- 不明分でわかるデータです
名称 装備資格 作用能力 攻撃値 防御値 売値 備考
・鎧
スチールスケール ダーナのみ 器 0 12 700
・装具
エンジェルリング 小妖精・獣以外 - 0 0 15000 女性のみ装備可能・耐性上昇?
目覚めの呪符 小妖精・獣以外 - 0 0 490 眠り耐性
ベポワリング 小妖精・獣以外 - 0 0 4500 常時MP回復
魔鳥の羽根 獣のみ - 0 0 6000 敏捷性上昇
-- 名無しさん (2009-09-14 12:47:00)
-
・イベント199「勇者VS伝説の戦士」がエリア4で発生しました。
2.と3.はエリア3で発生しました。
・イベント204「Forward HERO」がエリア2の野外で発生しました。レベルは16でした。
噂話「他人を出し抜こうとすれば、その報いは必ず自分に返ってくるわ。」
貰った報酬は2342082Gです。(ちゃんと234万増えてました)
-- 名無しさん (2009-09-16 18:44:47)
- イベント231「食い物泥棒」
噂話:「いつか金に糸目をつけず飯を食いたいもんだ。」
発生:エリア1の寄り合い所、英雄妖精のレベル11
占い師:「旅を安全にするには、魔法や道具を上手く利用することじゃ」(発生させるには至高の果実が必要)
詳細:1.寄り合い所に入ると、店主から食べ物泥棒を捕まえるいい方法ないか聞かれる。
・あります→至高の果実を使うことに(至高の果実失う)。2へ
・わからない→イベント終了
2.1日後、寄り合い所へ行くとクルラコーン(デルフォセカ)が捕まっている。お礼として店主から3000G貰う。
3.店主が衛兵を呼ぼうとする。助けるか選択肢。
・はい→礼金3000Gで許してやってほしいと言う(3000G失う)。4へ
・いいえ→イベント終了
4.寄り合い所を出るとデルフォセカが仲間に加えてほしいと言ってくる。
・はい→デルフォセカが仲間になる。イベント終了
・いいえ→イベント終了
-- 名無しさん (2009-09-18 11:14:51)
- レギュラーキャラ:デルフォセカ
図鑑:No.343
俗称:クルラコーン
系統:妖精、妖魔
出現:ランダムイベント
呪文:なし
装備:杖、メイス、フレイル
特徴:通常のクルラコーンとの違いは力強さが少し低く、器用さがかなり低いです。図鑑の説明にあるように、攻撃で敵を混乱させることがあります。
条件:イベント231「食い物泥棒」で仲間にできる。
-- 名無しさん (2009-09-18 11:16:34)
- テスト投稿
【ピスキー】
備考:イベント210「風の様に」の発生に必要
-- 名無しさん (2009-09-26 19:31:41)
- 「森に迷い込んだ時、木と話していた妖精と出会った。」
ドリヤード・ハマドリアード
「迷宮を探索した時、いぶかしげに、パイプを燻らせている痩せた老人を見た。なんで、あんな所に居るのだろう?」
クルラコーン
「ついこの間立ち寄った町の近辺で、素早さを生かして戦う妖精を見かけたぞ。」
ラパキン
「山を登っていたら、がっしりとして手の長いおじさんを見かけた。」
ドゥエルガル
「迷宮の奥深くで道案内をしてくれた妖精がいた〜。見た目以上に身軽で、ついていくのが大変だった〜。」
レプラコーン
「山に登っていたら、魔物に襲われたよ。その時、見ず知らずの妖精が身を挺して、おいらを助けてくれたよ。」
オレアード
「夜になるとウェアウルフになるダーナ…いや、昼になるとダーナになるウェアウルフ…とりあえずそんな種族がいるらしいよ。」
ウルフェン
-- 名無しさん (2009-09-28 16:37:12)
- 噂話だけですが・・・。
・イベント19「金の亡者」
「傭兵を雇う時は、報酬金と実力を見定めることが大事です。」
・イベント104「Wolf Hunt」
「ウルフには気をつけることだ……ヤツらは仲間を呼び寄せる。」
・イベント189「古の血を継ぐ者」
「英雄という言葉は、その強さだけに与えられるものではない。」
-- 名無しさん (2009-09-28 17:59:07)
- 【バンシー】
能力:敏捷・器用が高く洞察がやや高く魅力は平均、知性・魔術力・力強さが低い生命力はやや低い
【剣術士(赤服)】
能力:生命力・力強さはやや高く、洞察・魅力・器用はやや低く、敏捷は低く知性は最低クラスで魔術力は無い
【アウロニアデス】
能力:洞察・魔術は平均で他は全部やや低い
【ユフェイオン】
呪文のランクアップ条件はパーラム・マニュが知性70・使用30回
ペフォマがレベル18・使用30回
特徴:通常アウロニアデスとの違いは呪文のランクが下がりフォストルからマニュに替わり生命力・器用さがやや高くなっている
-- 名無しさん (2009-09-28 19:21:45)
- 「緑色の長い髪をした妖精を森で見かけた〜。」
ヴィルデフラウ
「旅の途中の寄り合い所で、熟練の老戦士に会った。こわもてだったけど仲間を守ってくれそうな安心感があった。」
スルーアマイ -- 名無しさん (2009-09-29 13:15:12)
- 【ファルコン】
出現:エリアIの山地、海岸、稀に平地(Lv.4)
装備:装具のみ
備考:イベント31「Capture」の発生に必要
【リネア】
出現:エリアIIの山地、平地(Lv.9)
呪文:ミュドレアIII、ホレスIII、ドナストルII→ドナストルIII
呪文のランクアップはレベル10・知性55・使用30回
能力:魅力はかなり高く魔術力・知性はやや高い、生命力・力強さ・洞察力・敏捷さはやや低く器用さは低い
