■輪王リニューアル
2014年2月12日(水)定期メンテナンス後より
輪王の仕様変更、及び当選リストのリニューアルを行わせて頂きました。
詳細につきましては、下記をご参照頂きます様お願い申し上げます。
■輪王の遊び方
輪王をプレイするにあたり、「輪王符」1枚の使用、
または2,000,000,000銀銭必要です。
■その他の仕様について
輪王プレイ時に絵柄が揃わない「はずれ」状態が出現するように変更いたしましたが、
「はずれ」は16等級に該当し、
アイテムは獲得できます。
 
■2月12日(水)定期メンテナンス後からの『輪王』当選リスト
■1プレイ 『輪王符』1枚の使用、又は20億銀銭
NO	アイテム名	個数	効果/機能
1	金箱	3000	1個100万銀銭で売却できるアイテム(3000個なので30億銀銭相当)
2	青銅スコップ10級	1	
風水システム利用時に使用するアイテム。
耐久度2000
3	
強化達石	1	必ず武器及び防具の強化改造が成功する
4	
封龍達石	1	必ず
封龍奇縁武器の強化改造が成功する
5	高級回避上昇符	1	
首飾りの回避率を±3します。
6	
昇級達石	1	必ず
守護牌の昇級改造が成功する
7	
逆天符(仙)	1	成長率15分間20倍の逆天符
※輪王から当選する逆天符(仙)は取引不可のアイテムとなります。
8	
高級重量減少符	1	武器・防具の重量を5割減にすることができる
9	金剛令(大)	1	
攻城戦時に軍師機能として使用
10	特級命中上昇符	1	武器に命中±3を付与する符。
武器の命中率を最高値の±30まで上昇させることができる。
11	狂暴令(大)	1	攻城戦時に軍師機能として使用
12	
練武石(妖)	1	強化失敗時のデメリットを防ぐ
強化値+5から+6への改造まで100%成功する練武石。【2014/2/19 修正】
13	
宝石変更符特級(倉庫可)	1	
強化宝石の種類を変更することが出来る。
14	
量々符(20000)	1	30分間、所持量が20,000上昇する。
15	気功生成符	3	使用する毎に気功
ポイント1,000獲得
16
(はずれ)	上級○鈴符	1	ランダムで上級火鈴符、上級水鈴符、上級木鈴符、上級金鈴符、
上級土鈴符が当選
 
※レアリティによってアイテムの当選確率が異なります。
当リニューアルにより、以下のアイテムが出現しなくなります。
- 魏武王の鎧
 
- 魏武王の具足
 
- 魏武王の靴
 
- 魏武王袍
 
- 虎豹騎の鎧
 
- 虎豹騎の袍
 
- 虎豹騎の具足
 
- 虎豹騎の靴
 
- 宝石変更符1級 (倉庫可)
 
