TRPG 大河物語 @ ウィキ

公式第83回「夜種殲滅(カッコカリ)」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
10:03 (GM_ichigo) じゃあセッション名「夜種殲滅(カッコカリ)」を始めます。
10:03 (Mugi30_1) よろしくお願いしますー
10:03 (Joss21_3) よろしくお願いしますー
10:03 (Fille_21_1) 宜しくお願いしますー
10:03 (Vieri22_1) よろしくおねがいしまーす
10:03 (GM_ichigo) 宜しくお願いします
10:03 (GM_ichigo) とりあえず、午前中のひばり亭なので、みなさんはのへのへしていて下さい。
10:03 (chelsea22_2) よろしくお願いしますー
10:03 (Milliarne23_1) 殲滅!?よろしくおねがいしますー
10:03 (Milliarne23_1) のへのへ
10:03 (Vieri22_1) のへのへ
10:03 (Vieri22_1) 窓でも拭いてよう
10:03 (GM_ichigo) 春も近いので暖かいのだ。屋根の上でカメオ出演のリッキーが寝ているくらい。
10:04 (Milliarne23_1) 二階でベッドメイキングしていますね?
10:04 (GM_ichigo) 因みにいちごセッションはリッキーの頭を2.3発叩いておくと解決することが多いが、今回はリッキーはカメオ出演なのでここだけだ!
10:04 (Milliarne23_1) じゃあいまのうちにたたいておこう
10:04 (GM_ichigo) 叩いても何も解決しねえ!
10:04 (Milliarne23_1) ぺちぺち
10:04 (Vieri22_1) ねこたたいたらだめだよ!
10:04 (chelsea22_2) 動物虐待駄目!
10:05 (GM_ichigo) 獣人だからいいよ
10:05 (chelsea22_2) そうだないつも通りお茶飲んでのんびりしてるんだけど、
10:05 (Mugi30_1) 暇つぶしに天井の梁を使って懸垂してよう
10:05 (chelsea22_2) ヴィエリさんをみつけて目を輝かす
10:05 (Milliarne23_1) こわれる!
10:05 (Vieri22_1) えっ
10:05 (GM_ichigo) さて、ひばり亭の扉を開けて、老人と神官のお壌さんが入ってくるのだが。
10:05 (chelsea22_2) やばいやばい
10:05 (Joss21_3) 天井が。天井が
10:06 (Vieri22_1) お壌さんきたこれ
10:06 (GM_ichigo) 神官のお壌さん=フィーユさん
10:06 (Vieri22_1) 「あ、いらっしゃーい」
10:06 (Fille_21_1) ヘーイ
10:06 (chelsea22_2) (わーヴィエリさんだー噂のヴィエリさんだー)
10:06 (chelsea22_2) (きらきら
10:06 (Joss21_3) ゴリゴリと風邪薬(フレーバー)を練っている
10:06 (Vieri22_1) (!?
10:06 (chelsea22_2) そしてジョズスさんを見つけてガバァ
10:06 (GM_ichigo) 老人「すみませぬ。ここは冒険者を雇える場所なのですか……な……?(ムギさんを見てしまった)」
10:06 (Mugi30_1) 「288、289、290…」
10:07 (Joss21_3) 気温が変化する兆しがある場合は備えておくのである
10:07 (Vieri22_1) 「ああ、いわゆる冒険者宿ってやつだ。なんかお仕事かい?」
10:07 (Vieri22_1) 老人をカウンター席に案内しよう。きっとオハラさんもそっちにいるはずだ
10:07 (chelsea22_2) 「……はっ。こんにちはー?」
10:07 (Mugi30_1) 煌めく魔筋肉、迸る汗、そして輝く魔筋肉
10:07 (GM_ichigo) 老人「(フィーユさんにこっそり)本当にここは大丈夫なのじゃろうか……」
10:07 (chelsea22_2) とりあえず有名な冒険者の人たちから目を離してきた人たちを迎えてみる
10:08 (Joss21_3) 「さっきから思っていたんだが」ごほごほ
10:08 (Fille_21_1) 「み、見かけだけで判断してはいけません。ええ、おそらく……」 びくつく
10:08 (GM_ichigo) 老人は入口でびっくらしてる。一般人だから、冒険者ってのが懸垂するものだとは思っていなかったみたい。
10:08 (Milliarne23_1) 「お客様?、ほこりがたつので梁での懸垂はひかえてください?」二階から戻って来て苦言をいうよー>むーぎん
10:08 (GM_ichigo) ヴィエリさんに案内されて、おずおずと席に座ろう。隣にフィーユさんも座らせよう。
10:08 (Joss21_3) 「オハラさんがえらく厳しい顔をしている。トレーニングはせめて床でやれないのか?」と
10:08 (Mugi30_1) 「298、299、300っとおおースマンスマン」
10:09 (Joss21_3) むーぎんを見上げて
10:09 (Joss21_3) ごほごほ
10:09 (GM_ichigo) 2m80cmのマッチョって、体重は300kgで足りるんだろうか。
10:09 (Vieri22_1) 「まあ何だ、変わった奴は多いんだが、そんなに物騒でもないよ」
10:09 (Milliarne23_1) わかんない!
10:09 (Fille_21_1) 3tでいいよ
10:09 (Mugi30_1) ドッシーンという重量感のある落下音と共に落ちてくる
10:09 (GM_ichigo) 老人「そ、その冒険者を雇いたいのですが、お話を聞いていただけますかな?」
10:09 (Vieri22_1) 「見た目よりは安全だからさ、とりあえずお茶でも飲んで」
10:09 (Milliarne23_1) ひいじしびき
10:09 (GM_ichigo) ムギさんにビビりまくっている
10:10 (Vieri22_1) 「ああ、どういう話なんだい? 旦那」
10:10 (Vieri22_1) ムギさんによる振動が落ち着いたら、お二方に紅茶をだそう
10:10 (GM_ichigo) 「実はうちの村に夜種が住み着きましてな。そいつらを退治して欲しいのですじゃ」
10:10 (Mugi30_1) 「ふう、何だ冒険者をお求めか?」ノンキに近づいてくる
10:10 (Milliarne23_1) (びえりんを出来る!という目でみている
10:10 (Fille_21_1) 「あ、ありがとうございます……。!?」 受け取るけども、やっぱこわいわムギさん
10:11 (Joss21_3) 「夜種ですか。どういった被害を?」
10:11 (GM_ichigo) 「住み着いたのは村の外れにあるアークフィアの祠になっている洞窟でしてな。」
10:11 (chelsea22_2) てくてくと近づこういい加減
10:11 (GM_ichigo) 「まだ実害はないのですが、50年ほど前にも村に夜種が住み着いたことがありましてなあ」
10:11 (Mugi30_1) 怖くないよ!怖がる要素はどこにもないよ!
10:12 (Vieri22_1) こわいよ!
10:12 (Fille_21_1) うそつけ
10:12 (Vieri22_1) 「ほうほう」
10:12 (GM_ichigo) 「その時は追い払っただけで済ませてしまったのですが、今回のはその子孫どもではないかと、」
10:12 (chelsea22_2) うさんくさくはあるかな…
10:12 (GM_ichigo) 「遺恨を残さないためにも、出来る限り殲滅して欲しいのですじゃ」
10:12 (Vieri22_1) 「50年前なぁ……」
10:13 (GM_ichigo) 土の小鬼なんかは15年くらいで死んじゃうからね。50年もたつと、忘れて戻ってきちゃうようだ
10:13 (chelsea22_2) 「最近になってまた個体数が増えたとかですかね」
10:13 (Mugi30_1) 「なんか黒いGみたいだな」
10:13 (Joss21_3) 「まぁ」
10:13 (chelsea22_2) 「やめてください!!!」
10:13 (Fille_21_1) 「ほ、近隣への被害もありますが、祠が壊される恐れもありますから、その……」 手に持つカップがカタカタカタ
10:13 (GM_ichigo) 「退治以外にもこのフィーユが、祠の様子が見たいので同行したいとのことでしてな」
10:14 (GM_ichigo) と、フィーユさんをちらりと見よう。
10:14 (Vieri22_1) 「へえ、祠の」フィーユさんをみる
10:14 (Vieri22_1) 「そりゃまたなんで」
10:14 (Fille_21_1) 視線を感じて目を伏せる
10:14 (chelsea22_2) 「ええっとアークフィア、さんの?」
10:14 (Milliarne23_1) 後ろで立ってみんなのはなしを聞いてる
10:14 (Joss21_3) 「それが50年前の子孫であれ、流れであれ、危険があるならばどうにかしたいのは分かる……が?」ん? って顔>フィーユさん
10:14 (GM_ichigo) 報酬は前金で3500 フィーユさんの護衛報酬として1500 殲滅ボーナスとして3000を出そう。
10:14 (Fille_21_1) 「はい……」 視線こわい
10:14 (Milliarne23_1) すげえ!
10:14 (Mugi30_1) 「うん?そんな太っ腹でいいのか?」
10:14 (GM_ichigo) ぜんたいでだからな!>金
10:15 (Milliarne23_1) ぜんたいでだった!
10:15 (Mugi30_1) ああそうだよねw
10:15 (Joss21_3) 「どうしてもというなら勿論出来る限り護りはするが」
10:15 (GM_ichigo) 「大変言い辛いのですがうちの村は貧乏でしてな。この金の大部分は神殿から出されているのですじゃ」
10:15 (GM_ichigo) 事実上、今回のスポンサーはフィーユさんってことですね
10:16 (Milliarne23_1) みるみる
10:16 (chelsea22_2) 「私はその辺り、なんでも大丈夫ですよー」
10:16 (Vieri22_1) 「いっぺん調査してから改めて見に行った方が確実になるんだとは思うんだが……守りきれなくて危ない目にあうかもしれないよ、いいのかい?」>フィーユさん
10:16 (Fille_21_1) だいだいお布施
10:16 (GM_ichigo) とりあえず村長さんは、村で出来た特産品なんかをホルムに売りに来たついでに、ここに来たみたい。
10:16 (Joss21_3) 「仮にも夜種の住処に行くんだ。いいやり方とは言えないぞ」
10:16 (Vieri22_1) この依頼はご覧のスポンサーの提供でお送りしております
10:16 (GM_ichigo) 3頭立ての馬車で来てるから、すぐにでも乗っけていけるよ。ムギさんの重さは怖いが。
10:17 (Joss21_3) シナリオの都合的にアレだけどこういうことは一応言いたい割とベテラン
10:17 (Mugi30_1) 「うむ、俺も暇だし問題ないぞー」
10:17 (GM_ichigo) 『NPCの護衛に成功した!ボーナスSP1点獲得!』ってなるかもしれんw
10:17 (Fille_21_1) 「しかし、どうしてもわたくし自身の目で、確かめたいのです……。こればかりは、誰かにお任せする訳には……」
10:17 (chelsea22_2) 「なんだか凄い人たちがたくさん居るみたいなので」周りをざっと見渡して
10:17 (Joss21_3) というかこの娘さん自己犠牲持ってるし。護衛対象のくせに
10:17 (Vieri22_1) うむ
10:17 (GM_ichigo) キャラ作ったの俺じゃないしなあw
10:18 (Mugi30_1) 凄く危うそうだ
10:18 (chelsea22_2) 「なんとかなる、といいんですけど」
10:18 (GM_ichigo) 護衛報酬の1500は先に払うよ。ぶっちゃけ、死んでも回収はされないよ。
10:18 (Fille_21_1) そういう気質、ぐらいのつもりで > 自己犠牲
10:18 (Milliarne23_1) 先払いとな
10:18 (Vieri22_1) 「確かめたいってのは、何か中に特別なものでもあるのかい?」
10:18 (GM_ichigo) 3500+1500は先払い。
10:19 (GM_ichigo) 殲滅ボーナス3000は成功してからの後払い。
10:19 (Milliarne23_1) 「ふむむりょうかい
10:19 (Joss21_3) なんかこう
10:19 (Joss21_3) すごい
10:19 (Joss21_3) 死にそうなんですけど
10:19 (Milliarne23_1) はっ かっこいらない
10:19 (Joss21_3) この娘さん
10:19 (Vieri22_1) 必死でまもらぬとな
10:19 (chelsea22_2) が、がんばろう
10:19 (GM_ichigo) 老人「あそこは放棄されたアークフィアの祠でしてな。もう使われていないところなのですじゃ」
10:19 (Milliarne23_1) みんなでまもりましょうね?
10:20 (Mugi30_1) 自己犠牲した相手を自己犠牲とかって出来たっけ?
10:20 (GM_ichigo) 昔は使われていたんだけれど、村の中に神殿が出来てから、お参りに行く人もいなくなっちゃってね。
10:20 (GM_ichigo) 機敏で判定して、目がでかい方が前に出るということにしよう
10:20 (Joss21_3) びえりん!
10:20 (Mugi30_1) く、機敏か
10:20 (Vieri22_1) おけおけ
10:20 (Mugi30_1) びえりん頼んだ!
