2023年度 RPGツクールMVTrinity 自主コンテスト バックアップ

ローベリアの悪魔
 ネタバレあり掲示板

最終更新:

tkoolmvtcontest2023

- view
管理者のみ編集可

コメント(元Wikiより転載)


ゲスト さん # 12
2024年05月18日09時07分
 >>11
はねひつじです。戸塚さん、
ご感想と素敵なイラストありがとうございます♪
美しくも不気味さが漂っています!

ローベリアの悪魔は当初はもう少し簡素なもの
だったのですが(コレクションが無いなど)
作っていくうちにどんどんノってきて、
完成が予定より大幅に遅れるほど
思い入れのある作品になりました笑
自主コンでたくさんの方々にプレイしていただいて、
嬉しいです。
こちらこそ改めまして
自主コンの運営お疲れ様でした。

Gear_Kikai_Kobo さん # 11
2024年05月17日21時11分
はねひつじさん、素敵なゲームをありがとうございました。
遅ればせながらファンアートを描かせていただきましたので、こちらに掲載いたします。

ギミック豊富な探索アドベンチャーは非常に大好物で、練り込まれたシナリオと共にグイグイと作品の世界観に惹き込まれていきました。
ギミック自体も1つ1つの完成度が高く、「このオブジェクトにこんな使い方があったか…!」と唸るばかり。
マップも細かな装飾を含めて独特の世界観が表現されていながら、適度なコンパクトさに収まっているお陰で、隅から隅まで探索してしまうほど。ギミックのことも考えると、レベルデザイン大変だったろうなぁ……

ガイドのシステムやファストトラベルを兼ねた地図も合わさり、寄り道をしながらでもシナリオをしっかりと追うことができ、人の業や生き様、そして悪魔の恐ろしさを十二分に楽しみました。
プレイを通じて感じた想いを込めてイラストを描きましたので、ぜひ受け取っていただければ幸いです。

改めて、自主コンに参加していただきありがとうございました!

 自主コン2023 Wiki運営担当  戸塚 雨樋



ゲスト さん # 10
2024年02月21日17時43分
 >>9
こちらでもご感想ありがとうございます!
人の心の闇=悪魔。それを具現化できる
技術を持ったローベリア。
当然思惑などが入り乱れて何が善悪なのか
分からなくなります。
自分でも作ってて分からなくなりました笑

luna_le_air さん # 9
2024年02月19日23時53分
改めまして、リアタイ感想時はネタバレ防止で呟けなかった分をこちらに書かせて頂きます!

滅んだ王国と、赤い花に埋もれて目覚める女性…
「100年、塔で眠っていた王女さま」は、いばら姫がモチーフでしょうか。ダークファンタジーの世界観の中に童話的な美しさもあって、すごく惹き込まれる作品でした!


キャラクターそれぞれ人間も悪魔も個性的で、人間味にも溢れていて、楽しかったり怖かったりで魅力的でした。

優しく立派な王女さまが悩みや鬱屈も抱えていた、100年前のルージュさん。
天使の翼のアザを持ちながら、出生の真実から魔女になってしまったローズさん。
婚約者を助けたい一心でやって来て、真っすぐ過ぎるあまり暴走してしまったアレクさん。

他のキャラクター達も含め、
たいていの人はどこかの面は善人で、どこかの面では自己中心的で。一概に「この人は良い人だ」「この人は悪い人だ」と言い切れないところも良い描かれ方だなぁ…と思いました。

中には悪魔よりも悪魔っぽい人もいるのも面白いですね。
そして、悪魔だったのに、記憶喪失になっている間は誰よりも善人でいる「ルージュさん」。

トゥルーエンドを見てから物語を振り返ると、善悪の混在具合がとても興味深いです!
悪魔の本質はしょせん悪魔なのでしょうけれど……。人も悪魔足り得るし、悪魔も人になり得るという感じで。


廃墟や墓地のマップは退廃感がありつつ、いくつか穏やかな空気を感じるBGM選曲が素敵でした。
人が居なくなって、朽ちゆくままに時間を重ねている。そういうのも良いなと思いました。

目覚めた塔の部屋マップと、湖のマップが特に好きです!