- 首飾り
 
- 残昏虚虚丹
 
- 重量減少符
 
- 気功活力符
 
【練武石(妖)について】
練武石(妖)で、強化改造を行った場合、
強化値6迄は必ず強化改造が成功する仕様に変更致しました。
※強化値7への挑戦時は、破壊する可能性がございます。 
■ご注意
「輪王符」をF7にセットして使用し、輪王ウィンドウが開いた時点で「輪王符」を消費します。
 プレイせずにウィンドウが閉じられても「輪王符」は戻りませんのでご注意下さい。
■備考
導入及び仕様につきましては、予告無く変更・取り消しが
行われる可能性が御座いますので、予めご了承下さい。
■対応状況
2014年2月12日(水) 情報の掲載
2014年2月19日(水) 一部記載の修正
輪王(地下ギャンブル場地下2階)
2011年1月12日メンテ後以降
1回のプレイには「輪王符」1枚、又は 2,000,000,000銀銭が必要となります。
※表のナンバーは等級ではありません。
※等級情報求む。
		| No. | 
		賞品 | 
		個数 | 
		詳細 | 
		| 1 | 
		魏武王の鎧 | 
		1 | 
		防御力:282 重量N 属性:ランダム | 
		| 2 | 
		魏武王の具足 | 
		1 | 
		防御力:133 重量N 属性:ランダム 修練付与:4 | 
		| 3 | 
		魏武王の靴 | 
		1 | 
		防御力:45 重量N 属性:ランダム 修練付与:4 | 
		| 4 | 
		魏武王袍 | 
		1 | 
		防御力:131 重量N 属性:ランダム | 
		| 5 | 
		特級命中上昇符 | 
		1 | 
		武器命中±3付与する符。最高値の±30まで上昇 | 
		| 6 | 
		宝石変更符特級 | 
		1 | 
		宝貝に使用する強化宝石の種類を変える事ができる | 
		| 7 | 
		宝石変更符1級 | 
		1 | 
		宝貝に使用する強化宝石の種類を変える事ができる。 | 
		| 8 | 
		首飾り | 
		1 | 
		回避補正:+27 重量補正:-50% | 
		| 9 | 
		高級重量減少符 | 
		1 | 
		武器・防具の重量を5割減にすることができる | 
		| 10 | 
		高級命中上昇符 | 
		1 | 
		武器に命中±3を付与する符。最高値の±27※取引不可 | 
		| 11 | 
		狂暴令(大) | 
		1 | 
		軍師アイテム。60秒間、対人の与ダメージを2倍にする。 | 
		| 12 | 
		金剛令(大) | 
		1 | 
		軍師アイテム。60秒間、対人の被ダメージを7割減少する。 | 
		| 13 | 
		残昏虚虚丹 | 
		1 | 
		使用すると気力最大値500上昇する気力上昇剤。※取引不可 | 
		| 14 | 
		虎豹騎の鎧 | 
		1 | 
		防御力:282 重量N 属性:ランダム | 
		| 15 | 
		虎豹騎の袍 | 
		1 | 
		防御力:131 重量N 属性:ランダム | 
		| 16 | 
		虎豹騎の具足 | 
		1 | 
		防御力:133 重量N 属性:ランダム 修練付与:2 | 
		| 17 | 
		虎豹騎の靴 | 
		1 | 
		防御力:45 重量N 属性:ランダム 修練付与:2 | 
		| 18 | 
		練武石(妖) | 
		1 | 
		強化値6迄は必ず成功する。改造に失敗すると破壊。 | 
		| 19 | 
		重量減少符 | 
		1 | 
		武器・防具の重量を1割減にすることができる。※取引不可 | 
		| 20 | 
		量々符(20000) | 
		1 | 
		30分間、所持量が20,000上昇する符。※取引不可 | 
		| 21 | 
		気功生成符 | 
		3 | 
		使用すると、気功ポイントを1,000得られる符。※取引不可 | 
		| 22 | 
		気功活力符 | 
		5 | 
		使用すると12時間、獲得気功ポイントが2倍になる符。※取引不可 | 
		| 名称 | 
		ステータス上昇 | 
		入手方法 | 
		| 魏武王の鎧 | 
		力+500 体力+20000 | 
		イベントor輪王 | 
		| 魏武王の袍 | 
		| 魏武王の具足 | 
		| 魏武王の靴 | 
 魏武王の鎧+
魏武王の具足+
魏武王の靴+
魏武王袍
   ⇒力+500 体力+20000
虎豹騎装備 
*
 虎豹騎の鎧+
虎豹騎の袍+
虎豹騎の具足+
虎豹騎の靴
   ⇒力+200 体力+5000
 