備考:リネアの涙の入手に必要?(未確認)
【フェリー】
呪文のランクアップ条件はフォデク・カチプ共にレベル20・使用30回
能力:敏捷さがやや高く、力強さ・洞察力・魅力・器用さが平均的で生命力・知性がやや低く魔術力は低い
備考:イベント190「Incidently I」の発生に必要
-- 名無しさん (2009-09-29 20:44:51)
- ※訂正
【フェリー】
呪文のランクアップ条件はフォデク・カチプ共に知性90・使用30回
-- 名無しさん (2009-09-30 11:32:47)
- 【ドリヤード】
呪文:ホレス・ホナミ→レベル11(仮)・知性50・使用30回
能力:敏捷さ・魔術力がやや高く、洞察力・器用さは平均、知性・生命力はやや低く、力強さは低い
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【シルフ】
呪文のランクアップはジュノ・マニュ→レベル10・知性50・使用30回
ペフェミ→レベル10・知性50・使用50回
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【フェンリル】
能力:最高の敏捷さで力強さ・器用さはかなり高く生命力はやや高いが魅力・魔術力・知性が最低クラスの低さ
-- 名無しさん (2009-10-02 03:40:57)
- イベント123「にわとこの木の老婆」レベル6、11エリアI
噂話
・「おばあちゃまがお腹をさすってくれたら、お腹が痛いのが、すぐ治ったの!!おばあちゃまが魔法をかけたのかなあ?」
・「ニワトコの木を切る為には、ニワトコの木の老婆の許しがいるぜ。そうしないと、婆さんの帰る場所が、いきなりなくなってしまうからなぁ。」
イベント205「勇者ご一行」レベル11エリアIII
-- 名無しさん (2009-10-02 03:43:06)
- イベント84「不幸の手紙」
レベル1、6、11、16エリアI発生:野外
噂話
・「不幸にみまわれたからといって落ち込んではいけませんよ。必ず幸運が訪れる日がくるはずです。」
・「この間、妹に不幸の手紙が届いてしまって…それから妹には悪いことばかり起こっているわ。怖いわね。」
・「今日…詐欺にあってしまって…先日は階段から落ちて怪我するし…。はぁ、不幸の連続だよ…。やっぱり不幸の手紙のせいかな…。」
1.野外で、三つの不幸が訪れると書かれた不幸の手紙が伝書で届く。
2.発生に2000G必要:野外でレッドキャップ×3と戦闘になるが、勝利・退却共に戦闘後所持金が2000G無くなる。
3.よろず屋で目の前の客アルモスが10000人目の客で記念品をもらっていた。
英雄は10001人目で記念品をもらい損ねる。
4.ダンジョンで宝箱を発見するが開けても開けなくてもグールと戦闘になる。
勝利・退却どちらでも戦闘後イベント完了
-- 名無しさん (2009-10-02 13:06:12)
- 【ナイアード】
図鑑No.:216
系統:妖精、妖魔
出現:湖畔
噂話:「湖で武器を落として困っていたら、親切な妖精さんが披露てくれたわ。」
呪文:ネパタルII→ネパタルIII、カチプIII→カチプIV、キュマI→キュマII
呪文のランクアップは全呪文使用30回
装備:ロッド、杖、スリング
能力:魅力・魔術力・知性がやや高く、生命力・洞察力・敏捷さがやや低く、力強さ・器用さは低い
備考:ポイズンスネークが苦手で戦闘では消極的になる事もある。
コウアトルが嫌いで同じパーティに居ると信頼度が低下して勝手に離脱する事がある。
-- 名無しさん (2009-10-02 13:22:45)
- イベント55「三日坊主」
レベル1エリアI
発生:野外
〔占い師〕なし
☆噂話「自分勝手な仲間にはうんざりするぜ。そんな奴をうっかり仲間に入れたら、最悪な気分になるよ。」
「ラバキンは可愛いけど、戦力としてはイマイチかしら?」
「無実を主張します!!私はそんな子供っぽいイタズラしないわ!!」
1.野外で会ったラバキンが仲間に入れてくれと言う。
・はい→ラバキンが仲間に入る
・いいえ→イベント終了
2.三日後、突然ラバキンが思っていたのと違うと言って離脱しイベント完了
-- 名無しさん (2009-10-04 04:32:48)
- イベント50「ケットシー譲ります」
噂話「獣は総じて勘が鋭い。狩りに行く時は、いつもシルバーウルフと一緒に行ってるんだ。」
魔獣の首輪を確認 -- 名無しさん (2009-10-04 05:09:07)
- 184「Stranger」LV1・エリア1で発生
噂話「私って困っている者をほうっておけない性分なんだ。」 -- 名無しさん (2009-10-04 06:41:52)
- イベント12「Memorial IV」
レベル6エリアIII
発生:魔法屋
〔占い師〕なし
☆噂話「魔術の館では、魔法の巻物が買えるぜ。もう、行ってみたかい?」
「私達の仲間は、皆、魔法が得意なのよ〜♪」
「〔指定の町〕の魔術の館に行くと良いよ。何でって?行けば、分かるさ。」
1.魔法屋に入ると開店16周年記念にペフェミIIの薬をもらいイベント完了
-- 名無しさん (2009-10-05 21:00:26)
- イベント31「Capture」
噂話「〔指定の町〕で、ファルコンを欲しがっているディンクに会ったぜ。野獣を欲しがるなんて、変わった人だよな。」他
発生エリア:III
発生レベル:6、11
寄り合い所で情報収集すると発生
【占い師】仲間の種族は気にかけているかえ?
