TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第412回「ドラゴンと少女」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第412回セッション「ドラゴンと少女」
日時 2013年04月05日23:04~25:01
2013年04月07日21:17~00:00
2013年04月13日21:06~27:34
使用ルール 装備ルール4版他
概要 22:41 (ywrk) ・一直線ダンジョン探索もの
22:41 (ywrk) ・ドオオオオオオラゴオオオオオオン!
22:41 (ywrk) ・ドラゴンと少女って何か素敵やん
みどころ ・げすいんちゃん
・ぐぅぇ
・誤変換
・沼
・テンション落差
・三歩
メンバー
GM ywrk
参加者 カルバランス ◆B64eKXXMic
マリエル 仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
フリーダ ◆ZMIEAmym1M
ゲイン Joss ◆YyoUezf27o
アルタリア ◆yXly8Aaw7U
ログ
表ログ (1)(2)(3泉)(3村)(4村)(5)


名簿


カルバランス

+ 設定
名前 カルバランス・コット(calvlence)
年齢 22
性別 男
職業 盗賊ではない、有翼騎士なんです
人種 有翼人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 2 6 1
攻撃力 2 9 1 突射 獣+2
防御力 4 6 1 斬・鞭+2・打-1・雷-1
HP 20
スキル 常備 射撃 
自己犠牲
消費 魔力盾
経験点 6(6)  英雄点4
装備品 武器 月撃ちの弓 30000G 0 3 0 突:射 対獣/攻撃+2
鎧 騎士の板金鎧 10000G 2 0 0   防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
装飾品  
技能書 ・翼飾り(聖・空魔法書相当)
  • アルソンさんの自叙伝 10000 〈盾かざし〉
所持品 非消費  
消耗品 ・生臭い風神の旗 売値750
効果は風神の旗と同様、ただし風は生臭い
  • ロープ(10/10)
素材 ・宝石*2 ・魚*3 ・絶品干物(魚相当、火属性で炙ると美味しい料理相当@300G 家事不要)
フレーバー ハンカチ ちり紙 櫛 マント 水袋 羽根の手入れキット 丸い金属(元魔道具)
記念品  
所持金 3154+2030+2516
累計所持金 53804+2030+2516

外見 プラチナブロンドサラサラ髪 やや童顔 灰青の目
177センチ
髪の色に近い大きな翼をもっている 肩口から肘にかけて羽毛に覆われている

設定 マイペースな有翼青年。人が悪いわけではないがやや世間に疎くいらんこと言いの空気読めないの慇懃無礼になりがち。
涙もろい。ウザ青い。お花畑気味。
設定 好きな食べ物/魚
嫌いな食べ物/ブロッコリー(もさもさするから)


マリエル

+ 設定
名前:マリエル・マルソー (Marielle)
年令/性別:16歳/女性
職業:司祭
人種:シバ人
【能力値】
基本:武勇07 機敏01 精神01
近接:武勇11 機敏00 精神02 精神聖属性
射撃:武勇11 機敏01 精神02
防御:武勇08 機敏01 精神03 闇+2
HP 20

【スキル】
常備:鉄腕、射撃
消費:資産


【装備品】
武器:名人の投擲斧 (25000G)
鎧:賢人のトーガ (15000G)
装飾品:
技能書:神官の技能書(5000G) オローリオの聖印(聖の魔法書+1相当)(0G)

【所持品】
フレーバー 神学書 ユールフレールの身分証明書
消耗品等
記念品

[妖刀 『木天蓼』] 攻撃修正 : -4/-4/0 攻撃属性 : 打 片手持ち 売値 : ( 500G )
攻撃時、対象がネコ科の生物であった場合、攻撃修正 4/4/0 の武器として扱う。
< 猫を惑わすもの >
妖刀 『木天蓼』 を装備時に手番を消費して使用可能。
この効果を使用した場合、武器は消滅する。
対象として選べるのは1体。ただし、ネコ科の生物のみ。
スキル「誘惑」と同効果。使用者の判定に +8 する。

所持金 17110G (累計636100G) 経験点+12 英雄点+8

外見:ゆるやかなウェーブのかかった長い金髪をヘアバンドで留めています。
青い瞳でややタレ気味の目は、他人にはおっとりした印象を与えます。
綺麗に整えられた、白地に茶と赤のラインが引かれた神官服を着ています。


フリーダ

+ 設定
名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神5
攻撃力:武勇2 機敏2 精神6
防御力:武勇2 機敏2 精神5
HP:20
経験点:10 / 30点消費
英雄点:14
スキル
 常備:投射魔法、霊的視力、家事
 消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
 技能書: < 幻の火 >
 < 在らざる記憶 >
 1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
 その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
 自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
装備品
 ●賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
 知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
 弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
 以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
 ●ぼろぼろの長衣 ( フレーバー )
所持品
 ●魔法書 [ 火、水、雷 ]
 ●デネロスの魔道書 1
 ●料理道具
 ●毒抜きされたカエル肉 ( 鶏肉の相当品 )
 ●毒抜き失敗したカエル肉
 ●お餅 ( チョコレート相当 )
※セッションに持ち込まない所持品
 ●素敵な贈り物の魔法杖 [ 0/0/3 ] 両手杖
 コマンドワードを詠唱することで杖先から基準値3の「爆炎の投射」 ( 火属性投射魔法 ) が発射される魔法具。
 この杖は装備者のHPが10以下になると突然爆炎をまき散らして大爆発し、
 敵味方関わらず全てのキャラクターに基準値10の火属性魔法攻撃を行う。
 この効果は目標値18の < ディスペル > で解除できるが、魔法を解除した場合、杖はただの魔導師の杖になる。
所持金:735G + 2516G = 3251G
設定
 やや明るい灰色の髪色に紺色の瞳。外に向かってはねている。ロング。
 裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。黙ってじっとしてさえいれば普通の人。

 隠居している師の元で魔術を学んでいた魔術師。
 老いた師の代わりに魔術知識を収集するべくホルムへ。
 料理が趣味。腕前はそこそこ。暗黒料理に興味がある。が、習得は当分先になりそう。

 たまに別人格が出てくるようになった。


ゲイン

+ 設定
ゲイン・アルテガ
年齢/性別 27/男
能力値
武勇1 機敏1 精神7
職業:地上最弱の男(賢者)
スキル
人徳 商談 トラップ 百科事典
持ち物 装備
神が与えしへっぽこなっくる(装備品なし、相当)) 灼鉄の剣(売値5000G)片手剣 000(火・切)魔術印が刻まれた小振りな剣
熱を帯びた刀身は仄かに赤く、振るうと炎が迸る。長らく放置されていたためか、切れ味はあまり良くない

貴婦人のドレス相当の「赤いインバネスコート」
お洒落な腕輪
紅玉のイヤリング 5000G 装飾品
  • 赤く上品な色を持った上質の紅玉によるイヤリング
・魅了判定+1
  • 人徳持ちなら交渉における判定も+1
  • 効果を発揮するには常に装備していないといけない
・何より大切なのは普段の身だしなみだ
・その心構えこそが真の美しさなのだ
戦術書2
戦術書4
「落書きだらけの本(妖精族のレシピ相当)売れない」
密偵の技能書
7242G 累計所持金75742G
経験点4点(14点)
英雄点7点
参加回 ランダムダンジョン ゴドーの家 やわっぱつ「真朝の決闘」 素行調査 たけっぱつ ねこっぱつ
外見
赤いインバネスコートを着た、長身の男。
風にゆるくなびく黒茶の髪と、揺るぎのない黒眼、鼻筋の通った顔立ちに長身等が相まってなんとなく「頼りになりそう」な印象。見掛け倒し。

設定
自称「地上最弱」条件さえ揃えれば、この地上で自分より弱い人間などいないと高らかに公言する男。
 実際弱い。凄く弱い。戦わせてはいけない。弱いから


アルタリア

+ 設定
アルタリア・アウラ・アエスタス(Alteria・Aura・Aestas)
年齢:19 性別:女 職業:神官 人種:ラクセン人
基本値:武勇2 機敏4 精神4 芸能+1、楽器を使用した判定+1
攻撃力:武勇2 機敏4 精神7 音属性
防御力:武勇2 機敏4 精神5 音+1
HP:20
スキル:発見 治癒魔法 芸能
技能:<伝承知識><吟遊生活><治療術>
経験点:7/17(英雄点6)GM経験点10点使用
所持金:9700G 300c+66G
■装備
武器:旅と共に増える楽譜(名匠の楽器相当)
防具:動きやすい法衣(楽師のカシュクール相当)
装飾品:-
■所持品
技能書:風喚びの歌の楽譜(空の魔法書相当)、ミーアクックの聖印(聖の魔法書相当)
 神話の記憶と唄うたいの知恵(「詩人の技能書」相当)、「聖医の書 中」
所持品:果物×6
記念品:
フレーバー:猫のお守り、羅針盤
 フード付き外套、革紐、樫の杖、お捻り用の鉢

■外見・設定
女性としてはそれなりの背丈、巫女服の上にフード付き外套を纏い、
編み上げたロングブーツを履いて猫のお守りをつけた樫の杖を手にふらふら。
肩出し。髪はふんわりとした薄緑色で腰よりも長く量も多い。
気分次第でポニーテールにしたりする。茶色の垂れ目。

ホームへ托鉢の旅にやってきたミーアクックのシスター。
そこそこの身体能力を持ち、何故か冒険者らに混ざっている。
歌が相当に上手く聖歌以外も歌え、寄付集めに一役買っている。
およそ聖職者らしい真面目さはなくのんびり屋、アウトドア派で目ざとい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー