え
_/ ヽ / | | ま が わ || || ||/|| || ̄  ̄``| |、_ゞ、/|| || -'_ っ
ヤ ___/ ら わ || || ||r‐‡―‡―――‐--、.| | ||| || || ゝ
ヤ ぬ || ||/‡| ヽ、{ (_/``ヽ / | |'‐┘|| || || `>_
_|_______ _ ||,. ‡ | ' ̄ | ≡ l ̄ヽ, ヽ,| | 、||| || ||  ̄//L
_|_____ / ___``ヽ / ‡ |_ヽ0.,/ 三ヾ.0_/二 l| |^i||| || || ヽ、l、_/、,ヘ'
| / // ||ー―--, ,___,ノ | '"~/ ―--三、 | |r'ノ || ‡ ‡ ゝ
ヽ / / ./' || ( __ニ=― l ヽ、 ヽ、`` | |' l ‡ > じ の
_/ ヽ / .句| || l /ヽ ̄ ̄``ヽヽ∪ | |)ヽ Z ゃ ア
_/ | || | / / .| !{ ヽ__ ノ } ノ |/ \二、 、 L イ
| || \ ― .| |ヽ ― ̄ ノ//| |(( / >、 \ 、 / コ
| / ――― ‐┼  ̄ ,.| |/ |\ _,、,_ / .//,| | )// ヽ、)〉 ‐'、 ラ
\_ | || ` ,. - ―/ | |(),l i川川リ //(_,| |// // /'7 '^vヘ
| || / / / ./())| | 川リ //.((_,| |,' // /
| || / |/ /|(()| |ノツ //(())/| .| // /
| || / / /. |(_))| |/ //(())//| | // /
| || / | // /ヽ|(())| | /./((.))// | .| _/ '| l _
| || /\ | /, / /`ー,`> ).| | /./((_))// | |-‐' | |" /((_))
| || / \\ |/ l_|//n))|ノ./((_))// | |\\ || /(( )(_))
||ノ(( _))\ヽ| 〈 (|__,)) ,| /((_))// |/ ) 〉|| / ((_)),/⌒
||ヽヽ(( _))ヽ| `ー―'_ /(( _))// へ_// |/ ((_))/
〉 〉(( _))| |(_)/(( _))// `ー― ' /((_))/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『白羽、夜陰に舞う』
ランク:D 種別:対軍宝具 レンジ:1~1000(召喚した決死隊の最大行動範囲) 最大補足:100
アサシンの現界と同時に濡須口の戦いにて彼女と共に夜襲をかけた100人の決死隊を召喚し、独自に行動させることができる。
100人の決死隊は単独行動:D、気配遮断:Dを持ち、装着したガチョウの羽を模した通信機型中華ガジェットにより
即時の連携とアサシンや他の決死隊との情報共有が可能。
決死隊は名を残す程の英雄ではなく、全てのステータスもEランク、殺害された場合は消滅し
聖杯戦争中の再召喚は出来なくなるが、相手の陣地へ襲撃を行っている場合に限り
“濡須口を襲撃した甘寧と決死隊は犠牲者を出さずに帰還した”という逸話から
致命傷を受けて消滅したとしても撤退扱いとなり襲撃終了後に再召喚される。
アサシンが死亡、あるいは消滅した場合は連鎖して決死隊も消滅する。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
ト、 /レi
| ヽ __ _/ {
| 、 ,.ィf >-=- <ミx / レi
_} \_,.ィf>"´ _ \V / {
ヽ \ // - 、 / ヽ -マ イ-<
、_ -= 彡_ ,.:レ /´ r V } }ハ ∨fく \
> {{ r-く / {- レ 八}. ∨」\. ヽ
´ ,, -=マ_./ / i{ | { / ! i∨ \ ,
/ / / / 八 ', .| /,.ニ| } V`ヽ.\ ', ))
./ / / .イ イマ=ミ、| .ィf武 ソ} , { . ', 、 ', ( 、
/ / ./イ∠_ 彡 .{ 杙zソ! イ{ ゞソ .,: ∧ ハト、 ', ヽ. ' ノ/
.// | ハ ヘー―| ./ .{ `  ̄ / ∧ j/ { ヽ{ ', ! ((
{/ i ./ ヘト、 トヽ. j/ / / ∧. ト r--= ',_| リ
乂_ -=== ァ .jハ∧ i \{ }ヽ ` ´ イj/j/ ヘ { マ{ . /:} {::{V! r、- '
.ムソ ヽ{ j从r<!_≧=≦二≧、 ヾ ',V ,:::{ ./:::j .{zzzzzzz{__ ソ
// 」二二二二/ ` くマ:{ ∨::::レ::::/-/ィ ノ
/ >=≦: : : : `ヽニニ 乂_}ソニ!> 、_ ./::::;::::::::::::':::/
/ / \: : : : :\ニニニイ: : : :リ_ ヽ .{:::/:::/:::;:::/ ん? 殺してはマズかったのか?