1.寄り合い所で情報収集すると、ディンクがファルコンをペットにしたいが捕まらないので代わりに捕まえて欲しいと頼む。
はい→2.へ
いいえ→イベント終了
2.ファルコンをパーティに入れた状態で〔発生した町〕を歩いていると、ディンクが現れる。
ファルコンをディンクに渡すが逃げられてしまう。(パーティからファルコン離脱)
ディンクは残念がるがファルコンを連れて来てくれたので報酬を渡すと言う。
ファルコンに装備させようとしてたが、居なくなって使い道が無くなったからとファルコンクロウをもらいイベント完了。 -- 名無しさん (2009-10-05 21:14:35)
- 296 風のイタズラは風の吹くままに
噂話
「幼い子供、大人の注目を集めようとして悪戯をするんです。小妖精が悪戯するのも、注目を集めたいからかもしれませんね。」
「しょ、小妖精を好きになってしまった…。き、禁断の恋って感じがしないかい?」
レベル1、6、11、エリアIで発生 -- 名無しさん (2009-10-05 22:29:56)
- イベント46「護衛」レベル6エリアIII
発生:寄り合い所で情報収集
噂話
・「〔指定の町〕の寄り合い所で旅の商人が護衛を捜していたぜ。」
・「明日から護衛の仕事が始まるの。護衛する相手は…秘密よ。」
・「最近の魔物の増加には驚かされるよ。まぁ、おかげで俺みたいな奴が、食っていけるんだけどな。」
1.寄り合い所で情報収集すると、〔指定の町〕の寄り合い所に品物を届けるのに護衛を捜してると言う。
3000Gで護衛を引き受けるか?
・はい→前金1500Gをもらい、残金は〔指定の町〕の寄り合い所に着いたら払うと言う
・いいえ→イベント終了
2.目的地に着くと残金1500Gをもらい商人と別れる。
3.※所持金3000G必要
野外〔指定の町〕周辺で、盗賊達が現れて金を貸せと脅してくる。
・はい→いつか死ぬ前くらいになったら返すぜと言って、所持金を全て奪われイベント終了
・いいえ→盗賊×3と戦闘になる。
勝利・撤退どちらでもイベント完了
-- 名無しさん (2009-10-06 03:45:11)
- 22 卵の中身は? I
「私ね今ね、卵を暖めているの。何が生まれるのか楽しみだわ〜。」
「宝箱の中身は開けてみなきゃ分からないよね。」
レベル6エリアI -- 名無しさん (2009-10-07 00:59:51)
- 284 恋物語 III
「〔指定の町〕で恋に悩む者が見えます。誰かの救いの手を待っています。」
「俺は、一つの町に留まる事が出来ない流れ者。恋しちゃいけないぜ。」
235 ワガママお嬢様 ロザリア IV
レベル11エリアIII
-- 名無しさん (2009-10-07 16:26:08)
- イベント152「お布施」
レベル16エリアIII
発生:神殿、1000G必要
〔占い師〕「富が引きつけるのは幸か不幸か…。」
☆噂話「最近、神殿へ行く人が減ったような気がするよ。そういう私も、すっかり足が遠のいてしまったけどね。」
「俺は、生まれてから一度も神殿になんて行った事ないぜ!神に祈って何になる?この世で信じていいのは、己の強さだけだ!」
「こんな世だから、神へ祈りを捧げなきゃいけない筈なのに…。どうして皆、神に祈る心を忘れてしまったのでしょう?」
1.神殿に入ると、神官が信者からのお布施が減って神殿を維持するのが難しいと言う。
私どもを助けると思って普通のレザーシールドを1000Gで買ってくれと頼まれる。
・はい→レザーシールドを購入
・いいえ→イベント終了
2.野外〔発生した町〕周辺で、さまよえる砂金×2に遭遇し戦闘になる。
勝利・撤退どちらでも戦闘後に1Gを入手しイベント完了
-- 名無しさん (2009-10-08 19:32:38)
- 178 かわいい子には旅をさせよ
レベル16エリアI
「昔、あたしの仲間だった戦士に出身を尋ねたら、湖の底だって言ったの。からかわれたのかしら?」
「美しい少女を自分の手で、自分の好みに育てる…。男の勝手な欲望でしょうかねぇ。」
ホーリーハンマー→レベル16で経験値28
ホーリーランサー→レベル16で経験値86
※2.は日数経過は必要無く、その日のうちに発生した。
-- 名無しさん (2009-10-09 00:12:36)
- 167 化かされて
「ははは…あんな美女に…ははは…いやいや、宝石の一つや二つ、気にならない程の夢を見させていただきましたよ。」
「あの女…俺を騙して、金だけ持っていきやがった…。お前も俺みたいな目に遭いたくなかったら、露骨な女の誘いにのるんじゃないぜ。」
