カートリッジ
カートリッジとはキャラクターに装着可能なパッシブのこと。
ヘックスナットを消費し、初期装備として3枠まで装着できるほか、クレート駅、スロット駅やエクストリーム駅でも追加入手可能。
また、初期装備するためには一度ゲーム内で該当カートリッジを取得する必要あり(チームの一人が取得すれば全員解放される)
ヘックスナットを消費し、初期装備として3枠まで装着できるほか、クレート駅、スロット駅やエクストリーム駅でも追加入手可能。
また、初期装備するためには一度ゲーム内で該当カートリッジを取得する必要あり(チームの一人が取得すれば全員解放される)

カートリッジ一覧
全てのカートリッジは重複させることでより強い効果を得られる。
特記のないものは単純にそのまま効果が乗算されます
例)ターボオノ4つ取得=伐採速度180%になる(基礎の100%+カートリッジの20%x4)
特記のないものは単純にそのまま効果が乗算されます
例)ターボオノ4つ取得=伐採速度180%になる(基礎の100%+カートリッジの20%x4)
アイコン | 名称 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
ターボオノ | 斧で木を伐採する速度が20%速くなる |
![]() |
ターボツルハシ | ピッケルで鉄を採掘する速度が20%速くなる |
![]() |
ランニング | 足が20%速くなる |
![]() |
ダッシュ | 連続ダッシュが可能になる |
![]() |
トーチ | 夜間の視界を3m分広げる 蜘蛛の巣を焼き払う |
![]() |
ヘビーバルーン | リスポーン時間を20%短縮する |
![]() |
マルチツール | 斧で鉄を、ピッケルで木を開拓できるが 速度は50%になる ※複数装備すると15%ずつ速度増加 |
![]() |
スタッキング | 持てる数が1つ増える |
![]() |
バカヂカラ | 15%の確率で周りの資材にもダメージを与える |
![]() |
マグネット | 持ってる資材が2m以内にある場合自動的に拾う |
![]() |
エクストラライフ | ダメージを受けても一度耐える |
![]() |
ロリポップ | 低難易度のマップが15%出やすくなる |
![]() |
ネザー | 高難易度のマップが15%出やすくなる ※ハードマップの出現率とゲーム内では記載があるが エクストリームの出現率も上がっている |
![]() |
バケツ | 汲んだ水(ミルク)を2回使用することができる 画像はレア枠だがアーリーアクセスはアンコモンで実装 |
![]() |
ダッシュアタック | 何も持たずにダッシュすると80%の確率でダメージを与えられる 追加のカートリッジ1枚につき60%追加 |
![]() |
サドル | 動物に乗れる |
![]() |
マネーメーカー | ダブルボルトマップの出現率が7%増える |
![]() |
セールタグ | セール駅が10%増える |
![]() |
ラッキーパンチ | 3%の確率で、資材採掘時に追加の資材を獲得できる ※鉄、木、レールの3種類からランダム出現 スロットワゴンとスロット駅であたりを引きやすくなる |
![]() |
スローイング | 6m以内なら物資を投げ渡したり、投げてワゴンに搬入したりできる 追加のカートリッジ1枚につき2m追加 |
![]() |
空のカートリッジ | カートリッジ書き換え駅にてカートリッジを消去すると代わりにもらえる 書き換え装置で変換するときこのカートリッジを持ってたら優先的に変換される |