atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
unrailed!2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
unrailed!2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
unrailed!2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • unrailed!2@wiki | unrailed!2
  • メインメニュー
  • 初心者向け

unrailed!2@wiki

初心者向け

最終更新:2024年11月15日 21:19

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

初めての方・初心者の方へ


Unrailed!2:Back on Trackへようこそ!

Unrailed!について

Unrailed!シリーズは、複数のプレイヤーが協力して、線路を引いて列車を遠くまで導いていくゲームです。
常に動き続ける列車が脱線しないように各プレイヤーで協力しましょう!

作業手順書


初心者向けの How toを記載します。
細かい情報は各データベースを参照してください。

言語の設定方法

ゲーム開始後『設定→言語→日本語』を選択
※開発中のため2024/9/20現在一部間違った翻訳があります。

ゲームの参加方法

(ソロの場合)
  • ゲーム起動後『プレイ→新規ゲーム』を選択し青い枠に乗るとゲームスタート
※作業者が足りないためゲームの難易度が非常に高くなります。野良としてマルチプレイに参加するか、画面下部のロボットのアイコンからBotを追加することを推奨します。

■マルチホストの場合
  • ゲーム起動後『プレイ→新規ゲーム→オンラインに移行』を選択する
友人にセッションIDを伝えメンバーがそろったら全員で青い枠に乗りゲームスタート
※IDの下にある『パブリック』のチェックを外すと、野良の参加が出来なくなります

■マルチに参加する場合
  • ゲーム起動後『プレイ→ゲームに参加』を選択セッションIDで参加に進み伝えられたIDを入力する
※野良としてマッチに参加する場合はランダムマッチメイキング、もしくはロビー一覧から参加(進行中のゲームに入る可能性もあるため注意)

ゲームの進め方

※今作より詳細なチュートリアルが実装されたため、新入社員の方々はまずチュートリアルからプレイすることをお勧めします。(ロビー画面にて画面中央上の設定に進み、スタート地点を『トレイン-ing施設』にすることでいつでもチュートリアルからプレイできます)

ゲームクリアのために必須となる仕事は以下の6つ

  • 木を伐採し、木材を手に入れる
  • 石を採掘し、鉄を手に入れる
  • 木材と鉄を貨物ワゴンに搬入する
  • 列車が燃える前にバケツで水を汲み、列車にかける
  • クラフトワゴンで生成されたレールを敷く
  • 次の駅までレールを繋げて列車を導く

この仕事をこなすために役割分担をする必要があります

主な役割
  • ルート確保
  • 資材生成
  • 物資の運搬
  • レールの敷設
  • 水バケツ管理

※余裕が出てきたら
  • ボルトの回収
  • ミッションの達成

役割ごとのポイントは以下に続きます。

  • ルート確保
斧やピッケルを使って伐採・採掘したり橋を架けたりして、列車をどちらに向かわせるのか決めます。
資材を持って移動するスペースを確保する必要があります。次の駅へどう向かうか、道中にある障害物をどう処理するか、素早く判断してルートを確保しましょう。
橋(足場)は木材を用いてかけることができます。

  • 資材生成
ルート上の障害物となる岩や木を排除しながら、レール・橋用の資材を確保します。
最優先はルートの確保ですが、もし生成した資材に偏りがある場合はルート外の資材を確保しに行く必要があります。

  • 物資の運搬
生成した資材を貨物ワゴンに運び込みましょう。木材と鉄が1つづつ運び込まれたらクラフトワゴンがレールを1枚生成します。
運びながら、どちらの物資が足りていないか判断できれば最高です。

  • レールの敷設
出来たレールを運搬し敷きましょう。敷く際に作業員が通れるスペースを確保しましょう。
※線路を曲げる際に作業員が通れなくなってしまい詰んでしまうケースが多発します。細心の注意を図りましょう。

  • 水バケツ管理
列車が燃える前に水バケツで列車を冷やしましょう。燃える可能性のあるワゴンには水色のゲージが表示されゲージが尽きると燃え始めます。
燃えているワゴンは機能しなくなり、周りのワゴンに延焼をもたらします。

役割分担について

テンプレートとなる役割分担
  • 2人プレイ:木材と鉄を作り、資材を生成しながらルート確保/車両管理と資材を運んでレールを引く
  • 3人プレイ:木材と鉄を作り、資材を生成しながらルート確保×2/車両管理と資材を運んでレールを引く
  • 4人プレイ:木材と鉄を作り、資材を生成しながらルート確保×2/資材を運びながらワゴン管理/レールを引く