レベル16エリアIII -- 名無しさん (2009-10-10 00:56:02)
- 186 挑戦状 I〜188 挑戦状 III
それぞれレベル11発生エリアはI、II、I -- 名無しさん (2009-10-10 05:35:35)
- 【シルファー】
呪文のランクアップはレベル10(仮)・知性50・使用30回
能力:敏捷さがかなり高く、洞察力・魅力・魔術力がやや高く、知性・器用さは平均的、力強さがやや低く、生命力が低い
備考:サラマンダーが嫌いで同じパーティに居ると信頼度が低下して勝手に離脱する事がある。
-- 名無しさん (2009-10-10 14:44:46)
- 【オケアニデス】
呪文のランクアップ
ホナミ・メルキナ共に知性50使用30回 -- 名無しさん (2009-10-11 14:18:52)
- ダムデュラック
出現:エリアIの湖畔(Lv.4)
オケアニデス
出現:エリアIの海岸(Lv.9)
マーメイド
出現:エリアIIの海岸(Lv.9〜11)
セイレーン
出現:エリアIIの海岸(Lv.8)
サラマンダー
出現:エリアIIIの砂漠、溶岩の洞窟(Lv.9〜11) -- 名無しさん (2009-10-11 17:40:56)
- メインシナリオ『王の狂乱』
シナリオ上、固定のものだけ記載
このシナリオはミュドルの竪琴はエリアII、赤い靴はエリアIIIで売られている。(稀に町中の宝箱に入ってる事も)
エリアI−−−−−−−−−−−−−−−
町1:城、よろず屋、魔法屋、神殿、寄り合い所、宿屋(占い)
町2:宿屋
町3:よろず屋(希少)、魔法屋、寄り合い所、宿屋
町4:宿屋
※町1魔法屋:ビガルトI、ペフェミI、ファイタルI、ペフェミIの薬、デリホIの薬、ディナドIの薬
※町3魔法屋:ホナI、ファダナI、コリキアI、デリホI、ドデクI、ドノロマI、ベポワIの薬、モーラの灰
D1-迷宮6階、D2-洞窟6階、D3-洞窟6階、D4-遺跡8階
エリアII−−−−−−−−−−−−−−−
町1:よろず屋(希少)、魔法屋、神殿、寄り合い所、宿屋
町2:宿屋
町3:よろず屋、魔法屋、寄り合い所、宿屋
町4:よろず屋(希少)、神殿、宿屋
※町1魔法屋:ドストルI、ペリノゼI、ベポワI、フォストルI、フォノロマI、ルストーワI、マニュIの薬、デリホIIの薬、ファイタルの薬
※町3魔法屋:カチプI、ティディモフI、ビガルトII、メリトI、フォデクI、キルフI、ベセムI、ファイタルII、ペフェミIIの薬
D1-迷宮6階、D2-洞窟6階、D3-迷宮6階、D4-迷宮6階
エリアIII−−−−−−−−−−−−−−
町1:よろず屋(希少)、魔法屋、神殿、寄り合い所、宿屋
町2:魔法屋、神殿、寄り合い所、宿屋
町3:よろず屋(希少)、魔法屋、寄り合い所、宿屋
※町1魔法屋:ファダナII、ジュノI、ペフェミII、ホナII、ドデクII、ドノロマII、ペジホI、ティキナI、トリュIの薬、IIの薬、IIIの薬、ミュドの薬
※町2魔法屋:キュマI、ペリノゼII、ドストルII、デリホII、コリキアII、フォストルII、フォノロマII、ルストーワII、マニュIIの薬
※町3魔法屋:ティディモフII、カチプII、ベポワII、メリトII、フォデクII、メデI、ディナドIIの薬、トリュIIの薬
D1-迷宮6階、D2-洞窟6階、D3-迷宮6階
エリアIV−−−−−−−−−−−−−−−
町1:よろず屋(希少)、魔法屋、神殿、寄り合い所、宿屋
町2:よろず屋、魔法屋、寄り合い所、宿屋
町3:よろず屋(希少)、魔法屋、神殿、寄り合い所、宿屋
※町1魔法屋:マニュI、キルフII、ジュノII、ペフェミIIIの薬、ルストーワの薬
※町2魔法屋:キュマII、メデII、ベポワIIIの薬、ルナの葉
※町3魔法屋:マニュII、マニュIIIの薬、トリュIIIの薬
D1-洞窟6階、D2-迷宮6階、D3-洞窟6階、D4-塔8階
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※施設が宿屋のみの町はコードにより占いと寄り合い所の有無が変化する。
※全ての町の民家の数と住人の種類はコードにより変化する。
-- 名無しさん (2009-10-15 05:39:59)
- 自分の途中書きの攻略テキストと合わせ、反映しました。
↑の提供してくださった方に質問なのですが、
>※施設が宿屋のみの町はコードにより占いと寄り合い所の有無が変化する。
