利用方法
- 洛陽城 掲示板から民営修練場へ移動
- 修練場管理人より利用時間(1〜24)を入力して入場
- 修練場内から修練場管理人と会話することにより、時間延長(最大7日間)、修練場終了が可能。
- 残り時間は時間管理より確認可能。
詳細
民営修練場開発度を5段階から10段階へ拡張します。
【開発度拡張条件】
金庫内の保有銀銭に応じた開発度条件の変更。
開発度 |
既存 |
変更 |
1段階 |
0~999,999,999 銀銭 |
0~499,999,999 銀銭 |
2段階 |
1,000,000,000~2,499,999,999 銀銭 |
500,000,000~1,499,999,999 銀銭 |
3段階 |
2,500,000,000~9,999,999,999 銀銭 |
1,500,000,000~2,999,999,999 銀銭 |
4段階 |
10,000,000,000~29,999,999,999 銀銭 |
3,000,000,000~9,999,999,999 銀銭 |
5段階 |
30,000,000,000~999,999,999,999 銀銭 |
10,000,000,000~19,999,999,999 銀銭 |
6段階 |
- |
20,000,000,000~29,999,999,999 銀銭 |
7段階 |
- |
30,000,000,000~49,999,999,999 銀銭 |
8段階 |
- |
50,000,000,000~79,999,999,999 銀銭 |
9段階 |
- |
80,000,000,000~119,999,999,999 銀銭 |
10段階 |
- |
120,000,000,000~999,999,999,999 銀銭 |
※2016年12月21日(水)定期メンテナンス後から、開発度条件の変更が適応されるため、
開発度が変更されている場合がございます。ご注意下さい。
※開発度を変更したい場合、金庫内の保有銀銭を変更したい開発度の条件に
変更して頂くと開発度の変更が可能です。
【開発度に応じた最小入場料、利用税率】
民営修練場開発度に応じて最小入場料及び利用金額から差し引かれる税率が追加。
開発度 |
最小入場料 |
税率 |
1段階 |
10,000 銀銭 |
70% |
2段階 |
10,000 銀銭 |
60% |
3段階 |
10,000 銀銭 |
50% |
4段階 |
10,000 銀銭 |
40% |
5段階 |
10,000 銀銭 |
30% |
6段階 |
250,000 銀銭 |
30% |
7段階 |
250,000 銀銭 |
25% |
8段階 |
300,000 銀銭 |
25% |
9段階 |
300,000 銀銭 |
20% |
10段階 |
350,000 銀銭 |
20% |
※1段階 ~ 5段階 最小入場料及び利用税率は変更なし。
【開発度に応じた
木の人形設定】
民営修練場開発度に応じて木の人形設定が追加。
【修練場看板設定】
民営修練場開発度が6以上から修練場看板が段階ごとに追加。
【民営修練場修練生設定】
民営修練場開発度6以上の登録可能な修練生の数及び1日無料入場可能回数の追加。
開発度 |
登録可能な修練生の数 |
1日無料入場可能回数 |
1段階 |
1名 |
2回 |
2段階 |
2名 |
4回 |
3段階 |
2名 |
4回 |
4段階 |
3名 |
6回 |
5段階 |
3名 |
6回 |
6段階 |
4名 |
8回 |
7段階 |
4名 |
8回 |
8段階 |
4名 |
10回 |
9段階 |
4名 |
10回 |
10段階 |
4名 |
10回 |
※1日無料入場可能回数初期化は、従来と同じ。
【修練功符設定(倍率変更)】
民営修練場開発度に応じて、受ける事が可能な修練功符最大倍率が変更。
開発度 |
最大倍率 |
1段階 |
- |
2段階 |
6倍 |
3段階 |
7倍 |
4段階 |
8倍 |
5段階 |
9倍 |
6段階 |
10倍 |
7段階 |
11倍 |
8段階 |
12倍 |
9段階 |
13倍 |
10段階 |
15倍 |
2)民営修練場新規機能
開発度が6以上の民営修練場のみ利用が可能な「三花聚頂」が新規機能に追加されます。
【三花聚頂効果】
効果を発動した民営修練場に入場すると、90分間、10分ごとに名声経験値を習得することが可能。
※三花聚頂効果を適用した後、修練場離脱時、三花聚頂時間は経過するが、
名声経験値習得効果は無し。(民営修練場内のみ名声経験値習得効果適用)
※三花聚頂効果を適用されていた
キャラクター修練場を退場後に再入場すると、
再入場後から10分ごとに名声経験値が習得可能。
※三花聚頂効果が適用時、 民営修練場に三花聚頂旗が登載。
【三花聚頂利用方法】
①民営修練場を所有したキャラクターが修練場内 修練場総務NPCと[三花聚頂]で会話。
②1日使用回数を確認した後、右上の[効果使用]ボタンをクリック。
③90分間の三花聚頂効果適用開始。
※三花聚頂効果は修練場所有者が効果を適用時、効果を適用した修練場のキャラクターのみ効果適用。
※三花聚頂効果が適用された修練場の端に旗が配置。
※三花聚頂効果は修練場内キャラクターの名声に応じて習得する経験値量がそれぞれ異なる。
※修練場所有者は修練場内で[/三花聚頂][/三花聚頂時間確認]コマンドで残り時間を確認可能。【2016/12/27 修正】
※三花聚頂効果が適用された時には三花聚頂効果の重複適用は不可。
開発度 |
1日使用可能回数 |
6段階 |
1回 |
7段階 |
2回 |
8段階 |
2回 |
9段階 |
3回 |
10段階 |
4回 |
※1日使用可能回数を全て使用した時には、翌日0時3分以降に再び使用が可能。
【三花聚頂効果発動修練場看板表示案内】
三花聚頂効果が発動中である修練場は修練場
掲示板にて青い枠で囲まれます。
更新履歴
2016年12月21日 情報の掲載
2016年12月27日 情報の更新
最終更新:2024年09月27日 16:00