真空破斬(しんくうはざん)
概要
真空破斬とは、横薙ぎから生じた真空波で前方の敵を切り裂く剣技のこと。
初出はファンタジアのクレス・アルベイン。
北米版の表記は「
Void Tempest」。「虚空の嵐」といった意味。
登場作品
ファンタジア
真空波を巻き起こして敵を斬りつける |
分類 |
タイプA 特技 |
属性 |
武器依存 |
HIT数 |
1 |
消費TP |
12 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv31 |
発動条件 |
武器を装備している |
特技の一種。
クレスがLv31で修得する。
少しためた後、前方2キャラ分ほどの範囲を斬る。
発動前の溜めが長く潰されやすいが、威力は非常に高いため使いどころを間違えなければ強力な技。
SFC版では「攻撃力300%」と説明に書かれている。
割とシンプルな技だが、意外なことに奥義の修得に関係ない独立した技となっている。
ファンタジア(ドラマCD)
ダオス戦(1戦目)で使用。ダオスの剣によって受け止められた。
アビス
真空破を巻き起こして敵を斬りつける特技。 |
分類 |
特技 |
属性 |
武器 |
HIT数 |
3 |
消費TP |
6 |
威力 |
190(100+45×2) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv12 |
風・光のFOFで龍爪旋空破に変化 FSチャンバー効果 ・赤:ダメージ10%増加 ・青:吹き飛び率25%上昇 ・緑:盗む ・黄:無色FOFでも変化 |
特技の一種。
ガイがLv12で習得する。
納刀して力を溜め、真空波を放つ。
技の発生が遅く、横以外の通常攻撃からは繋がらない。
虎牙破斬は技後の硬直が短いため、ギリギリヒット数が続く。
ガイが唯一自力で発生させられる
断空剣の
風FOFを有効活用するため、
サンライトチャンバーと組み合わせて用いると強い。
台詞
かわせるか!
イノセンス
|
分類 |
特技 |
属性 |
- |
HIT数 |
|
消費TP |
→ |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv20 |
特技の一種。
ルカがLv20で習得する。
前方を薙ぎ払うように斬りつける。
初期消費TPは12だが使いこむことで6まで下げられる。
広範囲をなぎ払うことができるが敵をダウンさせる効果を持つためコンボブレイカ―になりがち。
よってCPUに使わせる場合は封印したほうがいいだろう。
自分で使用する際は主に敵の足どめとして使うと有用。
この技と
魔神剣、
イラプションを使いこみレベルを上げることで
それぞれ
絶空魔神撃、
熱波旋風陣を習得できる。
イノセンスR
|
分類 |
特技 |
属性 |
- |
HIT数 |
1 |
TP |
|
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv |
|
ハーツ
敵専用技。
闘技場で戦う際に使用。
TOPなりきりダンジョン
|
分類 |
|
属性 |
- |
HIT数 |
- |
消費TP |
|
対象 |
|
係数 |
- |
習得条件 |
CP |
|
剣士の技。
TOPなりきりダンジョン(小説)
剣士の技。風の谷のシルフ戦で使用した。
剣を腰溜めに構えて刃を水平に寝かせて剣気を飛ばして、間合いの外から相手を斬る奥義と書かれている。
最後の一撃をこれに託そうとしたが、その前の虎牙破斬で勝負はついていた。
テイルズオブファンダム~旅の終わり~
クレスが黒騎士団4名に使用。剣を腰溜めにして鞘に収めたような構えから横薙ぎに青く一閃。騎士に届かない遥か間合いの外だったが、放射状に騎士の腰の辺りから後ろに向かって血が飛び、ずるりと上半身が腰のところでずれて、腰から上だけが前のめりに地面に落ちた。4人の上半身が切断された。
以前にマルスはこの技を見たことがあるようで、ミゲールがユークリッド王の御前で披露した技だったとの事。ミゲールは遥かに離れた場所に置いた花瓶を両断しただけだった。
TOPなりきりダンジョンX
|
分類 |
特技 |
属性 |
風 |
HIT数 |
|
消費EBG |
10 |
威力 |
120 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
剣豪RANK5 |
刀を後ろに構えてから前方広範囲を薙ぎ払う。
抜刀斬の強化版といった感じ。
台詞
「斬り裂く!」
|
分類 |
特技 |
属性 |
物理 |
HIT数 |
|
消費EBG |
9 |
威力 |
150 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
初期習得 |
剣を後ろに構えてから前方広範囲を薙ぎ払う。
台詞
「真空破斬!」
TOWなりきりダンジョン2
射程と威力のある攻撃を繰り出す |
分類 |
技 |
属性 |
- |
HIT数 |
|
消費TP |
12 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
剣士:Lv.12 疾風剣士、剣豪:Lv.7 |