10:20 (Vieri22_1) がんばる!
10:20 (chelsea22_2) 頼んだー
10:21 (Joss21_3) このPT厚い
10:21 (GM_ichigo) 中にはアークフィアの神像があるくらいかなあ
10:21 (chelsea22_2) まあ相手方機敏1だし(フラグ
10:21 (Milliarne23_1) ほほう
10:21 (Mugi30_1) 女性を守るためなら潔く犠牲になるのだ~ぐはは
10:21 (GM_ichigo) お地蔵さんみたいなのがある筈。
10:21 (Vieri22_1) 「あとはー……ああ、聞いておきたいんだけど、そういう危ない所に出た経験は?」>フィーユさん
10:22 (Mugi30_1) 「……もぐもぐ」質問は任せて飯食ってる
10:22 (Fille_21_1) 「ある程度の心得は……」 
10:23 (Milliarne23_1) むーぎんにおかわりのおひやをそそいでる
10:23 (GM_ichigo) 夜種が住み着いたのは1カ月ほど前で、まだ村への被害はないみたい。
10:23 (GM_ichigo) でも、歩いて20分くらいの場所だからちょっと不安なんだよね。
10:24 (Vieri22_1) なるほろ
10:24 (GM_ichigo) 剣を持った戦鬼を見たって話もあるし。
10:24 (GM_ichigo) とりあえず馬車はひばり亭の前に止めてある。
10:24 (Vieri22_1) 「そっかそっか。じゃあ、無理だけはしないようにね」にこーと笑いかけよう>フィーユさん
10:25 (chelsea22_2) 「私あんまり戦いは得意じゃないんですけど…このメンバーなら大丈夫でしょうし、うん」
10:25 (Milliarne23_1) 戦鬼こわい!
10:25 (GM_ichigo) ムギさんが載ると馬が潰れそうだから、ムギさんは村長と一緒に御者席に乗ってくれよ!
10:25 (Vieri22_1) 「さて、何か買っていく物とかあるかい?」
10:25 (Joss21_3) 馬……
10:25 * nase  join #taigagaga表
10:25 (Fille_21_1) 「はい……。無理を言ってしまい申し訳ありません……」 しょぼしょぼ
10:25 (chelsea22_2) 「無理しないで頑張りましょう。よろしくお願いします!」ぺこり
10:25 (Joss21_3) 眠いのかと一瞬>しょぼしょぼ
10:25 (Fille_21_1) へなへな
10:25 (Mugi30_1) 「うむ、まあ気にするな!」
10:25 (GM_ichigo) 村長は今の内に、村の人に頼まれた買い物をとかをしておこう。ここから1にちくらいあるから、必要物資を頼まれることがあるのだ。
10:26 (Vieri22_1) 「頑張って護るから、いざとなったらそこの」むーぎんを指さす「でかいのの影に隠れてな」
10:26 (Mugi30_1) 「おう、遠慮なく隠れてくれ!」キラーン
10:26 (Vieri22_1) 「そういや名前って教えてもらったっけ?」
10:26 (Fille_21_1) 「……!」 そちらを見ようとして、目が合ったら逸らす
10:26 (Vieri22_1) 皆を見回す
10:27 (Joss21_3) 「まぁ、護衛の分の前金も貰っているし、あまり気負わずに護られてくれたほうがこちらとしても有り難いな」
10:27 (chelsea22_2) 「いろいろツッコミ所は多いですけど頼りになる人ですよー」
10:27 (GM_ichigo) 買い物が無ければ、馬車に乗って出発だ。自己紹介は1日かかるので、馬車のなかで良いだろう。
10:27 (Joss21_3) 知り合い2知らない人2
10:27 (chelsea22_2) 了解了解
10:27 (Vieri22_1) はあい
10:27 (GM_ichigo) 荷馬車だから乗り心地は悪いけれどね。
10:27 (chelsea22_2) 買い物は特にないかな
10:27 (Fille_21_1) どなどなどーなどおなー
10:27 (Joss21_3) 超酔うので酔い止め薬(ふれーばー)を飲んでいこう
10:27 (Vieri22_1) アイテム袋在るなら、必要になってからの購入でできるんだよね
10:28 (chelsea22_2) うむうむ
10:28 (Vieri22_1) サンドイッチ(ふれーばー)をつくってもっていこう
10:28 (GM_ichigo) こっちに来る時は問題の無かった馬が、むーぎんの重さで泡を吹きそうになっているのであった
10:28 (Vieri22_1) 道中のおべんと
10:28 (Mugi30_1) 「……目を逸らされた」しょぼーんと落ち込んでる
10:28 (Vieri22_1) 「女の子はシャイなんだよ、気にすんなって」背中ぺしぺし>むーぎん
10:28 (chelsea22_2) 「まあ、どうしても見下ろす形になってしまいますし」
10:28 (GM_ichigo) ゆっくり歩かせて、出来るだけ水分補給休憩を多めに取ってあげないと死んでしまう……
10:29 (Milliarne23_1) む、もうついたのか
10:29 (Mugi30_1) 「そうか、まあシャイなら仕方ないな!」
10:29 (Vieri22_1) ゆっくりいこう、いこう
10:29 (GM_ichigo) いや、馬車内で自己紹介でもしておいておくれー
10:29 (Vieri22_1) はあい
10:29 (Joss21_3) 「……こっちの子は、まぁそういうこともあるのか」>シャイ
10:29 (GM_ichigo) 着いちゃっても良いけれど、自己紹介が省かれることが多いしな!
10:29 (Joss21_3) 実家の女子は概ねガンガン行こうぜ以外の作戦を選んでくれない
10:29 (Milliarne23_1) じゃあ皆がひばりていを出て行く前に一応お伺いをたてておきたい
10:29 (Vieri22_1) おうかがう
10:29 (Milliarne23_1) 「差し出がましいようですがご一緒してもよろしいでしょうか?…この町の冒険者の方々とご一緒するように言いつかっておりまして…」
10:30 (Vieri22_1) 「うん? いいとおもうよー」おいでおいで
10:30 (Milliarne23_1) 「ミリアーネと申します、どうぞなんなりとお言い付けくださいね」
10:30 (Mugi30_1) 「おう、女性が増えるのは気分的に大歓迎だぜ!」
10:30 (Milliarne23_1) じゃあふわっと微笑んでパーティーに合流させてもらおう
10:30 (chelsea22_2) 「新しい冒険者の人ですか? はい、よろしくお願いします!」
10:30 (GM_ichigo) メイド服か。村長は店員だと思ってただろうなあ
10:30 (Joss21_3) 「……流石に夜種の巣に軽々とついてくるのはどうなんだ……?」
10:30 (Joss21_3) ふつーのメイドだと
10:30 (Mugi30_1) 「魔術師のムギだよろしくな~」
10:30 (Joss21_3) 今は思っている
10:31 (Mugi30_1) 何も考えてない
10:31 (Joss21_3) やや見上げているので首が痛い
10:31 (Fille_21_1) 「……フィーユ・ヴォランジュと申します。どうか、皆様宜しくおねg……」 ごにょごにょ
10:31 (chelsea22_2) 「ええっと、店員さんじゃあないんですよね」
10:31 (chelsea22_2) <ミリアーネさんに確認
10:31 (Milliarne23_1) 「軽々ではありませんよ?、お気遣い恐れ入ります はい、宜敷くお願いしますねえ」
10:32 (Vieri22_1) 「ええとー……ヴィエリだ。よろしくね。ジョズスは久しぶりかな」手ひらひら
10:32 (Joss21_3) 「ああ、まぁ、それならいいんだが……」
10:32 (chelsea22_2) 「あ、私はチェルシーといいます。かさねがさねよろしくどうぞ」ぺこり
10:32 (Milliarne23_1) 「はい、無償でお手伝いさせて頂いております?、ご主人様の意向で冒険者の方々を知って来て欲しいということでしたので…」>ちぇるしーさん
10:32 (chelsea22_2) 「ん、ご主人様…うん?」
10:32 (Milliarne23_1) 身長189せんちだからムーギン以外よりはでかいぞ!
10:32 (Vieri22_1) 「へえ、ご主人様。なんでだろうなぁ冒険者の見聞なんて」
10:32 (Milliarne23_1) 「ふふふ…、それはそのうち解るかもしれませんねえ」
10:33 (Joss21_3) 「ああ、そうなると君らは初めてだな。ジョズス・ジョフリーだ。多少は魔術の心得が有る」
10:33 (Vieri22_1) 「今度聞かせてね」
10:33 (chelsea22_2) 「あれ、もしかして本業の方ですか」
10:33 (Joss21_3) 金持ちなんて大体変な奴しかいねぇしなぁぐらいに思っている
10:33 (GM_ichigo) メイド≒ニンジャという説もある
10:33 (Vieri22_1) 「ジョズスは本業だよー」
10:34 (Joss21_3) えっ
10:34 (chelsea22_2) 「えっ、メイドの。いやいや」
10:34 (Vieri22_1) 「あ、そっちか。魔術師のかと」
10:34 (chelsea22_2) 「あははー。大丈夫ですよお二人のことは知ってます」
10:34 (Vieri22_1) 「ミリアーネはメイドさん?」
10:34 (Vieri22_1) 「えっ」
10:34 (chelsea22_2) 「ジョズスさんとヴィエリさんはじめまして。会えて嬉しいです!」
10:34 (Mugi30_1) 「メイドが本業なのはヴィエリだもんな、このネコミミメイドめ」
10:34 (chelsea22_2) きらきらあ
10:34 (Vieri22_1) 「ちがうよ、ちがうよ」
10:34 (chelsea22_2) 「えっ」
10:35 (Milliarne23_1) 「ふふふ。お屋敷は今ありませんけどね? 私は本業がメイドさんですよ?」
10:35 (Vieri22_1) 「ってなんでそんな知られてるんだろう……」
10:35 (Milliarne23_1) 「ヴィエリ様の動きは見習うところがありますから、勉強させて頂きますねぇ」
10:35 (Vieri22_1) 「えっ」
10:35 (Joss21_3) 「……混線してきたな」
10:35 (Mugi30_1) 「ネコミミメイドなのは俺が聞かれた時に言いふらしてるぞ」
10:35 (Milliarne23_1) よしそんなこんなで
10:35 (Joss21_3) 話が
10:35 (Vieri22_1) 「おかしい、なにかおかしい」
10:35 (Milliarne23_1) あるいていこう
10:35 (Vieri22_1) 「ムギのせいだったか……」
10:35 (GM_ichigo) さて、こうしている間に馬車が、村に付いてしまうのである
10:35 (Vieri22_1) では自己紹介も住んだ所で村に到着か
10:35 (GM_ichigo) いや、歩かなくて馬車に乗っていいから!
10:35 (chelsea22_2) 「その辺は適当に聞き流してますって」
10:36 (Milliarne23_1) 馬車まであるいてっていみだったよ!わあいついた!
10:36 (Vieri22_1) 「ジョズスは有名なのはわかるんだけどもー」
10:36 (Vieri22_1) ついたついた
10:36 (GM_ichigo) 馬が口の端から泡を吹いて、ぶっ倒れそうになってるので、村長は馬を休ませに行こうw
10:36 (Milliarne23_1) ぶくぶくぶくぶく
10:36 (GM_ichigo) むーぎんめ……
10:36 (chelsea22_2) お疲れ様…という視線
10:36 (Joss21_3) 「俺も然程覚えはないんだが……」セッション数が経験点の割には少ないので比較的知名度低し
10:36 (Mugi30_1) 俺が悪いのかw
10:36 (GM_ichigo) 実際、草食動物は死ぬまで動いちゃうからねえ
10:37 (GM_ichigo) で、ここから歩いて20分程度の祠に行ってほしいわけだ。
10:37 (Milliarne23_1) ちかぃ!
10:37 (GM_ichigo) 村の中は何となくしーんとしてる。夜種が怖いしなー
10:37 (Joss21_3) モンゴルの人らとかは潰れるまで馬走らせて、潰れたらハンバーグにして食べちゃって、新しい馬でまた走って行軍したらしいの
10:37 (Fille_21_1) 道案内も兼ねて、先導しよう
10:37 (Milliarne23_1) ひいうま
10:38 (GM_ichigo) 行軍の時はね。この馬は農業資材だし。畑を耕すのに、また使うしね
10:38 (chelsea22_2) 普通についてくついてく
10:38 (Vieri22_1) うまー!
