データ
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:ライダー
┣━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┓
【真名】:田単 【属性】:中立・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
【筋力】:D 【耐久】:C 【敏捷】:B 【魔力】:C 【幸運】:A+ 【宝具】:B++
┣━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
, .‐:´: : : : : : : :`ヽ
, イ: : : : : : ヽ: : : : : : :ヘ
/: : ヽ: : : ヽ: ',: :',: : : 、: : : \
': : `:ヽ:,: : : ヽ:l: : l: : : ヽ: : 、: : ヽ.、
l: :、:i 、: :ヘ: :/∨: : :l: : : : :\: : \: : ヽ
ヽヘ:l  ̄(/ィ符ヽ-l: : : : : ; :ヽ: :ヽヘ: :ヽ
\k 、 `ー' /-イ: : / l: : : : リ ノ
、,l:(_,沁 , 'l: : : :/ /  ̄l: : ノ
イ: : :ヘヽ_ ノ ∨メ∠ 二l// く
/: : :/l: :ヽ /zt 〈二二' ヽ-、_
イ: / 〈ヽ∠二`ヽ /`ヽ、 _ゝ'イ三z、_
ハ/ /三三≧ヽイ \ ` ハ三ニl ゝ〉Xへ、_
ヽ l三三三三三lヽ ヽ / 〉三l〈// ノil `ヽ、
ゝ-ミ三三〈三l ヽ、 / /三三三ラ三ミz、_ , 〉
/-、 ≧、三ヘ三ハ ヽ\、 ,ィ/ //三ニ/三三彡イ /
/ーニ'ニニ/l三∨/ニヽ ` ` ' //∠―‐ヘニニ三/ /
〈ヘ /三三〉三三三ヽ /〈 ソ三/ /
ノヘ__,/三ニ/三三三三三三三ヘ /ニシ' /
/三三三三/三三三三三ニ=─iァミ〉 /´ /
/三三ニニ//  ̄ ̄、´ 、 l‐" / /
,ノ三‐<´ X,、 、 ヽ ヽ _ ノ
/三メ、/`≧、 ヽー=ニヽ 、 _ zz、メ' ,ィ、 l ヽヽ_, -‐z、
/三/ > 二≧z/ /、  ̄ / ,,ヽ\ヽ l i〉ヽ>‐''
/ニ/ / /` < / / >、、<ニ〈ィヘ'イ""´ ヘ l lヽ ヽ ソ/´
代理AA:ロゼ(テイルズ・オブ・ゼステリア)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【クラススキル】
◆騎乗:B
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、
魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
◆対魔力:C
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【保有スキル】
◆直感:B
戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を”感じ取る”能力。
視覚・聴覚に干渉する妨害を半減させる。
これ以上攻めてこないであろうと楽観視していた民衆を尻目に一族に馬車の補強を勧めたことから
◆偽計:A+
敵陣営に偽の情報を流して相手を混乱させるスキル
此方の持っている情報の材料が確実であればあるほど効果は上がっていく
離間の計を使って、強敵楽毅と戦わずして退かせたり、相手に偽の情報を流し実行させ、逆に味方の士気を上げた
◆孫子の兵法:A
中国の伝説的な軍事思想家『孫武』が残した兵法書
ライダーは彼が残した兵法書を頭の中に入れており、その教えを実行し、見事勝利を果たし滅亡寸前の斉を救った
◆仕切り直し:B+
戦闘から離脱する能力。
不利になった戦闘を戦闘開始ターンに戻し、技の条件を大きく上昇させる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