>※全ての町の民家の数と住人の種類はコードにより変化する。
これは「王の狂乱」のみの事でしょうか、それともメインシナリオ全般での事
でしょうか?メインシナリオ全般での事であれば、この2行はメインシナリオのページに
記載を移そうかと思いますが… -- 通りすがり編集人 (2009-10-15 20:11:02)
- メインシナリオ全てだよ。
各エリアの町1のみ占いの有無が固定みたいだけど以前のデータのほとんどを上書きしてしまったので確認はできていない。 -- 名無しさん (2009-10-15 21:42:57)
- サブイベントで獲得できる経験値は難易度によっても変わるようです。
書かれている情報は難易度ハードでの獲得経験値だと思うので、
参考までに難易度イージーでプレイした時の獲得経験値を書きます。
・イベント48「大地に刺さった剣」発生レベル11、獲得経験値86
・イベント107「永遠の美を求めて」発生レベル16、獲得経験値346
・イベント164「伝説の戦士 アルモス IV」発生レベル16、獲得経験値6
-- 名無しさん (2009-10-16 12:52:36)
- イベント207、風の便り III
噂「私達は皆、噂話が大好きなの。色んな場所で噂を聞いて、出会った人に教えてあげるの。」
発生エリアIII、発生レベル16、野外で発生
1.野外でシルファーから町でフェリーが仲間を探しているという話を聞く。
2.指定の町の寄り合い所で情報収集をするとフェリーを仲間に誘える。
※仲間になるフェリーは男の場合もあるようです。
-- 名無しさん (2009-10-16 18:30:34)
- イベント23「死者からの手紙」
レベル1エリアI
発生:野外の戦闘で仲間が死亡する。
〔占い師〕なし
☆噂話「死んだ時、あたしは仲間に何かを残してやりたいわ。」
「もし、大事な仲間が倒れてしまった時、誰もがその死を悲しむはずよ。」
1.野外の戦闘で仲間が死亡した時、死者を囲まないでセリフのみのイベントが起きる。
2.(エリアII)野外で「以前見つけた珍しい品です。」と書かれた伝書とソーラーロッドが届きイベント完了。
※2.は発生したのは七日後だが日数経過が必要かは解らない。
発生エリアもランダムかもしれない。
-- 名無しさん (2009-10-17 02:36:42)
- 【ドリヤード】
呪文のランクアップ条件
ホレス・ホナミ→知性50・使用30回
【アルセイド】
呪文のランクアップ条件
全ての呪文:知性50・使用30回
能力:魔術力が高く、魅力はやや高く、知性は平均的、洞察力・器用さ・敏捷さがやや低く、生命力・力強さは低い
【シルフ】
呪文のランクアップはジュノ・マニュ→知性50・使用30回
ペフェミ→知性50・使用50回
【フェンリル】
能力:最高の敏捷さで力強さ・器用さはかなり高く生命力はやや高いが魅力・魔術力・知性が最低クラスの低さ
【グルアガッホ】
呪文のランクアップ条件
ドストル・ベセム:レベル18・知性80・使用30回
能力:力強さは平均的で生命力・洞察力・知性・敏捷さはやや低く、魅力が低く魔術力・器用さはかなり低い
【グラム】
備考:イベント192「Incidently II」の発生に必要
【ケットシー】
呪文のランクアップはレベル16・知性90・使用30回
能力:洞察力・敏捷さは高く、力強さ・知性・器用さは平均的で、生命力はやや低く、魅力・魔術力は低い
♂が短毛♀が長毛
-- 名無しさん (2009-10-19 18:18:25)
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−
イベント20「スカウト III」
レベル11エリアIII
発生:寄り合い所、ソルジャーがパーティ内に居る
〔占い師〕「仲間の種族は気にかけているかえ?」
☆噂話「ガラの悪い人のいる場所には、あまり行く気にはならないよね。」
「こんな世の中だ。護衛や用心棒を欲しがる所は、増える一方だぜ。」
「この町中にいるゴロツキなんて見掛け倒しだぜ。ちょっと体格の良い奴が脅せば、すぐに逃げるんじゃないかな?」
1.寄り合い所に入るとソルジャーが主人にスカウトされる。
店にタチの悪い客がたむろしていつ問題事が起きるかもしれないから用心棒を探していると聞くとソルジャーはやりたいと言う。
・はい→ソルジャーは仕事が終ったら追いかけるから旅を続けてくれと言う
・いいえ→イベント終了
2.七日後に野外(占い等で場所指定あり)で戻って来たソルジャーを仲間に入れるか?