10:38 (Milliarne23_1) 「ひっそりとされていますねえ」ついていく
10:38 (Vieri22_1) 「夜種がいるから警戒してるんかな。いっつもこんな感じ?」
10:38 (Mugi30_1) 「おお~見事に祠だな~」
10:38 (chelsea22_2) 「ホームの遺跡があるからなんとなく麻痺してますけど」
10:39 (GM_ichigo) 森の中の一品道を抜けた向こうに洞窟があるわけなんだが、そこまで真っ直ぐ行っちゃっていいかい。祠の近くまで行くと、夜種がいるかもしれんが。
10:39 (chelsea22_2) 「かなり町に近いですね。こうして歩いてみると…」
10:39 (Joss21_3) 「あの街は実際夜種が多少漏れた程度だとどうにでもなるから」
10:39 (Vieri22_1) 念のため周囲を警戒していこう
10:39 (Joss21_3) 「余計にな……」
10:39 (Mugi30_1) ああまだ祠についてなかったか
10:39 (Joss21_3) >マヒ
10:39 (chelsea22_2) 「ですねー」苦笑する
10:39 (Vieri22_1) 「ムギ一人いれば夜種が100人のってもだいじょうぶだしな……」
10:39 (Milliarne23_1) そういえばこのパーティー噂になってそうなひとが多いな
10:40 (chelsea22_2) 「流石にそれは表面積たりないんじゃないですかね…」
10:40 (Milliarne23_1) 目をひからせていようきらきら
10:40 (Vieri22_1) ムギさんとかね。
10:40 (Mugi30_1) 「夜種か~そういえばあまり見た事ないな」
10:40 (Milliarne23_1) びえりんとジョズスさんもな!
10:40 (chelsea22_2) さっきから光っているよ
10:40 (Vieri22_1) ムギさんとかだね!
10:40 (Vieri22_1) きらっきらしてるなこのこら。
10:40 (Joss21_3) 光る女性陣
10:40 (Mugi30_1) ヴィエリの事でしょ!
10:40 (GM_ichigo) とりあえず歩いていくなら、森の向こうに切り立った崖みたいなのが見えるぜ。そこにぽっかりと口を開けた洞窟みたいなのも。
10:40 (chelsea22_2) ムギさんはなんかおなじみ過ぎて鳴れた
10:40 (chelsea22_2) 慣れた
10:40 (Mugi30_1) ひでえ
10:40 (GM_ichigo) とりあえず、全員、機敏で判定をするのだ。
10:40 (Vieri22_1) 「さて、そろそろ奴らの射程範囲か」
10:40 (Vieri22_1) 2d6+9+1
10:40 (Vieri22_1) Vieri22_1 -> 2D6+9+1 = [4,4]+9+1 = 18
10:40 (Milliarne23_1) 「ムギ様は噂に違わずお強いんですねぇ?」
10:40 (Milliarne23_1) すげえ!
10:41 (Mugi30_1) 2d6+1 機敏
10:41 (Vieri22_1) Mugi30_1 -> 2D6+1 = [4,5]+1 = 10
10:41 (Fille_21_1) あれ、これって私も?
10:41 (chelsea22_2) 2d6+4
10:41 (Vieri22_1) chelsea22_2 -> 2D6+4 = [1,5]+4 = 10
10:41 (Joss21_3) 2d6+1 圧倒的びえりん
10:41 (Vieri22_1) Joss21_3 -> 2D6+1 = [4,3]+1 = 8
10:41 (GM_ichigo) 勿論。いや、金払ってるんだし、冒険者に任せたっていいが。
10:41 (chelsea22_2) まあこんなものだ
10:41 (Fille_21_1) 2d6+1 自分のことは自分でー!
10:41 (Vieri22_1) Fille_21_1 -> 2D6+1 = [3,4]+1 = 8
10:41 (Milliarne23_1) 2d6+5 きヴぃん
10:41 (Vieri22_1) Milliarne23_1 -> 2D6+5 = [4,3]+5 = 12
10:41 (Mugi30_1) 「うーんまあそれなりにな!ふ、魔筋肉のおかげだぜ」
10:42 (GM_ichigo) ヴぃえりんとミリアーネさんは、洞窟の前に動く者が2体いるのが見えたね。
10:42 (Vieri22_1) ほほう
10:42 (Vieri22_1) 「うん、やっぱり居た」
10:42 (chelsea22_2) 「魔筋肉はよくわかんないんですけどね…相変わらず」
10:42 (GM_ichigo) 小柄な連中だ。見張りでもしているのか、そこから動く様子はないよ。
10:42 (chelsea22_2) 「どこですか?」
10:42 (Milliarne23_1) 「それってバンプアップでしょうか??私も習得出来るんでしょうか… あ」
10:42 (Milliarne23_1) 「そちらに…」
10:42 (Milliarne23_1) ゆびさす
10:42 (Mugi30_1) 「お、いたのか?」
10:42 (chelsea22_2) 「習得はしなくても良いと思いますっ」
10:42 (Joss21_3) パンプアップな
10:42 (Fille_21_1) 「夜種達の話が出回った頃からは、こうなってしまって……」 > ヴィエリさん、ミリアーネさん
10:42 (chelsea22_2) 「というかできるんですかね!?」
10:43 (Milliarne23_1) えへ☆
10:43 (Mugi30_1) 「習得したいならいつでも言ってくれ、力になろう」
10:43 (Mugi30_1) キラーンと期待の眼差し
10:43 (Vieri22_1) 「習得はしてほしくないかなぁ……今のままが可愛いと思うんだぜ」
10:43 (chelsea22_2) 「伝授できるんですか!?」
10:43 (Vieri22_1) 「さてと、見張りかな、あれは……どうする?」
10:44 (Milliarne23_1) 「少々事情がありまして… はい、今度是非お願い致しますね」にこにこ
10:44 (Milliarne23_1) 「見張りのかたでしょうか?…」>にひき
10:44 (GM_ichigo) [URL] 赤い点の辺りに一体ずつなー。小柄だが、それが何かは魔物知識でも使わないと。
10:44 (Vieri22_1) おお、マップすげえ
10:44 (chelsea22_2) 「できれば同時に、気付かれずなんとかしたいですけど…」
10:44 (Vieri22_1) この距離から魔物知識判定はできますか?
10:44 (Milliarne23_1) ありがてえ!
10:44 (GM_ichigo) でも、今、魔物知識をふれるのは、見えてる人だけだぜ。もう少し近づけば、他の奴らもできるかもしれんが。
10:44 (Vieri22_1) 「増援呼ばれると厄介だよな」
10:45 (Vieri22_1) だめもとでふってみるか
10:45 (Milliarne23_1) ひいふってみる
10:45 (Milliarne23_1) 2d6+1 おらあ!
10:45 (Vieri22_1) Milliarne23_1 -> 2D6+1 = [3,5]+1 = 9
10:45 (Vieri22_1) 2d6+2 精神は2だ
10:45 (Vieri22_1) Vieri22_1 -> 2D6+2 = [5,2]+2 = 9
10:45 (Vieri22_1) おらあ!
10:45 (Milliarne23_1) なかよし!
10:45 (Mugi30_1) 「さてどうすっかね、害が本当にあるかどうかも分らんのだよな確か」
10:45 (GM_ichigo) そうやすやすと、ジョズさんに振られてたまるかい、というGMの本心w
10:45 (Vieri22_1) なかよし!
10:45 (Mugi30_1) 2d6+1
10:45 (Vieri22_1) Mugi30_1 -> 2D6+1 = [1,3]+1 = 5
10:45 (GM_ichigo) いや、むーぎんは触れない。
10:45 (chelsea22_2) まあどのみち
10:45 (chelsea22_2) 9だとよくわかんないかなやっぱり
10:45 (GM_ichigo) じゃあ、距離の補正もあるので、ちょっと分からなかったな。近づいたら、目標値がもっと下がるかもしれないけれど。
10:46 (Mugi30_1) ああそっか
10:46 (Joss21_3) 「……そもそもがパンプアップは疲労した筋肉が栄養分を体液を通して摂取しようとして送り込まれた体液の分膨らむ現象だ。ムギのように実際に力が増すのはまぁ、なんだ。多分別の現象だと思うが」
10:46 (Vieri22_1) 「もう少し近づいてみるか?」
10:46 (Milliarne23_1) 「うぅん… ちょっと遠くてよく見えません…」
10:46 (Joss21_3) 「ふうむ」
10:46 (Milliarne23_1) 「どういたしましょう?」
10:46 (GM_ichigo) これ以上近付くと、敵に気付かれる可能性もある。ここから投射なんかで殴るという手段もある。
10:46 (Mugi30_1) 「奇襲でも仕掛けるか?」
10:47 (GM_ichigo) ただし、ここから投射が出来るのはヴぃえりんとミリアーネさんだけね。
10:47 (Milliarne23_1) 「筋肉が膨らむだけじゃないんですね?…勉強になります…」>まきんにく 背景でこそこそ
10:47 (Milliarne23_1) そんなものはない!
10:47 (Vieri22_1) 「気づかれる前に仕掛けるのも手ではあるか……とはいっても、俺様この距離はどうにもなぁ」
10:47 (Milliarne23_1) >投射
10:47 (Vieri22_1) ない!
10:47 (Joss21_3) 「ちょっとまってくれ。前に使った手だが、何もしないよりはマシかもしれん」
10:47 (Joss21_3) といって
10:47 (Vieri22_1) 「ん、なになに?」
10:47 (Milliarne23_1) 「私も接近戦の人間ですので… はい?何でしょうか?」
10:47 (Joss21_3) 召喚魔法を使用します。賢者サモンっ
10:47 (Vieri22_1) さもーん!
10:47 (chelsea22_2) ケンジャー
10:48 (Mugi30_1) さもーん
10:48 (Joss21_3) 武勇 機敏 精神5の
10:48 (Milliarne23_1) にゃんと
10:48 (Fille_21_1) 強い……
10:48 (chelsea22_2) 強いよ!!
10:48 (Milliarne23_1) つよいよ!
10:48 (Mugi30_1) 凄く強い
10:48 (Milliarne23_1) なにものだよ!
10:48 (Joss21_3) 体長30せんちぐらいの
10:48 (Milliarne23_1) ちいさい!
10:48 (Joss21_3) 鼻とか爪がねじれて尖った
10:48 (Mugi30_1) ちいせえ
10:48 (Joss21_3) モグラが
10:48 (Milliarne23_1) かわいい!
10:48 (Joss21_3) ぽんと出てくる
10:48 (GM_ichigo) もぐら!
10:49 (chelsea22_2) 「……モグラですか?」
10:49 (Vieri22_1) もぐらー!
10:49 (Vieri22_1) 「かわいい」
10:49 (Mugi30_1) 「おおーかわいいなこいつ」頭をごしごし撫でる
10:49 (GM_ichigo) 遠距離行動手段があるん?
10:49 (Milliarne23_1) 「わあ、かわいいですねえ?」ハートがとんでく
10:49 (Joss21_3) 「ドリモゲラだ。割と素早くて賢い」
10:49 (Milliarne23_1) 地下を掘るのか!
10:49 (Joss21_3) 遠距離攻撃はないが
10:49 (Milliarne23_1) 俺のドリルは天をつくのか!
10:49 (Joss21_3) 「早速で悪いんだが」
10:49 (chelsea22_2) 「ドリ……?」
10:49 (Joss21_3) ちょっとこう
10:49 (Joss21_3) 夜種が居る方に
10:49 (Milliarne23_1) 「?」小首をかしげてみまもってる
10:49 (Joss21_3) 走って行って
10:49 (Mugi30_1) ああー囮か
10:50 (Vieri22_1) みまもり
10:50 (GM_ichigo) みまもり
10:50 (Joss21_3) 注意を引けないか試させてみよう
10:50 (GM_ichigo) まっすぐ走って行くのかな?
10:50 (Milliarne23_1) ((ああ?、モグラさん?))しゃがむ189センチ
10:50 (Joss21_3) とりあえずは
10:50 (Joss21_3) しょうがないモゲなぁ、みたいな仕草で
10:50 (GM_ichigo) じゃあ「ギ!キキキー!!?」とびっくりするけれど、
10:50 (Milliarne23_1) モゲ!
10:50 (Vieri22_1) もげもげ
10:50 (Joss21_3) とことこと走って行く。機敏5
10:51 (chelsea22_2) 速い
10:51 (Milliarne23_1) はやいよ!
10:51 (Mugi30_1) 凄くはやい
10:51 (GM_ichigo) 1体だけしかいないなら、「何だお前は」みたいな顔で、ちょっと近づいて来よう。
10:51 (Joss21_3) では
10:51 (Joss21_3) ちょっとずつ飛び退く
10:51 (GM_ichigo) なお、少し近づいた距離になるので、ここからなら全員、遠距離で殴れないことも無い。
10:51 (Mugi30_1) なんかモグラだけで倒せそうな気がする
10:51 (Milliarne23_1) ぴょいっぴょいっ
10:51 (Joss21_3) 遠距離で殴れるってことは
10:51 (GM_ichigo) 警戒しつつ、少しずつ近付いて来よう。
10:51 (Joss21_3) 視認が出来るって
10:51 (Joss21_3) ことかな
10:52 (GM_ichigo) 出来る出来る。
10:52 (Milliarne23_1) ジョズさんの眼鏡がひかる!
10:52 (Joss21_3) じゃあ
10:52 (Joss21_3) 魔物知識
10:52 (Vieri22_1) けんじゃー!
