購入前

最終更新:

starrenfun

- view
管理者のみ編集可

なんて読むんですか

ネイティブの方の動画配信を見る限り「スター レネゲイド」と発音している。


どんなゲーム?

2012年に流行したFasterThanLightの流れを組む近年型のローグライク。
ランダム要素の強いマップから侵攻方向を選択して敵旗艦を目指す。
周回プレイ前提の設計でプレイのたびにマップ、チームメンバー、装備の性能、敵などが変わる。


購入方法

2020年9月にSteamリリース。9月時点で2500円ほどで買える。


面白い?

この手のローグライクが好きなプレイヤーなら楽しめるはず。
戦闘システムはタイムライン型で、特にタイムラインの管理に主眼が置かれている。


日本語版は……

現時点でなし。おそらく公式日本語対応は無いか、あったとしてもかなり先になると思われる。
英語は日本語ほど一人称や語尾の変化がないので、例えば一つのテキストファイルを宇宙海賊と宗教家で共有している部分がある。
これを無理に翻訳するとですます口調の宗教家がいきなり乱暴な言葉使いになったりするので、実質翻訳不可能。


英語むずかしい?

会話シーンはある程度の英語力が求められるが技の効果などはゲームに慣れた人なら問題ないレベル。
ウィキ募集バナー