・はい→ソルジャーが仲間になり給料2500Gを入手しイベント完了
・いいえ→給料はもらえずにソルジャーは立ち去りイベント終了
※ソルジャーの装備は無くなるのでイベントを起こす前に装備を解除しよう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【ソルジャー】
備考:イベント20「スカウト III」の発生に必要
-- 名無しさん (2009-10-19 20:58:09)
- 【訂正】
>※ソルジャーの装備は無くなるのでイベントを起こす前に装備を解除しよう
上記の文を削除して下さい。
ちゃんと装備したまま戻って来ました。 -- 名無しさん (2009-10-20 00:03:13)
- イベント132「盗賊の強奪」とイベント281「悪霊退散」ですが、
イベントが発生した町の買値が二倍になってます。
(イベントが発生してから終了するまで)
-- 名無しさん (2009-10-20 12:55:43)
- イベント113「魅せられて」
レベル11エリアIII
発生:野外、ソルジャーがパーティ内にいる
〔占い師〕「仲間の種族は気にかけているかえ?」
噂話「僕の恋人、凄く嫉妬深いんだよ…。つい踊り子ばかり見てたら、カンカンに怒っちゃったよ…。あぁ…。」
「ふん、私と一緒にいながら、別の女に気を取られる男なんか、こっちから願い下げよ!」
1.ペリーダンサーに誘惑されたソルジャーが身につけている装備ごと離脱する。
2.七日後に野外で離脱した仲間がイェースハウンド×3に襲われていて戦闘になる。
撤退するとイベント終了
勝利するとソルジャーを再び仲間に入れるか選択
・はい→ソルジャーが仲間入りしイベント完了
・いいえ→イベント終了
※ソルジャーの身につけていた装備品は無くなるが、希少品はどこかのよろず屋で売り出される。
※もしかしたら必要種族はソルジャーだけじゃなく男性全般かも?確認できたのがソルジャーだけだった。
-- 名無しさん (2009-10-20 18:48:18)
- 「転職は天職」
3.約一ヶ月後、野外(同エリア)でソルジャーに会うと、故郷に戻って寄り合い所で働いていたが客と問題起こしてクビになって冒険者に逆戻りだと言う。
また仲間に入れてもらえないか?
・はい→再びソルジャーが仲間になりイベント終了
(身につけていた装備は無くなっている)
・いいえ→イベント終了
-- 名無しさん (2009-10-21 09:30:46)
- メインシナリオ『英雄たちの岐路』
※ミュドルの竪琴はエリアII、赤い靴はエリアIIIに売られている。
※各エリアは一つづつ開放され、最期は全て通行可能になる。
※スタート直後、最初に入る町が町1だと妹姫ルート、町3だと姉姫(何でも屋)ルートに分岐する。
妹姫ルートは姉姫(正体明かさず)を仲間にする事ができるが、姉姫ルートでは妹姫が死亡する。
今の所、救出法があるのかは判らない。
※各エリアの占いはこのシナリオでは全て固定かもしれない。2回しか確認してないので不確定だが。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『妹姫ルート』
【エリアI】
町1:城、よろず屋、魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋(占い)
※ペフェミI、ホナI、ファダナI、ドノロマI、ファイタルI、ベポワIの薬、モーラの灰
町2:宿屋(占い)
町3:よろず屋(希少品)、魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋(占い)
※ビガルトI、コリキアI、デリホI、ドデクI、デリホIの薬、ペフェミIの薬、ディナドの薬I
D1-遺跡B6階、D2-迷宮B6階、D3-遺跡B7階
1.町1に入ると妹姫が現れ、世界を救うため王家の秘術で異界より呼び寄せたと語る。
詳しい話は城に来て父王から聞いて欲しい、城で到着を待っていると言い立ち去る。
2.城に入ると妹姫と王が出迎え、黒の大魔道を討ちに向かった討伐隊が全滅し姉姫が行方不明になり、国内の通行を妨げる三つの封印を施し強力な魔物で護り地下迷宮深くに身を潜めていると聞く。
王から『ロイヤルソード』『ロイヤルアーマー』『ロイヤルシールド』と資金200Gをもらい出発しようとすると、妹姫が仲間入りし封印の魔物はD3にいるがまだ敵わないので町3へ向かおうと言う。
3.野外町3周辺で女盗賊と手下達が荷物を奪おうとし戦闘になる。
勝利・退却どちらでも戦闘後にD3へ向かう事になる。
4.D3最下層で封印を護るクレルヴォ・リッチ兵×2と戦闘になる。
勝利すると女盗賊達が封印を探してやって来たが、英雄妖精達が倒した魔物を見ると次のエリアに行くらしく立ち去る。
