TUCC@wiki

蔵書一覧

最終更新:

tucc12

- view
メンバー限定 登録/ログイン
蔵書一覧
ここでは、コンピュータクラブが所有する書籍類をリスト化しています。
必要とする書籍を探す場合は、インターネットブラウザのページ内検索機能(Ctrl+F)で探して下さい。

蔵書リスト

番号 書名 著者 出版 初版 刷版 刷版日 キーワード ISBN
0001 柴田望洋プログラミングシリーズ
定本 明解C言語 第Ⅰ巻入門編
柴田望洋 ソフトバンクパブリッシング 1999年12月30日 第10刷 2002年03月12日 C言語 4-7973-1151-7
0002 柴田望洋プログラミングシリーズ
定本 明解C言語 第Ⅰ巻入門編
柴田望洋 ソフトバンクパブリッシング 1999年12月30日 第16刷 2004年02月07日 C言語 4-7973-1151-7
0003 13歳からはじめるゼロからのC言語
ゲームプログラミング教室 中級編
大槻有一郎 ラトルズ 2010年07月10日 初版 2010年07月10日 C言語, ゲームプログラミング, アクションパズル,
RPG, 対戦, レース, シューティング, Direct2D, XML
978-4-89977-264-4
0004 はじめてのC言語 中山敬二 ナツメ社 ? ? 1998年08月20日 C言語 4-8163-1613-2
0005 VisualC#.NET逆引き大全
500の極意
池田京子
増田智明
秀和システム 2004年08月10日 第1版
第2刷
2004年11月11日 C# 4-7980-0813-3
0006 14歳からはじめるC言語
わくわくゲームプログラミング
大槻有一郎 ラトルズ 2006年05月05日 第3刷 2006年12月10日 C言語, DXライブラリ, リングバッファ, 横スクロール 4-89977-151-7
0007 Boost C++ Library
プログラミング
稲葉一浩 秀和システム 2004年05月20日 初版
第1刷
2004年05月20日 C++ 4-7980-0786-2
0008 C言語が好きになる9つの扉
Cの絵本
㈱アンク 翔泳社 2002年03月15日 初版
第1刷
2002年03月15日 C言語 4-7981-0103-6
0009 アルゴリズムC・新版 R.セジウィック 近代科学社 2004年05月31日 初版 0224年05月31日 C,アルゴリズム 4-7649-0309-1
0010 現実的なC++プログラミング Rpbert B. Murray ソフトバンクパブリッシング 1994年01月30日 初版 1994年01月30日 C++ 4-89052-485-1
0011 Cで書くアルゴリズム 疋田輝雄 サイエンス社 1995年12月10日 初版
第5刷
2000年04月25日 C,アルゴリズム 4-7819-0790-3
0012 シューティングゲーム
プログラミング
松浦健一郎
司ゆき
ソフトバンククリエイティブ 2006年09月30日 初版
第2刷
2007年04月06日 シューティングゲーム, ゲームプログラミング 4-7973-3721-4
0013 Windowsゲームプログラミング 赤坂玲音 ソフトバンククリエイティブ 2004年06月01日 初版
第7刷
2005年11月27日 Windows,ゲームプログラミング 4-7973-2545-3
0014 計算機プログラムの構造と解釈
第二版
ジェラルド・ジェイ・サスマン
ハロルド・エイブルソン
ジュリー・サスマン
ピアソンエデュケーション 2000年02月10日 初版
第5刷
2004年02月20日 UNIX,Java,UML 4-89471-183-X
0015 ふつうのHaskellプログラミング
ふつうのプログラマのための関数型言語入門
青木峰郎 ソフトバンククリエイティブ 2006年06月08日 初版
第2刷
2006年07月13日 Haskell 4-7973-3602-1
0016 珠玉のプログラミング
本質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造
ジョン・ベントリー ピアソンエデュケーション 2000年10月25日 初版
第9刷
2004年06月01日 アルゴリズム, プログラミング 4-89471-236-9
0017 はじめてのHTML+CSS 猿橋大 秀和システム 2013年06月01日 初版 2013年06月01日 HTML, HTML5, CSS, CSS3, ウェブサイト 978-4-7980-3799-8
0018 プログラミングの宝箱
アルゴリズムとデータ構造
紀平拓男
春日伸弥
ソフトバンクパブリッシング 2003年06月16日 初版 2003年06月16日 アルゴリズム, プログラミング 4-7073-2491-8
0019 C言語による
最新アルゴリズム事典
奥村晴彦 技術評論社 1991年02月25日 初版
第16刷
1997年02月25日 C言語,アルゴリズム 4-87408-414-1
0020 X-Window Ver.Ⅱ
プログラミング
木下凌一
林秀幸
日刊工業新聞社 1989年12月25日 第2版
第8刷
2001年01月31日 X-Window, プログラミング 4-526-03399-5
番号 書名 著者 出版 初版 刷版 刷版日 キーワード ISBN
0021 LightWave 3D スーパーテクニック 北田清延 ソフトバンクパブリッシング 2000年09月30日 初版 2000年09月30日 LightWave3D 4-7973-1379-X
0022 Adobe After Effects 6.0 & 6.5
マスターブック
大河原浩一 毎日コミュニケーションズ 2004年08月10日 初版 2004年08月10日 AdobeAfterEffects6.0, AdobeAfterEffects6.5 4-8399-1432-X
