atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
SW2.5フェンサー道場@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SW2.5フェンサー道場@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SW2.5フェンサー道場@wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SW2.5フェンサー道場@wiki
  • 中衛フェンサー

SW2.5フェンサー道場@wiki

中衛フェンサー

最終更新:2016年12月20日 11:43

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

1.中衛投擲挑発フェンサー

  1. 基本方針
  2. 戦闘特技考察
  3. 防具考察
  4. 能力値考察
  5. 育成考察
  6. 副技能考察


1-1.基本方針


《挑発攻撃》が10mまで有効なのを活用し、後衛の前に立って遮蔽になりつつ乱戦外から投擲で挑発を行うことで
《鷹の目》のない敵の遠距離攻撃が後衛に飛ぶことを防ぎつつ、敵の魔法攻撃・遠隔攻撃等を誘発させて引きつけます。
熟練戦闘などにおいては、前衛を回り込んで攻め込んでくる伏兵などを止めるポジションにもなります。
性質上、精神抵抗に非常に優れ敏捷器用も高い「シャドウ」や「グラスランナー」が高い適性を持ちます。

既存の前衛型フェンサーと比較すると、乱戦内同士での直接攻撃を引きつけることはできないため
防御を完全に捨てきった火力特化タイプの前衛と組むのには適しませんが、
「絡み」の発生するネットなどを使うことによりデバフが可能であることや、リッパーナイフの多数挑発。
前衛フェンサーほど物理防御を固める必要がないため戦闘特技の自由度があること、
「トロール」のような相手を乱戦外から挑発すると、「フォース」を自分単体に撃つのを強制できる
知能:高いの対象が使う範囲魔法を「行使-2で乱戦に撃つか、高抵抗の単体に撃つか」の選択肢を迫れるなど
「乱戦外から投擲武器を使うがゆえの利点」を活用できます。
いずれにせよ大きくダメージを稼ぐのは得意ではなく、また別の前衛がいることを前提とするため
5人~の大人数PTで真価を発揮します。

1-2.戦闘特技考察

Lv 1:《精密射撃》
Lv 3:《挑発攻撃Ⅰ》
Lv 5:《武器習熟A/投擲》
Lv 7:《??》+《挑発攻撃II》へ置き換え
Lv 9:《??》
Lv11:《??》
Lv13:《??》
Lv15:《??》

《精密射撃》は乱戦外からの攻撃のため必須。
今回考察しているのは《挑発攻撃》中心のビルドのため必修としていますが
場合によっては《牽制攻撃》で絡みを要所に狙って打ち込んでいくスタイルも一考の価値があるでしょう。
《武器習熟A/S/武器の達人》については、絡みの発生する武器を使えるAは必須
リッパーナイフを使うのならS、ナインテイルの使用(ハーデン流派を含む)やエクレールを投げるなら武器の達人、といったところになります。
他、《両手利き》《命中強化》《双撃》《二刀流》《鷹の目》《スローイング》などが候補。

1-3.防具考察

物理攻撃を多く受けるポジションではないため、最終装備を見据えるなら「コンバットメイドスーツ(非金属B)」が圧倒的に優秀です。
グラスランナー等必要筋力を満たすのが難しい場合などは、防具を習熟し「アラミドコート(非金属A)」「アストラルガード(非金属SS)」
などを最終装備とすることになると思われます。
盾を持つ場合は基本バックラーですが、お金が有り余っているのであれば「アステリアの守り(盾B)」も考慮になるでしょう。

1-4.能力値考察

前衛フェンサーと比べると敏捷より器用の優先度が上昇し、シャドウ以外は高い精神も欲しくなりますが、基本的には似た傾向です。
筋力目標はコンバットメイドスーツを目指すなら最終19、そうでないのであればネットを投げられる9、チェイン&ウェイトOM-3の11などが候補でしょう。

1-5.育成考察

  • 作成直後~フェンサーLv6
基本的に成長はどこに飛んでも腐りにくいので、適宜ボーナスブレイクを意識して割り振っていきます。
武器習熟Aを習得した場合、C値高めではあるものの「スリング」がリーズナブル。
スローイングを習得した場合は、スローイングⅡになった時点から長距離から「ネット」で絡みを狙えます。
かなりお金のかからないビルドなので、最短でコンバットメイドスーツを目指すか装飾品を揃えるかはお好みで。

