TUCC辞典ってなんぞや
我がコンクラのオリジナル言語()の解説とか、コンクラ内で有名()な物の解説とかしようずって企み。
いろんな世代の事が分かったり、新入生が雰囲気や空気を分かってくれると、それはとっても嬉しいなって。
いろんな世代の事が分かったり、新入生が雰囲気や空気を分かってくれると、それはとっても嬉しいなって。
随時更新受付中
wikiと契約して、みんなもTUCC辞典を追記していってよ!
あと、既にある項目を編集する時は、あまり既存の文字列を削除しないようにしてくれるといいかな!
※部員ハンドルネームは、部員名簿ページでオナシャス。
あと、既にある項目を編集する時は、あまり既存の文字列を削除しないようにしてくれるといいかな!
※部員ハンドルネームは、部員名簿ページでオナシャス。
新項目用テンプレ
テンプレ(てんぷれ)
1.ほむらちゃほむほむ。
・ほむらは俺の嫁。
-ほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむ。
・読経はよ。
2.マミさんマミマミ。
・マミマミスト。
・デブさんのことマミさんって言うのやめてあげろよ!
-マミさんのおっぱいマミマミ。
・ほむらは俺の嫁。
-ほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむ。
・読経はよ。
2.マミさんマミマミ。
・マミマミスト。
・デブさんのことマミさんって言うのやめてあげろよ!
-マミさんのおっぱいマミマミ。
あ行
あ
あー、なんていうか、もうね、てんやなんですよ。(あー、なんていうか、もうね、てんやなんですよ。)
1.れっ娘ちゃん心の叫び。
・「てんや」とは藍住町にある飲食店のこと。2015年6月頃までうどん屋だったが、急遽そば屋に変わった。
・大変美味なうどんとサイドメニューでコンクラ民に絶大な信者を持っていた。
・しかし、急遽そば屋に鞍替えしたことで、コンクラ民に激震が走った。
・だがその後、2015年9月、てんやで修行したお弟子さんが開いた「壱」といううどん屋がある事が発覚。
・その「壱」を食べたれっ娘ちゃんの叫びというかため息というか呟きというか。
・「じゃあそれてんやじゃなくて壱じゃないか」というツッコミは野暮というものである。
・「てんや」とは藍住町にある飲食店のこと。2015年6月頃までうどん屋だったが、急遽そば屋に変わった。
・大変美味なうどんとサイドメニューでコンクラ民に絶大な信者を持っていた。
・しかし、急遽そば屋に鞍替えしたことで、コンクラ民に激震が走った。
・だがその後、2015年9月、てんやで修行したお弟子さんが開いた「壱」といううどん屋がある事が発覚。
・その「壱」を食べたれっ娘ちゃんの叫びというかため息というか呟きというか。
・「じゃあそれてんやじゃなくて壱じゃないか」というツッコミは野暮というものである。
アイマス(あいます)
→THE IDOLM@STER
アイドルマスター(あいどるますたー)
→THE IDOLM@STER
明石(あかし)
1.兵庫県明石市。日本標準時子午線が通る。
・明石ダコや明石鯛など、海産物が有名。
・源氏物語の明石の姫君もここ出身。
2.雑魚、弱小者の意。→大明石
3.2より転じて、トランプゲーム「大富豪」における貧民の意。
4.バイオアカシのこと。
5.大日本帝国軍工作艦「明石」のこと。この名前は1や1に近接する明石海峡にちなむ。
6.DMMの提供するゲーム「艦これ」に登場するキャラクター。5にちなむ。
・かわいい。
・明石ダコや明石鯛など、海産物が有名。
・源氏物語の明石の姫君もここ出身。
2.雑魚、弱小者の意。→大明石
3.2より転じて、トランプゲーム「大富豪」における貧民の意。
4.バイオアカシのこと。
5.大日本帝国軍工作艦「明石」のこと。この名前は1や1に近接する明石海峡にちなむ。
6.DMMの提供するゲーム「艦これ」に登場するキャラクター。5にちなむ。
・かわいい。
アヘェ!(あへぇ!)
1.コンクラ勢の叫び声、または喘ぎ声。
・正確には遺骨さんの喘ぎ声。
・正確には遺骨さんの喘ぎ声。
あまやん(あまやん)
1.徳島大学の工学部キャンパスすぐ真横にある定食屋。手頃なお値段で、おいしくてボリュームのある食事ができる。
・徳大AKBのAを成す。→AKB
2.コンクラでは普通に人気。
・近年、べるまんからの造反組が加入している過激派団体。
・徳大AKBのAを成す。→AKB
2.コンクラでは普通に人気。
・近年、べるまんからの造反組が加入している過激派団体。
阿波(あわ)
1.徳島の旧国名。国領は今の徳島県と一緒。
・徳島に住んでれば、その内聞きなれる言葉の1つ。
-ちなみに、徳島県の第一地銀は阿波銀行。
-他にも、阿波製紙など。後は、阿波っ子で徳島っ子の意。
・徳島に住んでれば、その内聞きなれる言葉の1つ。
-ちなみに、徳島県の第一地銀は阿波銀行。
-他にも、阿波製紙など。後は、阿波っ子で徳島っ子の意。
い
う
ヴァイス(ヴぁいす)
→Weiβ Schwarz
ヴァイスシュヴァルツ(ヴぁいすしゅヴぁるつ)
→Weiβ Schwarz
え
お
追いコン(おいこん)
→追い出しコンパ
追い出しコンパ(おいだしこんぱ)
1.例年1月下旬に行われる、卒業生送別会。
・たまに退学した人とか、卒論・卒研出せなかった人も送別される。
・卒業生の答辞は基本ネタである。
・真面目なんだかフリーダムなんだかよく分からないノリ。
・2次会まで原則強制参加である。
・冠婚葬祭とか以外で休んじゃダメだぞ☆
・たまに退学した人とか、卒論・卒研出せなかった人も送別される。
・卒業生の答辞は基本ネタである。
・真面目なんだかフリーダムなんだかよく分からないノリ。
・2次会まで原則強制参加である。
・冠婚葬祭とか以外で休んじゃダメだぞ☆
親父ギャグ(おやじぎゃぐ)
1.つまらない駄洒落などのこと。
2.こうとくがちょくちょく発する物。
・部の空気を白けさせる。
・スルー能力検定問題でもある。→スルー能力検定
2.こうとくがちょくちょく発する物。
・部の空気を白けさせる。
・スルー能力検定問題でもある。→スルー能力検定
か行
か
カーキン(かーきん)
1.カード王国(キングダム)というトレーディングカードショップの略称。→カード王国
カード王国(かーどきんぐだむ)
1.全国に店舗を置く、トレーディングカードショップ。
・徳島大学常三島キャンパスのすぐ横にもあり、小中学生に混じってコンクラ部員もちょくちょくいる。
・一部のコンクラ部員達のATM(※但し預け入れに限る)。稀に運ゲーを繰り広げて払い出している人もいる。
・ここに車置いて部室きちゃダメだぞ!(※出禁対象)
・部室対戦のノリ(煽り)を持ってってもダメだぞ!(※出禁対象)
・徳島大学常三島キャンパスのすぐ横にもあり、小中学生に混じってコンクラ部員もちょくちょくいる。
・一部のコンクラ部員達のATM(※但し預け入れに限る)。稀に運ゲーを繰り広げて払い出している人もいる。
・ここに車置いて部室きちゃダメだぞ!(※出禁対象)
・部室対戦のノリ(煽り)を持ってってもダメだぞ!(※出禁対象)
化応(かおう)
1.化学応用学科のこと。某化粧品・洗剤メーカーとは一切関係ない。
・分野のせいか、コンクラ勢は少ない。
・でも実は優秀なコンクラ民を輩出する学科。
・分野のせいか、コンクラ勢は少ない。
・でも実は優秀なコンクラ民を輩出する学科。
Catan(かたん)
1.資源を集めて街を作っていくボードゲーム。神ゲー。
・詳しくはTUCCCatanクラブ。
・詳しくはTUCCCatanクラブ。
ガベージコレクション(がべーじこれくしょん)
1.garbage collection(G.C.)のこと。
・コンピュータにおいて、プログラムが動的に確保したメモリ領域のうち、不要になった領域を自動的に解放する機能のこと。
2.コンクラ部員の一部が持つ特性、「ものひろい」とも。
・ゴミ置き場や不要品置き場から使えそうなガベージを拾ってくる。
-大抵使えないゴミだが、稀にリサイクルショップでそこそこの値段で売ってそうな物を拾ってくる。
-整理整頓用の雑貨、椅子類、電子機器類など、収集対象は幅広い。
