Backpack



カードタイプ:Village/村
エキスパンション:Numenera(Advance)

英語版
Card Name Number Class Cost Gold Weight Light VP Text
Backpack 8 Item 3 2 Village/Dungeon:Reveal the top 2 cards of your deck. Place 1 revealed item or weapon in your hand. Discard the rest.


日本語版
カード名 枚数 分類 コスト 金貨値 重量 明かり 勝利点 テキスト
バックパック 8 アイテム 3 2 村/ダンジョン:あなたの山札の上2枚を公開する。アイテムか武器1枚をあなたの手札に入れる。残りを捨てる。


カード解説/CARD GLOSSARY


カード分析

所感
  • 山札から2枚見て武器かアイテム1枚を手札に、残りは捨てるというアイテムカード。
  • 2枚見てもアイテムも武器もないということは当然あるわけで、効果の確実性は低い。
    そもそもこのアイテム自体は他に能力が無いので武器/アイテムを引けたところで手札アドバンテージに貢献しておらず、戦闘には役に立たないカードと言える。
  • 一方でコスト3という入手性の良さ、2金貨値という部分に注目すると序盤の金貨値ブースト用としては価値がある。
    初手の段階では山札の半分は武器/アイテムなわけで、能力の的中率が高いのがポイント。
  • 問題は不要になった後、自前で廃棄する能力を持たないこと。
    戦闘が行動の中心となる中盤以降は高確率で文字通りお荷物になる。
    出来れば効率的な廃棄カードと併用したいところ。

シナジー
  • PatternmageWarder:
    山札のトップをある程度操作出来る能力の持ち主。Backpackの的中率を少し押し上げる。

  • StablehandReclusive Mystic:
    捨て山のカードに作用する能力を持つカード。山札を捨て山に送るBackPackとの併用で能力を若干起動しやすくなる。

アンチシナジー

得意なモンスター

苦手なモンスター



クラシック版カード使用時

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月26日 03:04