  • フェンサーLv7~Lv10
そろそろほとんどダメージは期待できなくなるため、積極的に絡みの発生する武器を使っていくことになります。
置き換えた《挑発攻撃II》により、知能:高いの魔法使いにデバフが有効になりさらに魔法攻撃を受け止めていくことになる可能性も高いので
月光の護符や消魔の守護石などの消耗品をいくらか持っておくと安定度が増すと思われます。
ほとんどの場合はLv1上を確保して進行したほうが活躍度は高いはず。ただし、仲間が横伸ばしを楽しみたいようであれば
無理にレベル11を目指したいビルドではないため、積極的に付き合っても問題ないでしょう。
「スローイング」を習得している場合、切り札としてデクスタリティポーションを持っておき、前衛に投げる選択肢もあります
(ポーションインジェクターで自前で使ってもらったり、スローワーベルトで使うほうが手番を使わず有用ですが・・・)

  • フェンサーLv11以降
前衛フェンサーと違い、基本的には大きなブレイクは見込めないものの
もし「武器の達人」ルートの場合、魔法ダメージの「エクレール」を投擲できます。(回収手段が別途必要ですが)
「防具の達人」ルートの場合、前衛フェンサー同様「アストラルガード」が大変頼りになることでしょう。

1-6.副技能考察

前衛フェンサー同様、フェンサー技能のレベルは仲間の1レベル上を維持することが推奨されます。
副技能についても同様にスカウトの適性は高くはあるものの、投擲攻撃の性質上「ファストアクション」が腐りやすいので
他に取得者がいないのであれば、ウォーリーダー技能を取得することも考慮するとよいでしょう。
戦闘特技《スローイング》のこともあり、レンジャー技能を習得することも十二分に有効です。
両手利き+スローイングで魔香水を投げれば、凄まじい速度で後衛のMPを回復することなどもできます。

他、1~2程度の低レベルで取得する技能の候補としては
まずはエンハンサーでキャッツアイ、安定のル=ロウドプリでラック、アルケミストでパラライズミスト、などになるでしょう。
後衛との距離も前衛より近いため、ウィザードの仲間などがいればザイア特殊神聖魔法の「オース」を活用できるかもしれません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「中衛フェンサー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


SW2.5フェンサー道場@wiki
記事メニュー
合計: - ,現在:-
今日: - ,昨日: -

●トップページ
●威力-ダメージ期待値表(各種)
●基礎知識(SW2.5対応)
フェンサーの特徴〆
フェンサーの装備
●前衛フェンサーの考察
挑発フェンサー
┣回避特化フェンサー〆
┗変幻自在フェンサー〆
魔法フェンサー
必殺フェンサー
┣ピラー(スピア)フェンサー〆
┣ピアシング(ソード)フェンサー
┗イヴェルシオフェンサー〆
その他の
┣首切り刀フェンサー〆
┣<アックス>フェンサー
┣<メイス>フェンサー
┣シルバーコメットフェンサー〆
┣<ウォーハンマー>フェンサー
┣ショッキングハンマーフェンサー〆
┣イヴェルシオフェンサー〆
┣
┗グラランフェンサー
●他の前衛の考察
ファイターの戦闘力考察
バトルダンサーの戦闘力考察

●分類前
ソード・ワールド2.5のフェンサー
┣2.5でのライダーフェンサー
┣ミモレ投擲フェンサー
┣テムスガルドフェンサー
┗2.5必殺攻撃での威力-期待値表

◆SW2.0の記事
┣1H両-2H武器
┗予備の武器
フェンサーの防具
フェンサーの道具

改訂後のフェンサー
┗テンプレフェンサー
 ┣低筋力フェンサー
 ┣高筋力フェンサー
 ┗金属鎧フェンサー
超越フェンサー
AoGフェンサー
┗浮遊盾フェンサー

前衛フェンサー
中衛フェンサー
魔法戦士フェンサー
ディフェンススタンスフェンサー
フェンサーの副技能
後衛フェンサー
┗副技能フェンサー
フェンサーの育成
  • 鎖フェンサー
  • 絡みフェンサー
  • 投擲フェンサー
  • 魔力撃フェンサー
  • 巨人撃フェンサー
  • ライダーフェンサー
  • LL以降のライダーフェンサー
  • シルコメ二刀フェンサー
  • バルバロスフェンサーズ
  • バードフェンサー
  • ウルゴーシュ二刀フェンサー
流派フェンサー
┣オルフォート流鎖フェンサー
┣バルフォール式忍者フェンサー
┣イーリー流道化フェンサー
┣等罪等罰一撃必殺フェンサー
┣ラステンルフト双盾護身フェンサー
┣神速確勝ボルンフェンサー
┗エルエレナ惑乱操布フェンサー
記事メニュー2
取得中です。
  • (※最近100件)