10:52 (Joss21_3) できm,あすか
10:52 (Joss21_3) できますか
10:52 (GM_ichigo) おk。
10:52 (Milliarne23_1) いけいけー!
10:52 (Vieri22_1) おおー
10:52 (Mugi30_1) ケンジャーアイが炸裂だ!
10:52 (chelsea22_2) 「ああ、凄い。誘導できてる」(こそこそ
10:52 (Joss21_3) 2d6+10+2 賢者の技能書
10:52 (Vieri22_1) Joss21_3 -> 2D6+10+2 = [1,5]+10+2 = 18
10:52 (Milliarne23_1) 「もぐらさん、かしこいですねえ?」キラキラ
10:52 (Fille_21_1) うわぁ
10:52 (Mugi30_1) 何これ怖い
10:52 (Milliarne23_1) さすがだ
10:52 (Mugi30_1) 「おおーすばしっこい」
10:53 (GM_ichigo) まあ、ぶっちゃけジョズさんじゃなくても知ってそうなメジャーな奴だw 土の小鬼と石の小鬼だな。
10:53 (Joss21_3) 「ふむ。普通の子鬼だな」
10:53 (Joss21_3) そしえその上で
10:53 (GM_ichigo) 土 HP5 1/2/1
10:53 (GM_ichigo) 石 HP8 2/2/1
10:53 (Joss21_3) そしてその上で
10:53 (Joss21_3) ドリルを放っていいだろうか
10:53 (Fille_21_1) 小鬼が見えた瞬間、少し強張る
10:53 (Milliarne23_1) ひい
10:53 (Mugi30_1) あ、これモグラだけで倒せるな
10:53 (Joss21_3) もぐらより
10:53 (Joss21_3) 弱いな……
10:53 (GM_ichigo) 賢者がドリルを!
10:53 (Vieri22_1) フィーユさんをちらっと見よう
10:54 (GM_ichigo) いいよ。どっちに?
10:54 (Joss21_3) 石
10:54 (GM_ichigo) どうぞどうぞ。敵も身構えているので、防御ダイスは振るけれど。
10:54 (Fille_21_1) 視線に気付いて隠す隠す。キノセイダヨー
10:54 (Mugi30_1) 「うん?大丈夫かフィーユ?」
10:54 (Mugi30_1) 遠慮なく聞く
10:55 (Joss21_3) 2d6+15 「さて―― 危ないから少し下がってくれ」とフィーユさんに言いつつ
10:55 (Vieri22_1) Joss21_3 -> 2D6+15 = [2,6]+15 = 23
10:55 (Milliarne23_1) ギエエエツエエエ
10:55 (Mugi30_1) 酷い威力だ
10:55 (GM_ichigo) 精神だよね?
10:55 (chelsea22_2) 気付くけどむーぎんが声かけたのでそのまま
10:55 (GM_ichigo) 2d6+1 石の小鬼防御
10:55 (Vieri22_1) GM_ichigo -> 2D6+1 = [3,6]+1 = 10
10:55 (Joss21_3) 「賢者ドリル!」白い光で出来た錐を放とう。精神聖です。失礼
10:55 (chelsea22_2) 頑張ったね…
10:55 (Vieri22_1) どりるこわい!
10:55 (Mugi30_1) 頑張った、頑張ったよ!けど無意味だ
10:55 (chelsea22_2) 「賢者、どりる」
10:55 (GM_ichigo) じゃあ石の小鬼の頭が思いっきり吹っ飛んでいった!
10:55 (Milliarne23_1) メイドはここでひっそりと見守っていますよ?
10:55 (chelsea22_2) 「えっ」
10:55 (Fille_21_1) 「え、ええ。大丈夫です。このぐらいで驚いていては……」 取り繕う
10:55 (Milliarne23_1) 「わあ」まぶしい
10:55 (Fille_21_1) ひでぇ
10:55 (Vieri22_1) 「相変わらずのドリッぷりだなあ」
10:56 (GM_ichigo) 土の小鬼は「ギャー!!ギギギー!!」と悲鳴を上げて、洞窟内に戻ろうとするよ!
10:56 (Mugi30_1) 「ふむ、無理はせんようにな」
10:56 (chelsea22_2) 「技名ですか。もしかしなくてもっ」
10:56 (Milliarne23_1) 「たくましいドリルのもぐらさんですねえ?」
10:56 (GM_ichigo) そっちが逃がしてくれるなら、洞窟内に戻る!
10:56 (Mugi30_1) もう一体に遠距離攻撃できますか?
10:56 (chelsea22_2) 「あ、逃げちゃう!}
10:56 (Fille_21_1) 「また……声が……」 急に立ちすくむ
10:56 (GM_ichigo) 可能だな。>遠距離攻撃
10:56 (Mugi30_1) ではかまいたちします
10:56 (Milliarne23_1) わあいむーぎん
10:57 (Joss21_3) 「普通の神官が慣れて有り難いようなもんじゃない。驚くぐらいで丁度いいよ」といいつつ
10:57 (Mugi30_1) 他に誰か遠距離攻撃あったっけ?
10:57 (Joss21_3) 「そうだな」と
10:57 (Joss21_3) チェルさんに頷こう
10:57 (Vieri22_1) 「フィーユ?」
10:57 (Milliarne23_1) わたしはない!
10:57 (Vieri22_1) ない!
10:57 (Mugi30_1) じゃあ攻撃しよう
10:57 (chelsea22_2) 「え、あ、そうなんですか」あっさり頷かれたのでそういうものなのかな…と無理やり納得してみる
10:58 (GM_ichigo) 1セッション1発だっけ。遠距離まであるとか巨人怖い
10:58 (Joss21_3) 一日
10:58 (Joss21_3) 一発
10:58 (Joss21_3) 日をまたいだら復活する
10:58 (Joss21_3) >かまいたち
10:58 (Mugi30_1) 2d6+16 空切かまいたち 「逃がさん」
10:58 (Vieri22_1) Mugi30_1 -> 2D6+16 = [5,6]+16 = 27
10:58 (Milliarne23_1) ひいつよい
10:58 (Joss21_3) 容赦ねぇ
10:58 (GM_ichigo) 魔筋肉の消費がでかいんだろうか。
10:58 (GM_ichigo) 2d6+1 防御
10:58 (Vieri22_1) GM_ichigo -> 2D6+1 = [2,2]+1 = 5
10:58 (Vieri22_1) つおい
10:59 (GM_ichigo) じゃあ今度は上半身が全部消し飛んだ。
10:59 (Joss21_3) これ真ん中から真っ二つだろ
10:59 (Joss21_3) うわあ
10:59 (GM_ichigo) ジョズさんよりひどいのであった
10:59 (Vieri22_1) 「うん……」
10:59 (Joss21_3) では
10:59 (Vieri22_1) そちらを一瞥だけして、フィーユさんの様子を見よう
10:59 (GM_ichigo) フィーユさんは慣れてない光景かもなあ
10:59 (Joss21_3) ドリモゲラが
10:59 (Fille_21_1) 「あの……変だと思われるかもしれませんが……」 ヴィエリさんに少し近付いて、続きを
10:59 (Milliarne23_1) 大きく目をひらいてまたたきぱちぱち>かまいたち
10:59 (Mugi30_1) では腕の筋肉が膨れ上がり大剣を振り下ろすと小鬼は切れている
10:59 (Joss21_3) とことこと走って戻ってくる
11:00 (GM_ichigo) モゲラは召喚しっぱなしで良いよね?
11:00 (Joss21_3) んむ
11:00 (Joss21_3) 隊列はとりあえず
11:00 (Milliarne23_1) どこぞのサイトのような名前を!
11:00 (Joss21_3) 1列目でいいか
11:00 (Fille_21_1) と、思ったが、まだ処理中だからも少し待とう
11:00 * nick Joss21_3 → Joss21_3_moge15_1
11:00 (GM_ichigo) いや、いいよ。言いたいことがるなら。・
11:00 (Mugi30_1) 「取りあえずこれで見張りは処理できたな」
11:01 (Milliarne23_1) 「ムギ様は本当におつよいんですねえ?」ほれぼれ
11:01 (Milliarne23_1) 先にしょりしたほうがやりやすいかの?ドロップとか
11:02 (Fille_21_1) ドロップあるならそちらをどうぞー
11:02 (GM_ichigo) 特にないなあ
11:02 (Fille_21_1) 無かった
11:02 (Mugi30_1) 残念
11:02 (chelsea22_2) 「終わったみたいですね。…フィーユさん?」
11:02 (Milliarne23_1) ではフィーユさんのターン!(ロール的な意味で
11:02 (chelsea22_2) 聞いたほうが良いかなそれとも二人で話します?みたいな視線
11:03 (Fille_21_1) いや、全員に話しますヨ
11:03 (chelsea22_2) あいあい
11:03 (Joss21_3_moge15_1) ヨ
11:03 (Mugi30_1) ああ全員にか
11:03 (Vieri22_1) きくよきくよ
11:03 (Milliarne23_1) きくヨきくヨ
11:03 (chelsea22_2) では向き直って話を聞く体勢
11:03 (GM_ichigo) キクヨキクヨ。マスターだけど
11:04 (Milliarne23_1) メイドスカートをゆったりゆらして体ごとそちらを向いてる
11:05 (Fille_21_1) 「この依頼の前からなのですが、"声"が聞こえるようになりまして……。この祠に関係することだと思うのですが……」
11:05 (Vieri22_1) 「ほう、声」
11:05 (Joss21_3_moge15_1) 「……声?」
11:05 (Vieri22_1) 「どんなのだい?」
11:05 (chelsea22_2) 「神官さんなんですよね。天啓、みたいなものですか?」
11:06 (Mugi30_1) 「ふむ?」
11:06 (Milliarne23_1) 「?」
11:06 (Fille_21_1) 「"早く私をここから出してくれ"とおっしゃることや、"彼らはミルドラの使徒であり、滅ぼすべきだ"といった言葉が……」
11:07 (Mugi30_1) 「………なあ俺は凄くこの先にアカンもんがあるのではないかという予感がするのだが」
11:07 (Milliarne23_1) 「??どなたの祠だったのでしょうか?…」
11:07 (GM_ichigo) アークフィアですよ
11:07 (chelsea22_2) 「なんというか、落ち着かないワードですね」
11:08 (Milliarne23_1) アークフィア!
11:08 (Mugi30_1) アークフィアか
11:08 (Fille_21_1) 「誰かが助けを求めておいでのようなのです。信じてはいただけないかもしれませんが……」
11:08 (Vieri22_1) 「女の声、なのかな」
11:08 (Milliarne23_1) 「私は信じますよ」
11:09 (chelsea22_2) 「もしかしてフィーユさんは、この奥の祠にその声の手掛かりがあると思っている、とかですか?」
11:09 (GM_ichigo) 男ですね。低くて優しいイケメンボイスらしいよ。
11:09 (Mugi30_1) 「いや言ってる事は信じるぞ、そう言うならきっとそうなんだろうしな」
11:09 (Vieri22_1) ざんねんだ
11:09 (Mugi30_1) なんだ男か
11:09 (chelsea22_2) アークフィアは女神だよな…
11:09 (Milliarne23_1) 「フィーユさんの様子からして実際聞いていらっしゃる様子でしたから?」
11:09 (Milliarne23_1) 女神だのー
11:10 (Vieri22_1) 「もし手がかりがあるとしたら、祠の中に声の主が閉じ込められていて出て行きたいってとこなのかな」
11:10 (Joss21_3_moge15_1) なんか
11:10 (Joss21_3_moge15_1) すごくこう
11:10 (Joss21_3_moge15_1) 胡散臭い
11:10 (GM_ichigo) 御使いとかは男の場合もあるけれどねー
11:10 (Fille_21_1) 「はい……。他の村の方は誰も聞いていないらしく、わたくしだけでした。だから、わたくしの使命なのではないかと……」 > 手掛かり的な
11:10 (Joss21_3_moge15_1) 「何にせよ」
11:10 (Milliarne23_1) うさんくさいね!
11:10 (Joss21_3_moge15_1) 「入って調べれば分かるか」
11:10 (chelsea22_2) 「なるほど…」
11:10 (GM_ichigo) 信じる言うたやん!>うさんくさいね!
11:11 (Milliarne23_1) フィーユさんがきいてるのはしんじてる
11:11 (Mugi30_1) 「滅ぼすべきなんて言ってるのを考えると、なんか物騒そうだな~」
11:11 (Milliarne23_1) けど声のぬしはうさんくさい
11:11 (Mugi30_1) うむ
11:11 (Vieri22_1) うむ
11:11 (Joss21_3_moge15_1) 「賢者アイで注意して見ながら歩いては行こう。何か分かるかもしれん」
11:11 (chelsea22_2) 「賢者あい」復唱する
11:11 (GM_ichigo) では、洞窟内に入って行っちゃっていいのかな?