ストーリーも、謎解きギミックも、やり込み要素も、全てが1作品の形に調和していて素晴らしい作品でした!!!
素敵な作品をありがとうございます!

ゲスト さん # 8
2024年02月08日17時26分
 >>7
ホワイトさん
改めてありがとうございます( ^ω^ )

IBelm2vnJcP90YV さん # 7
2024年02月08日00時23分
 >>6
すみません、よく見ると綴りが変になっていたので修正版の方をどうぞ…


ゲスト さん # 6
2024年02月07日17時40分
 >>5
ホワイトさん
イラストまでありがとうございます〜( ^ω^ )
ちょい役のアカシアさんを気に入っていただき
嬉しいです♪

IBelm2vnJcP90YV さん # 5
2024年02月06日19時44分
はねひつじさんの「ローベリアの悪魔」のファンアート…もといアカシアさんのファンアートを描いてみました(ネタバレキャラなのでこちらに)
メタ的な意味でも結構好きなキャラ

※Xより再掲


ゲスト さん # 4
2024年02月02日18時07分
 >>3
ニンゲンさん
隅から隅まで遊んでいただいたようで嬉しいです!
ルージュさんは封印するとき、目の前のことで
いっぱいで、周りまで考えていたかは不明ですね(ローベリアまんじゅうはおいしそう)
悪魔の設定は、この世の人間全てに
悪魔は宿っているぞと示唆して作りました。
(ローベリア王国がそれを具現化させた特異な技術を持っていた)
!マークや箱の押し引き、コレクションアイテムは
作ってて楽しかったです♪
プレイありがとうございました!
目が疲れたら休みましょうね(><)

ゲスト さん # 3
2024年02月02日01時39分
ニンゲンですu・∞・uノクリア済みです!
僕の疲れ目のせいで、すいませんでしたぁーー!!!
とても素晴らしいゲームでした!閉じられた王国って設定が面白いですね!
悪魔を封じるため、というより血塗られた歴史を隠す意図を感じました。諸外国視点でね。でなきゃこの国ずっと見世物で観光地化してローべリアまんじゅうとか売られちゃっていた事でしょう。だが結構人はやってくる。生け贄に困らなそうですね。
そして┅人の心から悪魔が生まれるという設定と、悪魔の方がよほど人よりいいという展開┅(しかし、それは人の心の鏡なのだ、という設定がまた後に尾を引く)そして迎える第一エンド。絶対不穏。塔に戻りましたよええ。でも戻らない方が絶対いいというざわざわプレイヤー視点。
闇SFCゼルダという風情で、特に花を捧げる墓のあるステージの、家と家を行き来するマップの繋がりっぷりがゼルダしてて大好きでした。
ボス戦も楽しいのなんの。それでいてダークさは少しも失なわれない!
パズル面から写真集め、アイテムの説明読みまで楽しませていただきました!
箱を引けるのでそれで詰む事もなくユーザーフレンドリー!ありがたかったです。


ゲスト さん # 2
2024年02月01日17時03分
 >>1
パーフェクトクリアまで
ありがとうございます〜♪
そうですね、ふとしたきっかけで
記憶が戻るかもしれません。そうなったら…

アカシアさんは便利な設定にしたので
今後の作品もスキあらば出てくるかも
しれません(笑)

IBelm2vnJcP90YV さん # 1
2024年01月31日22時14分
(感想のネタバレ部分です。感想コメントの続きから)
トゥルーエンドは正しくトゥルーエンドという感じ。当初の目的はそれだもんね…やっぱり悪魔という存在はロクでもないですね。人の心が元になっているのが本当に救いがない(なお私が言えたことではない)
ノーマルエンド後も下手すればトゥルーエンドへと繋がる可能性があるんじゃないかなと思いました
やっぱりシークレットエンドが平和だね!(黒いアスタルシアから目を逸らしつつ)

アカシアさんとはまた何処かで出会えるといいなと思いました

※Xからの再掲(ネタバレ部分のみ)
ウィキ募集バナー