■概要
精鋭
ダンジョン「四凶の墓」は3人1組の
討伐隊で攻略する
上級者向けの討伐システムです。
「四凶の墓」は入場時に4組(計12人)の討伐隊が入場し、
4組の討伐隊は別々にダンジョンを進みますが、
途中、他の討伐隊と合流するマップに辿り着きます。
合流マップでは、より早く各部屋のBOSS
モンスターを
討伐した討伐隊だけが先へ進む事ができ、
最終的に最深部へ辿り着ける討伐隊は1組のみとなります。
■開催時間
【毎日 0:00~23:59】
■参加方法
精鋭ダンジョンは「萬人之上」名号以上の
キャラクターのみ参加できます。
また名号別に3つの等級に振り分けられており、
対応する名号の精鋭ダンジョンにのみ参加することが可能です。
精鋭ダンジョンアイコンをクリックすると、ダンジョンの一覧が表示されます。
【各等級の名称と対応する名号】
○登龍門(個人/討伐隊)・・・萬人之上、君臨天下
○地仙門(個人/討伐隊)・・・天上奇人、仙人指路
○天神門(個人/討伐隊)・・・無極大道、
神化之境
各等級毎に一般等級、英雄等級が存在しており、
英雄等級は一般等級と比較して
攻略難易度、獲得褒賞のランク共に高いダンジョンとなります。
【2012年8月22日(水)追記】
一般等級、英雄等級を廃止し、
攻略難易度を一般等級、獲得褒賞を英雄等級に統一いたしました。
精鋭ダンジョンの参加登録は、
精鋭ダンジョン進行時間のみ行うことができます。
精鋭ダンジョン進行時間中は、
チャットウィンドウ上部にメッセージが表示されます。
個人用ダンジョンに申請する場合、
他の参加者2名は登録者の中からランダムで決定され、
登録者が3名に達すると自動的に討伐隊が結成されます。
討伐隊用ダンジョンに申請する場合には
そのままのメンバーで精鋭ダンジョンを進行する事が可能です。
討伐隊結成(自チームが3名揃った)時点で、画面右側に
待機ボタン(黄色の旗アイコン)が表示されます。
参加するダンジョンに4組の討伐隊(12名)が揃った時点で、待機ボタンが
入場ボタン(緑色の旗アイコン)に変わり、入場時間(2分間)が表示されます。
○参加方法ご注意
・精鋭ダンジョンの参加登録は、成功・失敗に関わらず1日5回まで登録できます。
(1日5回の制限は毎日0時に初期化されます。)
・精鋭ダンジョン登録中にダンジョンの一覧から参加取り消しを行うと、
登録が取り消されます。その場合、1日の入場制限にはカウントされません。
■入場方法
精鋭ダンジョンの参加登録が完了し、
入場ボタン(緑色の旗アイコン)が表示されると同時に、
入場時間(2分間)が表示されます。
入場時間中、以下のいずれかの手順でロビーへ入場できます。
・入場ボタン(緑色の旗アイコン)をクリックする。
・精鋭ダンジョン入場用コマンド【/dungeonentrance】を入力する。
入場時間を超過した場合、精鋭ダンジョンへの参加が中止となりますが、
1日の入場制限にはカウントされません。
【キャラクターが以下の状態に該当する場合、精鋭ダンジョンに入場できません。】
・一部の
クエストMAP等に入場している場合。
・ボスモンスターの討伐に参加している場合。
・
軍閥対戦に参加している場合。
・殺人者状態の場合。
・キャラクターが死亡している場合。
・
個人商店を開いている場合。
・結婚式に参加している場合。
■進行方法
精鋭ダンジョンに入場すると、まずロビーに移動します。
ロビーには料理屋NPCがおり、ここで消耗品を買うことができます。
2分間の待機時間が終了すると、10分間の進行時間が開始し、
奥の扉から精鋭ダンジョンに挑戦することができます。
ロビーに入場すると、キャラクターの上部に数字(一~四)が表示されます。
同じ数字のキャラクターが、自分と同じチーム(討伐隊)のメンバーとなります。
ロビーの待機時間(2分間)が経過した後、1番部屋~4番部屋までを
