Stablehand
カードタイプ:
Village/村
エキスパンション:Root of Corruption(Advance)
英語版
Card Name |
Number |
Class |
Cost |
Gold |
Weight |
Light |
VP |
Text |
Stablehand |
8 |
Villager |
3 |
1 |
|
|
|
Village/Dungeon:Destroy 1 card in your discard pile. Village:Destroy this card to place your deck into your discard pile. |
日本語版(仮訳)
カード名 |
枚数 |
分類 |
コスト |
金貨値 |
重量 |
明かり |
勝利点 |
テキスト |
馬丁 |
8 |
村人 |
3 |
1 |
|
|
|
村/ダンジョン:あなたの捨て山のカード1枚を廃棄する。 村:このカードを廃棄することで、あなたの山札をあなたの捨て山に移す。 |
カード解説/CARD GLOSSARY
カード分析
所感
- あらゆるカードを廃棄出来る万能の圧縮カード。ただし廃棄対象は手札ではなく捨て山。
- 当然ながら、捨て山にカードがない、あるいは有用カードしかない場合は全く無意味。
リシャッフルの後はこのような状況になりがちである。
つまりデックの枚数が少ない序盤は役に立たない局面になりやすいということでもある。
デック圧縮は序盤であるほど効果が大きいというのにこれは辛い。
- 役に立ってくれるかどうかはかなり運に左右される。
都合のいいタイミングで引ければデック圧縮をそれなりに加速させてくれるものの、全く働かないままに序盤が終わり、そのまま廃棄せざるを得ないこともある。
引きの弱さに自信があるなら採用しない方が賢明だろう。
- もう一つの能力は山札全てを捨て山に移すというもの。
強制的にリシャッフルになるため、捨て山に落ちてしまっている強力カードやこの手番で購入、レベルアップするカードを引き直すのが早まる可能性が出てくる。
Stablehand自体を廃棄しなければならないため、一つ目の能力とのコンボ(山札を捨て山に移し、不要カードを選んで廃棄する)は残念ながら不成立。
Stablehandが2枚あればその限りではないが…。
- また、村でしか起動出来ないためCharming Nano、Ring of Spell Storingなどとのコンボも成立しない。
- デックが18枚に到達するまでは必ず2手番に1回シャッフルが発生するため、50%の確率で効果のないことになる。削りたいカードが捨て山に無い場合も含めるとさらに下がる。
仮に12枚を切ってしまうとまったく働かない。
シナジー
- Unstable Crystals:
使用すると自己増殖し、3枚同時に手札に来ると消滅しつつ被害をもたらす特殊なアイテム。
増え過ぎたらStablehandで処理しておくと安心出来る。
準備フェイズ中に増殖するのでCrystalと同時に引いても処分できるのがありがたい。
次の手番確実に3枚引いてしまうことがわかってしまった場合の緊急回避に使えたりも。
アンチシナジー
得意なモンスター
苦手なモンスター
クラシック版カード使用時
最終更新:2014年06月27日 03:27