英雄妖精達もエリア2へ向かう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 名無しさん (2009-10-21 21:38:41)
- 【エリアII】
町1:よろず屋(希少品)、魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋
※ドストルI、ティデモフI、ビガルトII、メリトI、フォノロマI、キルフI、ファイタルII、マニュIIの薬、ペフェミIIの薬
町2:よろず屋(希少品)、神殿、宿屋
町3:よろず屋、魔術の館、寄り合い所、宿屋(占い)
※ペリノゼI、ベポワI、カチプI、フォストルI、フォデクI、ルストーワI、ベセムI、デリホIIの薬、ファイタルの薬
D1-迷宮B6階、D2-洞窟B6階、D3-迷宮B7階
1.町1に入ると町の住民が盗賊団に襲われていて盗賊×3と戦闘になる。
勝利後に理由を尋ねると、少し前から盗賊団が金目の物や食料を奪いに来ると言う。
英雄妖精達は町1周辺での盗賊退治を依頼される。
2.野外町1周辺で盗賊×3を3回倒すと盗賊団に雇われた女盗賊達(何でも屋)と盗賊団の頭目が現れ、頭目・何でも屋の手下×2との戦闘になる。
勝利すると、何でも屋に相手を見て仕事をした方がいいと諭すと立ち去る。
3.町1に戻ると盗賊退治の礼を言われ謝礼として『サンダーソード』『ラメラー+2』をもらう。
D3に次々と魔物が入り込んでるという話を聞きD3へ向かう。
4.D3最下層で封印を護るクレルヴォ・リッチ兵×2と戦闘になる。
勝利すると又しても女盗賊達が封印を探してやって来たが、封印が解かれた事を知ると次の大陸へ立ち去る。
英雄妖精達もエリアIIIへ向かう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 名無しさん (2009-10-21 21:40:11)
- 【エリアIII】
町1:よろず屋(希少品)、魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋
※キュマI、ファダナII、ジュノI、ドストルII、ペフェミII、ペジホI、フォノロマII、ルストーワII、マニュIIの薬、ベポワIIの薬、ミュドの薬
町2:魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋(占い)
※ティデモフII、カチプII、ベポワII、メリトII、フォデクII、メデI、ディナドの薬II、トリュIIの薬
町3:よろず屋(希少品)、魔術の館、寄り合い所、宿屋(占い)
※ペリノゼII、デリホII、ホナII、ドデクII、ドノロマII、コリキアII、フォストルII、ティキナI、トリュIの薬、デリホIIIの薬
D1-遺跡B8階、D2-迷宮B7階、D3-遺跡B8階
1.町1に入ると住民とドワーフが修理費用の価格つり上げで言い争っている。
交渉が決裂しドワーフは町を出て行ったのを追いかける事に。
2.町の外にドワーフのシンボルが出現し接触すると、ドワーフはガラの悪い男達と話していた。
ドワーフは英雄妖精達が見ているのが判るとばつの悪そうな顔をして立ち去った。
3.町1に戻ると住民に先程の事を話すと自分達よりそんな男達と付き合うのが信じられないようだった。
英雄妖精達はドワーフに何らかの事情があるかもと思い一度話をしてみようと住んでいる場所を聞き出だし、兄弟で住んでいるというD2へ向かう。
4.D2最下層でドワーフに会うと、弟が原因不明の病で苦しみを和らげる薬は高価で、危険な連中から高値で仕事を受けないとならないと言う。
町の人に報告するため一度戻る。
5.町1に戻り報告すると薬を買う程の金は無いが魔物が沢山居るD1にある薬草を使えば助かると聞きD1に向かう。
6.D1最下層でダーナ女のシンボルに接触すると、何でも屋達が薬草の売却を狙って取りに来ていた。
薬草を賭けて何でも屋の手下×2と戦闘になる。
勝利すると薬草を入手し町1へ戻る事になる。
7.町1で住民に薬草を渡すとD3で魔物が頻繁に出入りしてると聞きD3へ向かう。
8.D3最下層で封印を護るクレルヴォ・リッチ兵×2と戦闘になる。
勝利すると何でも屋達が現れ、封印が解けたなら先へ進む言い立ち去ったが悲鳴が聞こえてきた。
9.少し進み悲鳴が聞こえた場所に着くと何でも屋達が血を流して倒れていた。
ダーナを治療するが手下は手遅れだった。
話を聞くと急に強力な魔物に襲われたらしく、魔物はD1で待ってると言っていたのでダーナは敵討ちするためD1へ行った。
英雄妖精達も後を追ってD1へ向かう。
10.D1最下層でダーナのシンボルに接触するとダーナが黒の大魔道と戦っていた。
英雄妖精達が追い付くとドゥーグ・デモンゴーレム×2と戦闘になる。
勝利すると黒の大魔道は英雄妖精を光の妖精と呼び、決着をつけたければエリアIVの塔までやって来いと言い姿を消す。
ダーナはこのままでは気が済まないから仲間に入れてくれと頼む。