・占有離脱物横領罪には抵触しないように実施されている…はず。
-資源ごみ捨場から資源ごみパクって自分で換金して稼ぐような行為は、この占有離脱物横領罪に該当する場合が多いのでやっちゃダメよ。
・コンピュータにおいて、プログラムが動的に確保したメモリ領域のうち、不要になった領域を自動的に解放する機能のこと。
2.コンクラ部員の一部が持つ特性、「ものひろい」とも。
・ゴミ置き場や不要品置き場から使えそうなガベージを拾ってくる。
-大抵使えないゴミだが、稀にリサイクルショップでそこそこの値段で売ってそうな物を拾ってくる。
-整理整頓用の雑貨、椅子類、電子機器類など、収集対象は幅広い。
・占有離脱物横領罪には抵触しないように実施されている…はず。
-資源ごみ捨場から資源ごみパクって自分で換金して稼ぐような行為は、この占有離脱物横領罪に該当する場合が多いのでやっちゃダメよ。
神ゲー(かみげー) ⇔クソゲー
1.ストーリーやシステム等を客観的な視点から見た際、よりプレイヤーがゲームを楽しみ、没頭できるようなゲームデザインが確立されている作品のことを指す。
・個人が自分勝手な「神ゲーであって欲しい」というエゴによりこの言葉使うことも多く、最も信憑性の薄い言葉の一つでもある。
2.ゲームプレイ中に勝つ、運が向いた際に気持よくなって発する言葉。
・例「マジ神ゲー!!」「神ゲーっすなぁ!」
・同じ意味で「良ゲー!」と言うこともある。→良ゲー
3.BLACK ARTのこと。→BLACK ART
・↑自作自演乙。
・個人が自分勝手な「神ゲーであって欲しい」というエゴによりこの言葉使うことも多く、最も信憑性の薄い言葉の一つでもある。
2.ゲームプレイ中に勝つ、運が向いた際に気持よくなって発する言葉。
・例「マジ神ゲー!!」「神ゲーっすなぁ!」
・同じ意味で「良ゲー!」と言うこともある。→良ゲー
3.BLACK ARTのこと。→BLACK ART
・↑自作自演乙。
仮進級(かりしんきゅう)
1.進級要件を満たしていないが、十分進級できる学力や単位を有していたり、お偉い教授に土下座すれば、とりあえず進級できるシステムのこと。
・TUCC留年部の希望の光。→留年
-もっとも、仮進級すらできないような留年部員もいる。
・TUCC留年部の希望の光。→留年
-もっとも、仮進級すらできないような留年部員もいる。
き
教祖様(きょうそさま)
1.様々な宗教において、信者達が盲目的に教祖を崇める際の言葉。
2.hotsand教教祖のこと。→hotsand教
2.hotsand教教祖のこと。→hotsand教
く
クズ学生(くずがくせい)
1.クズな学生のこと。以下の代表例がある。
・勉強せずにアルバイトや遊びばっかやってる学生。
・単位を落としまくって留年してる学生。
・そもそも大学に籍がありながら大学に来ない学生。
2.コンクラ部員の一部。うんこ。
・勉強せずにアルバイトや遊びばっかやってる学生。
・単位を落としまくって留年してる学生。
・そもそも大学に籍がありながら大学に来ない学生。
2.コンクラ部員の一部。うんこ。
クソゲー(くそげー) ⇔神ゲー
1.客観的に判断して、諸々の理由で、兎に角「ゲームをする」という行為自体に面白みがない、もしくは苦痛であるゲームのことを指す。
・主な理由としては以下が挙げられる。
-ゲームシステムが無駄に難解、意味不明。
-ストーリーや世界観構成が稚拙。やりたいだけの展開が多い。
-致命的なバグが存在。
-難易度調整が御粗末。、
・この言葉も個人的なエゴで用いられることが多く、勝手な期待を裏切られたプレイヤーが用いることが多い。
-例「声優、絵師が変わった」「自分好きだったキャラが死んだ」
・年内に発売した最高のクソゲーを決める「クソゲー・オブ・ザ・イヤー」(KOTY)なるものが某大型掲示板で行われており、多大な犠牲の元、日々検討が続けられている。
2.世間一般における人生のこと
・主な理由は以下。
-セーブが存在しない。
-難易度調整がなされておらず、クリアできないイベントが殆ど。
-ゲームを始めた際に勝手に容姿、パラメータ等のキャラメイクが行われ、さらにやり直しも効かない。
-オープンワールドであるが、移動には資金が必要で、その資金を得るのに数時間~数ヶ月かかるイベントをこなさなければならない。
-イベントの発生はランダム要素が強いなどというレベルではなく、人によっては全く出ないことも。
-また、イベントは基本的に不可避であり、さらにキャラロストが起こるイベントがかなり多い。
-恋愛イベントやエロイベントも存在し攻略対象も多いが、必要パラメータが高く、普通のプレイではまず攻略不可能。
・一方、神ゲーと言う人も存在する。→神ゲー
3.ゲーム中に自分に不利なことが起こった際に発する言葉。
・例「マジクソゲーなんですけど」「クソゲー飽きたし帰りゅ」
・なお、そう言いつつもやり続けるプレイヤーは、ただのマゾな模様。
4.部室にあるゲームのこと。
5.「機動戦士ガンダムVS.」シリーズ、特に「機動戦士ガンダムEXTREME VS.」シリーズのこと。
・主な理由としては以下が挙げられる。
-ゲームシステムが無駄に難解、意味不明。
-ストーリーや世界観構成が稚拙。やりたいだけの展開が多い。
-致命的なバグが存在。
-難易度調整が御粗末。、
・この言葉も個人的なエゴで用いられることが多く、勝手な期待を裏切られたプレイヤーが用いることが多い。
-例「声優、絵師が変わった」「自分好きだったキャラが死んだ」
・年内に発売した最高のクソゲーを決める「クソゲー・オブ・ザ・イヤー」(KOTY)なるものが某大型掲示板で行われており、多大な犠牲の元、日々検討が続けられている。
2.世間一般における人生のこと
・主な理由は以下。
-セーブが存在しない。
-難易度調整がなされておらず、クリアできないイベントが殆ど。
-ゲームを始めた際に勝手に容姿、パラメータ等のキャラメイクが行われ、さらにやり直しも効かない。
-オープンワールドであるが、移動には資金が必要で、その資金を得るのに数時間~数ヶ月かかるイベントをこなさなければならない。
-イベントの発生はランダム要素が強いなどというレベルではなく、人によっては全く出ないことも。
-また、イベントは基本的に不可避であり、さらにキャラロストが起こるイベントがかなり多い。
-恋愛イベントやエロイベントも存在し攻略対象も多いが、必要パラメータが高く、普通のプレイではまず攻略不可能。
・一方、神ゲーと言う人も存在する。→神ゲー
3.ゲーム中に自分に不利なことが起こった際に発する言葉。
・例「マジクソゲーなんですけど」「クソゲー飽きたし帰りゅ」
・なお、そう言いつつもやり続けるプレイヤーは、ただのマゾな模様。
4.部室にあるゲームのこと。
5.「機動戦士ガンダムVS.」シリーズ、特に「機動戦士ガンダムEXTREME VS.」シリーズのこと。
け
敬子(けいこ)
1.徳島大学の工学部キャンパスすぐ真横にあるお好み焼き屋。手頃なお値段で、良い感じの定食やお好み焼きが食べられる。
・何故か徳大生はあまり行かない。どちらかと言うと近所のおばちゃんおじちゃんとかがよくいる。
・AKBのKを成す。→AKB
・何故か徳大生はあまり行かない。どちらかと言うと近所のおばちゃんおじちゃんとかがよくいる。
・AKBのKを成す。→AKB
こ
幸福(こうふく)
1.心が満ち足りていること。
2.市民、幸福は義務です。
3.市民、あなたは幸福ですか。
2.市民、幸福は義務です。
3.市民、あなたは幸福ですか。
ゴロリ(ごろり)
1.NHK教育テレビで放送されていた子供向け番組「つくってあそぼ」に登場するキャラクター。
2.部室にちょくちょく大量発生する。
2.部室にちょくちょく大量発生する。
コンクラ(こんくら)
1.徳島大学コンピュータクラブの通称。
・会話の最中にふっと名前を出すときによく使われる通称。
・次期ローマ法王を決めるコンクラーベとは関係ない。
・コンクラーベで根比ーべ(プププ
・会話の最中にふっと名前を出すときによく使われる通称。
・次期ローマ法王を決めるコンクラーベとは関係ない。
・コンクラーベで根比ーべ(プププ
さ行
さ
雑魚かぁ!?(ざこかぁ!?)
