崩襲脚/崩蹴脚(ほうしゅうきゃく)
概要
崩襲脚とは、上空から蹴りを繰り出す技のこと。
初出はAのルーク・フォン・ファブレ。
作品により技の表記が違う。
北米版の表記は「Havoc Strike」。英語でHavocは「破壊、混乱」の意。
登場作品
アビス
上空から叩き下ろす蹴りを放つ特技。 |
分類 |
特技 |
属性 |
武器 |
HIT数 |
2 |
消費TP |
5 |
威力 |
130(65×2) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
ルーク:Lv4 アッシュ:初期習得 |
火・光のFOFで紅蓮襲撃に変化 FSチャンバー効果 ・赤:ダメージ10%上昇 ・青:吹き飛ばし25%上昇 ・緑:消費TP1/8軽減 ・黄:無色FOFでも変化可能 |
特技の一種。
ルークがLv4で修得する。
空中から鋭い蹴りを叩きこむ技。←→+×に登録すると着地距離が伸びる。
攻撃と共に前進するため、
魔王絶炎煌で作ったFOFに進入してFOFキャンセルコンボに使用される。
モーションの短さが大きな特徴であり、
魔神拳や
雷神剣などと組み合わせるとルーク、アッシュが驚くべき回転率のキャラクターと化す。
空中に一旦移動する関係上、発生はやや遅めで、双牙斬や穿衝破といった特技と比べるとヒット数増加によるコンボ受付時間減少の影響を受けやすく、連続ヒット数が途切れやすい。
アッシュは詠唱キャンセルで通常攻撃へ繋ぐ事が可能。
台詞
ルーク
崩襲脚! or 喰らえ!
アッシュ
崩襲脚! or 屑がっ!
ハーツR
飛び上がってから蹴りつけ さらに急降下蹴りで追撃する技 |
分類 |
特技 |
属性 |
- |
HIT数 |
2 |
消費TP |
8 |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
剛健と闘志の累計Lvが8 |
空中発動可能、ダウン効果 |
特技の一種。
ガラドが剛健+闘志の合計Lv8で修得する。
垂直に飛び上がった後に斜め下へ刈るような回し蹴りを放ち、急激な飛び込み蹴りで追撃する。
動作は従来の「崩襲脚」というよりはジュディスの「
崩蹴月」のそれに近い。
割と高く飛び上がるため隙は大きいが、大振りでもあるため攻撃範囲は広くダウン効果が付加されている。
空中で発動するとさらに高くへ昇ってから始めるため、回避の用途に使えないことも無い。
台詞(偶数回)
これでも喰らえッ!
TOSラタトスクの騎士
ジャンプから蹴りを繰り出す特技 |
分類 |
特技 |
属性 |
-[火1] |
HIT数 |
1[3] |
消費TP |
5 |
威力 |
2[2.3] |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv.4 |
「崩蹴脚」表記。 気絶効果[気絶効果無し] [全て術判定] [手持ち・預り所の火属性モンスターの総数%を威力に加算] スキル「スカイキャンセル」で空中発動可能 スキル「イグニス」で性質が[]内のものに変化 |
特技の一種。
エミル・キャスタニエがLv4で修得する。
飛び上がって(空中ではその場)から正面斜め下へ急降下しつつ鋭い蹴りを叩きこむ技。早く着地したい時に便利。
空中発動の場合は残念ながら着地後の隙が大きく連携を続けることは出来ないが、後隙はユニゾン・アタックであれば潰すことが可能。
また、
スキル「
イグニス」で火属性を帯びた別の技(
紅蓮襲撃っぽい)に変化する。
この場合、射程は短いながら真後ろや側面への攻撃判定も存在するため、
アクセル付きの装備を使っている場合は敵の集団の中で連発して撹乱するのも有効。
センチュリオン技なので火属性の魔物を増やせば増やすほどに威力も上がる。232体火属性染めの破壊力は折り紙付き。
とはいえ術判定なのでそこまで驚異的な威力は(普通は)出せないが、この技の使い勝手は良いので預り所の余剰枠を火属性で固めるのも一興。
降魔穿光脚の一部のモーションにも使用されている。
台詞
TOWレディアントマイソロジー
|
分類 |
特技 |
属性 |
- |
HIT数 |
2 |
消費TP |
10(北米版は8) |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv3 |
特技の一種。戦士がLv3で修得する。
飛び上がってから正面斜め下へ急降下しつつ鋭い蹴りを叩きこむ技。
小さめの敵でも踏んづけられることと、モーションの短さが地味に便利。
コンボ制限の影響で崩襲脚から
崩昇蹴撃には連携できない。
戦士はこの技をマスターすることで
崩昇蹴撃を修得する。
さらに、
双牙斬、
穿衝破、
烈破掌をマスターすることで、
それぞれ
牙連崩襲顎、
穿破斬月襲、
鷹爪豪掌破を習得する。
特技の一種。
ルークが最初から修得している。
戦士とほぼ同じ性能。
ルークの場合は連携制限の影響で
紅蓮襲撃に連携できない。
TOWレディアントマイソロジー2
上空から叩き下ろす蹴りを放つ特技 |
分類 |
特技 |
属性 |
無 |
HIT数 |
2 |
消費TP |
4 |
威力 |
110(55×2) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
戦士:Lv3 ルーク:初期修得 アッシュ:初期修得 |
特技の一種。
空中から鋭い蹴りを叩きこむ技。
アビスに比べるとやや間を置いて2Hitするので、小さい敵や間合いの離れた敵には1Hitしかしないことが多い。
踏み込みが弱いので繋ぎが悪く、威力も非常に低いので、コンボに使う意義は薄い。
戦士はこの技をマスターすることで
崩昇蹴撃を習得する。
ルークとアッシュは
穿衝破や
魔神拳のほうが使いやすい。
TOWレディアントマイソロジー3
|
分類 |
特技 |
属性 |
- |
HIT数 |
2 |
消費TP |
5 |
威力 |
158(79×2) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv3 |
空中から鋭い蹴りを叩きこむ技。
表記は「崩蹴脚」。原作と違い、空中発動はできない。
レイズ
跳躍後に急降下する蹴りを繰り出す |
分類 |
技 |
属性 |
火 |
HIT数 |
1 |
消費CC |
3 |
性質 |
打 |
威力 |
240→312 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
武器「ダークソード」を入手 (最初から所持している) |
強化1 |
ダメージが10%上昇 |
強化2 |
敵ののけぞり時間+0.1秒 |
強化3 |
ダメージが10%上昇 |
強化4 |
MG増加量が10%上昇 |
強化5 |
ダメージが10%上昇 |
強化6 |
空中でも連携できる |
「崩蹴脚」表記。 空中発動可能。 |
原作のスキル変化時同様、空中から炎を纏って急降下蹴りを叩き込む。
台詞
「崩蹴脚!」
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年12月15日 17:42