0023 Bamboo Art Master ガイドブック
始めよう! Bamboo Art Master でお絵描き・写真加工
佐藤尚 ワコム 2009年09月 初版 2009年09月 BambooArtMaster (製品付属ガイドブック)
0024 新人デザイナーのための
デザイン・レイアウトが上手になる本
拓植ヒロポン ソシム 2008年07月22日 初版
第12刷
2012年07月05日 デザイン, レイアウト, ポスター, 広告 978-4-88337-610-0
0025 美しくみせるデザインの原則 増補改訂版 Kimberly Elam BNN新社 2012年02月01日 初版 2012年02月01日 デザイン, 幾何学的解析, 黄金比, ルート長方形, プロポーション 978-4-86100-793-4
0026 改訂版 よりカラフルで美しい色の組み合わせが
すぐ見つかる Web配色事典 フルカラー編
シーズ 技術評論社 2002年08月01日 第2版 2005年05月25日 ウェブサイト, 配色, カラースケール 4-7741-2364-1
0027 Advanced/W-ZERO[es]マスターズガイド Avi, memnOck,
mobachiki, NARi
技術評論社 2008年01月10日 初版 2008年01月10日 Windows携帯, Windowsケータイ 978-4-7741-3263
0028 Rubyデスクトップリファレンス まつもとゆきひろ オライリージャパン 2000年11月21日 初版 2000年11月21日 Ruby 4-87311-023-8
0029 NScripterオフィシャルガイド
だれでもかんたん! ノベルゲームのつくりかた
畔田英明
森皿尚行
秀和システム 2008年01月01日 初版
第1刷
2008年01月01日 NScript, エヌスクリプト, ノベルゲーム 978-4-7980-1852-2
0030 CGIのためのPerl実践入門 三島俊司 技術評論社 1998年08月25日 第11刷 2001年05月04日 CGI, ウェブサイト, Perl 4-7741-0629-1
0031 平成12年版 第1種情報処理技術者試験
模範解答集
情報処理試験研究会・編 電気書院 1999年09月10日 初版
第1刷
1999年09月10日 第1種情報処理技術者試験, MCSE 4-485-20953-9
0032 MCSE教科書 Windows Server 2003
Server
ダン・バルター 翔泳社 2004年01月23日 初版
第1刷
2004年01月23日 WindowsServer2003, サーバー 4-7981-0565-1
0033 マイクロソフト認定技術資格試験
MCP/MCSA/MCSE ラーニングブック
森美咲
中山浩太郎
技術評論社 2003年10月03日 初版
第1刷
2003年10月03日 Microsoft, MCP, MCSA, MCSE 4-7741-1830-3
0034 岩波講座ソフトウェア科学 6
オペレーティングシステム
前川守 岩波書店 1988年09月06日 第9刷 1994年04月28日 OS, プログラミング, 自然言語処理 4-00-010346-6
0035 オペレーティングシステム 第2版
設計と理論およびMINIXによる実装
A・S・タネンバウム
A・S・ウッドハル
ピアソンエデュケーション 1998年05月20日 初版
第3刷
2004年10月20日 OS, MINIX 4-89471-047-1
0036 学生のための情報活用シリーズ
Linux活用術
松田七美男 東京電機大学出版局 1998年11月20日 第1刷 1998年11月20日 Linux 4-501-52900-8
0037 ひと目でわかるWindows7
XPMode&仮想マシン活用テクニック
橋本和則
野間俊行
日経BP社 2010年03月23日 初版 2010年03月23日 Windows7, XPMode, 仮想マシン 978-4-8222-9402-1
0038 はじめての楽譜 吉田眞由美 永岡書店 ? ? 2003年04月10日 音楽,楽譜 4-552-21002-7
0039 作曲本 メロディーが歌になる 野口義修 シンコーミュージックエンタテイメント 2005年06月28日 第10版 2008年04月27日 作曲, 音楽 978-4-401-61939-9
0040 あなたはコンピュータを理解していますか? 梅津信幸 技術評論社 2002年11月25日 初版
第5刷
2003年02月20日 コンピュータ, AI, アルゴリズム 4-7741-1600-9
番号 書名 著者 出版 初版 刷版 刷版日 キーワード ISBN
0041 コンピュータのための数学 論理的アプローチ D.グリース
F.B.シュナイダー
日本評論社 2001年07月30日 第1版
第1刷
2001年07月30日 数学, 関数, コンピュータ, アルゴリズム 4-535-78301-2
0042 第14回 ゲーム・プログラミング
ワークショップ 2009 論文集
情報処理学会 情報処理学会
シンポジウムシリーズ
- - 2009年11月06日 ゲーム, 論文, 情報処理学会, プログラミング (ISSN)
1344-0640
  • 番号は単なる通し番号なので、さしたる意味はありません。付与順も、たまたま登録する順番が早かった順です。
  • 各書籍情報は、原本を参照。詳しくはISBNなどを用いて検索されたし。
  • ISBNは規格変更が途中であった為、4-XXXX...の10桁版(ISBN-10)と、978-4-XXX...の13桁版(ISBN-13)あるが、どちらも正解。
  • ISBNは書籍や出版社によって区切り方(ハイフンの入れ方)がまちまち。