◆『火牛陣破軍(かぎゅう、てきじんをあかくそめる)』
ランク:B++ 種別:対軍宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1,000
1000体もの炎を纏った牛を召喚し敵に突撃させるライダーの象徴とも言うべき宝具
この牛は火炎型と短剣型の中華ガジェットを全身に装備している
炎を纏った火牛は兵士に突撃し角に括り付けた短剣で串刺しにし、敵陣ごと火あぶりにする
1000体に上る火牛が通った場所は焼き焦げた跡と灰が残る不毛の地と化す
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
. Y⌒Y .Y⌒Y Y⌒Y
>‐<ハ |>‐<| ./>‐<
_.V//ハ¨¨.|///|¨¨////__
_/l lY⌒Y::::::Y⌒Y::::::::Y⌒Y|\
,ィ ´ .l | |:>‐<ハ::::::l>‐<l::::::/.>‐<::| .| ̄|`:..、
(__)イソ| | .|::V//ハ::::|///|:::://///::| .| |、(__)
,ィ ´イ | | .|::::V//ハ::|///|:://///::::! .| |`:..、
(__)イV | . | .|:Y⌒Y::::::Y⌒Y::::Y⌒Y:::| .| |、(__)_
__,ィ ´イ.| .| .|:::>‐<:::::::::>‐<:::::::>‐<:::::| .| |`:..、ニ.Vハ
.//(__),イ.´|...| ̄ ̄ ̄¨| ̄}ニ:_:ニ{ ̄|¨ ̄ ̄ ̄| |、(__) .Vハ
ハ// ,ィ ´|イ. ̄ヽ――‐┴―!{ }j―┴―――l .|`:..、 ..Vハ
.ハ/<、(__)イ/ .l l _.} . {川=川二川=川} _ , l ト.、(__) .Vハ
ハ/ / // .| | | 7>―ニニニニ―<ヘ, l ハ__〉 ハ ハVハ、
.ハ/ / // |__| | { 〇 〇 〇 〇 } | ̄|ハ.|Yノハハ ハ ハ
ハ/ ィ  ̄ ≧、..___/_l_ィl ̄ ト__z――――z-ィ¬、j_|__>ッ―-、 ヘ
.ハ// 、,.ヽ | l///lV//////////V|///| ノ,イ ヽハ
.{ ハ ノ:、 } ..| }///l V///ニニニ//V_|///| Y 、,:'´ . ノV
ヘ `ト-―´― イハ ̄ヽl_ノ V.///////V.弋_.lィ――{、ノ:、 _ノ ≠!-、
ヘミミハ V `} }!―,―'<l V//////V |イ┬,r―ヽ ゝ ̄{≧ ≦ヘイ
/`≧-イ /_{ソ>'―ィ l | l';.|///////|.;'l |__.ト二二二; l/.ヽ_ イ/////ハ
..ニ////ノ辷 ̄ |:凶:凶:| l | ヾ|///////|/ | l |:凶:凶:| l ハ ゙ニV////ハ二
.ニ/////ニ丁 ̄||:凶:凶:| l |r、..n|―,―,―.|n.|イ l |:凶:凶:|_,j-ィ 二V///.ハ二
.7////ニ l .||:凶:凶:| l l:| }、_j | | |_ソ} } .l |:凶:凶:| 二V///ハ二
/ン`≧s/ニ、__j、_l.l:凶:凶:| l ̄弋)l l―' '―ト(´ノ ̄l.|:凶:凶:| V//s≦ヘ 〉
ィ 7―≧トノ、  ̄ ̄ ̄´ ト、ヽ / / } ` ̄ ̄ ̄ r7 ̄ ̄ハ ̄ ':
/ /:' l弋リl \ ト‐イ / ソ l ハ ':,
l ,:,' { / \|__|/ { l ハ }
ヽ┴、_>イ ` <_.}j-イ
宝具AA:ディバイソン(ゾイドシリーズ)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【Weapon】
『無銘・短剣』
ライダーが持つ二振りの短剣
自身の宝具である火牛の角にも同じ形のものが付いている
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【来歴】