おおまかに、誰かどの役割を担当しているかがプレイヤー同士で把握できるようにしておくとプレイが円滑に進みます。
もちろん臨機応変に交代したり、役割の範囲を変更したりするのがこのゲームの醍醐味なので枠にとらわれない動きも大切です。

マップ選択について

今作では次に進むステージを選択することができます。
3つ(バイオームジャンクションを含むと4つ)の中から選択することができます。
顔のアイコンは各マップの難易度を示しています。
  • 緑 easy
  • 黄色 medium
  • 赤 hard
  • 黒 extreme

シンボルは各駅のイベントを示しています。
  • 鍛冶屋 ボルトを消費して各ワゴンの強化を行えます。 
  • 宝箱 無料でランダムなアイテムを入手できます
  • ショップ ボルトを消費してアイテムを購入できます
  • スロット ボルトを消費して2種のスロットに挑戦できます
  • カートリッジ 表示されたカートリッジ(キャラクターパッシブ)をランダムな所持カートリッジと交換できます
  • 骸骨 extreme専用シンボル 全員が2種のカートリッジから好きな方を選択し取得できます
  • ボス バイオームを切り替えるとき必ず通らなければならない。通行料金として10ボルトの支払いが必要
  • ? 各バイオームのご当地ワゴンがもらえます
「初心者向け」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
unrailed!2@wiki
記事メニュー

メインメニュー

  • トップページ
  • 初心者向け
  • X(旧ツイッター)
  • サポーターパック

ゲームモード

  • エンドレス
  • 対戦
  • カスタムマップ

マップ

  • トレイン-ing施設
  • モノレール平原
  • カーゴ渓谷
  • ボックスカー湿原
  • アイランドIC
  • ボイラー荒地

ゲームプレイ

  • 難易度
  • ボルト
  • タスク
  • アイテム
  • 駅
  • BOT

ゲームデータ

  • エンジン
  • ワゴン
  • 拡張パーツ
  • カートリッジ
  • 列車の速度
  • ファッションエクスプレス
  • 設定
  • 実績
  • 日英対応表
  • 日中対応表 (繁体)

その他

  • 小ワザ・豆知識
  • よくある質問
  • 募集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ゲームデータ/ワゴン
  2. メインメニュー/初心者向け
  3. ゲームデータ/ワゴン/ミルクワゴン
  4. ゲームデータ/拡張パーツ
  5. ゲームデータ/ワゴン/ブレーキワゴン
  6. その他/小ワザ・豆知識
  7. その他/よくある質問
  8. マップ/アイランドIC
  9. ゲームデータ/カートリッジ
  10. ゲームデータ/ワゴン/ベルトコンベアワゴン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 109日前

    ゲームデータ/拡張パーツ
  • 135日前

    メニュー
  • 135日前

    サポーターパック
  • 143日前

    ゲームデータ/実績
  • 144日前

    ゲームプレイ/BOT
  • 144日前

    ゲームデータ/列車の速度
  • 144日前

    ゲームデータ/エンジン
  • 144日前

    ゲームデータ/ファッションエクスプレス
  • 144日前

    ゲームデータ/設定
  • 148日前

    マップ/ボックスカー湿原
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ゲームデータ/ワゴン
  2. メインメニュー/初心者向け
  3. ゲームデータ/ワゴン/ミルクワゴン
  4. ゲームデータ/拡張パーツ
  5. ゲームデータ/ワゴン/ブレーキワゴン
  6. その他/小ワザ・豆知識
  7. その他/よくある質問
  8. マップ/アイランドIC
  9. ゲームデータ/カートリッジ
  10. ゲームデータ/ワゴン/ベルトコンベアワゴン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 109日前

    ゲームデータ/拡張パーツ
  • 135日前

    メニュー
  • 135日前

    サポーターパック
  • 143日前

    ゲームデータ/実績
  • 144日前

    ゲームプレイ/BOT
  • 144日前

    ゲームデータ/列車の速度
  • 144日前

    ゲームデータ/エンジン
  • 144日前

    ゲームデータ/ファッションエクスプレス
  • 144日前

    ゲームデータ/設定
  • 148日前

    マップ/ボックスカー湿原
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.