対戦モード

2チームに分かれ最大4対4で対決できるモード
対戦形式
Bo1
先に駅にたどり着いたら勝ちのシンプルなモード。
相手を先にクラッシュさせることでも勝利になる。
相手を先にクラッシュさせることでも勝利になる。
Bo3
3駅進むまで対戦する。先に駅に着くことで1ポイントを得られ、ゲーム終了時に相手より多くのポイントを有していた方の勝利。
ただし、相手チームがクラッシュした場合はポイントにかかわらず勝利となる。
ただし、相手チームがクラッシュした場合はポイントにかかわらず勝利となる。
Bo5
5駅進むまで対戦する。基本ルールはBo3と同じ。
∞(エンドレス)
相手がクラッシュするまで対決する。他の対戦形式のように先に駅に着くことでポイントが得られるが、ゲームの勝敗には関係ない。
相手をクラッシュさせたら勝利なので先に駅に到着しても直接的な勝利にはならないが、相手チームの列車を加速させることができるため圧力をかけられる。
相手をクラッシュさせたら勝利なので先に駅に到着しても直接的な勝利にはならないが、相手チームの列車を加速させることができるため圧力をかけられる。
特殊な仕様
バイオーム
通常のエンドレスモードで通過済みのバイオームを対戦モードでも選択可能
ただし、マップギミックは反映されずあくまでテクスチャのみになる
※ボイラー荒地のみ水源がマグマになっている。水タンクがないので基本攻略不可(恐らくバグ)
ただし、マップギミックは反映されずあくまでテクスチャのみになる
※ボイラー荒地のみ水源がマグマになっている。水タンクがないので基本攻略不可(恐らくバグ)
マップ生成
モノレール平原のような生成。動物や天候変化、蓮の葉などは出現しない
駅
駅に到着するとワゴンのレベルを上げられる箱とクレート(ワゴンかワゴン拡張パーツかカートリッジがもらえる)が出現する。
出現するものは両チーム同じラインナップ。
出現するものは両チーム同じラインナップ。
対戦専用ワゴン
対戦用製造ワゴンが初期ワゴンとして積載されている。
鉄を搬入すると爆弾を、木材を搬入するとドローンを生成する。
鉄を搬入すると爆弾を、木材を搬入するとドローンを生成する。
- 爆弾: 手に持つと起動し、一定時間経過すると自動で爆発する。地面に落とすと相手チームのマップへ飛んでいく。起爆前に持って落とすことで、相手チームの爆弾を送り返すこともできる。
- ドローン: 置くことで起動し、相手チームのマップへ飛んでいく。着地先に資材やツールがあると、回収し自分のチームのマップまで運んでくれる。(ツール系は数秒経つと相手チームのマップへ転送される)