1.コンクラでよく飛び交う煽り文句の1つ。
・主にsashimiさんとかsumiyaさんとかが使う。
・よくある返し文句は「雑魚とか言ったら魚に失礼やろ!」
・主にsashimiさんとかsumiyaさんとかが使う。
・よくある返し文句は「雑魚とか言ったら魚に失礼やろ!」
刺身(さしみ)
1.魚などを薄く切り分けた日本料理の1つ。非常においしいが、基本的に生魚なので苦手な人もそこそこいる。
2.sashimiさんのこと。
2.sashimiさんのこと。
し
自作er(じさかー)
1.何かを自作する人。特に、自作PCを趣味とする人。
・コンクラでも少数。
・コンクラでも少数。
しゃーなしやでー(しゃーなしやでー)
1.仕方がないなー、仕方がないから、の意。
・スク水さんがよく使う。
・2012年夏合宿以降辺りから、他の部員にも飛び火した。
・スク水さんがよく使う。
・2012年夏合宿以降辺りから、他の部員にも飛び火した。
社畜(しゃちく)
1.勤め先の為に、身を粉どころか微粒子レベルにまでして働く労働者に対する蔑称。
・正規雇用、非正規雇用は問わない。
・真面目に働いている人間に対してではなく、ブラック企業へ勤める人間、通常の労働者の責務を著しく超えて働く者に対して使われることが多い。
2.コンクラにたまにいる部員。
・「働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!」と叫びながら、彼らは今日もバイト先へ走って行く…。
・正規雇用、非正規雇用は問わない。
・真面目に働いている人間に対してではなく、ブラック企業へ勤める人間、通常の労働者の責務を著しく超えて働く者に対して使われることが多い。
2.コンクラにたまにいる部員。
・「働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!」と叫びながら、彼らは今日もバイト先へ走って行く…。
宗教(しゅうきょう)
1.特定の教えや摂理、体制に基づき、一定のコミュニティを形成するもの。教え等は、大抵超自然的であったり非科学的であったりすることが多い。
2.ある作品などを信仰する形態。名称は○○(作品名等)教が多いが、必ずしも一定でない。
・例…まどマギ教(アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」をこよなく愛する)、ゆかり王国(声優・田村ゆかりを信仰する一大王国)、等。
・狂信者や盲信者になると、接尾語が「厨」や「信者」となる(蔑称)。大抵いい顔をされなくなる。
2.ある作品などを信仰する形態。名称は○○(作品名等)教が多いが、必ずしも一定でない。
・例…まどマギ教(アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」をこよなく愛する)、ゆかり王国(声優・田村ゆかりを信仰する一大王国)、等。
・狂信者や盲信者になると、接尾語が「厨」や「信者」となる(蔑称)。大抵いい顔をされなくなる。
宗教戦争(しゅうきょうせんそう)
1.宗教同士のいざこざや衝突による戦争。→宗教①
2.宗教同士の勢力争いや、神作品認定、萌えキャラ認定などを巡る争い。→宗教②
・コンクラではちょくちょく勃発する。
-大抵はその場にいる部員の好みのキャラや好きな作品を言い合い、多数派を占めたキャラや作品が勝利する。
-少数派は「ぐぬぬ…」となりながら、多数派に煽られる。
-しかし、大きな力を持つ人間がいた場合や、あまりにも愛に満ち溢れてる場合、少数派でも勝利を収めることがある。
-事実上は、戦争というより単なる多数派決め。平和だね!
2.宗教同士の勢力争いや、神作品認定、萌えキャラ認定などを巡る争い。→宗教②
・コンクラではちょくちょく勃発する。
-大抵はその場にいる部員の好みのキャラや好きな作品を言い合い、多数派を占めたキャラや作品が勝利する。
-少数派は「ぐぬぬ…」となりながら、多数派に煽られる。
-しかし、大きな力を持つ人間がいた場合や、あまりにも愛に満ち溢れてる場合、少数派でも勝利を収めることがある。
-事実上は、戦争というより単なる多数派決め。平和だね!
しょんぼり(しょんぼり)
1.悲しいこと、あるいは悲しむ様。
2.sumiyaさんがよく使う言葉。
・CoDでキルされた時とかに飛び出る。
2.sumiyaさんがよく使う言葉。
・CoDでキルされた時とかに飛び出る。
す
スカッとゴルフパンヤ(すかっとごるふぱんや)
1.オンラインゴルフゲーム。
・とある部員の代名詞。
-いつまでも部室に溜まっては、部のパソコンでパンヤをし続けたことから。→ヌシ
-あまりにもやり込むので、その部員専用のスペースができてしまった。
-そんなにパソコンに詳しくはない部員だったので、他の部員が512MBだったメモリをこそっと抜いて256MBにして、処理を遅らせて諦めさせようとした程。
-尚、それでも止めなかった模様。
・とある部員の代名詞。
-いつまでも部室に溜まっては、部のパソコンでパンヤをし続けたことから。→ヌシ
-あまりにもやり込むので、その部員専用のスペースができてしまった。
-そんなにパソコンに詳しくはない部員だったので、他の部員が512MBだったメモリをこそっと抜いて256MBにして、処理を遅らせて諦めさせようとした程。
-尚、それでも止めなかった模様。
スターバックス(すたーばっくす)
→Starbucks
スタンプラリー(すたんぷらりー)
留年した学生が、自分の学年より上の学年を対象に開講する授業を受けるために担当教員の判子をもらう作業。
・全ての学科がこの制度を持つ訳ではない。
・全ての学科がこの制度を持つ訳ではない。
スルー能力検定(するーのうりょくけんてい)
1.コンクラで突発的に開始される試験。単にスルー検定とも。
・試験内容は至ってシンプルで、しょうもない親父ギャグや特定の人間の存在を完全スルーする試験。
-試験内容がシンプルでも、完全にスルーしきれる部員は少ない。
・試験官兼出題者は大体こうとく。
・試験内容は至ってシンプルで、しょうもない親父ギャグや特定の人間の存在を完全スルーする試験。
-試験内容がシンプルでも、完全にスルーしきれる部員は少ない。
・試験官兼出題者は大体こうとく。
