Lesser Phoenix

カードタイプ:Special/特殊
エキスパンション:Towers of Ruin(Advance)

英語版
Name Number Class Text
Lesser Phoenix 1 Familiar 0XP:Village:Discard this card to gain 3 gold.
3XP:Dungeon:Discard this card to cancel 1 Battle effect.
6XP:Dungeon:Discard this card to draw 2 cards.

日本語版(仮訳)
カード名 枚数 分類 テキスト
レッサーフェニックス 1 使い魔 0経験点:村:このカードを捨てることで3金貨値を得る。
3経験点:ダンジョン:このカードを捨てることで戦闘効果1つを打ち消す。
6経験点:ダンジョン:このカードを捨てることでカード2枚を引く。

カード解説/CARD GLOSSARY


カード分析

所感
  • 燃え立つ鳥の姿をしたFamiliar
    モンスターのPhoenixとの関係は不明。
    強力な能力を取り揃え、Familiar中でトップクラスの性能を誇る。
  • 0XP能力は高コストで強力なカードがある場合に購入を大きくサポートしてくれる。
    LV2やLV3の高コスト英雄にもこれがいるならかなり手が届きやすくなる。
    状況次第では自分でLV2英雄を露出させていくのもアリだろう。
  • 3XP能力は、厄介な戦闘効果を持つ大物が多いアドバンスでは切り札となりうる。
    モンスターの構成次第ではこれの起動の確保のために英雄のレベルアップを見送る選択もアリ。
    キャンセル出来るのは戦闘効果のみで、Aftermathには無効であることには注意。
  • 6XP能力の2ドローも言うまでもなく強力。
  • 能力の強力さの代償として、自分自身をディスカードしてしまうというデメリットを持つ。
    これにより、同じ手番内で3XP能力と6XP能力を両方起動することが出来ない。
    また、ダンジョン能力を起動したあとにReckless Conjureなどのディスカードに充てることが出来ず、Debased Wizardで能力を2回起動などということも出来ない。

シナジー

アンチシナジー

得意なモンスター

苦手なモンスター

多人数プレイ適性

クラシック版カード使用時

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年09月25日 18:47