力を溜め、間合いの広い斬り払いを繰り出す。
TOWなりきりダンジョン3
??? |
分類 |
|
属性 |
|
HIT数 |
|
消費TP |
|
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
|
発動条件 |
|
TOWレディアントマイソロジー2
真空破を巻き起こして敵を斬りつける奥義 |
分類 |
奥義 |
属性 |
- |
HIT数 |
1 |
消費TP |
24 |
威力 |
675(675) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
クレス:Lv49 ルカ:Lv24 |
ダウン効果 |
武器を横薙ぎして真空波を起こし、周囲の敵を攻撃してダウンさせる奥義。
習得者が誰も原作で奥義だったことがないのだが、今作ではこの分類となった。
675という高倍率やモーションの短さ、ダウン性能、広い攻撃範囲と技の性能は上々。
さらにクレス自身の斧装備の攻撃力などが相俟って猛威を振るう。
1Hitの単発技であるのでコンボによるダメージ減少補正の影響も受けにくい。
クレスは他にも威力の高い技を覚えるが、時間あたりのダメージを重視するならこの技が最適。
ルカは大剣装備なので、より技の高威力を活かして活躍できる。
今作のルカの強さを支える象徴のような技と言われており、
集気法、
剛招来と合わせて「三種の神器」とまで呼ばれるほど重宝される。
真空破を巻き起こして敵を斬りつける奥義 |
分類 |
奥義 |
属性 |
- |
HIT数 |
3 |
消費TP |
24 |
威力 |
675(225×3) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv9 |
ガイの場合は3ヒットし、ダウンはさせない。
原作どおり若干溜めがあるが、
断空剣で浮かしたところからなら問題なく繋がる。
この連携では範囲技を2つ続けて出せるので、乱戦の中でも高い制圧力が発揮できる。
高威力技に乏しいガイにとっては、火力を底上げする貴重な技。
火力不足を感じたら、真空破斬をうまく組み込めるように連携を考えてみよう。
TOWレディアントマイソロジー3
|
分類 |
奥義 |
属性 |
- |
HIT数 |
1 |
消費TP |
18 |
威力 |
420 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv21 |
ダウン効果 |
左へ薙ぎ払うと同時に真空波を巻き起こし、広範囲の敵をダウンさせる。
台詞
「真空破斬!」
|
分類 |
秘技 |
属性 |
- |
HIT数 |
1 |
消費TP |
13 |
威力 |
320 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv18 |
ダウン効果 |
右へ薙ぎ払うと同時に真空波を巻き起こし、広範囲の敵をダウンさせる。
台詞
「真空破斬!」
|
分類 |
特技 |
属性 |
- |
HIT数 |
3 |
消費TP |
11 |
威力 |
291 (97×3) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv21 |
鞘に納めた剣を振り抜き、広範囲を真空波で薙ぎ払う。
台詞
「真空破斬!」
レイズ
真空波を伴う威力の高い斬撃 |
分類 |
技 |
属性 |
風 |
HIT数 |
4 |
消費CC |
5 |
性質 |
射 |
威力 |
335→369 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
武器「ヴォーパルソード」を入手 |
強化1 |
MG増加量が10%上昇 |
強化2 |
敵の鋼体を2発分追加で削る |
強化3 |
MG増加量が10%上昇 |
強化4 |
ダメージが10%上昇 |
強化5 |
MG増加量が10%上昇 |
強化6 |
技発動時に無敵時間+0.25秒 |
ダウン起こし効果 |
刀を鞘に納めた後、正面へ踏み込みながらの居合斬りで真空波を巻き起こす。
台詞
「真空破斬!」
真空波を伴った周囲を巻き込む斬撃 6連携目以降で発動すると 『真空破斬・剛射』に変化 |
分類 |
技 |
属性 |
- |
HIT数 |
5 |
消費CC |
7 |
性質 |
斬 |
威力 |
435→566 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
第2鏡装「鼓の調べ ルカ」を入手 |
秘技 |
6連携目以降に入力すると「真空破斬・剛射」に変化 |
強化1 |
ダメージが10%上昇 |
強化2 |
敵ののけぞり時間+0.1秒 |
強化3 |
ダメージが10%上昇 |
強化4 |
MG増加量が10%上昇 |
強化5 |
ダメージが10%上昇 |
強化6 |
ダウン技によるダウン発生率が6%加算 |
攻撃した敵を一定確率でダウンさせる |
大剣を左右へ振るうことで、周囲を真空波で薙ぎ払う。
台詞
「真空破斬!」
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年12月06日 16:55