atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
SW2.5フェンサー道場@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SW2.5フェンサー道場@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SW2.5フェンサー道場@wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SW2.5フェンサー道場@wiki
  • オルフォート流鎖フェンサー

SW2.5フェンサー道場@wiki

オルフォート流鎖フェンサー

最終更新:2017年01月17日 13:04

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
※書きかけの記事です。


オルフォート流鎖フェンサーについて
フェンサーで扱う事の出来る格闘武器はパンチ、キックに牙、尻尾、爪、ラステンフルトのブラインドスパイクのみだった。
パンチ、キックは論外で牙、尻尾、爪、ブラインドスパイクもBランクの武器なので初期作成等なら兎も角、ファイター等がSランクの武器を使う頃には見劣りしてしまう。(尻尾に至っては2回攻撃出来るグラップラーにかなり早い段階で劣る)

ディルフラム博物誌に掲載されたオルフォート流鋼鎖蹴術は《全力攻撃》と《牙折り》を基礎特技にした秘伝を2つ持つ為、一見フェンサー用では無いように思える。

しかし足の鎖とリバティチェイン、そして《鋼鎖蛇縛》を用いた格闘武器フェンサーを作ることが可能になった。流派が採用されていない場合は作成する事が出来ない為、大人しく普通のフェンサーを作ろう。
尚、格闘武器なので騎乗状態では使用出来ない。サブ技能はライダー技能以外を選ぼう。

  • どんな場合に有効?
  《鋼鎖蛇縛》は必ず足に絡む性質があるため、ウォーハンマー、両手利き、クラウゼ一刀流など命中にペナルティがある武器・戦闘特技を使用する味方がいる場合にシナジーを発揮する。

  • 育て方は?
フェンサー3、スカウト1等。蛮族の場合は名誉点を地位につぎ込む必要があるため人族を推奨する。

  • 装備は?
  リバティチェイン(必筋10)一択。命中にペナルティがあるものの。お値段も手ごろで限定的な絡み効果と防護点上昇、Aランクとして優秀な威力と最後までお世話になる。
  足の鎖は安いが命中ペナルティが酷く、リバティチェインまでの繋ぎにもならない。よほど命中に自信があるならと言ったところ。後述の<牽制攻撃>を取得している場合、選択肢に入る。
  リヴァティチェイン購入前は同じく必筋10以下で装備可能な武器が選択肢になる。1H武器とバックラーを買っておこう。
  初期の鎧はソフトレザーで。

  • 育成方針は?
 リバティチェイン購入のタイミングに合わせるように<武器習熟A/格闘>を取得。名誉点の関係的にL 5辺りが最適か。また足装備の為<防具習熟/盾>を伸ばしていくといい。
 両手利きを取得することでラステンフルトの秘伝も使用可能。絡み無効の相手や既に絡んでいる場合などはこちらを利用する。
 <牽制攻撃>を取得することでニルデストが、プロセルシア秘史を採用しているなら更にギルツの秘伝も使用可能になる。

  • 他の使い方は?
 武器が1H#なので必ず両手が空く。<防具習熟A/盾>や<両手利き>を取らずに非金属鎧や金属鎧を装備して1H、2Hのアイテム等を装備することも可能。
 …しかし有用に使えるアイテムは特になくなんらかのシナリオギミックで両手が埋まりそうなら積極的に持つくらいか。
  ┗<マルチアクション>を取得することでタマフ=ダツエ、カサドリスが使用可能。この場合サブ技能がミスティックやバードになる。
   戦闘特技枠が圧迫される為、<防具習熟>を専用の戦闘特技に置き換えたり、<武器習熟A/格闘>を取らずに足の鎖で運用するなど工夫して欲しい。

作成例:【ラステンフルト併用両手盾鎖フェンサー】

L 1:<防具習熟A/盾>
L 3:<回避行動>
L 5:<武器習熟A/格闘>
L 7:<防具習熟S/盾>
L 9:<両手利き>
L11:<防具の達人>
L13:<任意>
L15:<任意>