11:11 (Milliarne23_1) 「どういった方なんでしょうねえ?」
11:12 (Vieri22_1) 「それで直接来たかったわけか……うーん」
11:12 (Mugi30_1) 「まあ行けば分るだろ、誰か来る前に行こうぜ」
11:12 (Joss21_3_moge15_1) 「賢者アイだ。魔力や魂の残滓を感知する」解説
11:12 (Vieri22_1) 「単なる小鬼退治とはいかなさそうだね、気をつけていこうか」
11:12 (Joss21_3_moge15_1) 真顔である
11:12 (Vieri22_1) 洞窟内から音はしますか?
11:12 (Vieri22_1) 気配だとかそういうあれあれ
11:12 (chelsea22_2) 「な、なるほど。…賢者って万能だったんですね」
11:12 (Milliarne23_1) 「わぁ、すごいです?」>賢者アイに喜ぶ
11:12 (Mugi30_1) 霊視で洞窟内を見よう
11:12 (Milliarne23_1) なんでもあるぜ!
11:12 (GM_ichigo) じゃあ機敏で。というより気配はしない筈がないのだがw
11:12 (Vieri22_1) まあなw
11:13 (Milliarne23_1) 近くにいるかだけでもな
11:13 (Vieri22_1) 2d6+9+1 きびぬ こちらに向かってくる足音とかはないかなみたいな!
11:13 (Vieri22_1) Vieri22_1 -> 2D6+9+1 = [6,3]+9+1 = 19
11:13 (Milliarne23_1) つええ!
11:13 (Mugi30_1) 怖いこいつ
11:13 (GM_ichigo) 霊視持ちは、なんか魔法的なものがここからでも目に痛いほど見える。
11:13 (GM_ichigo) 機敏はこの奥の部屋に、何かいそうだと感じるくらいかな。
11:13 (Vieri22_1) めにいたい!
11:13 (GM_ichigo) まだ入ってないもんな。それでも目に痛いほどだ。
11:14 (Joss21_3_moge15_1) 「万能ではないさ。君の事も頼らせてもらうかもしれんしな」といいつつ
11:14 (GM_ichigo) あと、機敏で中がぼんやりと明るい感じになっているのが見えるよ。
11:14 (Mugi30_1) 「なあこの奥に魔法的なモンがある事が此処からでも分るんだが」
11:14 (Joss21_3_moge15_1) 祠に目をやってちょっと顔をしかめよう
11:14 (Vieri22_1) 「案の定というか、奥には何かいるみたいだ。灯りもついてるし」
11:14 (Milliarne23_1) ギラッギラしてるのか霊視
11:14 (GM_ichigo) 踏み入れてみないと何が光源なのか分からんけれど。
11:14 (Vieri22_1) 「どうした?」賢者しかめ
11:14 (Joss21_3_moge15_1) 「……いや、思ったより露骨に魔力があって面食らった」
11:14 (Mugi30_1) 面倒な事になってきたって顔をしてる
11:15 (Milliarne23_1) 「…魔法的なもの、ですかぁ」
11:15 (chelsea22_2) 「夜種のものではないんですよね」
11:15 (Milliarne23_1) 目をみひらいてじーっとみてもよくわからない精神1
11:15 (GM_ichigo) なーに、ただの夜種退治ですってw
11:15 (chelsea22_2) 「祠なのかなあ」
11:15 (Fille_21_1) 一同の警戒の様子に不安を増しつつ
11:15 (Joss21_3_moge15_1) 「ただの夜種ならこんな気配は多分、まぁ、しないな」
11:15 (Milliarne23_1) 「チェルシー様の仰るとおり、この祠自体がなにかあるんでしょうか?…?」
11:16 (Mugi30_1) 「ここまでくると、何があるのか少しわくわくしてきたな」
11:16 (chelsea22_2) 「さ、様っ」
11:16 (Vieri22_1) 「祠だしなあ、何かはあるんだろう。行ってみるしかないさ」
11:16 (Mugi30_1) じゃあ進もう
11:16 (GM_ichigo) さて、洞窟に足を踏み入れて良いよね
11:16 (Vieri22_1) フィーユの肩をぽんぽんしてから入ってしまおう
11:16 (GM_ichigo) 足を踏み入れると、中は岩づくりの洞窟ではなく、壁は煉瓦造りになっている。
11:16 (chelsea22_2) 「そんな大層な敬称つけなくって良いですよー!」続こう
11:16 (Fille_21_1) また強張る > かたぽん
11:17 (Milliarne23_1) 「はい?チェルシー様?」おどろいて続いてくチェルシーのうしろをおいかけるようにしつつついてく
11:17 (Milliarne23_1) 確信犯だ!
11:17 (Joss21_3_moge15_1) つまり
11:17 (GM_ichigo) そして、地面にところどころ、仄明るい白に光るルーンがあるぞ。
11:17 (chelsea22_2) 「うう」ムズムズする一般人
11:17 (Milliarne23_1) にこにこ
11:17 (GM_ichigo) これがびえりんが見た光源みたい。
11:17 (Milliarne23_1) ひい
11:17 (GM_ichigo) 灯りはいらないかな。
11:17 (Mugi30_1) 「う~む女性陣は見てると和むな~」
11:17 (Joss21_3_moge15_1) チェルシーさんを様と呼ぶことで政治的、社会的な善行が成せると
11:17 (Vieri22_1) ほうほう
11:18 (chelsea22_2) 「綺麗…ですね」辺りを見渡して
11:18 (Joss21_3_moge15_1) 信じているんだなミリアーネさんは>確信犯
11:18 (Milliarne23_1) 「わぁ…夜空に浮かんでいるみたいですねえ?…」
11:18 (GM_ichigo) あと、壁に銅製のちょっと大きいプレートが埋め込まれている。ちょっと古い書体の文字なので、読みたければ精神判定だ。
11:18 (Vieri22_1) 「こういうモンがあるんだなぁ……」じぃーと見る
11:18 (Milliarne23_1) なんかすごい解釈だ!チェルシーさんがかわいいからじゃれたくなるんだよ!
11:18 (Vieri22_1) 2d6+2 せいしーん!
11:18 (Vieri22_1) Vieri22_1 -> 2D6+2 = [3,5]+2 = 10
11:18 (Mugi30_1) 「お~良い景色だ」
11:18 (Mugi30_1) 2d6+1
11:18 (Vieri22_1) Mugi30_1 -> 2D6+1 = [2,1]+1 = 4
11:18 (Fille_21_1) 破損とかが無いか辺りを見回す
11:18 (Milliarne23_1) 2d6+1 精神なんてない
11:18 (Vieri22_1) Milliarne23_1 -> 2D6+1 = [6,3]+1 = 10
11:18 (Mugi30_1) あぶねえ
11:18 (Milliarne23_1) あった
11:18 (Vieri22_1) あったわ
11:18 (GM_ichigo) うむ、確かに綺麗だね。>地面の光
11:18 (chelsea22_2) あ、ジョズさん待って
11:19 (chelsea22_2) アシストする
11:19 (chelsea22_2) (多分いらない
11:19 (Milliarne23_1) アシストして世界の秘密迄読み明かそう
11:19 (GM_ichigo) あと、地面に光るルーンに付いて調べるなら、そっちも精神ね。
11:19 (chelsea22_2) 2d6+4 アシスト判定目標10
11:19 (Vieri22_1) chelsea22_2 -> 2D6+4 = [1,4]+4 = 9
11:19 (GM_ichigo) 悟りを開きやがった……!
11:19 (Mugi30_1) おしい
11:19 (Fille_21_1) あっ……
11:19 (chelsea22_2) うん。知ってた
11:19 (GM_ichigo) じゃました!
11:19 (Milliarne23_1) あぐぅ
11:20 (Vieri22_1) おしい
11:20 (chelsea22_2) 邪魔にはならないが薬にもならないよ!!
11:20 (Joss21_3_moge15_1) 2d6+10 ではもくもく
11:20 (Vieri22_1) Joss21_3_moge15_1 -> 2D6+10 = [6,6]+10 = 22
11:20 (chelsea22_2) あ
11:20 (Mugi30_1) やりやがったw
11:20 (Vieri22_1) アシスト成功ですね。
11:20 (Joss21_3_moge15_1) ナイスアシスト
11:20 (Mugi30_1) ナイスアシスト!
11:20 (chelsea22_2) わ、わあい…やったー…
11:20 (GM_ichigo) じゃあジョズさんは今後、この類の文字は、判定無しにすらすら読めることにしよう。
11:21 (Fille_21_1) ひええ
11:21 (Vieri22_1) さすが賢者
11:21 (Mugi30_1) おおー
11:21 (GM_ichigo) 「ここは神聖な祠。みだりに立ち入るべからず」って書いてあるね。
11:21 (Mugi30_1) 「うーむさっぱり分からん、ジョズさん分るか?」期待の眼差し
11:21 (GM_ichigo) 文字は4~500年は前の、マルディリア時代の文字のようだ。
11:21 (Joss21_3_moge15_1) 「ここは神聖な祠。みだりに立ち入るべからず」ゾロったのですらすら
11:22 (Joss21_3_moge15_1) 「大体4、500年前か。マルディリアだな」
11:22 (Milliarne23_1) 「…神聖な祠…」
11:22 (Mugi30_1) 「おおー流石~」
11:22 (chelsea22_2) 「わあ、こんなのが読めるんですね。流石です」
11:22 (chelsea22_2) 「みだりに立ち入るべからず、ですか」
11:22 (GM_ichigo) ゾロったので、下にあるルーンに付いてもサービスするか。
11:22 (Fille_21_1) 「……」 あっ、立ち入ってしまった、どうしよう。の沈黙
11:22 (Vieri22_1) 「だーいぶ古いな」
11:22 (Milliarne23_1) 「なんでしょう…アークフィア様がお祀りされているんでしたよねえ…?」
11:22 (GM_ichigo) ルーンは『ミルドラ文字』と呼ばれる
11:22 (GM_ichigo) ミルドラ派の人間や使徒が魔法陣などに使う文字であることが分かる。
11:23 (Joss21_3_moge15_1) 「学べば君でも読めるさ」
11:23 (Vieri22_1) ほほう
11:23 (GM_ichigo) ということまで、賢者は一発で見抜いたよ。
11:23 (Fille_21_1) 「はい、その筈なのですが……」 > お祀り
11:23 (chelsea22_2) 「とはいえ、立ち入ってるのは私達だけじゃなくって夜種もですからねー」
11:23 (Joss21_3_moge15_1) 「そしてもう一つ面倒な事が分かった」
11:23 (chelsea22_2) 「大丈夫だと良いなあ」
11:23 (Vieri22_1) 「ん、なに?」
11:23 (Mugi30_1) 「というと?」
11:23 (chelsea22_2) 「なんでしょう」
11:23 (Milliarne23_1) 「なんでしょうかぁ」
11:23 (Joss21_3_moge15_1) 「この地面の明かりに使われているルーン文字なんだが」
11:23 (Milliarne23_1) 小首をかしげる189センチ
11:23 (GM_ichigo) なお、その魔法陣を見てると、賢者アイや魔筋肉アイは目に痛い。凄い魔力を感じる。洞窟の奥にもバリバリ目に痛い魔力を感じる。
11:24 (Joss21_3_moge15_1) 「一般にアークフィア教徒が使うものじゃない」
11:24 (Milliarne23_1) 筋肉アイ!
11:24 (chelsea22_2) むーぎんと比べれば小さいよ!<ミリアーネさん
11:24 (Mugi30_1) 俺よりは小さいから大丈夫だ!
11:24 (Milliarne23_1) 「??…では、アークフィア様を祀っているのは隠れ蓑ということでしょうか…?」
11:24 (chelsea22_2) 「アークフィアじゃない、ということは?」
11:24 (Vieri22_1) 「ほう」
11:24 (Milliarne23_1) 私よりも大きい人初めてみました?
11:24 (Joss21_3_moge15_1) 「俗にいうミルドラ文字というもので、まぁ、名前通りだな」
11:24 (GM_ichigo) 村長が言うには、ここは昔はアークフィアの祠だったってことだが。
11:25 (Mugi30_1) 「ううむキナ臭くなってきたな~」
11:25 (chelsea22_2) 「ミルドラ、さんですか」
11:25 (GM_ichigo) フィーユさんもそう把握してるよ。ここ20年くらい使ってないけれど。
11:25 (Joss21_3_moge15_1) ルーン文字について詳しくしらべられるかのう
11:25 (GM_ichigo) 精神で振るのだー。
11:25 (Fille_21_1) 「そんな……!」 うそーん
11:25 (GM_ichigo) >詳しく
11:25 (Joss21_3_moge15_1) ふるか
11:25 (Vieri22_1) 「50年前に夜種が住み着いたって時は、祠にも来てたんだっけ」
11:25 (chelsea22_2) アシストもう一回しようか…
11:25 (Joss21_3_moge15_1) 2d6+10 ほいやー
11:25 (Vieri22_1) Joss21_3_moge15_1 -> 2D6+10 = [6,4]+10 = 20
11:25 (GM_ichigo) いや、その時はまたこことは別の廃屋に。>50年前
11:25 (chelsea22_2) いらないな
11:26 (Vieri22_1) すげえ
11:26 (Fille_21_1) うへあ
11:26 (chelsea22_2) よし!