【練武石(妖)の仕様変更について】
練武石(妖)で、強化改造を行った場合、
強化値6迄は必ず強化改造が成功する仕様に変更致しました。
※強化値7への挑戦時は、破壊する可能性がございます。 
■ご注意
「魏武王」防具、「虎豹騎」防具につきましては、入手後、F7にセットし、
使用していただくことで対応する防具を入手できます。
「輪王符」をF7にセットして使用し、輪王ウィンドウが開いた時点で「輪王符」を消費します。
プレイせずにウィンドウが閉じられても「輪王符」は戻りませんのでご注意下さい。
過去の景品リスト
2010年6月23日メンテ後以降
		| 等級 | 
		当たり目名 | 
		本鯖1回10k | 
		| 15 | 
		人自侍 | 
		帰還符10枚or崑崙寺入口10枚 | 
		| 14 | 
		月乾侍 | 
		3次材(守護○○)いずれか20個 | 
		| 13 | 
		太勢干 | 
		銀子30個 | 
		| 12 | 
		銅千珠 | 
		不格好な岩石10個 | 
		| 11 | 
		千翔演 | 
		救丸丹9個 | 
		| 10 | 
		百眼牌 | 
		金剛令(小)1個or狂暴令(小)1個 | 
		| 9 | 
		銀千珠 | 
		爆殺符1個 | 
		| 8 | 
		千眼牌 | 
		金剛令(中)1個or狂暴令(中)1個 | 
		| 7 | 
		萬眼牌 | 
		九尾の狐の尻尾1個 | 
		| 6 | 
		坤三絶 | 
		五行気功秘伝書1冊 | 
		| 5 | 
		一乾天 | 
		金箱1個 | 
		| 4 | 
		金天珠 | 
		白虎陣(八)1冊or玄武陣(八)1冊 | 
		| 3 | 
		連環剣 | 
		朱雀陣(八)1冊or青龍陣(八)1個 | 
		| 2 | 
		五蘭花 | 
		金箱100個 | 
		| 1 | 
		五天王 | 
		 | 
11等級は当たり目と報酬欄での当たり目表記とが異なるため、スロットの目の表記に合わせました。
2010/6/23メンテ以前
		| 等級 | 
		当たり目名 | 
		手鯖(1回1k)  | 
		本鯖 (1回10k) | 
		| 15 | 
		人自侍 | 
		百令符1枚 | 
		帰還符10枚 | 
		| 14 | 
		月乾侍 | 
		銀子1個 | 
		3次材(守護○○)いずれか20個 | 
		| 13 | 
		太勢干 | 
		守護霊球1個 | 
		銀子30個 | 
		| 12 | 
		銅千珠 | 
		銅箱1個 | 
		不恰好な岩石10個  | 
		| 11 | 
		千翔演 | 
		救丸丹1個 | 
		百獣幻影符4 10個  | 
		| 10 | 
		百眼牌 | 
		金創薬(特)50個 | 
		救丸丹9個 | 
		| 9 | 
		銀千珠 | 
		銀箱1個 | 
		毒煙符10枚  | 
		| 8 | 
		千眼牌 | 
		空清石乳1個(気力+50) | 
		七星陣法書5冊  | 
		| 7 | 
		萬眼牌 | 
		金創薬(特)100個 | 
		八卦陣法書5冊  | 
		| 6 | 
		坤三絶 | 
		宝部屋入場券 | 
		九尾の狐の尻尾 | 
		| 5 | 
		一乾天 | 
		練武石1個 | 
		五行気功秘伝書1冊  | 
		| 4 | 
		金天珠 | 
		金箱1個  | 
		金箱1個  | 
		| 3 | 
		連環剣 | 
		金符1枚 | 
		金符1個  | 
		| 2 | 
		五蘭花 | 
		強化練武石1個 | 
		金箱100個 | 
		| 1 | 
		五天王 | 
		銀銭50M | 
		(二次奇縁NN ランダム) | 
11等級は当たり目と報酬欄での当たり目表記とが異なるため、スロットの目の表記に合わせました。
コメント
-  輪王2.6M結果
 
- 帰還符(92):920枚
 
- 銀子(20)  :600個
 
- 3次材(33) :660個
 
- 岩石(6)   :60個 → 鑑定:原石4/鑑賞18/他38
 
- 熊符(6)   :60枚
 
- 毒煙符(3) :30枚
 
- 八卦陣(4) :20枚
 
- はずれ(96)
 
- 輪王のコメントは「天運をみせてくれ」みたいなの。帰還符を露天で換金、岩石は銅箱・球・ひょうたんにして、銀子店売り後-の手持ちは1.7M --  &new{2009-04-14 (火) 00:34:29};
 
-  輪王におよそ30M投下で、不恰好な岩石460個、球丸丹140個以上、3次材6000個以上、五行秘伝2個、狐6個、金箱2個、-金符1枚など・・・。割といいかも?アプデ後は不恰好な岩石が奇縁の材料になることもあるようだし。--  &new{2010-05--27 (木) 13:04:20};
 