せ
戦争(せんそう)
1.武力などを用いた二者以上間での軍事的な争い。
2.1より転じて、激しい争いのことを指す。→宗教戦争
3.小学生がよくやるじゃんけん遊びの1つ。
4.CoD(Call of Duty)をプレイすること。
・文字通り戦争ゲーム(F.P.S.)をプレイするので。
・類似語として、「戦場を駆け巡る」、「赤紙が届いた」。
2.1より転じて、激しい争いのことを指す。→宗教戦争
3.小学生がよくやるじゃんけん遊びの1つ。
4.CoD(Call of Duty)をプレイすること。
・文字通り戦争ゲーム(F.P.S.)をプレイするので。
・類似語として、「戦場を駆け巡る」、「赤紙が届いた」。
そ
総科(そうか)
1.総合科学部のこと。某宗教団体とは一切関係ない。
・コンクラ勢が少ない学部の1つ。多いと学年に2,3人で、大抵は0,1人。
・工学部のコンクラ民よりもコンクラっぽいことしてたりもする。
・比較的リア充だらけと言われる総科だが、コンクラにくる部員はお察しである。
・コンクラ勢が少ない学部の1つ。多いと学年に2,3人で、大抵は0,1人。
・工学部のコンクラ民よりもコンクラっぽいことしてたりもする。
・比較的リア充だらけと言われる総科だが、コンクラにくる部員はお察しである。
爽快ビタミン(そうかいびたみん)
1.JTから発売される炭酸飲料。一部コンクラ部員や、研究室生から莫大的な支持を得ている。
・大塚製薬から発売される微炭酸飲料・マッチの対抗勢力。一般的にはマッチが強いが、特定の世代でのみ爽快ビタミンが圧倒的に人気。
・徳大AKBのすぐ西にある自動販売機には、爽快ビタミンとマッチの490ml缶が100円で販売されており、両派閥が大量に買い占め、売切表示を出すことに定評がある。
・徳大AKBすぐ西の他に、東吉野町という大学のやや北西の地域にも販売している自動販売機がある。
・基本的にマジキチ学生達のエナジードリンク的マストアイテムとなっており大量購入されるので、徳大横の自販機ははずれ値をたたき出している(と思う)。
・納品クエスト達成に必要な重要アイテム。→納品クエスト
・2015年春、同年9月をもってドリンク部門を撤退する事をJTが表明。
・同年4月20日にはコンクラ御用達のあまやん横自販機から爽快ビタミンが撤去され、ライフガードが新たに販売され始めた。
・これに伴い、4月26日(日)に部室で爽快ビタミンお別れ会が挙行された。
・JTドリンク事業の譲渡、或いは、「桃の天然水」や「Roots」といった著名ブランドのみの譲渡も考えられているが、2015年4月現在、具体的な話は何も決まっていない。
・いずれにせよ、爽快ビタミンの生存は絶望的である。
・ヤフオクでならまだ手に入るらしい。
・「爽快グレープ」という亜種がある。
・大塚製薬から発売される微炭酸飲料・マッチの対抗勢力。一般的にはマッチが強いが、特定の世代でのみ爽快ビタミンが圧倒的に人気。
・徳大AKBのすぐ西にある自動販売機には、爽快ビタミンとマッチの490ml缶が100円で販売されており、両派閥が大量に買い占め、売切表示を出すことに定評がある。
・徳大AKBすぐ西の他に、東吉野町という大学のやや北西の地域にも販売している自動販売機がある。
・基本的にマジキチ学生達のエナジードリンク的マストアイテムとなっており大量購入されるので、徳大横の自販機ははずれ値をたたき出している(と思う)。
・納品クエスト達成に必要な重要アイテム。→納品クエスト
・2015年春、同年9月をもってドリンク部門を撤退する事をJTが表明。
・同年4月20日にはコンクラ御用達のあまやん横自販機から爽快ビタミンが撤去され、ライフガードが新たに販売され始めた。
・これに伴い、4月26日(日)に部室で爽快ビタミンお別れ会が挙行された。
・JTドリンク事業の譲渡、或いは、「桃の天然水」や「Roots」といった著名ブランドのみの譲渡も考えられているが、2015年4月現在、具体的な話は何も決まっていない。
・いずれにせよ、爽快ビタミンの生存は絶望的である。
・ヤフオクでならまだ手に入るらしい。
・「爽快グレープ」という亜種がある。
た行
た
大明石(だいあかし)
1.トランプゲーム「大富豪」のこと。
2.1の大富豪において、大貧民の地位のこと。→明石
2.1の大富豪において、大貧民の地位のこと。→明石
ダ・カーポ(だ・かーぽ)
1.音楽において、曲のはじめに戻る指示を意味する演奏記号。
2.ゲーム・アニメ・その他メディアに展開するシリーズ作品。
・部室でこの単語を発するとキチとして有名なゆうかさんが戦争中だろうが超反応をしめす。
2.ゲーム・アニメ・その他メディアに展開するシリーズ作品。
・部室でこの単語を発するとキチとして有名なゆうかさんが戦争中だろうが超反応をしめす。
たきたて弁当(たきたてべんとう)
1.徳大北側にあるお弁当屋さん。割りと長い営業時間で、かつボリューミィな弁当で人気である。
・部員にはもっぱら「からあげ弁当」「とりちり弁当」が二大人気。
・かなり歴史は長く、2,30年は営業している。
・部員にはもっぱら「からあげ弁当」「とりちり弁当」が二大人気。
・かなり歴史は長く、2,30年は営業している。
単位取る部(たんいとるぶ)
ダンジョンクエスト(だんじょんくえすと)
1.コンクラで流行っているボードゲームの1つ。
・通常ルールだとクソゲー且つ終わりが果てしないので、コンクラ独自ルールを適用してプレイされている。
・「独自ルールパッチをあてても、ダンクエはベータ版以下。」
・通常ルールだとクソゲー且つ終わりが果てしないので、コンクラ独自ルールを適用してプレイされている。
・「独自ルールパッチをあてても、ダンクエはベータ版以下。」
ち
知情(ちじょう)
1.知能情報学科のこと。
・内容的にコンクラ勢が多い学科の1つ。
・内容的にコンクラ勢が多い学科の1つ。
チョンボ(ちょんぼ)
1.麻雀におけるミスのこと。
・場合によってはゲームに参加できなくなったり、罰則点を支払わなければならない。
2.1より転じて、何らかのミスのこと。
・場合によってはゲームに参加できなくなったり、罰則点を支払わなければならない。
2.1より転じて、何らかのミスのこと。
チョンボかぁ!?(ちょんぼかぁ!?)