11:26 (Mugi30_1) いらんな
11:26 (Milliarne23_1) 「50年前の時も一度追い払いはしたんでしたか?…」
11:26 (Milliarne23_1) さすがだ!
11:26 (GM_ichigo) じゃあ、この魔方陣は、範囲魔法系の魔法陣の気がする。洞窟全体に何かがかけられているような。
11:26 (Milliarne23_1) かっこいい!
11:26 (Joss21_3_moge15_1) 範囲魔法系
11:26 (GM_ichigo) 少なくとも、灯り取りの魔法では無いな。結果としてそうなってはいるけれど。
11:26 (Vieri22_1) こわい
11:27 (chelsea22_2) 「これって最近彫られたんですかね。それとも元々あったんでしょうか」
11:27 (Mugi30_1) 「これ下手すると50年前に夜種が住み着いたのも誰かが意図的にやった可能性もあるな」
11:28 (Joss21_3_moge15_1) 「……あり得るな。詳しいことは分からんが、少なくともこれは明かりのために使うような穏やかな陣じゃなさそうだ」
11:28 (Milliarne23_1) 「…恐ろしいですねぇ」
11:28 (Milliarne23_1) ふるる
11:28 (Milliarne23_1) 「どうしましょう?…でも、進んで調査するしかありませんよねえ」
11:29 (Fille_21_1) 不安げに辺りを見回して、何かに気付いたように壁を見つめて止まる
11:29 (Joss21_3_moge15_1) 「洞窟全体に仕掛けられていて、何が起こるかまだ判別がつかない」フィーユさんをちらっとみる
11:29 (chelsea22_2) 「大分大掛かりなんですね…」
11:29 (Mugi30_1) 「何かあったか?」
11:29 (Joss21_3_moge15_1) 思ったより危なそうだからなるべく帰って欲しい心
11:29 (Vieri22_1) 「危なくなったら一旦戻る……で、調べてくしかねえかな」
11:29 (Fille_21_1) デスヨネー
11:29 (GM_ichigo) その時は殲滅ボーナスが無いことも考えておいてくれw
11:30 (Milliarne23_1) ワフー
11:30 (Fille_21_1) 「予知夢……とでも言うのでしょうか。そこでここの景色を見たことがあるのですが……」
11:30 (GM_ichigo) フィーユさんは何かあった?
11:30 (Milliarne23_1) もどれないということか!
11:30 (Vieri22_1) 「夢で?」
11:30 (chelsea22_2) 「ここといいますと?」
11:30 (Fille_21_1) 「それと違っていて……」 不審がる
11:30 (Milliarne23_1) 「この光景…というと、この光る道でしょうかぁ…」
11:31 (Mugi30_1) 「おおー違うって事はもっと昔の光景とかか?」
11:31 (Fille_21_1) 「年代までは……。ただ、とても似ていたので……」
11:31 (Vieri22_1) 「どんな景色だったんだ?」
11:31 (chelsea22_2) 「えっと、具体的にどんな感じに違うのか教えてもらえますか」
11:32 (Fille_21_1) 「わたくしの見た景色では、壁は岩づくりでしたが、今は煉瓦ですよね?」 壁を指して
11:32 (Milliarne23_1) ふしぎそうにフィーユを見てる
11:32 (Vieri22_1) ふむー
11:32 (Milliarne23_1) 「ええ、ですねえ」
11:33 (Vieri22_1) 「でも、とても似ていた」
11:33 (Milliarne23_1) 「…その夢はどういった夢だったのでしょう…」
11:34 (Vieri22_1) GMさん、この通路って銅製のプレートのほかに何か目につくものはありますか?
11:34 (GM_ichigo) いや、後は地面のルーンくらいしか。
11:34 (GM_ichigo) ところでこうしていると、奥の部屋から、ざわざわと声がしたりしているんだけれど。
11:35 (Fille_21_1) 「ええと……」 地面の土をずずずとやって
11:35 (Joss21_3_moge15_1) のんびりしすぎたか
11:35 (Milliarne23_1) 「! さすがに気づかれましたでしょうかあ…」
11:35 (Vieri22_1) 「……もうそろそろ気づかれる頃かな」と、皆より少し前にでて奥を警戒しよう
11:35 (Fille_21_1) 夢に見た地図を……って、あー
11:35 (Milliarne23_1) でも地面に書いてるのは書き切る迄みたくもあり!
11:36 (GM_ichigo) 書ききらせよう
11:36 (chelsea22_2) 奥のほうとフィーユさんを交互に見てよう
11:36 (Fille_21_1) ばとるにはったべよ
11:36 (Milliarne23_1) フィーユをまもるように立ちはだかっておこう
11:36 (GM_ichigo) こういうのをフィーユさんは夢で見てるらしい
11:37 (Mugi30_1) 「ふむ、フィーユこれ持っておいてくれ」『転眼・右』を渡します
11:37 (chelsea22_2) ふむふむ
11:37 (Fille_21_1) 「えっ!? わっ」 ぽんぽんと跳ねた後、受け取ろう
11:38 (GM_ichigo) [URL] 一応表にも貼りなおそうか。
11:38 (Mugi30_1) 「何かあった時にこれに念じれば一度だけ守ってくれるもんだ、しっかり持っておいてくれ」
11:38 (Fille_21_1) 「は、はい……」 わーい
11:38 (Milliarne23_1) 「この奥に祭壇があったら同じ場所って確信が持てそうですねえ」
11:38 (Milliarne23_1) あいてさんはこっちにくるかな!
11:38 (chelsea22_2) 「便利な道具持ってますねー」
11:39 (GM_ichigo) 一番奥まで行く夢を見るのだ。
11:39 (Mugi30_1) 渡したモノの詳しい説明はあえてしない!
11:39 (GM_ichigo) では、一人、小鬼がこっちに来るぞ。
11:39 (Fille_21_1) 「声はここから……」 と、目的地を指す
11:39 (Vieri22_1) 石とか土とかですかね
11:39 (Mugi30_1) 装飾品を転眼・左とチャンピオンベルトに変えます
11:39 (GM_ichigo) 灯りがあるので、あっさり見つかる。そして、「ギー!!!!」とびっくりした声を上げて、180度反転して逃げ出す。
11:39 (chelsea22_2) 「なるほど。だからこの祠が手掛かりだとわかってたんですね」
11:40 (chelsea22_2) 「あっ」
11:40 (Vieri22_1) 強襲できますか
11:40 (Milliarne23_1) さすがにとりおさえられる距離ではないか
11:40 (GM_ichigo) この洞窟、地面と天井は石だよ。
11:40 (GM_ichigo) 投射とかなら。
11:40 (Mugi30_1) 「ち、見つかったか」
11:40 (chelsea22_2) 賢者さーん
11:40 (Vieri22_1) と、とうしゃ(目そらし
11:40 (GM_ichigo) 侵入したところで、長々と話してるからだw
11:40 (Milliarne23_1) 「ああ…っ 遠くて手がとどきませんん??」
11:40 (Milliarne23_1) えへ☆
11:40 (Mugi30_1) かまいたちは品切れでござる
11:41 (GM_ichigo) なお、逃げた小鬼は槍と長盾を持っていたぞ。
11:41 (Milliarne23_1) ひいやだぁ
11:41 (GM_ichigo) ruinaでよく見る奴w
11:41 (Milliarne23_1) 「どうしましょう?…相手に状態を整えられる前に此方側から出向くべきでしょうか?…」
11:41 (Fille_21_1) 槍のアレですね
11:41 (GM_ichigo) あれ、賢者とか投射なかったっけ
11:41 (chelsea22_2) あるある
11:42 (Joss21_3_moge15_1) おおう
11:42 (chelsea22_2) 足止めはしないのかな
11:42 (Joss21_3_moge15_1) じゃあ
11:42 (Joss21_3_moge15_1) ドリル発射しましょう
11:42 (Mugi30_1) ケンジャー頼んだぜ!
11:42 (Joss21_3_moge15_1) 2d6+15 さっきと同じー
11:42 (Vieri22_1) Joss21_3_moge15_1 -> 2D6+15 = [5,6]+15 = 26
11:42 (GM_ichigo) ひどい
11:42 (Mugi30_1) 酷い火力だ
11:42 (GM_ichigo) 夜種の精神が高い筈もないんだよな
11:42 (GM_ichigo) 2d6+1
11:42 (Vieri22_1) GM_ichigo -> 2D6+1 = [4,2]+1 = 7
11:42 (Milliarne23_1) つええい
11:42 (Vieri22_1) ひどいなあ
11:42 (Mugi30_1) 19点
11:42 (Joss21_3_moge15_1) 素早く杖を振り上げてドリルを放とう
11:43 (GM_ichigo) ぐはぁ。ではこいつも吹っ飛んでいく。上半身がぶっちぎれた
11:43 (Joss21_3_moge15_1) 「話し過ぎもよくないな」
11:43 (Milliarne23_1) 「ひゃ」
11:43 (Mugi30_1) 「ナイスドリル!」
11:43 (Vieri22_1) 「さくっと進むか」
11:43 (Joss21_3_moge15_1) ごっほごっほ
11:43 (GM_ichigo) で、全体に血が飛び散るんだが、その血が地面にあるルーンに吸い込まれていく!
11:43 (Mugi30_1) 防具を魔筋肉に変えて行こう
11:43 (Joss21_3_moge15_1) おおう
11:43 (Milliarne23_1) 「ヴァイオレンスでマーヴェラスですねえ?… ええ、ではまいりましょう… ?」
11:43 (GM_ichigo) そして死体もずぶずぶと、地面に吸い込まれていくよ!ずぶずぶ!!
11:44 (Joss21_3_moge15_1) 「マーヴェラスなのか……?」
11:44 (Milliarne23_1) 「な、なんでしょう?… 今 血が…」
11:44 (Joss21_3_moge15_1) 「……ん?」
11:44 (Mugi30_1) 「うげ、何だこれ」
11:44 (Joss21_3_moge15_1) この現象について
11:44 (Joss21_3_moge15_1) 何か心当たりは!
11:44 (chelsea22_2) 「いい予感は全然しない…っ」
11:44 (GM_ichigo) こんなのは見たことないあな
11:44 (Joss21_3_moge15_1) おっけい
11:44 (Vieri22_1) 吸い込まれていく……
11:44 (GM_ichigo) そして仄明るい白だったルーンが、薄い青に変わっていくよ
11:44 (Fille_21_1) 「い、今のは……」 不安がまた積もる
11:45 (Milliarne23_1) 「…全滅させよというのはこういう事なんでしょうねえ?…」
11:45 (Milliarne23_1) 「これは何かの儀式なんでしょうか…」
11:45 (chelsea22_2) 「とはいえ魔物をほっておくわけにも行かないですし」
11:45 (Mugi30_1) 「これはこの中で殲滅して大丈夫か」
11:45 (chelsea22_2) 「ここに居ても多分また、見つかってしまいますよね」
11:46 (Joss21_3_moge15_1) めいいっぱい増やしてから外に引きつけて倒す作戦
11:46 (Milliarne23_1) 「…奥まで参りますか?」
11:46 (Fille_21_1) 「ですが、外に出しては……」 散りじりになって手がつけられなくなりませんかね
11:46 (GM_ichigo) 流石に賢者ドリルで物音がしたので、奥がざわざわしてる。
11:46 (Joss21_3_moge15_1) ああ
11:46 (Vieri22_1) 「……」
11:46 (Joss21_3_moge15_1) そうか
11:46 (chelsea22_2) 「ですね」
11:46 (GM_ichigo) 目的は一応「殲滅」だしねえ
11:46 (Mugi30_1) 「………よし行こう」
11:46 (chelsea22_2) 「不安はありますけど、考えたって仕方のないことは仕方がないです」
11:47 (chelsea22_2) 「まずは祭壇目指していきましょうか?」
11:47 (Milliarne23_1) 「はぁい、参りましょう!チェルシー様」
11:47 (GM_ichigo) では前に進むのなら。
11:47 (chelsea22_2) むずむず
11:47 (Milliarne23_1) にこにこー
11:48 (Mugi30_1) 陣形はどうします?
11:48 (Mugi30_1) 隊列か
11:48 (Fille_21_1) 指示されたら変えるヨ
11:48 (GM_ichigo) [URL] ででーん!
11:48 (Milliarne23_1) 真ん中にフィーユ様をおきましょうか?
11:48 (Milliarne23_1) わあー!へやだー!
11:48 (GM_ichigo) 夜種が3体ほど、武器を構えてお待ちかねだー!
11:49 (Milliarne23_1) わあー!生け贄にされるためにまっていたぞー!
11:49 (chelsea22_2) それやるんだったら、一人除いて全員2列めいったほうがいいね
11:49 (GM_ichigo) 槍を構えたさっきと同じのが1体。剣を持ってるでかいのが1体、さらにでかい剣持ちが1体いるぞ!