.ィ { ,: : :}=.>-― ミfへY:/´ ` <::::://
イ/ ハ , --- /: :// \{0;;;) / \::{ あんなの生かしておく理由もないだろ
/ / ∧ _ 彡 /--===- _ マ',. / / .}_
.′./ ,.ィ ´ //i >x、.} __/ /__ .八.)
{ { ./ .ィ/::/ _{-=  ̄ ==--- ァハ }-く /:::i´
.Vト ! 〈 ィ:::::/:::/ /八 _ -= ´ / / ヘ マ ̄´イ:::::{_
マ::::::::{:::::ハ' / ヽ__ ...:彡イ-- ':::::::::Y=≦::::::::::::ノ
{:::::::::}::::{ .ヘ′ ` < __ _ ..:イ マ:::::::::::::::',:::::::> ´ マ:.
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【解説】
三国時代の武将。
若い頃はならず者を寄せ集めてヤクザ紛いの自警団を結成していた。
当初は劉表、そしてその配下である黄祖に仕えていたが冷遇を受け耐えかねた結果、敵対勢力である孫権軍へと逃亡。
『天下二分の計』を提唱するなどして、孫権から気に入られる。
その後は各所で武勇と知略を大いに奮い関羽や張遼といった豪傑を相手取って活躍を見せ
その中でも宝具に昇華された濡須口での襲撃戦での大勝は主君である孫権に
「曹操には張遼がいるが、私には甘寧がいる。これは釣り合いがとれていることだ」と称賛を浴びるまでに至った。
その後の記述はなく、病死したとも、夷陵の戦いにおいて命を落としたとも言われている。
……というのが表の話であり、その正体は女性である。
どれだけ活躍をしても劉表軍での評価が芳しくなかったのは儒教文化が根強く、
女性の立身出世自体が好まれなかった事に他ならない。
性別に関わらず厚遇してくれた孫権には忠誠を誓っており、晩年の迷走には深く心を痛めている。
性別を理由に自身を貶す相手にはいっさいの容赦がなく、例え上司からキツく殺さないように言い咎められても構わず殺す程度には冷酷。
【性格】
将としては知勇に優れ大胆不敵、一方で殺人を好む性や主君の縁者にすら噛みつく好戦的な気性を併せ持つ。
中華出身なことに加え、命の価値がアホほど軽かった時代の人なので色々察してください。
(甘寧は自分の命も他人の命も軽く見ている。当時の価値観から見ても引くレベルで)
些細な事で部下や平民を処刑したり、主君・孫権の従弟である王族の孫皎と酒宴で殺し合いにまで発展しかける等
周囲とトラブルを繰り返し、気にくわない相手であれば躊躇うことなく殺害する。
問題は多いが非常に快活かつ爽やかな性格で、上記「天下二分の計」を立案するなど優れた戦略眼を持っていた。
また金銭欲は無く、私財を投じて士人を迎え、兵士を鼓舞するなど良い人ではある。(キ○ガイだが)
【聖杯への望み】
特に考えていないが殿(孫権)に献上すれば喜んでくれるかな?
【備考】
本人曰く暗殺が本業というわけではないらしく、ライダークラスの適正もある。
生前の上司である呂蒙子明には大変迷惑をかけており、流石に彼女も悪いと思っているようだ。
傍若無人な甘寧の数少ない弱みの一つ。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
代理AA : 武蔵(艦隊これくしょん)、もしくは四楓院夜一(BLEACH)、T-elos(Xenosaga)、竜宮真名(魔法先生ネギま!)など
登場歴
【あんこ】無数の特異点に介入せよ【鯖鱒wikiで聖杯戦争】
http://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1488789713/
http://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1488789713/
荊州の青きアサシンとして登場(AAは四楓院夜一)