1.コンクラでよく飛び交う煽り文句の1つ。→チョンボ
・スク水さん辺りが一番使ってる気がする。
・スク水さん辺りが一番使ってる気がする。
チョンボり(ちょんぼり)
1.噛んでしまう程しょんぼりしてしまったこと。
・こうとくが噛んで、こんな言葉が生まれてしまった。
・地味に流行ってるとか流行ってないとか。
2.前半の言葉がそのままの為、チョンボの意。→チョンボ
・こうとくが噛んで、こんな言葉が生まれてしまった。
・地味に流行ってるとか流行ってないとか。
2.前半の言葉がそのままの為、チョンボの意。→チョンボ
つ
て
電電(でんでん)
1.むーしむーしかーたつむりー
2.電気電子工学科のこと。
・コンクラ勢が多い学科の1つ。
・徳島の誇る青色L.E.D.開発企業・日亜化学工業の実質お抱え学科。
・2014年、卒業生の中村修二氏がノーベル物理学賞を受賞し、お祭り騒ぎである。
2.電気電子工学科のこと。
・コンクラ勢が多い学科の1つ。
・徳島の誇る青色L.E.D.開発企業・日亜化学工業の実質お抱え学科。
・2014年、卒業生の中村修二氏がノーベル物理学賞を受賞し、お祭り騒ぎである。
と
動物園(どうぶつえん)
1.生きた動植物を飼育し公開する施設。
2.コンクラのこと。特に部室のこと。
3.徳島大学のこと。
2.コンクラのこと。特に部室のこと。
3.徳島大学のこと。
読経(どっきょう/どくきょう)
1.お経を唱えること。
2.1より転じて、一定の言葉を繰り返し唱える様。特に、ほむほむとひたすらツイッターでつぶやく様。→ほむほむ
2.1より転じて、一定の言葉を繰り返し唱える様。特に、ほむほむとひたすらツイッターでつぶやく様。→ほむほむ
な行
な
なお(なお)
1.副詞。引き続いて変わらず、元の通り、まだ、の意。
-例文:台風が通過したが、なおも大雨である。
2.接続詞。ある事柄を述べた後、他の事柄を言い添える場合に用いる。
-例文:sashimiさんはイジられキャラである。なお、煽りキャラでもある。
3.2より転じて、コンクラで「とおもーじゃん?w」的ツッコミ語として用いられる。
-例:A「やった試合に勝った!」 B「なお。」 A「勝負には負けた模様。」
-例文:台風が通過したが、なおも大雨である。
2.接続詞。ある事柄を述べた後、他の事柄を言い添える場合に用いる。
-例文:sashimiさんはイジられキャラである。なお、煽りキャラでもある。
3.2より転じて、コンクラで「とおもーじゃん?w」的ツッコミ語として用いられる。
-例:A「やった試合に勝った!」 B「なお。」 A「勝負には負けた模様。」
夏合宿(なつがっしゅく)
1.コンクラで夏(大体9月頭前後)に行われる合宿。
・毎年、高知県室戸市の国立室戸青少年自然の家で、2泊3日に渡って行われる。
・毎回お決まりの、とあるお楽しみイベントがある。
・季節上、台風で中止になりやすい。
・毎年、高知県室戸市の国立室戸青少年自然の家で、2泊3日に渡って行われる。
・毎回お決まりの、とあるお楽しみイベントがある。
・季節上、台風で中止になりやすい。
に
日亜化学工業株式会社(にちあかがくこうぎょうかぶしきがいしゃ)
1.徳島県に本社を置く発光体製造メーカー。社長がとっても徳島LOVE。
・その為、本社や大多数の工場は徳島県内に置かれている。
・先の尖った「N」を丸で囲ったロゴのシールを貼ってる車は、この日亜化学に勤める人の車。
・青色L.E.D.を世界で初めて実用化した会社。でも所有するL.E.D.の主要特許が2017年までに切れるので結構ヤバいらしい。
・徳島県民は殆どみんな誇りに思っている。県外の人も知っている有名企業だと思っている。
・尚、県外の人には実はあまり知られていない。
・電電の主要就職先の1つ。離職率高いけど。
・その為、本社や大多数の工場は徳島県内に置かれている。
・先の尖った「N」を丸で囲ったロゴのシールを貼ってる車は、この日亜化学に勤める人の車。
・青色L.E.D.を世界で初めて実用化した会社。でも所有するL.E.D.の主要特許が2017年までに切れるので結構ヤバいらしい。
・徳島県民は殆どみんな誇りに思っている。県外の人も知っている有名企業だと思っている。
・尚、県外の人には実はあまり知られていない。
・電電の主要就職先の1つ。離職率高いけど。
ぬ
ヌシ(ぬし)
1.部室に溜まり続けたある部員のこと。
・なんでも1ヶ月以上も溜まり続けたとかなんとか。→スカッとゴルフパンヤ
・最終的には部室の一角を占有スペースと化してしまった。
2.アニメ「Angel Beats!」で、学園の外にある立入禁止の川に住む、超巨大な魚のこと。
・文字通り、その川の主。
・なんでも1ヶ月以上も溜まり続けたとかなんとか。→スカッとゴルフパンヤ
・最終的には部室の一角を占有スペースと化してしまった。
2.アニメ「Angel Beats!」で、学園の外にある立入禁止の川に住む、超巨大な魚のこと。
・文字通り、その川の主。
ね
ネズミ(ねずみ)
1.たまに部室に突然変異で大量発生する変態部員達。
・その場にいる部員のかなりが「ハハッw」と笑い出す。
・某アニメーションキャラクターとは全くもって一切関係ない。
・おや、こんな時間に来客とは珍しい…うわおまえなn
・その場にいる部員のかなりが「ハハッw」と笑い出す。
・某アニメーションキャラクターとは全くもって一切関係ない。
・おや、こんな時間に来客とは珍しい…うわおまえなn
の
納品クエスト(のうひんくえすと)
1.主にゲームに存在するクエストのうち、アイテムを依頼された場所へと届けることを目的としたもの。
2.ゆめねこ亭に入る際に常時発生するクエストのことを指す。爽快ビタミンを冷蔵庫に納品することで依頼達成となる。→爽快ビタミン
2.ゆめねこ亭に入る際に常時発生するクエストのことを指す。爽快ビタミンを冷蔵庫に納品することで依頼達成となる。→爽快ビタミン
退っ引きならない事情(のっぴきならないじじょう)
1.ミクパ♪関西(初音ミクライブパーティ2013in関西)のこと。
ノンケ(のんけ)
1.異性愛者のこと。主に同性愛者が使うことが多い。
2.コンクラにおけるマイノリティ(少数派)…ゲフンゲフン多数派。
・ホモばっかりじゃないか!(歓喜)
・ゲェ!お前ノンケかよぉ!?
・ファッションホモは帰って、どうぞ。
2.コンクラにおけるマイノリティ(少数派)…ゲフンゲフン多数派。
・ホモばっかりじゃないか!(歓喜)
・ゲェ!お前ノンケかよぉ!?
・ファッションホモは帰って、どうぞ。
は行
は
バイオアカシ(ばいおあかし)
部室の伝言板に時折メッセージを残す謎の生命体。
・元ネタは恐らくTwitterで一瞬流行ったバイオゴリラ。
・元ネタは恐らくTwitterで一瞬流行ったバイオゴリラ。
ハハッw(ははっ)
1.ネズミの鳴き声。→ネズミ
はよ(はよ)
1.コンクラでよく飛び交う煽り文句の1つ。
・早くしろの意。
・例:麻雀はよ!
・早くしろの意。
・例:麻雀はよ!
ひ
眉山会議(びざんかいぎ)
ふ
部室カメラ(ぶしつかめら)
1.部室に備えられたネットカメラ。
・部室の様子を24時間ON AIR。
・ユーザー名とパスワードは、知ってそうな人に聞いてみよう。
・昔、部外者にアドレスとパスを教えた人が居て問題になった。
・カメラの邪魔しちゃやーよ♡
・部室の様子を24時間ON AIR。
・ユーザー名とパスワードは、知ってそうな人に聞いてみよう。
・昔、部外者にアドレスとパスを教えた人が居て問題になった。
・カメラの邪魔しちゃやーよ♡
ファッ!?(ふぁっ!?)
1.たまげたなぁ…。
2.コンクラ部員の叫び声の1つ。
2.コンクラ部員の叫び声の1つ。
ファッキンジャップ(ファッキンジャップ)
1.直訳で「この糞日本人が」とか。
・英語圏の人が言うと、日本人への罵倒語。
・日本語圏の人が言うと、大体「畜生」「チッ」とかの上位互換。→ファック!
・英語圏の人が言うと、日本人への罵倒語。
・日本語圏の人が言うと、大体「畜生」「チッ」とかの上位互換。→ファック!
ファック!(ふぁっく!)
