Animal Talisman



カードタイプ:Village/村
エキスパンション:Caverns of Bane(Advance)

英語版
Card Name Number Class Cost Gold Weight Light VP Text
Animal Talisman 8 Item・Magic・Light 3 0 * Dungeon:Add one of the following to 1 hero:
Magic Attack+2 or Light +2 or Strength +4.

日本語版(仮訳)
カード名 枚数 分類 コスト 金貨値 重量 明かり 勝利点 テキスト
動物の護符 8 アイテム・魔法・明かり 3 0 * ダンジョン:英雄1枚に以下のうちどれか一つを与える。
魔法攻撃+2又は明かり+2又は体力+4

カード解説/CARD GLOSSARY


カード分析


所感
  • 魔法攻撃、明かり、体力のどれかを選んで英雄一人に与えるお守り。
  • 特に魔法攻撃+2と明かり+2を切り替えて使えるのは非常に便利。
    これだけの性能のアイテムカードが僅かコスト3はかなりお買い得。
  • 体力+4も他2つよりは汎用性に劣るものの、修正値が大きいので状況によってはとても強力。
    貧弱な英雄でも強力な重量武器を使用出来るようになる。
  • 攻撃値修正が魔法攻撃であり、またそれを使用しないことを選べるのも相手モンスターによっては便利なポイントになる。
    「魔法攻撃が必要」の条件を満たすのに使えるし、「魔法攻撃無効」が相手ならば明かりや体力強化に使えばよい。
    また、雑多な条件の英雄廃棄能力を持つOgre・Humanoidが相手の場合は、その廃棄能力をかいくぐるのに活躍する。
  • 唯一の欠点は金貨値が0であること。最序盤に手を出してしまうと買い物に与える影響が無視できない。
    低コストの英雄で押せる場合は良いが、主力級が7~8コストに集中している場合は購入タイミングに一考を要する。
  • また、あくまでも英雄に能力を付加するカードであることは忘れないよう。
    強化先の英雄がいなければ無意味なので、これを大量購入してこれ一本で押すという方針では動きづらい。

シナジー
  • Caliginite:
    Darknessの有無で能力が左右される英雄。明かりの使用/不使用を選べるこのカードは中々の相性。
  • Maul:
    装備した英雄の体力が高いほど威力を増す武器。Animal Talismanの体力+4をそのまま物理攻撃+4に転化出来る。

アンチシナジー

得意なモンスター

苦手なモンスター



クラシック版カード使用時

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月03日 11:10