和暦西暦早見表

和暦 西暦 コンピュータ関連の事象 社会的事象 満年齢 学年
昭和60年 1985年 28
昭和61年 1986年 27
昭和62年 1987年 26
昭和63年 1988年 25
昭和64年
平成元年
1989年 1月7日…昭和天皇崩御, 1/8…平成に改元 24 M2
平成02年 1990年 23 M1
平成03年 1991年 22 大学4年
平成04年 1992年 21 大学3年
平成05年 1993年 20 大学2年
平成06年 1994年 19 大学1年
平成07年 1995年 1/17…阪神淡路大震災 18 高校3年
平成08年 1996年 17 高校2年
平成09年 1997年 16 高校年1
平成10年 1998年 7/25…Windows98リリース, 9/4…Google社創立 2/7~…長野オリンピック 15 中学3年
平成11年 1999年 14 中学2年
平成12年 2000年 2/18…Windows2000リリース, 9/14…WindowsMeリリース 13 中学1年
平成13年 2001年 10/25…WindowsXPリリース 12 小学6年
平成14年 2002年 5/31~…日韓ワールドカップ 11 小学5年
平成15年 2003年 10 小学4年
平成16年 2004年 9 小学3年
平成17年 2005年 4/25…JR福知山線脱線事故 8 小学2年
平成18年 2006年 11/9…WindowsVistaリリース 7 小学1年
平成19年 2007年 6 -
平成20年 2008年 7/11…iPhone3G発売 5 -
平成21年 2009年 5/19…Android搭載携帯電話日本初発売, 9/1…Windows7リリース 4 -
平成22年 2010年 6/24…iPhone4発売 3 -
平成23年 2011年 10/14…iPhone4s発売 3/11…東日本大震災 2 -
平成24年 2012年 8/16…Windows8リリース, 9/12…iPhone5発売 1 -
平成25年 2013年 9/20…iPhone5s/5c発売 0 -
※満年齢は平成25年時点でのもの。誕生日がまだきていない人は、1を引いた数が年齢になります。
※学年は年度換算でオナシャス。日本では4月2日~翌年4月1日が、その学年に属することになります。
 (例)平成5年4月2日~平成6年4月1日に生まれた人は、平成5年度生。
 あと、留年や浪人は考慮していませんのでアシカラズ。

編集者向け

テンプレ
9393 見滝原市探訪 歴史を求めて 徳島太郎 コンクラ出版 4192年11月15日 第72刷 5109年01月23日 見滝原, 歴史 893-0-0145-0514-4
記事メニュー
ウィキ募集バナー