1.英語で人を犯すこと。fuck。
2.日本でいう「畜生」「チッ」に相当する英語。
3.2より同じように日本でも使われる。
・コンクラでも同様に使われる。
・大体プゲラな引き運のときとか。
・「ファッキンジャップ」となる場合も。
2.日本でいう「畜生」「チッ」に相当する英語。
3.2より同じように日本でも使われる。
・コンクラでも同様に使われる。
・大体プゲラな引き運のときとか。
・「ファッキンジャップ」となる場合も。
部室警備員(ぶしつけいびいん)
1.部室に溜まってる人間。
2.わくわくのこと。やはり大抵部室にいる。
2.わくわくのこと。やはり大抵部室にいる。
部畜(ぶちく)
1.部の為に粉骨砕身して貢献する部員の鑑、ハッキリ分かんだね。
・部の事務作業から掃除、整理整頓、wiki編集、イベント企画運営、雑用、身銭を切るなど、献身的行動に暇がない。
2.コンクラの超希少種にして絶滅危惧種。ってかよく絶滅してる。
・部の事務作業から掃除、整理整頓、wiki編集、イベント企画運営、雑用、身銭を切るなど、献身的行動に暇がない。
2.コンクラの超希少種にして絶滅危惧種。ってかよく絶滅してる。
ぶちころ(ぶちころ)
1.ぶち殺してやる、の意。
2.コンクラでよく使われる煽り文句の1つ。
・本気で殺すと言ってる訳ではないので、やんわり独特なイントネーションで発言する(なのでここでは平仮名表記)。
・Twitterでいう空リプ的な用法が多い。
-A「Bざまぁwww」 B「ぶちころ」
3.はまさんの口癖。
2.コンクラでよく使われる煽り文句の1つ。
・本気で殺すと言ってる訳ではないので、やんわり独特なイントネーションで発言する(なのでここでは平仮名表記)。
・Twitterでいう空リプ的な用法が多い。
-A「Bざまぁwww」 B「ぶちころ」
3.はまさんの口癖。
ブラックアート(ぶらっくあーと)
1.コンクラ部員が作ったゲームの1つ。
→BLACK ART
2.トランプを用いるカードゲームの1つ。
→BLACK ART
2.トランプを用いるカードゲームの1つ。
プリキュア(ぷりきゅあ)
プレステージ(ぷれすてーじ)
1.部員の義務。
・プレステージは部員の義務ですよ?(sumiya)
2.Call of Duty(FPSゲーム)で、最大値まで上がったレベルを一旦リセットすること。
・正確には次のステージに移行すること。但し、レベル自体はリセットされてしまう。
・プレステージは部員の義務ですよ?(sumiya)
2.Call of Duty(FPSゲーム)で、最大値まで上がったレベルを一旦リセットすること。
・正確には次のステージに移行すること。但し、レベル自体はリセットされてしまう。
へ
ペド(ぺど)
1.ペドフィリアのこと。→ペドフィリア
2.「子供」「幼年期」を意味する接頭語。そのためペドフィリアの略として用いるのは誤用。
2.「子供」「幼年期」を意味する接頭語。そのためペドフィリアの略として用いるのは誤用。
ペドフィリア(ぺどふぃりあ)
1.異常性欲の1つ。pedo(子供)+philia(~を病的に愛する)に由来。
・米国精神医学会では、以下の基準によって判断される。
-規準A:最低6ヶ月以上に渡り、13歳以下の子供との性的行為に関わる性衝動や強い性的興奮を引き起こす空想、または実際の行動が頻発している。
-規準B:基準Aの性的衝動に従って行動してしまっている、又は、その性的な衝動や空想によって著しい苦痛や対人障害が引き起こされている。
-規準C:少なくとも16歳以上であり、規準Aの対象児童よりも、5歳以上年長である。
2.ロリコンコンクラ部員や、幼女キャラにかわいいとか言ってる部員に対する煽り文句の1つ。
・「こいつペドかぁ!?」
・米国精神医学会では、以下の基準によって判断される。
-規準A:最低6ヶ月以上に渡り、13歳以下の子供との性的行為に関わる性衝動や強い性的興奮を引き起こす空想、または実際の行動が頻発している。
-規準B:基準Aの性的衝動に従って行動してしまっている、又は、その性的な衝動や空想によって著しい苦痛や対人障害が引き起こされている。
-規準C:少なくとも16歳以上であり、規準Aの対象児童よりも、5歳以上年長である。
2.ロリコンコンクラ部員や、幼女キャラにかわいいとか言ってる部員に対する煽り文句の1つ。
・「こいつペドかぁ!?」
べるまん(べるまん)
ほ
放屁に自信ニキ(ほうひにじしんにき)
こうとくの蔑称(愛称?)。
ほうれん草(ほうれんそう)
1.葉野菜の1つ。ビタミンAが豊富に含まれ、鉄分も多く含まれる上、鉄分の吸収を助ける働きも持つ。
・非健康体が多いコンクラ勢には、うってつけな野菜の1つ。
2.サラリーマンなどに心得として使われるスローガン、教訓。
・「報告」「連絡」「相談」の頭文字を取った物。
3.1にしろ2にしろ、コンクラには大概足りていない。
・非健康体が多いコンクラ勢には、うってつけな野菜の1つ。
2.サラリーマンなどに心得として使われるスローガン、教訓。
・「報告」「連絡」「相談」の頭文字を取った物。
3.1にしろ2にしろ、コンクラには大概足りていない。
ほむほむ(ほむほむ)
1.アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の登場キャラクター・暁美(あけみ)ほむらのこと。
2.時折コンクラ勢のツイッタータイムラインを埋めるお経。→読経
・タイムラインが端から端まで、「ほ」と「む」の二文字で埋まる。ゲシュタルト崩壊乙。
・大体こうとくのせい。
・なので最近うーぴんさんに命を狙われている。
2.時折コンクラ勢のツイッタータイムラインを埋めるお経。→読経
・タイムラインが端から端まで、「ほ」と「む」の二文字で埋まる。ゲシュタルト崩壊乙。
・大体こうとくのせい。
・なので最近うーぴんさんに命を狙われている。
ほりし
1.ハンバーガーチェーン店、マクドナルドで時々出現する特別価格のフライドポテト。敬称の有無により人名と区別される。
ま行
ま
麻雀(まーじゃん)
1.中国由来の事実上のカードゲーム。但し、カードではなく牌(はい)と呼ばれる直方状の物体を使う。
・詳しくはTUCC麻雀倶楽部。
・大学生という身分に漏れず、コンクラでも大変人気。
-尚、部室は麻雀禁止なのでアシカラズ。
・詳しくはTUCC麻雀倶楽部。
・大学生という身分に漏れず、コンクラでも大変人気。
-尚、部室は麻雀禁止なのでアシカラズ。
マチ★アソビ(まちあそび)
1.2009年10月にVol.1を開催して以降、徳島で年2~3回開かれるアニメイベント。
・Fateシリーズやテイルズシリーズ、空の境界シリーズ等のアニメを作成した、ufotableというアニメスタジオの社長、近藤さんが徳島出身なのがきっかけで開催されている。
-近藤さんが総合プロデューサーとなり、様々なアニメ作品が参加するイベント。
-わかりやすく言うと、徳島市街地中心部のあちこちで、コミケ企業ブースがかなりフレンドリーになったイベント盛り沢山なお祭り。
-徳島という僻地にわざわざやってくるぐらいなので、よく訓練された大きなお友達が沢山やってくる。アイマスイベント時のプロデューサー陣は特にガチ。
-徳島のオタクたちを歓喜させた。
・コンクラ部員がマチ★アソビボランティアスタッフをすることもある。
-コンクラ以外にも、四国大学や穴吹カレッジの学生も学生ボランティアスタッフとして働く。
-アニメイベントを参加する楽しみでなく、創る楽しみも味わえるので、そういうのに興味ある人は是非参加すべし。
-こんな人間もいる。
・参考
・Fateシリーズやテイルズシリーズ、空の境界シリーズ等のアニメを作成した、ufotableというアニメスタジオの社長、近藤さんが徳島出身なのがきっかけで開催されている。
-近藤さんが総合プロデューサーとなり、様々なアニメ作品が参加するイベント。
-わかりやすく言うと、徳島市街地中心部のあちこちで、コミケ企業ブースがかなりフレンドリーになったイベント盛り沢山なお祭り。
-徳島という僻地にわざわざやってくるぐらいなので、よく訓練された大きなお友達が沢山やってくる。アイマスイベント時のプロデューサー陣は特にガチ。
-徳島のオタクたちを歓喜させた。
・コンクラ部員がマチ★アソビボランティアスタッフをすることもある。
-コンクラ以外にも、四国大学や穴吹カレッジの学生も学生ボランティアスタッフとして働く。
-アニメイベントを参加する楽しみでなく、創る楽しみも味わえるので、そういうのに興味ある人は是非参加すべし。
-こんな人間もいる。
・参考
マミマミ(まみまみ)
1.アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の登場キャラクター・巴(ともえ)マミのこと。
2.時折コンクラ勢のツイッタータイムラインを埋めていた言葉。
・今はもう収まった。→マミマミスト
2.時折コンクラ勢のツイッタータイムラインを埋めていた言葉。
・今はもう収まった。→マミマミスト
マミマミスト(まみまみすと)
1.アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の登場キャラクター・巴(ともえ)マミのことをこよなく愛する人。
2.某コンクラ部員。
2.某コンクラ部員。
み
珉来(みんらい)
1.徳島大学工学部キャンパス北東にある中華料理屋。量が多くておいしいことで有名。
・正確には、珉来の来は俗字で書かれいる。
・最近営業時間が短くなり、部員たちがションボリしている。
・正確には、珉来の来は俗字で書かれいる。
・最近営業時間が短くなり、部員たちがションボリしている。
む
ムムッ!!(むむっ!!)