11:49 (Vieri22_1) フィーユさん3列目以外だったら盾かざし持ち並びたい気もする
11:49 (chelsea22_2) うむうむ
11:49 (Mugi30_1) じゃあモグラ一列、ジョズさん3列、他2列かな
11:49 (GM_ichigo) 「ナンダ! コノアオイ色ハ!!オ前タチノ魔法カ!」
11:49 (Milliarne23_1) もぐ!
11:49 (GM_ichigo) って、剣持ったのが言ってるけれど。
11:50 (chelsea22_2) 「しゃ、しゃべった」
11:50 (Vieri22_1) 「あー、お前らはこれが何なのか知らねえのか?」
11:50 (Mugi30_1) 「何も知らんのか」
11:51 (GM_ichigo) 「ココハ俺達ノ家ダ!平和ヲ乱ス奴ハ許サン!」って問答無用で剣を振り上げて襲い掛かってくるぞ。
11:51 (GM_ichigo) というわけでイニシアティブだな
11:51 (Fille_21_1) 2列目でいいのかい? おっと
11:51 (Milliarne23_1) へいわ!
11:51 (Vieri22_1) 隊列移動っていまできるのかな
11:51 (Joss21_3_moge15_1) 「いよいよきな臭くなってきたなぁ、って」
11:51 (GM_ichigo) しちゃってもいいよ。したければ。
11:51 (Joss21_3_moge15_1) 顔をしている
11:51 (Joss21_3_moge15_1) ああ
11:51 * nick Milliarne23_1 → Milliarne23_2
11:51 (Joss21_3_moge15_1) かぎかっこいらない
11:51 * nick Vieri22_1 → Vieri22_2
11:51 * nick Fille_21_1 → Fille_21_2
11:51 * nick Mugi30_1 → Mugi30_2
11:51 (Vieri22_2) 「どうしたもんかね」
11:52 (Fille_21_2) 大移動したな……
11:52 (Milliarne23_2) 一列目でもいいんだけどね、防御値たかいから
11:52 (GM_ichigo) とりあえずイニシ。
11:52 (Joss21_3_moge15_1) 前列が小動物しかいないというPT
11:52 (Fille_21_2) #sort r
11:52 (Fille_21_2) Nino : わすれたよー
11:52 (Fille_21_2) #sort s
11:52 (Fille_21_2) Nino : 準備完了だよー
11:52 (GM_ichigo) 1d20+6 でかい剣持ち
11:52 (Vieri22_2) GM_ichigo -> 1D20+6 = [8]+6 = 14
11:52 (Mugi30_2) 「倒すしかないだろ、俺たちはそのために来たんだし」
11:52 (GM_ichigo) 剣持ち 1d20+4
11:52 (Joss21_3_moge15_1) 1d20+1 本人
11:52 (Vieri22_2) Joss21_3_moge15_1 -> 1D20+1 = [1]+1 = 2
11:52 (GM_ichigo) 間違えたw
11:52 (Mugi30_2) 1d20+1 ムギ
11:52 (Vieri22_2) Mugi30_2 -> 1D20+1 = [14]+1 = 15
11:52 (Vieri22_2) 1d20+9+1
11:52 (Vieri22_2) Vieri22_2 -> 1D20+9+1 = [12]+9+1 = 22
11:52 (Joss21_3_moge15_1) 完全なるホリデイ
11:52 (GM_ichigo) 1d20+4 剣持
11:52 (Vieri22_2) GM_ichigo -> 1D20+4 = [11]+4 = 15
11:52 (Joss21_3_moge15_1) 1d20+5 もぐら
11:52 (Vieri22_2) Joss21_3_moge15_1 -> 1D20+5 = [14]+5 = 19
11:52 (Fille_21_2) 1d20+1
11:52 (Vieri22_2) Fille_21_2 -> 1D20+1 = [3]+1 = 4
11:52 (chelsea22_2) 1d20+4
11:52 (Vieri22_2) chelsea22_2 -> 1D20+4 = [2]+4 = 6
11:52 (GM_ichigo) 1d20+3 槍持ち
11:52 (Vieri22_2) GM_ichigo -> 1D20+3 = [19]+3 = 22
11:52 (Milliarne23_2) 1d20+5 めいでぃ
11:52 (Vieri22_2) Milliarne23_2 -> 1D20+5 = [14]+5 = 19
11:53 (chelsea22_2) やっぱりほりでい
11:53 (Mugi30_2) 槍持ちはええな
11:53 (Vieri22_2) けんじゃほりでえ
11:53 (chelsea22_2) おかしいな…機敏そこそこあるのにな…
11:53 (Milliarne23_2) もぐらはええ
11:53 (GM_ichigo) 賢者はもう働いてるからなw
11:53 (Fille_21_2) #sort p
11:53 (Fille_21_2) Nino : 並び順だよー
11:53 (chelsea22_2) 働きっぱなしですね
11:53 (Fille_21_2) 22Vieri22_2=22GM_ichigo>19Joss21_3_moge15_1=19Milliarne23_2>15Mugi30_2=15GM_ichigo>14GM_ichigo>6chelsea22_2>4Fille_21_2>2Joss21_3_moge15_1
11:54 * GM_ichigo topic : " 22Vieri22_2=22 槍>19Joss21_3_moge15_1=19Milliarne23_2>15Mugi30_2=15 剣>14 でかい剣>6chelsea22_2>4Fille_21_2>2Joss21_3_moge15_1"
11:54 (GM_ichigo) じゃあびえりんどうぞ。
11:54 (Vieri22_2) うごいていいかなー
11:54 (Vieri22_2) 「ま、お仕事しながら考えますか……とはいえ、俺様最近なまってんだよなぁ」とかぼやいてから
11:54 (Vieri22_2) クリスナイフを取り出し、切っ先に口付けて構える。
11:54 (Vieri22_2) 2d6+12 機敏突→槍 ダメージ当たったら+1
11:54 (Vieri22_2) Vieri22_2 -> 2D6+12 = [1,2]+12 = 15
11:54 (Vieri22_2) なまってるなあ
11:55 (GM_ichigo) 1d20+3
11:55 (Vieri22_2) GM_ichigo -> 1D20+3 = [10]+3 = 13
11:55 (chelsea22_2) 十分十分…
11:55 (GM_ichigo) ごめん、まちがえ
11:55 (Vieri22_2) だいすがっ
11:55 (GM_ichigo) 2d6+3
11:55 (Vieri22_2) GM_ichigo -> 2D6+3 = [2,1]+3 = 6
11:55 (chelsea22_2) 怖いわ
11:55 (Mugi30_2) ビックリしたw
11:55 (GM_ichigo) う、死にかけたけれど生きてる。
11:55 * Vieri22_2 topic : " 22Vieri22_2=22 槍>19もぐら=19Milliarne23_2>15Mugi30_2=15 剣>14 でかい剣>6chelsea22_2>4Fille_21_2>2けんじゃ"
11:55 (Mugi30_2) 鈍ってて9点か
11:55 (Joss21_3_moge15_1) ふむ
11:55 (Milliarne23_2) 「頑丈さんですねえ?」
11:55 (GM_ichigo) じゃあ、それのカウンターで、武勇でびえりんに攻撃
11:55 (Vieri22_2) こいやー
11:56 (GM_ichigo) 2d6+3 突
11:56 (Vieri22_2) GM_ichigo -> 2D6+3 = [4,2]+3 = 9
11:56 (GM_ichigo) ちくちく!
11:56 (Vieri22_2) 2d6+3+2 突は耐性があった
11:56 (Vieri22_2) Vieri22_2 -> 2D6+3+2 = [4,5]+3+2 = 14
11:56 (Vieri22_2) えへへ
11:56 (Joss21_3_moge15_1) かってぇ
11:56 (Fille_21_2) かったい
11:56 (Vieri22_2) 「わっとと」
11:56 (Mugi30_2) 堅い
11:56 (GM_ichigo) かたい!
11:56 (Milliarne23_2) かたい!
11:56 (chelsea22_2) このPT堅いからね
11:56 (Joss21_3_moge15_1) ミリさんどっち先に動くー?
11:56 (Milliarne23_2) もぐらのほうが攻撃力がたかいので
11:56 (Fille_21_2) 剣戟の音にびくびく
11:56 (Joss21_3_moge15_1) 高くはないよ
11:56 (Joss21_3_moge15_1) よ
11:56 (Milliarne23_2) こっちが槍をおとしてもいいかなぁと
11:56 (GM_ichigo) 槍の戦記がこぼした血が、やっぱり地面にあるルーンに吸い込まれていくぞ
11:56 (Milliarne23_2) あれそうだっけ
11:57 (Joss21_3_moge15_1) 武器とか無いので5 5 5 でしか
11:57 (Joss21_3_moge15_1) ない
11:57 (GM_ichigo) まだ色は変わらない
11:57 (Milliarne23_2) そうか!
11:57 (chelsea22_2) 精神で攻撃できるから相対的な攻撃力はどっこいだと思うけどね
11:57 (Milliarne23_2) どちらでも、槍をおとそうとおもっていたでござる
11:57 (Joss21_3_moge15_1) そういえば精神攻撃の属性どうなるんだっけもぐら
11:57 (Joss21_3_moge15_1) おっけい
11:57 (Mugi30_2) 剣か大剣の方がいいんじゃね?
11:58 (Mugi30_2) 槍持ちはもう行動終わってるし
11:58 (GM_ichigo) そもそも、倒していいのか、という説もあるw
11:58 (Joss21_3_moge15_1) 倒していいのか分からんけど
11:58 (Joss21_3_moge15_1) 倒さずにどうこうできるかなぁコレ
11:58 (Fille_21_2) 自分で言うのかい……
11:58 (chelsea22_2) 未行動狙うなら大剣かな
11:59 (Mugi30_2) スタンとかないんだよな
11:59 (Milliarne23_2) 機敏で殴りにいくかなぁ
11:59 (Milliarne23_2) いれようとおもったけどない!
11:59 (Milliarne23_2) 「ところで最終的な意味で落としてしまってもいいんでしょうかあ?」
11:59 (Joss21_3_moge15_1) 適当に殴り倒して降伏を勧告する手もなくはないが
11:59 (Joss21_3_moge15_1) 殲滅依頼受けちゃったしなぁ
12:00 (Milliarne23_2) 「そうでないならば、脅威になる相手に行くつもりなのですが…」
12:00 (Milliarne23_2) まよってるからモグラからうごいていいんだ!
12:00 (Joss21_3_moge15_1) 「正直なところ」
12:00 (GM_ichigo) じゃあモグラどうぞ
12:00 (Joss21_3_moge15_1) 「この陣の正体が知れんうちはあまりやりたくないんだが」
12:00 (Joss21_3_moge15_1) 「依頼は依頼なんだよな……」
12:00 (Joss21_3_moge15_1) まぁ
12:00 (Joss21_3_moge15_1) もぐもぐは
12:00 (Milliarne23_2) 「ふんじばれませんでしょうかぁ…ロープならもっていますよぉ?」
12:00 (Joss21_3_moge15_1) びっぐけんちゃんに
12:01 (Milliarne23_2) けんちゃん!
12:01 (Mugi30_2) 「というか倒さなければ向こうが攻撃してくるだろうしな」
12:01 (Milliarne23_2) どうなのでしょうgm
12:01 (GM_ichigo) けんちゃんどうぞ
12:01 (Joss21_3_moge15_1) 精神攻撃。属性はどう扱うんだこれ
12:01 (GM_ichigo) 相手が降伏でもしてないと、ロープは無理じゃないか
12:01 (GM_ichigo) 無属性で良いんじゃね
12:01 (Vieri22_2) 「依頼内容に場所の指定はないからまあ、外に出てから落とすってのもできるんならできるんだが、うーん」
12:01 (GM_ichigo) 大剣の方ね
12:01 (chelsea22_2) たしか召喚者の属性を一個もっていたような(曖昧
12:02 (Joss21_3_moge15_1) 2d6+5 まぁ無でいいなら無で
12:02 (Vieri22_2) Joss21_3_moge15_1 -> 2D6+5 = [3,4]+5 = 12
12:02 (GM_ichigo) ドリルだしなあ。ぶっちゃけ聖属性なら体制も弱点でもないから、どっちでも
12:02 (Joss21_3_moge15_1) 炎属性も
12:02 (GM_ichigo) 2d6+3
12:02 (Vieri22_2) GM_ichigo -> 2D6+3 = [3,6]+3 = 12
12:02 (Joss21_3_moge15_1) 使える賢者
12:02 (Joss21_3_moge15_1) かてぇ
12:02 (Vieri22_2) かたい
12:02 (GM_ichigo) かきーん!大剣でなぎばらっておとしたよ!