リバティチェインを使い《鋼鎖蛇縛》で相手を絡めとり、盾を両手に構えて《重圧に折れぬ笹竹の構え》で攻撃をしていく。強力な宣言特技を持った魔物には《猪突を戒める荊枝の構え》を積極的に使用していく。
リバティチェインの防護点上昇と盾の枚数が多い分、通常の絡みフェンサーよりも生存能力が高い。《挑発攻撃》がないので攻撃特化の味方を守るには向いていないことに注意。


作成例:【ニルデスト・ギルツ併用牽制鎖フェンサー】

L 1:<牽制攻撃>
L 3:<回避行動>
L 5:<防具習熟A/非金属鎧> or<武器習熟A/格闘>
L 7:<防具習熟S/非金属鎧> or<防具習熟A/盾>
L 9:<任意>
L11:<任意>
L13:<任意>
L15:<任意>

Lv7から本領を発揮する。足の鎖やリバティチェインの命中ペナルティを魔法の武器化と《牽制攻撃》派生の秘伝で補いつつ、《狡猾な誤導》で相手の回避を下げて味方に貢献をしていく。
特徴は<武器習熟A/格闘>を切ることが可能で、防具を揃えた後に別のカテゴリの武器習熟を取得する繋ぎの運用にもなる。

作成例:【タマフ=ダツエ・カサドリス併用マルチアクション鎖フェンサー】

L 1:<防具習熟A/金属鎧>or<防具習熟A/非金属鎧>
L 3:<回避行動>
L 5:<マルチアクション>
L 7:<防具習熟S/金属鎧>or<ミスティックorバード用戦闘特技>
L 9:<任意>
L11:<任意>
L13:<任意>
L15:<任意>

ミスティックやバードで味方を支援しつつ、足の鎖で攻撃を行う。命中精度が期待できないもののある程度の火力と支援を両立する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「オルフォート流鎖フェンサー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


SW2.5フェンサー道場@wiki
記事メニュー
合計: - ,現在:-
今日: - ,昨日: -

●トップページ
●威力-ダメージ期待値表(各種)
●基礎知識(SW2.5対応)
フェンサーの特徴〆
フェンサーの装備
●前衛フェンサーの考察
挑発フェンサー
┣回避特化フェンサー〆
┗変幻自在フェンサー〆
魔法フェンサー
必殺フェンサー
┣ピラー(スピア)フェンサー〆
┣ピアシング(ソード)フェンサー
┗イヴェルシオフェンサー〆
その他の
┣首切り刀フェンサー〆
┣<アックス>フェンサー
┣<メイス>フェンサー
┣シルバーコメットフェンサー〆
┣<ウォーハンマー>フェンサー
┣ショッキングハンマーフェンサー〆
┣イヴェルシオフェンサー〆
┣
┗グラランフェンサー
●他の前衛の考察
ファイターの戦闘力考察
バトルダンサーの戦闘力考察

●分類前
ソード・ワールド2.5のフェンサー
┣2.5でのライダーフェンサー
┣ミモレ投擲フェンサー
┣テムスガルドフェンサー
┗2.5必殺攻撃での威力-期待値表

◆SW2.0の記事
┣1H両-2H武器
┗予備の武器
フェンサーの防具
フェンサーの道具

改訂後のフェンサー
┗テンプレフェンサー
 ┣低筋力フェンサー
 ┣高筋力フェンサー
 ┗金属鎧フェンサー
超越フェンサー
AoGフェンサー
┗浮遊盾フェンサー

前衛フェンサー
中衛フェンサー
魔法戦士フェンサー
ディフェンススタンスフェンサー
フェンサーの副技能
後衛フェンサー
┗副技能フェンサー
フェンサーの育成
  • 鎖フェンサー
  • 絡みフェンサー
  • 投擲フェンサー
  • 魔力撃フェンサー
  • 巨人撃フェンサー
  • ライダーフェンサー
  • LL以降のライダーフェンサー
  • シルコメ二刀フェンサー
  • バルバロスフェンサーズ
  • バードフェンサー
  • ウルゴーシュ二刀フェンサー
流派フェンサー
┣オルフォート流鎖フェンサー
┣バルフォール式忍者フェンサー
┣イーリー流道化フェンサー
┣等罪等罰一撃必殺フェンサー
┣ラステンルフト双盾護身フェンサー
┣神速確勝ボルンフェンサー
┗エルエレナ惑乱操布フェンサー
記事メニュー2
取得中です。
  • (※最近100件)


