概要と構造について
ゴールドで追加になったストーリークエストを進めていくと、最後の最後でやっと原初の地下に入れるようになる。
解禁になる前から城見えてたじゃん!とか突っ込んじゃダメ。地震で入口が繋がったんだよ、多分。
いつも通り
原初の樹から入って、1界入口に出現する穴に掛けられた縄梯子に触れると地下に降りられる。
降りた先は「原初の浸食根 地下1界」。
地下迷宮は、基本的に階段で下へ降りていくダンジョンだが、
非常に複雑で入り組んだ構造をしているため、上り下りを繰り返すことになる。
原初の樹より
→「原初の浸食根」全5層(界)
→「朽ちたスカイパレス 北東の塔」全7層+地下1層(戒)
→「朽ちたスカイパレス」全7層+地下2層(戒)
フロアとしては全部で22フロア。
以下、「朽ちたスカイパレス 北東の塔」を「北東の塔」、
「朽ちたスカイパレス」は、北東の塔でない方を指すものとします。
「朽ちたスカイパレス」の最下層(B2F)で、真のラスボス戦が発生する。
これを倒せば、ストーリークエストは終了。各種クリア後要素が解禁となる。
攻略のワンポイント
原初の樹と比べると、1フロアごとのMAPが広大。
また、同じ構造のMAPが繰り返し出てくることはなく、すべて新規のMAP。
1フロアが
フィールドの半分ぐらいの広さがあるせいか、階層移動時のロードも少し長め。
原初の樹を1Fから登るほどではないが、
長丁場になるのは間違いないので回復アイテムは大量に用意しておく事。
オススメはチャージス中瓶。
このころには誰かしらクリアを覚えていると思うので、
沈黙を直せるサイレレス小瓶と、がまぐちさえ揃っていれば問題ない。
いざという時のための帰還の札もあると安心。
原初の樹のような道中スイッチで解除する仕掛けはないが、
とにかくMAPが広く、やたらと階段があるので、前の階層との連結をよく考えながら進もう。
スカイパレス内(北東の塔を含む)には豪華な金扉が各所に設けられていて、それらは最初開けることが出来ない。
持ってない状態で、金扉を調べると、「太陽の鍵が必要」と出る。
クエストか宝箱で手に入れてね、なんてヒント付き。ふむふむ。
この太陽の鍵、スカイパレス内の宝箱にあります。おいっ!フェイクじゃねぇか(怒)
場所は一応、伏せておきます。
太陽の鍵がないとラスボスの場所まで行けないので、どうしても見つけられない方はどうぞ。↓
+
|
←クリックで解答!【太陽の鍵の場所】 |
太陽の鍵 |
固定金箱(Lv30) |
朽ちたスカイパレス 2戒(左上区画) |
1戒の左上 登り階段より進入 |
|
◆ワープのNPC
原初の樹1Fの例の黒騎士さんが、「朽ちたスカイパレス 1戒」までワープさせてくれます。
黒騎士さんの発言から「太陽の鍵」を持っているとワープが解禁される模様。
ワープする場所は1Fの中央の大部屋。
ここにはレア敵としてゴールデンゴーレムが出現する。
討伐クエスト時は活用しよう。
敵
原初の浸食根:
SP系のモンスターが多数配置。原初の樹とさほど変わらない感じ。対策も一緒でよい。
人型クランからは基本的にお金しかまさぐれないが、
宝箱からは白鋼シリーズ、深紅シリーズ、希革シリーズの防具が結構な確率で出る。
これらの装備品は「VK3」で取るのが非常に面倒くさかった。
朽ちたスカイパレス(北東の塔を含む):
モンスターは新敵キャラのダークスケルトンのみ。
「遺跡荒らし」というクランがそこらじゅうにいる。
たいして強くはないが、金欠攻撃を繰り出してくるため要注意。
こちらでも人型クランからはお金しかまさぐれない。
「遺跡荒らし」ではない、比較的良い装備を整えている人型クランからは、
宝箱でレアな装備が期待できる。
要注意クラン
天の残党兵と、地の残党兵という、それぞれ天使だけ、悪魔だけのクランが強め。
天使はフルエイド、サンダーボルトが厄介。
悪魔は、一発がデカく、自慢の防御でダメージも入れにくい。
どちらも、各個撃破で1体に狙いを定め、確実に潰していきたい。
先制攻撃から一気に攻め立てられて全滅…ということも起こるので、自信がないならやり過ごしても良い。
特に初見は全滅しやすい。戦う際は直前でセーブをおススメ。
といっても、原初の審判者ほど理不尽な敵ではないので、そこそこ鍛えていれば危なげなく倒せるはず。
ちなみに天使と悪魔から彼らの装備品を奪取できる他、ドロップする宝箱でも高性能な装備品が揃っている。
採集ポイント
原初の樹のように採集ポイントでアイテムがもらえる箇所はない。
アイテムではないが、スカイパレスの1Fにある資料室で、何枚かの設定画を見ることが出来る。
調べられるのは本棚の2か所。左から調べると順番通りに見られる。
場所は、ゴーレム小部屋の隣の不自然に4つに分かれた通路。
右上が道具部屋、左下が、資料室。残りの部屋は崩れていて入れない。
道具部屋と資料室、両方の部屋に宝箱もある。
朽ちたスカイパレス 4Fの仕掛け部屋
ゴーレムが闊歩する小部屋の先に金扉がある。そこがいわゆる仕掛け部屋。
5つの宝箱が安置されているが、そのままでは封印されていて開けられない。
宝箱を開けるためには、仕掛けを順番通りに作動させる必要がある。
+
|
←クリックで解答!【宝箱とアルカナの組み合わせ】 |
〔宝箱とアルカナの組み合わせ〕
2つの正しいアルカナを開放した状態で指定の宝箱を調べる。
創世の宝箱 |
世界×真実 |
太陽石の指輪×1個 |
太陽の宝箱 |
祝福×恵み |
HPの秘薬×3個 |
運命の宝箱 |
必然×定め |
金塊×1個 |
月光の宝箱 |
夢×幻想 |
重力石(LL)の指輪×1個 |
時刻の宝箱 |
再生×不死 |
弱者虐攻の首飾り×1個 |
|
地下迷宮の全体構造図
[原初の樹 1Fより]
|
[原初の浸食根 B1F]
[原初の浸食根 B2F]
[原初の浸食根 B3F]
[原初の浸食根 B4F]
[原初の浸食根 B5F]
|
[朽ちたスカイパレス 北東の塔 7F] [7F 東通路]
| |
[朽ちたスカイパレス 北東の塔 6F] [6F 西通路] [6F 東通路]
| | |
[朽ちたスカイパレス 北東の塔 5F]====[朽ちたスカイパレス 5F]
[朽ちたスカイパレス 北東の塔 4F] [朽ちたスカイパレス 4F(仕掛け部屋)]
[朽ちたスカイパレス 北東の塔 3F] [朽ちたスカイパレス 3F]
[朽ちたスカイパレス 北東の塔 2F]====[朽ちたスカイパレス 2F]
[朽ちたスカイパレス 北東の塔 1F] [朽ちたスカイパレス 1F]
| | |
[朽ちたスカイパレス 北東の塔 B1F 避難所] [朽ちたスカイパレス B1F 大聖堂地下]
|
[朽ちたスカイパレス B2F 審判の間]
※環境によっては表示がズレます。
※5戒と2戒は、それぞれ隣の塔と繋がっているのでショートカットが出来ます。
また、スカイパレスの方の6F西通路には地の歪み、7F東通路には天の歪みがあります。
クリア後に手に入る「時の鍵」で中に入れます。
【コメント欄】
最終更新:2014年06月22日 21:45