・はい→ダーナ女が仲間になる(能力は姉姫で王家専用武器も装備できる)
・いいえ→代わりに役立ててと20000Gを入手する
エリアIVへ渡る祠が現れたはずなのでエリアIVへ向かう。
11.祠でドワーフのシンボルに接触すると、弟の病も治り町の住民とも和解できたと言いお礼に『グレートソード+1』『ゴッドアーマー1』を入手。
祠を通りエリアIVへ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 名無しさん (2009-10-21 21:41:57)
- 【エリアIV】
町1:よろず屋(希少品)、魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋
※マニュI、キルフII、メデII、ベポワIIIの薬、ルナの葉
町2:よろず屋、魔術の館、寄り合い所、宿屋(占い)
※マニュII、マニュIIIの薬、トリュIIIの薬
町3:よろず屋(希少品)、魔術の館、神殿、寄り合い所、宿屋
※キュマII、ジュノII、ペフェミIIIの薬、ルストーワの薬
D1-迷宮B8階、D2-洞窟B6階、D3-迷宮B7階、D4-塔9階
1.塔に入ると門番の巨大キャラ『トライシーカ』と戦闘後に最上階を目指す。
トライシーカのドラゴンの首の攻撃は画面下まで届くので、直線上に立たずブーメランや魔法で攻撃した方が安全。
他の部位は投射攻撃でOK。
2.塔に登り最上階で黒の大魔道・魔術師・呪術師と戦闘になる。
勝利後、扉の奥の宝箱を開けてending
※黒の大魔道は煙幕の呪文を使うので武器戦闘主体で戦うと同士討ちの危険大。
煙幕の巻物を入手できれば先に使用する事で同士討ちを回避できる。
入手できなかった場合は各キャラに単体攻撃魔法の巻物を装備させて魔法攻撃させると必中する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-- 名無しさん (2009-10-21 21:44:07)
- 199「勇者VS伝説の戦士」
レベル16、エリアIで発生 -- 名無しさん (2009-10-22 15:13:53)
- イベント65「Craftsmanship II」に書かれている内容は、イベント202「腕輪か首輪」ではないでしょうか?
-- 名無しさん (2009-10-26 18:00:12)
- ↑すみません。イベント履歴で確認したらご指摘の通りでした。
修正しました。 -- 通りすがり編集人 (2009-10-26 20:07:54)
- イベント101「盗品流出」
噂話:「人をだまして捕まるなんて、まっぴらごめんです。やはり、真っ当な商売が一番ですよ。」
発生エリア:III、発生レベル:6、町で発生(所持金1000G必要)
占い師:「富が引きつけるのは幸か不幸か…」
詳細:
1.町に入ると商人が盾を1000Gで買わないかと言ってくる。
・はい→1000G払い、『メデパルマ』を入手する。2.へ
・いいえ→イベント終了
2.『メデパルマ』を装備して町に入るとダーナ男に遭遇する。盾を見せると盗まれたものなので返してくれと言ってくる。
・はい→『メデパルマ』を返す。3.へ
・いいえ→イベント終了
3.町付近で商人とダーナ男が話しているところに遭遇。だましていた事が発覚すると、金を返すから見逃してくれと言ってくる。
・はい→1000G返してもらう。イベント終了
・いいえ→商人、ダーナ男と戦闘に。
・・勝利する→1000G、『メデパルマ』を入手。イベント終了
・・撤退する→イベント終了
-- 名無しさん (2009-11-02 17:53:52)
- イベント209「あの…お花いりませんか?」
噂話:「幸せの花を探しているんだけど、どこに咲いているのかな?」
「幸せの花は、枯れると不幸の花になってしまうんだ。だから、捨てた方が良いぜ。」
発生エリア:III、発生レベル:11、町内にバンシーシンボル出現(所持金100G必要)
占い師:「富が引きつけるのは幸か不幸か…」
詳細:
1.町内のバンシーシンボルに接触する。花を一輪100Gで買ってほしいと言ってくる。
・はい→100G払い、『幸せの花』を入手する。2.へ
・いいえ→イベント終了
2.町付近でシルフに出会う。花をくれたら仲間になると言ってくる。
・はい→『幸せの花』を渡し、シルフが仲間になる。イベント終了
・いいえ→シルフは「ケチ!」といって去る。3.へ
3.2日後、野外を歩いていると『幸せの花』が枯れ、『不幸の花』に変わる。
4.町付近でリリスに襲われる。リリスと戦闘に。
・勝利する→『アンラッキーソード』を入手。『不幸の花』は黒い靄となって消える。イベント終了
・撤退する→『不幸の花』は黒い靄となって消える。イベント終了
-- 名無しさん (2009-11-11 17:59:27)
最終更新:2009年11月12日 01:58