【用語】
〆:完成した記事
筋:必要筋力
適:適正筋力
(フェンサーの必筋)
用:用法
命:命中力修正値
威:威力
C値:クリティカル値
D値:ダメージ期待値
K:カスタム

今日のTOP20
  • ピラー(スピア)フェンサー
  • <ウォーハンマー>フェンサー
  • 投擲
  • フェンサーの特徴
  • ピアシング(ソード)フェンサー
  • 変幻自在フェンサー
  • バトルダンサーの戦闘力考察
  • テンプレフェンサー
  • 2.5必殺攻撃での威力-期待値表
  • トップページ
  • ラステンルフト双盾護身フェンサー
  • 神速確勝ボルンフェンサー
  • 首切り刀フェンサー
  • ソード・ワールド2.5のフェンサー
  • 投擲フェンサー
  • メイス
  • オルフォート流鎖フェンサー
  • 威力-D値表
  • ソード
  • フェンサーの道具

昨日のTOP20
  • フェンサーの特徴
  • ピラー(スピア)フェンサー
  • バトルダンサーの戦闘力考察
  • 前衛フェンサーの考察
  • ファイターの戦闘力考察
  • フェンサーの装備
  • トップページ
  • 回避特化フェンサー
  • シルバーコメットフェンサー
  • 魔法フェンサー
  • 首切り刀フェンサー
  • 変幻自在フェンサー
  • フェンサーの防具
  • 2.5必殺攻撃での威力-期待値表
  • ピラーフェンサー
  • ウルゴーシュ二刀フェンサー
  • 魔法フェンサー(SW2.0)
  • イヴェルシオフェンサー
  • 1H両-2H武器
  • フェンサーの道具

人気記事ランキング
  1. フェンサーの特徴
  2. ピラー(スピア)フェンサー
  3. バトルダンサーの戦闘力考察
  4. 前衛フェンサーの考察
  5. ファイターの戦闘力考察
  6. フェンサーの装備
  7. 回避特化フェンサー
  8. シルバーコメットフェンサー
  9. 魔法フェンサー
  10. 首切り刀フェンサー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 140日前

    エルエレナ惑乱操布フェンサー
  • 363日前

    ラステンルフト双盾護身フェンサー
  • 373日前

    グラランフェンサー
  • 530日前

    バトルダンサーの戦闘力考察
  • 687日前

    魔法フェンサー
  • 820日前

    ピアシング(ソード)フェンサー
  • 835日前

    ピラー(スピア)フェンサー
  • 835日前

    変幻自在フェンサー
  • 835日前

    回避特化フェンサー
  • 838日前

    前衛フェンサーの考察
もっと見る
人気記事ランキング
  1. フェンサーの特徴
  2. ピラー(スピア)フェンサー
  3. バトルダンサーの戦闘力考察
  4. 前衛フェンサーの考察
  5. ファイターの戦闘力考察
  6. フェンサーの装備
  7. 回避特化フェンサー
  8. シルバーコメットフェンサー
  9. 魔法フェンサー
  10. 首切り刀フェンサー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 140日前

    エルエレナ惑乱操布フェンサー
  • 363日前

    ラステンルフト双盾護身フェンサー
  • 373日前

    グラランフェンサー
  • 530日前

    バトルダンサーの戦闘力考察
  • 687日前

    魔法フェンサー
  • 820日前

    ピアシング(ソード)フェンサー
  • 835日前

    ピラー(スピア)フェンサー
  • 835日前

    変幻自在フェンサー
  • 835日前

    回避特化フェンサー
  • 838日前

    前衛フェンサーの考察
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. 星飼いの詩@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  10. ドタバタ王子くん攻略サイト
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. WANTED - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. マンジョリーナ ジェリー - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. とろろ ろろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.