バティスタ・ディエゴ(ばてぃすた・でぃえご)
概要
デスティニーに登場したキャラクター。
登場作品
デスティニー(PS)
年齢:30歳 性別:男性
声優:山寺宏一(ゲーム)/山田真一(ドラマCD)
ストレイライズ神殿の司祭。
フィリアの同僚であり先輩にあたる武闘派神官で、格闘技と大きな爪のような武器を使いこなす。
言動は粗暴だが、悪態をつきながらフィリアの仕事を手伝う優しい一面も持つ。
しかし神殿内の過激派集団に属しており、
グレバムが蜂起するとこれに従った。
武装船団を率いてフィッツガルドのオベロン社船を襲い、モンスターの素材となるレンズを奪うと同時にセインガルドへのレンズ供給を妨げる役割を担っていた。
しかし船団に乗り込んできた
スタンたちに敗れ、
リオンに電撃ティアラを装着され拷問を受ける。
それでも拷問に屈することなく隙を見て逃亡するが、これはティアラに発信機が仕込まれている事を利用したリオンの策で、あえて逃がされた。
アクアヴェイルにてモリュウ領主
ジノを殺害し、後継者
フェイトを監禁して新たな領主としてモリュウ城に君臨するが、発信機を辿ってきたスタン達に本丸へ乗り込まれる。
リオンにティアラから電流を流されるも驚異的な精神力で克服し、そのまま一行と激突するも敗北。
旅を通じて自分に意見できるまでに成長したフィリアに何かを感じ、電撃ティアラを外す事で自ら致死量の電流を流し自害した。
ドラマCDでは
マートン大司教のやり方では人々を救えないという義憤からグレバムに協力した設定になっている(同様にグレバムも貧富の差を生む世界への疑問から蜂起した事になっている)が、ゲーム版ではグレバムが
ダリスを重用する事に不満を抱いていた裏設定があるため恐らく私欲から協力したと思われる。
デスティニー(PS2)
年齢:30歳 性別:男性
声優:真殿 光昭
アタモニ神団の司祭。
フィリアの同僚で先輩にあたり、グレバムの側近を務める武闘派神官。
元はカルバレイスの孤児だった(その当時は「バティ」と呼ばれていた)が、粗暴で問題ばかり起こすためセインガルドの神殿に預けられた。このため所属歴だけならグレバム以上の古株。
内心では神など信じておらず、グレバムが蜂起すると「いい思いがしたい」という理由でこれに従った。
武装船団を率いてフィッツガルドのオベロン社船を襲っていたが、スタン達に敗れ捕縛される。ただしこれはグレバムを逃すための囮であった。
リオンの拷問に耐え隙を見て逃走するが、リオンにティアラの発信機から居場所を辿られ、結局一行をグレバムのいるアクアヴェイルに招き入れてしまう。
グレバムに新たな力とモリュウ領代官の地位を与えられ、ティアラを破壊し追いついた一行と万全の状態で再戦するも敗北。
とどめを刺す事を躊躇うフィリアの甘さを指摘し、忠告を遺して死亡した。
運命をつぐもの
海賊船にて初登場。この戦いでは側近たちをフィリアのエクステンションで全て消されて捕縛された。
モリュウ城にて再戦。ジョニーがリュートの殴打で先制攻撃をかけたが、隙を見て剣を突き出したもののリオンに阻まれた。
これで決着はつきフィリアは自分のスカートの裾を切り裂いて止血の手当てをしてグレバムの居所を言うように迫る。
観念したのかグレバムの居場所は知らないと告げたものの、フェイトが入れられた牢獄の鍵をジョニーに差し出しフェイトを急いで救出するよう助言する。
最後にいつかグレバムを倒して頂点に君臨する野望を抱いていたことを明かし、自らティアラをわざと外そうとしたところ、致死量の電流が流れ絶命した。
最終更新:2025年08月14日 06:56