「現在位置」の編集の仕方
[キャラの詳細参照・変更]
詳細情報を見たいキャラをダブルクリックしてください。そのキャラの詳細情報と画像が閲覧できます。
また詳細情報を変更したい場合は、右上の鉛筆マーク
をクリックしてください。
詳細情報を見たいキャラをダブルクリックしてください。そのキャラの詳細情報と画像が閲覧できます。
また詳細情報を変更したい場合は、右上の鉛筆マーク

[キャラ移動]
移動したいキャラを選んで、ぐりぐりドラッグしてください。
好きな位置に移動させたら、画面上部の[キャラの位置情報を保存します]をクリックします。
移動したいキャラを選んで、ぐりぐりドラッグしてください。
好きな位置に移動させたら、画面上部の[キャラの位置情報を保存します]をクリックします。
[施設の追加]
画面上部の[施設を追加します]をクリックすると『施設名』と書かれた小さなウィンドウが開くので、そのウィンドウをドラッグして追加したい施設の場所まで移動させます。
次に施設の名前を入力し、緑色の●をクリックしてください。
なお、後述の禁止エリアと違って施設のサイズ変更は出来ません。
また禁止エリア同様、追加後の施設の移動は出来ません。一旦削除してから、再度追加してください。
画面上部の[施設を追加します]をクリックすると『施設名』と書かれた小さなウィンドウが開くので、そのウィンドウをドラッグして追加したい施設の場所まで移動させます。
次に施設の名前を入力し、緑色の●をクリックしてください。
なお、後述の禁止エリアと違って施設のサイズ変更は出来ません。
また禁止エリア同様、追加後の施設の移動は出来ません。一旦削除してから、再度追加してください。
[禁止エリアの追加]
画面上部の[禁止エリアを追加します]をクリックすると『備考』と書かれた小さいウィンドウが開くので、そのウィンドウをドラッグして禁止エリアまで移動させます。
必要があればサイズ変更し、禁止エリアのサイズに合わせます。
最後に、備考欄に適切な情報(禁止エリアの適用時刻など)を入力して緑色の●をクリックしてください。
一度設定した禁止エリアは移動できません。
画面上部の[禁止エリアを追加します]をクリックすると『備考』と書かれた小さいウィンドウが開くので、そのウィンドウをドラッグして禁止エリアまで移動させます。
必要があればサイズ変更し、禁止エリアのサイズに合わせます。
最後に、備考欄に適切な情報(禁止エリアの適用時刻など)を入力して緑色の●をクリックしてください。
一度設定した禁止エリアは移動できません。
[キャラ登録]
(注意)キャラの登録は必要分だけ行ってください。
画面上部の[新しいキャラを追加します](妖精のアイコン)をクリックしてください。
キャラ追加のダイアログが表示されますので、必要な情報を入力し、OKボタンをクリックするとキャラが追加されます。
なお、画像は縦横比2:1の画像がきれいに見えるようです。
(注意)キャラの登録は必要分だけ行ってください。
画面上部の[新しいキャラを追加します](妖精のアイコン)をクリックしてください。
キャラ追加のダイアログが表示されますので、必要な情報を入力し、OKボタンをクリックするとキャラが追加されます。
なお、画像は縦横比2:1の画像がきれいに見えるようです。
[小ネタ]
キャラが重なって見えにくい。キャラの下にある施設が見たいなんて時は、画面の上のほうにある[対主催]、[危険人物]……etcのチェックボックスをオフにするといいです。
キャラが重なって見えにくい。キャラの下にある施設が見たいなんて時は、画面の上のほうにある[対主催]、[危険人物]……etcのチェックボックスをオフにするといいです。
添付ファイル