1.楽天カードマァァァン!!!!!!!
・おかげ様で今、楽天カードがものすごいことになっているんです!
・なんと今、8秒に1人、楽天カードを申し込む人が増えているんです!!
・ムムッ!!また増えた!!!!
・おかげ様で今、楽天カードがものすごいことになっているんです!
・なんと今、8秒に1人、楽天カードを申し込む人が増えているんです!!
・ムムッ!!また増えた!!!!
め
麺丼大(めんどんだい)
1.飲食店・デリバリー蓬莱に置いて、「チャーシュー麺丼」の大盛りを召喚する魔法の言葉。
・魔法の言葉、麺丼大。いつも心に、麺丼大。日本の首都は、麺丼大。
・新入生は必ず通ることになる、一種の関門。
・魔法の言葉、麺丼大。いつも心に、麺丼大。日本の首都は、麺丼大。
・新入生は必ず通ることになる、一種の関門。
も
や行
や
ゆ
遊☆戯☆王(ゆうぎおう)
1.高橋和希の漫画。またはこれに基づくトレーディングカードゲーム。
・コンクラ部員にも遊戯王勢はいるが、少数派である。
・コンクラ部員にも遊戯王勢はいるが、少数派である。
よ
幼女ラーメン
1.突然始まる正体不明のラーメン。
ら行
ら
り
リーナス・トーバルズ(りーなす・とーばるず)
Linuxカーネルの開発者。
・NVIDIAに向けて中指を立てて激昂したことでも知られる。
・彼を知らない不届き者な部員も多い。
・NVIDIAに向けて中指を立てて激昂したことでも知られる。
・彼を知らない不届き者な部員も多い。
リア充(りあじゅう)
1.リアル人生が充実している人のこと。
・広義には、リアル人生がどのような形であれ充実しており楽しんでいる人のこと。
・狭義には、異性の恋人がいる人のこと。
2.sashimiさんのこと。
・広義には、リアル人生がどのような形であれ充実しており楽しんでいる人のこと。
・狭義には、異性の恋人がいる人のこと。
2.sashimiさんのこと。
留年(りゅうねん)
1.進級要件を満たせず、再度同じ学年を繰り返すこと。
2.コンクラの風物詩。
・事実上のTUCC留年部が存在する。
・最近対策に乗り出した。→単位取る部
2.コンクラの風物詩。
・事実上のTUCC留年部が存在する。
・最近対策に乗り出した。→単位取る部
良ゲー(りょうげー)
1.システムやストーリーを客観的に見た際、全てが高水準に纏まっており、非の打ち所の少ないゲームを指す。
2.自分が他人より良い状態にある時に用いる、コンピュータクラブにおける煽り文句の一つ。
・例「マジwwwww良ゲーっすなぁwwwwwブフォwwww」
・ドヤ顔と併用して使うことで相手に与える不快感が増す。効果的に使おう。
2.自分が他人より良い状態にある時に用いる、コンピュータクラブにおける煽り文句の一つ。
・例「マジwwwww良ゲーっすなぁwwwwwブフォwwww」
・ドヤ顔と併用して使うことで相手に与える不快感が増す。効果的に使おう。
る
れ
れっ娘(れっこ)
レック巣の別人格(?)
・しゅながSkypeの執行部部屋でルイズコピペ改変を張り付けたのが語源。
・しゅながSkypeの執行部部屋でルイズコピペ改変を張り付けたのが語源。
ろ
ロリータ・コンプレックス(ろりーたこんぷれっくす)
1.少女に対して恋愛感情などを寄せること。あるいはその人間のこと。
・ウラジミール・ナボコフの中年男性が少女に恋をする「ロリータ」という小説から。
・特に医学的な定義や根拠があるわけではなく、単なる一般呼称。
-精神医学的に認められた病気としては、ペドフィリアが近いと思われる。→ペドフィリア
2.一部コンクラ部員のこと。
3.俗に、アニメオタクのこと。本来は誤用。
・ウラジミール・ナボコフの中年男性が少女に恋をする「ロリータ」という小説から。
・特に医学的な定義や根拠があるわけではなく、単なる一般呼称。
-精神医学的に認められた病気としては、ペドフィリアが近いと思われる。→ペドフィリア
2.一部コンクラ部員のこと。
3.俗に、アニメオタクのこと。本来は誤用。
ロリコン(ろりこん)
1.ロリータ・コンプレックスのこと。→ロリータ・コンプレックス
わ行
わ
ゐ
ゑ
を
ん
アルファベット
A
AKB(えーけーびー)
1.秋元康がプロデュースするアイドルユニット、正式名称はAKB48(エーケービーフォーティーエイト)。
・コンクラ勢にはリアルアイドル勢を見掛けないので、話題に挙がることは特にない。
・コンクラ勢にはリアルアイドル勢を見掛けないので、話題に挙がることは特にない。
2.東京都秋葉原の俗称。秋葉原の通称・アキバ(AKiBa)の更に頭をTDN式でもじった物。
3.「あまやん」「敬子」「べるまん」の3店舗のこと。
・徳島大学で「AKB」と言えば、恐らく大体の人間がこれのことを指す(要出典)。
-いずれの店も食事店で、大学生向けのボリュームある食事を提供している。
・3店舗は同じマンションの1階部分に構えられているのだが、この並びもAKBの順番通りになっている。
-徳大から見て、手前からあまやん(A)、けいこ(K)、べるまん(B)。
・徳島大学で「AKB」と言えば、恐らく大体の人間がこれのことを指す(要出典)。
-いずれの店も食事店で、大学生向けのボリュームある食事を提供している。
・3店舗は同じマンションの1階部分に構えられているのだが、この並びもAKBの順番通りになっている。
-徳大から見て、手前からあまやん(A)、けいこ(K)、べるまん(B)。
AT(えーてぃー)
1.自動変速機(Automatic Transmission)のこと。
2.コンクラパソコンの通し番号的な何か。PC/AT互換機でググれ。
-今のところ、AT-1からAT-4とAT-Sashimiの5機が活躍中。
-しゅなが通し番号をATX-○に変えようとしたが定着しなかった。
2.コンクラパソコンの通し番号的な何か。PC/AT互換機でググれ。
-今のところ、AT-1からAT-4とAT-Sashimiの5機が活躍中。
-しゅなが通し番号をATX-○に変えようとしたが定着しなかった。
B
BEMANI(びーまに)
1.KONAMIの音楽ゲームの総称。ってかブランド名。
・現行稼働タイトルは「beatmaniaIIDX」「DanceDanceRevolution」「pop'n music」「GUITARFREAKS」「DRUMMANIA」「jubeat」「REFLEC BEAT」「Dance Evolution ARCADE」
-プレイヤーはそこそこいるみたい
-詳しくは、BEMANI部。
・現行稼働タイトルは「beatmaniaIIDX」「DanceDanceRevolution」「pop'n music」「GUITARFREAKS」「DRUMMANIA」「jubeat」「REFLEC BEAT」「Dance Evolution ARCADE」
-プレイヤーはそこそこいるみたい
-詳しくは、BEMANI部。
BLACK ART(ぶらっくあーと)
1.ゆめねこさんが作ったオリジナルシューティングゲーム。多分コンクラの中で一番コンクラっぽい活動の1つ。
・ゆめねこさんの渾身の出来な神ゲー(※要参照)で、他にも部員が結構頑張った。
・コミケ出店の他、委託販売も開始した。
・参照
2.神ゲーの代名詞(ゆめねこ・談)、らしい。→神ゲー
・ゆめねこさんの渾身の出来な神ゲー(※要参照)で、他にも部員が結構頑張った。
・コミケ出店の他、委託販売も開始した。
・参照
2.神ゲーの代名詞(ゆめねこ・談)、らしい。→神ゲー
C
Call of Duty(こーるおぶでゅーてぃー)