-  アプデ後、15 人自侍 で帰還符or崑崙寺入り口符(10枚)ももらえるようになったみたい--  &new{2010-06-23 (水) -16:14:03};
 
-  11 千翔演 百獣幻影符4 10個 →救丸丹9個に変わってる --  &new{2010-06-23 (水) 16:19:09};
 
-  7等 九尾の尻尾でした--  &new{2010-06-23 (水) 17:09:31};
 
-  白虎陣(八)・・・八人の力で力:500 武技攻撃力10%を上昇させます。--  &new{2010-06-23 (水) 17:31:29};
 
-  朱雀陣:耐性1,000 体力60,000--  &new{2010-06-23 (水) 19:22:57};
 
-  玄武陣:耐性500 体力30,000--  &new{2010-06-23 (水) 19:23:50};
 
-  青龍陣:力1,000 武技攻撃力+20%--  &new{2010-06-24 (木) 13:34:28};
 
-  五蘭花  金箱100個 --  &new{2010-06-25 (金) 04:22:16};
 
-  人自侍→帰還符/崑崙寺入口符 --  &new{2010-06-25 (金) 12:19:58};
 
-  百眼牌→狂爆令(小)  萬眼牌→九尾の狐の尻尾  金天珠→玄武陣(八) でした  --  &new{2010-06-25 (金) -12:22:18};
 
-  金剛令(中)ってどうやってつかうんですか?陣みたいに組まないとだめなのかなぁ?--  &new{2010-06-26 (土) -21:44:56};
 
-  1等 2次奇縁ではなくなったんだ・・・ --  &new{2010-07-04 (日) 09:14:31};
 
-  1等まだ当てた人 鳳凰1回しかみてないね。剣の奇縁でてたよ。 誰か編集してて下さい --  &new{2010-07-04 (日) -12:36:25};
 
-  金剛令(中)は、攻城攻める派閥副当主以上じゃないと発動できないよ 2名で発動するけど1分切れる 意味ほとんどない。死-んだら終わりだし --  &new{2010-07-04 (日) 12:37:18};
 
-  ↑2 2次奇縁か? --  &new{2010-07-04 (日) 12:50:45};
 
-  2.3個↑からすべて片言ww  --  &new{2010-07-04 (日) 14:38:51};
 
-  日本人が少なくなったってことさ?@--  &new{2010-07-04 (日) 15:14:23};
 
-  爆殺符が使えねー?@--  &new{2010-07-04 (日) 15:15:41};
 
-  使える、使えないの使えねーなのか?アイテムの価値として使えねーのか?どっちだい�@--  &new{2010-07--04 (日) 18:26:21};
 
-  7.7からのイベント WEB上には上がってるぞ --  &new{2010-07-05 (月) 17:06:22};
 
-  アドレス張らなきゃ釣りで終わり --  &new{2010-07-05 (月) 18:39:29};
 
-  人に頼るな 雑魚 --  &new{2010-07-05 (月) 20:55:36};
 
-  輪王1銀銭 ウハウハ --  &new{2010-07-11 (日) 22:42:01};
 
-  帰還符がなw --  &new{2010-07-11 (日) 23:18:05};
 
-  現金クジ関係と同じく、真ん中より上が出にくいよな --  &new{2010-07-11 (日) 23:32:04};
 
-  人に頼るなとか言うアホはwiki来なくていいぞ。 --  &new{2010-07-11 (日) 23:34:48};
 
-  wikiは人は人に頼るところではない。誰でも編集が出来るというだけだ。 --  &new{2010-07-12 (月) 01:19:10};
 
-  情報を持ち寄ってみんなで作るのが狐火wikiだから自分が知ってる事は教える、知らない事は教えてもらう。それでいいんじ-ゃね。 --  &new{2010-07-12 (月) 01:58:18};
 
-  教えてるのに、詳しく教えてろってのがおかしいだろ。 --  &new{2010-07-12 (月) 04:32:15};
 
-  詳しく教えろって言うんじゃなく、ヒネオみたいなのも居るから情報が不確定だと釣りと見做される場合もあるって話。 --  -&new{2010-07-12 (月) 07:05:33};
 
-  青龍陣、出ないぞ・・・オレも2次になりたいよ~--  &new{2010-07-12 (月) 12:31:14};
 
-  28m投入で青龍、朱雀、白虎、玄武が1個ずつ出たw 他は金箱1個と五行気功1個だった。大分赤字なんだけど皆もこんな-もん?--  &new{2010-07-12 (月) 14:41:19};
 
-  ↑1000回ぐらいしか回してなかった・・・またやってみるよ-- 2↑ &new{2010-07-12 (月) 15:39:51};
 
-  28mも出すなら露店で買えwww--  &new{2010-07-13 (火) 00:23:40};
 
-  /--  &new{2010-08-14 (土) 14:45:59};
 
-  千翔演=救丸丹9個に代わってました。 --  &new{2010-08-16 (月) 19:54:21};
 
-  銀千珠=爆殺符でした --  &new{2010-08-16 (月) 19:55:52};
 
-  坤三絶=五行気功秘伝書でした --  &new{2010-08-16 (月) 19:57:06};
 
-  てか、輪王の方で更新されてるからそれ張り付けとくかな --  &new{2010-08-16 (月) 19:57:13};
 
-  一乾天=金箱でした --  &new{2010-08-16 (月) 19:58:21};
 
-  更新しといたからもういいよ。おつかれ --  &new{2010-08-16 (月) 20:00:13};
 
-  連環剣=青龍陣(八)、朱雀陣(八)でした --  &new{2010-08-16 (月) 20:00:17};
 
-  おつ~ --  &new{2010-08-17 (火) 10:34:36};
 
-  2次奇縁じゃない--  &new{2010-08-18 (水) 00:58:01};
 
-  まあUPになってから変わってるかもだし情報提供あるまでは不明でいんじゃね--  &new{2010-08-18 (水) 01:29:50};
 
-  攻城を数回した結果、青龍使うより朱雀で体力を増やしたほうが強い --  &new{2010-08-19 (木) 17:04:23};
 
-  ↑そりゃそうだべ。現在の平均レベルからすると力1000上がった程度では大した事ないよ。1対1で殴り合いを続けるなら話-は別だがね。 --  &new{2010-08-19 (木) 23:45:05};
 
-  輪王で雷鳴刀出ました 属性も無く 公示も出ませんでした-- -。- &new{2010-12-09 (木) 01:23:34};
 
-  歓楽園で2次奇縁出たの??? マジで?????--  &new{2010-12-10 (金) 12:00:39};
 
-  輪王は最初から2次だったと思うけど・・・--  &new{2010-12-10 (金) 13:12:14};
 
-  輪王イベの時は 2次でした-- 花火でます &new{2010-12-10 (金) 16:54:36};
 
-  自分も2次歓楽で出ましたよ!公示は自分にだけでたようです。
 
- 同じく属性無しでNで+-さえついてませんでした。--  &new{2010-12-10 (金) 17:33:46};
 
■2011年1月12日以降
-  銀千珠⇒9等級⇒[残昏虚虚丹]--  &new{2011-01-25 (火) 23:34:22};
 
-  太勢干⇒13等級⇒[量々符(20000)]--  &new{2011-01-25 (火) 23:36:01};
 
-  月乾侍⇒14等級⇒[気功活力符 5個]--  &new{2011-01-25 (火) 23:37:19};
 
-  ↑あのさ、公式サイトに何がでるとか書いてるから�@--  &new{2011-01-28 (金) 20:13:04};
 
-  ↑当り目が15個に対して、賞品が22個あるから書いてるんじゃないのか?�@--  &new{2011-01-29 (土) 10:49:48};
 
-  22-6=15じゃないな 6はF7で選べる分(魏武王/虎豹鬼) あと1はハズレ目にも景品があるのか�@--  &new{2011-01-30 (日) 00:01:45};
 
-  3等級 連環剣 金符1個@--   &new{2013-03-07 (木) 23:08:36};
 
-  10周年輪王  10/6/23メンテ前と1等以外はおなじ。公式によると1等は奇縁箱(序)×1@--  &new{2013-03-10 (日) 16:41:46};
 
最終更新:2017年05月24日 08:53