12:03 (Joss21_3_moge15_1) もげっ、と鼻からちっこいドリル弾を発射するが
12:03 (Joss21_3_moge15_1) 落とされたな
12:03 (Joss21_3_moge15_1) 「モゲゲゲゲゲ……」
12:03 (GM_ichigo) じゃあ今度こそミリアーネさん
12:04 (Vieri22_2) もげー
12:04 (Milliarne23_2)  たたき落とされたもぐらのかたき!
12:04 (Milliarne23_2) 2d6+5+2 機敏打で大剣にいこう
12:04 (Vieri22_2) Milliarne23_2 -> 2D6+5+2 = [1,5]+5+2 = 13
12:04 (Milliarne23_2) ぐああんひくめ
12:05 (GM_ichigo) きびんか
12:05 (GM_ichigo) 2d6+6
12:05 (Vieri22_2) GM_ichigo -> 2D6+6 = [4,4]+6 = 14
12:05 (Vieri22_2) かたい!
12:05 (GM_ichigo) おお、避けてる避けてる
12:05 (Joss21_3_moge15_1) けんちゃんかてぇ
12:05 (Milliarne23_2) メイドふくをはためかせて走りより技をかけようとしたがかてえ!
12:05 (GM_ichigo) ミリアーネさんの業を軽く避けよう
12:05 (Mugi30_2) 大剣は防御堅いなおい
12:05 (Milliarne23_2) 「ふぁ…っ!強いです?」
12:05 (Milliarne23_2) 相手にふりほどかれるまえに体を離してくるっと着地
12:06 (GM_ichigo) じゃあ剣が先に動いていいかな。
12:06 (Milliarne23_2) つぎだー!
12:06 (Mugi30_2) いいよー
12:06 (GM_ichigo) 剣持ちが明らかに弱そうなフィーユさんに武勇斬な必殺
12:06 (Milliarne23_2) なんてやつだ!
12:06 (Mugi30_2) 「中々やるな~そんでどうするよ、この状況は」
12:06 (GM_ichigo) 2d6+12 武勇斬
12:06 (Vieri22_2) GM_ichigo -> 2D6+12 = [5,1]+12 = 18
12:06 (GM_ichigo) 大したことなかった!
12:06 (Vieri22_2) なんてやつだ!
12:07 (Fille_21_2) 2d6+1 武勇とかー
12:07 (Vieri22_2) Fille_21_2 -> 2D6+1 = [1,2]+1 = 4
12:07 (Mugi30_2) 盾かざしをします
12:07 (Fille_21_2) あだっ
12:07 (Vieri22_2) 盾かざし待機(むーぎんがやるならゆずる
12:07 (Vieri22_2) ナイス!
12:07 (GM_ichigo) ではむーぎんどうぞ!
12:07 (Milliarne23_2) 「とっても無謀な考え方ですが?… 根本を絶つために、罠をふみぬくという考えもあると思います?」
12:07 (Mugi30_2) 2d6+11 「やらせねえよ!」
12:07 (Vieri22_2) Mugi30_2 -> 2D6+11 = [3,2]+11 = 16
12:07 (GM_ichigo) 2点通ったな
12:07 * nick Mugi30_2 → Mugi28_2
12:07 (Milliarne23_2) 「よくわからない相手にフィーユ様が悩まされ続ける可能性もありますから?…」
12:07 (GM_ichigo) かなり強烈な打撃だったが、ほとんど受け流した。
12:08 (Mugi28_2) ではフィーユの前に出て攻撃を受け流そう
12:08 (Fille_21_2) 「ムギ様……!?」 いきなり出てくるもんだから
12:08 (Milliarne23_2) ひゃあさすがむーぎん
12:08 (GM_ichigo) ああ、自己犠牲しても良いよw
12:08 (chelsea22_2) 「この人たちに話が通じるのか…はどうなんだろう」
12:08 (GM_ichigo) >フィーユさん
12:08 (Fille_21_2) どういうこと
12:08 (Mugi28_2) すんな!
12:08 (Vieri22_2) だめぜったい
12:08 (chelsea22_2) むーぎんHPたくさんあるから大丈夫だよ
12:08 (Fille_21_2) 拒否されるだろうから無意味でしょうに
12:08 (GM_ichigo) さて、ムギさんが流した2点の血が地面に沁み込み、
12:08 (GM_ichigo) 地面が水色から濃い青に変化したのであった
12:08 (Milliarne23_2) 「悪いようにしませんからここから立ち去って下さい?…」>いちおう小鬼たちにいってみている
12:09 (Mugi28_2) 魔筋肉の因子が埋め込まれたか
12:09 (Joss21_3_moge15_1) 「可能性の問題で言うなら、根本を絶つ以前に彼女が無事で済まない可能性もある、が」
12:09 (Vieri22_2) 魔筋肉色に……
12:09 (Fille_21_2) 最悪だ
12:09 (GM_ichigo) ぶわーっと!賢者や魔筋肉アイは目が超痛い!
12:09 (Joss21_3_moge15_1) 「長引かせてもまずいか」
12:09 (chelsea22_2) 「っ、怪我も駄目なんですか」
12:09 (Milliarne23_2) 「ひゃあ…っ 色がどんどん変わっていっちゃいます?」
12:09 (Vieri22_2) 「夜種には限らない、と……」
12:09 (GM_ichigo) 敵は敵でビビっているぞ
12:09 (Mugi28_2) 「うげ、何だ魔筋肉に反応でもしたのか!?」
12:09 (GM_ichigo) 同時行動でムギさんだったな
12:10 (chelsea22_2) 「あの、貴方達は本当にこれが何かわからないんですか!」<魔物に声かけてみる
12:10 (chelsea22_2) 「このままだとやばそうなのはなんとなくわかりますよね!?」
12:10 (GM_ichigo) 「知ラヌ!我ガ平和ヲ脅カス者タチヨ!」と大剣持ちが
12:11 (Mugi28_2) こういう時に人徳が欲しくなる
12:11 (chelsea22_2) 欲しいな
12:11 (Mugi28_2) 次取ろう
12:11 (chelsea22_2) えっ
12:11 (GM_ichigo) 「我ラガ負ケレバ、この先にいる子供たちはお前らにみな殺しにされる!それだけは許せん!」とカタカナ変換が面倒になったマスターが言っている
12:11 (Fille_21_2) えー……
12:11 (Vieri22_2) 「子どもがいるのか」
12:11 (GM_ichigo) なお、奥の部屋から気配がぞろぞろしている。それなりに一杯いそうだね
12:12 (Fille_21_2) 「ですが、その子どもの食料となるのは……」 なんだろうね
12:12 (chelsea22_2) 「……」
12:12 (Vieri22_2) うーん、人徳で話し合えないだろうか……
12:12 (chelsea22_2) そういえばヴィエリさん持ってますね
12:12 (Vieri22_2) 持ってます
12:13 (GM_ichigo) 殲滅ボーナスが無くなることは覚悟してくれよw
12:13 (Mugi28_2) 「………さてどうする?正直に言ってこの場で倒すのはなんか凄くまずそうだぞ」
12:13 (Milliarne23_2) お覚悟!
12:13 (Fille_21_2) そもそも、倒さないとしても、どうなさるおつもりなのやら
12:13 (GM_ichigo) じゃあヴィエリんが話しかけても良いし、ムギさんの行動で殴っても良い
12:13 (Vieri22_2) 私はいいとおもうのだー>ぼーなすなし
12:13 (Fille_21_2) なんとまあ
12:13 (chelsea22_2) どっちでもいい。話し合ってそれで決着つかなかったら倒すしかないけど
12:14 (Mugi28_2) ボーナスはともかく小鬼が食べるのって何なのか自分気になります!
12:14 (GM_ichigo) 「お前たちを倒さぬ限り、山に逃げることも出来ん!まずはお前たちを倒す!」と言っているけれど
12:14 (chelsea22_2) あとPL的には地雷を踏み抜きたいけど、PC的には話を聞いてみたい
12:14 (Milliarne23_2) おんなじかんじ!
12:14 (Vieri22_2) うーん、人徳つかっていいですか?
12:14 (Joss21_3_moge15_1) 「……まぁ、既に何人か倒しておいてなんだが、何か臭うしな」
12:14 (Milliarne23_2) いいよいいよー
12:14 (Vieri22_2) 私はPL的にも地雷ふみたくない……
12:14 (GM_ichigo) 小鬼はよく、山とか洞窟に住み着いてるね。小動物を刈って食べたり、果物を食べたりしてるみたいよ
12:14 (Joss21_3_moge15_1) 3人ぐらい
12:14 (Joss21_3_moge15_1) 無残にふっ飛ばしといて
12:15 (Joss21_3_moge15_1) なんなんだが
12:15 (chelsea22_2) うん
12:15 (Vieri22_2) うん……
12:15 (Vieri22_2) では人徳を消費します
12:15 (Mugi28_2) 倒すぶんには躊躇しないんだがな~
12:15 (chelsea22_2) そこをつかれたらもう、しょうがないね
12:15 (Vieri22_2) 「あーちょっとまてちょっとまて」と皆の間にわりこもう
12:15 (GM_ichigo) だがむーぎんの攻撃は止まらず
12:15 (Milliarne23_2) どぐちぁ
12:15 (Vieri22_2) 殴る?
12:15 (GM_ichigo) 止まったw
12:15 (GM_ichigo) いや、良いよ割り込んで。
12:16 (Mugi28_2) 「うん?なんか良い提案はあるのか?」
12:16 (Vieri22_2) 「提案っていうかさ」
12:16 (Milliarne23_2) 「?ヴィエリ様?」
12:16 (chelsea22_2) ひとまず武器はしまわないけどおろしておく
12:16 (Milliarne23_2) こくびかしげ
12:16 (Vieri22_2) 「これ、このままやりあったらやばくね?」足元をトントンと爪先で叩く
12:16 (GM_ichigo) 敵も一度武器を下ろそう
12:16 (Milliarne23_2) ファイティングスタイルはといておこう
12:16 (Vieri22_2) 「あんたらも、別に逃げられるんなら逃げたいんだろう?」鬼の方を向く
12:17 (GM_ichigo) 「お前たちが道を開き、後ろから撃たないと誓うなら、今後、この辺りには近づかないことを約束しよう」と割と上から目線だけれど。
12:17 (Joss21_3_moge15_1) 「……いやまぁ」
12:17 (Joss21_3_moge15_1) 「既に何人かやっておいてしまってなんなんだが」
12:17 (GM_ichigo) 「ダガ、ソウデナイナラバ……」と、武器を再度構えそうな勢い。
12:18 (Joss21_3_moge15_1) 「ちょっとまってくれ。いくつか確認したい」と
12:18 (GM_ichigo) とはいえ、こいつらって15年くらいで死ぬし、30年もすると戻ってきてしまう可能性があるけれどねw
12:18 (Mugi28_2) 「ううむ、まあ確かにこの床の輝きようを見るとな」
12:18 (Joss21_3_moge15_1) 杖を地面に下ろして
12:18 (GM_ichigo) 今回の例がそれだし。
12:18 (chelsea22_2) うむ
12:18 (Fille_21_2) 「彼らにとっての安住の地はあるのでしょうか……」 何処に行くんだい
12:18 (chelsea22_2) 別のところで被害は出るしな
12:18 (chelsea22_2) 結局
12:18 (Milliarne23_2) るろーのたみ
12:18 (Vieri22_2) ただ、ここで殺すのだけはまずいとおもうのだよ
12:19 (GM_ichigo) 元々、ここの裏山に住んでいたらしい。そっちの山に戻るみたいだよ
12:19 (Vieri22_2) 「子どもたちにも、その子どもたちにも、ここには近づかないよう伝え続ける事はできるか?」
12:19 (Joss21_3_moge15_1) 「あんた達はどうしてここに移ったんだ?」
12:19 (GM_ichigo) 「出来ル限リ努力シヨウ」識字率も低いし、難しいぞ
12:20 (GM_ichigo) 「ココガ山ヨリハ快適ダカラダ 他ニ理由ガ必要カ?」
12:21 (Joss21_3_moge15_1) ふむふむ
12:21 (Joss21_3_moge15_1) 村長が
12:21 (Joss21_3_moge15_1) これを知っててよこしたのか
12:21 (Vieri22_2) そこんとこですよね
12:21 (Joss21_3_moge15_1) 単に夜種怖いなのかも
12:21 (Joss21_3_moge15_1) 気になるところ
12:22 (Vieri22_2) 追い出して調査して封鎖するっていうのがいいのかなあとはおもう
12:22 (GM_ichigo) そもそもこのチームには、スポンサーがいるじゃないw
12:23 (chelsea22_2) フィーユさんの意見も聞かねば
12:23 (Fille_21_2) ハーイ
12:23 (Vieri22_2) うむ
12:23 (GM_ichigo) では、ここで休憩でー。
12:23 (Fille_21_2) はいなー
12:23 (GM_ichigo) フィーユさんは休憩中に意見を考えておいてくださいなー
12:23 (GM_ichigo) 1:30再開ね
12:23 (Fille_21_2) 了解しましたー。どうしよ
12:24 (Mugi28_2) 了解ー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー