Hysterical Villager
カードタイプ:
Village/村
エキスパンション:Root of Corruption(Advance)
英語版
Card Name |
Number |
Class |
Cost |
Gold |
Weight |
Light |
VP |
Text |
Hysterical Villager |
8 |
Villager |
2 |
1 |
|
|
|
Village:Destroy the top card of 1 hero stack. Village:Destroy this card to gain 3 gold. |
日本語版(仮訳)
カード名 |
枚数 |
分類 |
コスト |
金貨値 |
重量 |
明かり |
勝利点 |
テキスト |
ヒステリーの村人 |
8 |
村人 |
2 |
1 |
|
|
|
村:いずれかの英雄の山の一番上のカードを廃棄する。 村:このカードを廃棄することで3金貨を得る。 |
カード解説/CARD GLOSSARY
カード分析
所感
- モンスターの特殊能力の専売だった、村の山からの廃棄能力を有する村人。
狙いはもちろん2レベル以上の英雄の直接購入である。
- 自己廃棄で3金が出るので、2レベルをオープンさせた時点で即座に廃棄するのもあり。
- とはいえ、9金以上がある程度コンスタンスに出るようでないとむしろ損するのは自分になりかねない。
安定した資金になる武器の購入、不要なカードの廃棄(Regularが最有力)を行っていこう。
- Familiarを引いてみて、Lesser PhoenixかBattle Hawkだったらこれを買ってみる、というのも悪くない。
それぞれ村能力で3金、2金を供給してくれるのでLV2の英雄くらいならかなりの確率で手が届く。
- 1枚購入だと5枚まで購入するのを4枚止めされるだけでいまいち面白くない。2~3枚買っておき一気にひっくり返せるようにしよう。
- 大量投入すれば、他プレイヤーが狙ってる英雄をつぶすことも出来るが、それを目的にするのはあまりにもネガティブ。
- プレイヤーが誰も2レベル露出を厭わない環境では存在感がないかもしれない。
シナジー
アンチシナジー
得意なモンスター
苦手なモンスター
クラシック版カード使用時
最終更新:2014年03月02日 18:47