【用語】
〆:完成した記事
筋:必要筋力
適:適正筋力
(フェンサーの必筋)
用:用法
命:命中力修正値
威:威力
C値:クリティカル値
D値:ダメージ期待値
K:カスタム

今日のTOP20
  • 変幻自在フェンサー
  • ソード
  • エルエレナ惑乱操布フェンサー
  • ラステンルフト双盾護身フェンサー
  • バトルダンサーの戦闘力考察
  • 首切り刀フェンサー
  • テンプレフェンサー
  • トップページ
  • 回避特化フェンサー
  • メイス
  • ディフェンススタイルフェンサー
  • フェンサーの特徴
  • 威力-D値表
  • ピアシング(ソード)フェンサー
  • ファイターの戦闘力考察
  • フェンサーの道具
  • <ウォーハンマー>フェンサー
  • ウルゴーシュ二刀フェンサー
  • ログ置き場2

昨日のTOP20
  • フェンサーの特徴
  • ピラー(スピア)フェンサー
  • バトルダンサーの戦闘力考察
  • 前衛フェンサーの考察
  • ファイターの戦闘力考察
  • フェンサーの装備
  • トップページ
  • 回避特化フェンサー
  • シルバーコメットフェンサー
  • 魔法フェンサー
  • 首切り刀フェンサー
  • 変幻自在フェンサー
  • フェンサーの防具
  • 2.5必殺攻撃での威力-期待値表
  • ピラーフェンサー
  • ウルゴーシュ二刀フェンサー
  • 魔法フェンサー(SW2.0)
  • イヴェルシオフェンサー
  • 1H両-2H武器
  • フェンサーの道具

人気記事ランキング
  1. フェンサーの特徴
  2. ピラー(スピア)フェンサー
  3. バトルダンサーの戦闘力考察
  4. 前衛フェンサーの考察
  5. ファイターの戦闘力考察
  6. フェンサーの装備
  7. 回避特化フェンサー
  8. シルバーコメットフェンサー
  9. 魔法フェンサー
  10. 首切り刀フェンサー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 139日前

    エルエレナ惑乱操布フェンサー
  • 363日前

    ラステンルフト双盾護身フェンサー
  • 373日前

    グラランフェンサー
  • 529日前

    バトルダンサーの戦闘力考察
  • 686日前

    魔法フェンサー
  • 820日前

    ピアシング(ソード)フェンサー
  • 835日前

    ピラー(スピア)フェンサー
  • 835日前

    変幻自在フェンサー
  • 835日前

    回避特化フェンサー
  • 838日前

    前衛フェンサーの考察
もっと見る
人気記事ランキング
  1. フェンサーの特徴
  2. ピラー(スピア)フェンサー
  3. バトルダンサーの戦闘力考察
  4. 前衛フェンサーの考察
  5. ファイターの戦闘力考察
  6. フェンサーの装備
  7. 回避特化フェンサー
  8. シルバーコメットフェンサー
  9. 魔法フェンサー
  10. 首切り刀フェンサー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 139日前

    エルエレナ惑乱操布フェンサー
  • 363日前

    ラステンルフト双盾護身フェンサー
  • 373日前

    グラランフェンサー
  • 529日前

    バトルダンサーの戦闘力考察
  • 686日前

    魔法フェンサー
  • 820日前

    ピアシング(ソード)フェンサー
  • 835日前

    ピラー(スピア)フェンサー
  • 835日前

    変幻自在フェンサー
  • 835日前

    回避特化フェンサー
  • 838日前

    前衛フェンサーの考察
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. 星飼いの詩@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  10. ドタバタ王子くん攻略サイト
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. WANTED - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. マンジョリーナ ジェリー - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. とろろ ろろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.