中国戦国時代末期の斉の武将
当時の中華最大の名将と呼ばれた『楽毅』により滅亡寸前まで追い詰められた斉の領土を全て取り返した救国の英雄
斉の王族、田氏の傍流ではあったものの才を認める者がおらず下級の役人として生活し、暇さえあれば孫氏の兵法書を読んで過ごしていた。
当時楽毅が率いる『燕・韓・魏・趙・楚』の五カ国の合従軍相手に斉は大敗を喫し、楽毅はそのまま斉攻略に赴く。
燕軍の侵攻を聞いた田単は急いで周囲や一族に馬車の車軸の補強を薦めるも人々は話半分で彼女に聞く耳を持たなかった
それでも田単は一族の尻を叩き、車輪の補強を無理やり行わせた。
そして彼女の読み通り楽毅の軍は電光石火で次々と斉の城を落としていき、斉のビン王も、首都の臨シを捨ててキョに逃げ込みます
多くの民衆や役人はそれに従いましたが、逃げる途中で馬車の車軸が折れ燕の捕虜になるものが続出。
しかし田単の言う通りに車輪の補強をしていた田単の一族は無事脱出を果たし、即墨へと逃れた
70余りの城を奪われ、残りはキョと即墨だけとなった絶望的な状況の斉。
更に不幸は続き、援軍として要請した楚軍のトウ歯にビン王が暗殺され更には即墨の城主は戦死
絶体絶命の中、当時唯一楽毅が攻めてくると車軸を補強し、即墨へと逃れた田単の話を聞き、彼女を新たな将軍として任命します。
斉の全軍がキョと即墨に集まって居る為、楽毅の手に置いても攻めあぐねていた中数年経過したころ
燕では彼を重用していた昭王が亡くなり、恵王が跡を継いだ。
恵王が楽毅のことを快く思ってないという情報を手に入れた田単は恵王に対して
『楽毅なら即墨やキョなどすぐにでも落とせる、しかしそれをせずに攻めあぐねている振りをしているのは斉の人民を手なづけ斉王になる為だ』
と間者を使い燕の宮廷内に流布させた。これを信じた恵王は楽毅を更迭し、代わりに騎劫を将軍とした。
更にこのまま燕に帰れば殺されると考えた楽毅は燕には帰らず趙に亡命したのである。
最大の壁となる楽毅を戦わずして取り除くことに成功した田単は次の策を講じる。
まず、下級の役人から将軍への大抜擢故に周囲への信頼が高くないのを知った田単は1人の兵士を神様に仕立て上げ
その兵士を祀りあげながら自身の軍令を神の言葉と信じさせ指揮系統を強化。
更に楽毅の代わりに来た騎劫は功績を得ようとあせっていると読み
『斉兵は、捕虜になると鼻そぎの刑に処されると恐れている』『城内では、城外にある祖先の墓を荒らされないか恐れている』と
燕の陣営に嘘の情報を流し、騎劫の兵士にやらせることによって燕への反感と敵意を買い、士気を上昇させた
こうしてあらゆる手を尽くした彼女は降伏の手紙を騎劫に出し、敵への油断を引き出していく
そして前もって用意していた1000体もの牛の角に短剣と尻尾に松明を括り付け、松明に火を付け敵陣に放った
炎を纏った火牛を前に大混乱となる燕の軍勢は悉く敗走、勢いに乗った田単は70余りの城を全て取り返したのだ。
ビン王の後を継いでいた襄王をキョの地にて迎い入れ、首都である臨シに帰還させ即位させると
救国の英雄となった田単の実績を認め、安平君に任命した。
その後はどういうわけか趙に亡命しているものの、そこで宰相になっているあたり、政治的な能力も持った人物なのであろう。
「史記」の原作者「司馬遷」から
「孫子の『始めは処女の如く敵に戸を開けさせ、後は脱兎の如く守る暇を与えない』とは、田単のことを言っているのだろう」と評し
『史記』に単独で列伝を立てていることからも、かなり高く評価していることが伺える
【能力】
真正面からの戦闘でもそれなりには戦えるが彼女の真骨頂は偽計を用いた搦め手。
敵陣営を偽計を掴ませ乱し、一気に掻っ攫うのが彼女の得意とする戦法。
『勝負というものは戦う前から既に決着がつくように準備する』という孫氏の教えを守り、勝利の為の準備に妥協は一切無い。
滅亡寸前の斉を救ったこともあり追い詰められれば追い詰められるほど、彼女は真価を発揮していく。
【性格】
マイペースな性格で明朗快活な女性。
サバサバとした物言いながらも、マスターを立てて引っ張っていく姉御肌
一方金品などにはがめつく貰えるものは全部貰っていくスタンスで相手からの驕りも快く乗っかっていくスタイル。
伝承通り頭の回転も速く、相手をおちょくったり煽ったりからかったりするのが好きである。
根は善人ではあるが勝つためにはどんな非道な手でも使っていく
しかしそれはあくまで勝つのが目的であり勝利とは程遠い行動を嫌い、勝つ気のない相手と組む程馬鹿では無い。
【聖杯への願い】
特には無いが勝てば聖杯もらえるらしいので貰えるものは貰っておこうというスタンス
もし手に入れたらその時に聖杯に叶える願いは考えておくようだ
【TS理由】
司馬遷の評価にある『始めは「処女」の如く敵に戸を開けさせ、後は脱兎の如く守る暇を与えない』という理由と
斉を救い、のちに宰相になった人物にもかかわらず田単についての詳しい資料が少ない事から
(中華のみならず歴史書では女性であるものに関する記述が少ないことから)
まあ司馬遷の書いた史記は後世に書かれたもので、秦によって滅亡した斉の資料が残っていないというのもあるが‥‥
メタ的に言えば田単の性格的や来歴を考慮すればロゼのAAが一番ぴったりだったという理由だが
【一人称/二人称】
一人称:アタシ
二人称:アンタ
【しゃべり方の特徴】
相手に対しては馴れ馴れしく名前呼びが基本
性格にもあるように事あるごとにマスターや他の人物ををからかったりおちょくったりしてくる。
孫武の大ファンで孫氏の愛読者、その為孫氏で書かれている一節を引用して例えることもしばしば
「楽毅ィ?絶対にヤダ!アイツと軍を率いて戦うなんてなったらこっちから願い下げよ!勝てる要素が全く見えない!!」
【コンセプト】
様々な戦場に対応することが出来るオールラウンダーなサーヴァント。
真正面の戦闘は苦手ではないがそれを主体とするサーヴァントとの一騎打ちには滅法弱い
搦め手を主体とする戦法の為マスターと共に相手の情報を手に入れたりするのが基本の戦法であろう
宝具の威力はすさまじい物の範囲が広い為神秘の漏洩とその土地の被害を考えて使えるタイミングを見極めよう
【代理AAを選んだ理由】
| そ
| の
| つ
. . .-――-. . . | お も
.. : : : : : : : : : : : : : : : : : : .. | 気 り
/.: : : : : : : : .:人: : : : : : : : : : :\| 申 を は
/.: : : : : : : : .:/ \: : : : : : : : : : | し 損 あ
. ′ {: : :/: / =ミ、: : : : : :.}: :.| 訳 ね り
: :{: 乂:(:_/ ● ー=ミ__,ノ: :.| あ た ま
{_乂( ● 乂___ノ 〔___〕: :| り の せ
〔__〕 乂___ノ /: ‘, | ま な ん
.′‘ .′: : ,| せ ら で
i: : : ‘, ′ i: : : : l:.| ん ば し
|: : : :¦ (_人_) |: : : : l:ノ た
|i : : : | 〈 | 八:. :. :.|⌒\ が
八: : : | ..ノ \_;ノ: : }/ \____
|: \;ノ〕ト イ-_-}: /′.. . ./
人(\(⌒^ 「≧=‐r--‐=≦_-_-八--}/ . . . /
\ ! . . . |-_-_-_-_-/. . \/. . /
上のAAのように相手をおちょくったり悪い顔をしたAAもあり田単の逸話としてはピッタリの為
その他にも戦闘のAAや真面目なのに笑顔や後ろを向いたAAもある為使いやすいかと
【その他コメント】
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
登場歴
【二次創作聖杯戦争】Pastime Game verシェルター【募集鱒鯖】【鱒鯖wiki】
夢幻名人列伝 邯鄲(>>911~2750)
夢幻名人列伝 邯鄲(>>911~2750)
◆iyJ02X80tgyM
短編 二人、荒野を行く(>>649~717)
短編 二人、荒野を行く(>>649~717)