1.Infinity Wardが開発する、戦争ゲーム(F.P.S.)。
・結構な数のコンクラ勢がハマり込んでる。
・プレステージはよ。→プレステージ
・結構な数のコンクラ勢がハマり込んでる。
・プレステージはよ。→プレステージ
Computer Report of Tokushima(こんぴゅーたーれぽーとおぶとくしま)
1.コンクラの部誌。
・発行されたり発行されなかったり。というか長らく発行されてない。
・活動報告的な面が強い。
・名称は勿論CRT(Cathode Ray Tube)を無理矢理もじったもの。
・発行されたり発行されなかったり。というか長らく発行されてない。
・活動報告的な面が強い。
・名称は勿論CRT(Cathode Ray Tube)を無理矢理もじったもの。
D
E
F
G
H
hotsand教(ほっとさんどきょう)
1.コンクラ内に蔓延る新興宗教団体の1つ。
・活動内容は、教祖様を崇め、一日に5回以上、手を大きく掲げて「教祖さままんせー」と宣うこと。
・新歓合宿では、教祖様による有難い「マックポーク投げ」が例年行われた。
この神々による無邪気なイベントは信者達に啓示と感動を与え、教祖様の圧倒的な神格を目の当たりにする貴重な機会。
こうして飛び散るマックポークの汁を受けた信者は、「私は特別な人間である」と自覚することになるだろう。
現在hotsand様は神格が上がり、滅多に地上に姿を見せなくなったが、今もコンクラ部員の心の中に常に存在している。
・マジキチ
・最近活動は下火である。
・活動内容は、教祖様を崇め、一日に5回以上、手を大きく掲げて「教祖さままんせー」と宣うこと。
・新歓合宿では、教祖様による有難い「マックポーク投げ」が例年行われた。
この神々による無邪気なイベントは信者達に啓示と感動を与え、教祖様の圧倒的な神格を目の当たりにする貴重な機会。
こうして飛び散るマックポークの汁を受けた信者は、「私は特別な人間である」と自覚することになるだろう。
現在hotsand様は神格が上がり、滅多に地上に姿を見せなくなったが、今もコンクラ部員の心の中に常に存在している。
・マジキチ
・最近活動は下火である。
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
Sashimi教(さしみきょう)
1.コンクラ内に蔓延る新興宗教団体の1つ。
Starbucks(すたーばっくす)
1.アメリカ発祥のチェーンコーヒー店。徳島県内にも複数店舗を構える。
・コンクラ民に大量の信者がいる。→TUCCスタバ部
・コンクラ民に大量の信者がいる。→TUCCスタバ部
T
THE IDOLM@STER(ざあいどるますたー)
1.ナムコが発売した、アイドルの卵達のプロデューサーとなって、トップアイドルへ導いていくゲーム。
2.1とそれから派生するシリーズ。ゲームの他、アニメ、漫画、映画等でも展開。
3.一部コンクラ部員達を虜にするもの。
・彼らはプロデューサーと呼ばれる。
2.1とそれから派生するシリーズ。ゲームの他、アニメ、漫画、映画等でも展開。
3.一部コンクラ部員達を虜にするもの。
・彼らはプロデューサーと呼ばれる。
TUCC(てぃーゆーしーしー)
1.我が徳島大学コンピュータクラブのこと。Tokushima University Computer Club。
・正確には「T.U.C.C.」、そもそも「.」は省略の意だから。
-ヒント:U.S.A. = United States of America
-ヒント:Tokushima Univ. = Tokushima University
・ググると、下記の団体とも略称が被ることが分かる。
-以前は、3の東北大学サイクリング部が検索最上位だったが、その後TUCCプリキュア部が最上位にくるという暴挙。
-現在は我がコンクラwikiのフロントページが最上位。
・同じ徳大のサイクリング部も、略称的にはT.U.C.C.になるのだが、徳大サイクリング部はそういう呼び方はしてないっぽい。
2.東京大学チェスサークルのこと。
3.東北大学サイクリング部のこと。
4.鳥取大学サイクリング部のこと。
5.よく分からないアメリカの新興宗教団体のこと。
・正確には「T.U.C.C.」、そもそも「.」は省略の意だから。
-ヒント:U.S.A. = United States of America
-ヒント:Tokushima Univ. = Tokushima University
・ググると、下記の団体とも略称が被ることが分かる。
-以前は、3の東北大学サイクリング部が検索最上位だったが、その後TUCCプリキュア部が最上位にくるという暴挙。
-現在は我がコンクラwikiのフロントページが最上位。
・同じ徳大のサイクリング部も、略称的にはT.U.C.C.になるのだが、徳大サイクリング部はそういう呼び方はしてないっぽい。
2.東京大学チェスサークルのこと。
3.東北大学サイクリング部のこと。
4.鳥取大学サイクリング部のこと。
5.よく分からないアメリカの新興宗教団体のこと。
TUGC(てぃーゆーじーし)
1.某神ゲーを製作した、徳島大学ゲーム製作サークルの略称。→BLACK ART
Twitter(ついったー)
1.Twitter社が展開する、ソーシャル・ネットワーク・サービス(S.N.S.)。
・コンクラ部員も利用している人が多い。
・たまにコンクラタイムラインは読経で埋まる。→読経
・コンクラ部員も利用している人が多い。
・たまにコンクラタイムラインは読経で埋まる。→読経
U
V
Vanguard(ヴぁんがーど)
1.株式会社ブシロードが発売するトレーディングカードゲーム。
・Weiβ Schwarzの次くらいにコンクラで流行ってたが最近見なくなった。
・Sin, Cos, Tan,さんが莫大な運を持って運命ゲーを繰り返す物。
・Weiβ Schwarzの次くらいにコンクラで流行ってたが最近見なくなった。
・Sin, Cos, Tan,さんが莫大な運を持って運命ゲーを繰り返す物。
W
Weiβ Schwarz(ヴぁいすしゅヴぁるつ)
1.株式会社ブシロードが発売するトレーディングカードゲーム。
・ドイツ語で白(Weiβ)黒(Schwarz)の意。
・コンクラで流行。
・さあ君もカーキンに貢いでカードをゲットするんじゃ!
・ドイツ語で白(Weiβ)黒(Schwarz)の意。
・コンクラで流行。
・さあ君もカーキンに貢いでカードをゲットするんじゃ!
Wiki案件(うぃきあんけん)
1.部員が何かしらの発言または言動を起こすと発せられる言葉
・「これはwiki案件ですわ~~」
・「これはwiki案件ですわ~~」
X
Y
yoshiki
1.平成末期に突如出現したローカル役満
・鳴き可
・下家から牌を1枚奪取し、その牌が上がり牌であれば成立。
・成功時:一日名前がyoshikiになる。
・失敗時:不正、満貫払い。yoshikiになれない。
・鳴き可
・下家から牌を1枚奪取し、その牌が上がり牌であれば成立。
・成功時:一日名前がyoshikiになる。
・失敗時:不正、満貫払い。yoshikiになれない。
Z
数字
1
114514(いいよこいよ)
1.一部のコンクラ部員の叫び声。
・ファッ!?
・たまげたなぁ…。
2.汚い(確信)
・ファッ!?
・たまげたなぁ…。
2.汚い(確信)
記号・他
コメント
- 部畜を名乗るなら精神崩壊してから名乗れ -- yuka (2013-03-22 22:47:36)