トレイン-ing施設
トレイン-ing施設はチュートリアルステージで、ロボットのエイダからゲームの基礎知識について講習を受けることができます。生成は固定されていて、3マップ進むと次のマップである モノレール平原 に進みます。
会話
ゲーム開始
エイダ: 君が新入社員だね!
エイダ: 君たちは、この世界をつなぐUnRailDネットワークに参加するために、ユナイテッド鉄道局に選ばれたんだ!
エイダ: これは新入社員のオリエンテーションプログラム。UnRailDの全てを学んでもらうからね。
エイダ: 僕はエイダ、君たちの上司だ。君たちならきっと、新しくなったエンジンで、前のチームよりも遠くまで行けるはず!
エイダ: その前に、じゃまな木や岩を採掘して、列車までの道を確保しよう。
エイダ: 早く動きたい場合は、短い距離ならダッシュできるよ。
エイダ: ワゴンや線路を触らずに、今すぐ両手を自由にしたいなら、アイテムを直接地面に落とせるよ。
全員が木/岩の採掘を終える
エイダ: クラフトワゴンを使うには、さっき採掘した木材と鉄を乗せて。
全員がクラフトワゴンを使う
エイダ: よし!じゃあ列車を出発させてもいいかな?
エイダ: それと言い忘れてたけど、ブレーキの取り付けがまだなんだ… 線路の整備は急いだ方がいいよ!
エイダ: 幸い、この先にいくつか駅があるから、そこに線路をつなげば大丈夫。
駅
エイダ: 線路を駅につなげたら、そこはUnRailDネットワークの一部になるよ。
エイダ: ここで列車のアップグレードができるようになる。駅によって選択肢が違うからよく考えて。
エイダ: この駅はショップだね。新しいワゴンを買って、列車につなげることができる。
エイダ: このショップ駅では、便利な拡張パーツを提供しているよ。
エイダ: 拡張パーツはワゴンに取り付けて、その属性や動作を変更することができるんだ。
エイダ: また、各駅には地図があって、次の区間の情報を教えてくれる。次の駅には何があるのか、そこまでの道のりはどれくらい大変なのかが表示されるんだ。
エイダ: 駅を出るには、次に向かいたい場所のプレートの上に立てばいいよ!
エイダ: ここでは、どちらの道もブレーキ製作所へとつながってて、やっと列車にブレーキを搭載できるね。
列車がオーバーヒートした
エイダ: エンジンの水が切れて発火したようだね!このバケツで川から水を汲んできて消火して。
2マップ目、川の手前まで線路を延ばす
エイダ: 川を渡りたいの?
エイダ: 水面に木材を置いて橋を作って。
最後のマップ
エイダ: トレーニングを終える前に、ブレーキを追加しなきゃ。
エイダ: あれ!ブレーキ製作所が燃えてる!
エイダ: 検査ができるように、線路をつないでくれる?
ブレーキ製作所に接続
エイダ: 検査したところ、ブレーキ製作所が遠隔操作でハッキングされたみたい。
エイダ: そしてなんと!ブレーキ製造機が壊れちゃったから、これからブレーキなしで何とかするしかないね。
エイダ: その代わり、貴重なカートリッジを回収することができたよ。一人一つずつ選んで!
列車がクラッシュしそう
エイダ: 気をつけて!画面最上部のオレンジ色のアンレイルメーターを見ればわかるように、列車が今にもクラッシュしそう。
エイダ: 早く線路を敷かなきゃ列車が脱線してしまうよ!
列車がクラッシュした
エイダ: このトレーニングエリアでは簡単に列車を修理できるけど、このエリアの外では物資が限られてるからね。
エイダ: 戦略を練り直したほうがいいね。また事故が起きたら大変だから!
ボス戦(ブレーキ製作所)
攻撃手段
15秒に1回、ランダムな場所に弾を発射する。弾は半径1の爆発を起こす。
攻略方法
チュートリアルのボスなので難易度はそれほど高くない。弾の誘導はできないが、木や岩をを巻き込んで爆破してくれると作業量を減らすことができるので活用すると良い。
エンジンの消火と同じ要領で火を消すことができる。火を消されたブレーキ製作所は攻撃を行わない。