10分間で進行しなければなりません。
進行する為には、各部屋に待ち構えている四凶を倒す必要があります。
①1番部屋は、各チームの部屋にいる共通のボスを倒さなければなりません。
ボスを倒したチームから2番部屋に進むことができます。
②より早く1番部屋のボスを倒したチームから2番部屋へ進むことができます。
2番部屋は「AチームvsBチーム」「CチームvsDチーム」にて、
2番部屋のボスを先に倒したチームのみ3番部屋に進むことができます。
負けたチームは、
洛陽城中央に強制的に移動します。
③より早く2番部屋のボスを倒したチームから3番部屋へ進むことができます。
3番部屋は2番部屋を通過したチーム同士が争い、
3番部屋のボスを先に倒したチームのみ4番部屋に進むことができます。
負けたチームは、洛陽城中央に強制的に移動します。
④4番部屋のボスを時間内に倒したチームが褒賞を獲得できます。
4番部屋のボスを倒すと公示が流れた後、洛陽城中央に移動します。
褒賞
アイテムはランダムで入手する事が可能です。
進行図
○精鋭ダンジョン進行上の注意
・精鋭ダンジョンMAP内では一部のチャットに制限が発生します。
・精鋭ダンジョンMAP内ではF7のアイテムを使用できません。
・精鋭ダンジョン内で再接続、又はゲームクライアントを終了した場合、
精鋭ダンジョンに再入場することはできません。
・2番部屋、3番部屋では相手チームと同一の部屋となり、
相手チームを攻撃することが可能です。
・精鋭ダンジョン内で死亡した場合、ロビーへ移動します。
・4番部屋をクリアした際の褒賞とは別に、1番部屋~4番部屋の各部屋を
通過した際に「勲章
ポイント」を獲得することができます。
(3/1追記)================================================================================
■精鋭ダンジョン褒賞について
- 精鋭ダンジョンの各フロアに出現する敵モンスターを討伐すると
等級に見合った『勲章ポイント』を獲得する事が出来ます。
「
付加情報」⇒「釣り、農業」⇒「勲章」で確認する事が出来ます。
- 精鋭ダンジョンの各フロアに出現する敵モンスターを討伐すると
確率で褒賞アイテム「四凶之鉄の粉」を獲得する事が出来ます。
- 「四凶之鉄の粉」を3個集めると洛陽城の真影(X49 Y34)の
「舜帝鉄の粉」タブより『舜帝鉄(武)』または『舜帝鉄(防)』を
獲得する事が可能です。
- 真影(X49 Y34)にて「舜帝鉄(武)」または「舜帝鉄(防)」の
交換を行う事が可能です。
交換した際に特定の装備アイテムもしくは、四凶之鉄の粉1個を
獲得する事が可能です。
※「四凶之鉄の粉」の獲得は確率です。
獲得できない場合もあります。
褒賞
=========================================================================================
■勲章商店
洛陽城の
[修練場の師範]NPCより、
[アイテムの売買]タブにて様々なアイテムと交換できます。
【勲章商店ラインナップ】
- 宝部屋入場券:100P
- 魔教地下の鍵:40P
- 地下部屋の鍵:30P
- 魔霊谷鍵:50P
- 気功上昇符:10P
- 功績上昇符:10P
- 龍鱗鉄:500P
- 聖霊入場符:100P
- 雪虎の爪:20P
- 金紅石:20P
■備考
- 導入及び仕様につきましては、予告無く変更・取り消しが
行われる可能性が御座いますので、予めご了承下さい。
■対応状況
2012年1月6日 情報の掲載
2012年2月17日 勲章商店の掲載
2012年2月29日 導入
2012年3月1日 情報の追記
2012年8月22日 情報の更新 2012年10月31日 情報の更新
最終更新:2017年05月09日 14:51