配信済みDLC
<初回封入特典>
【システム】「JAIL(ジェイル/監獄)でイク「天国と地獄ツアー」ご招待券」
→大事なもの『JAILご招待券』が追加(自動入手)される。
DLC配信クエスト「奪われたビキニ」、「聖人からの挑戦状」、「闇人からの挑戦状」が追加される。
ギルド「スターキス」にて、配信クエストが受注できるようになる。
通常、DLCクエストは受注解禁となる時期がそれぞれ異なるが、
この3つに関しては物語の冒頭、初めてギルドに行ったタイミングで受注できる。
また、このDLCについてはアカウントに依存するため、同一アカウントなら別のデータでも有効。
これは「大事なもの」の配布に制限がないからと思われる。
DL版では、初回購入キャンペーンとして、2014年3月12日までの購入でダウンロード可能。キャンペーン期間終了。
※この特典は将来的に有料販売する可能性があります。
<店舗別限定特典>
【アイテム】「これぞ究極の絶対防御ボディペイントアーマー」各色
→荷馬車協会のニーナから、全身防具:ボディペイントアーマー○×1個 が受け取れる。
※○には色が一文字で入る(白・黒・青・黄・桃・紫の6種)。
また、このDLCについてはアカウントに依存するため、同一アカウントなら別のデータでも有効との情報あり。
濡れたら溶ける仕様についてですが、アイテム消失はしませんのでご安心を。
ただし、溶けた状態だと防具の効果がなくなるようです。
※この特典は将来的に有料販売する可能性があります。
■発売日 2/27(木)配信
【クエスト】『外苑の隠された財宝』 無料
【共闘専用クエスト】『コレットの喧嘩街道』 無料
【共闘専用クエスト】『天の国で商売繁盛』 無料
【システム】ヴァルの欠片 1個…50円(税込) 6個…250円(税込)
・配信クエスト:『外苑の隠された財宝』
→大事なもの「クエスト:○○○」が追加(自動入手)される。
ちなみにこのクエストの場合は、大事なもの「クエスト:外苑の財宝」。再度受け取り可。別データとの共用も可。
ギルド「スターキス」にて、DLC配信クエストが受注できるようになる。解禁の時期はそれぞれ異なる。
報酬としてもらえるアイテムは、どれも強力かつ貴重なものが多いのでぜひ挑戦しよう。
配信クエストの内容については→
こちらへ。
・共闘専用クエスト:『コレットの喧嘩街道』
→大事なもの「共闘:○○○」が追加(自動入手)される。
ちなみにこのクエストの場合は、大事なもの「共闘:コレットの喧嘩街道」。再度受け取り可。別データとの共用も可。
城門前広場「闘技場受付」にて、DLC
共闘クエストが受注できるようになる。解禁の時期はそれぞれ異なる。
こちらの報酬も強力で貴重なものが多い。奮って挑戦しよう。
・共闘専用クエスト:『天の国で商売繁盛』
→大事なもの「共闘:天の国で商売繁盛」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
・ヴァルの欠片とは??
→課金ガチャのチケット。景品は武器や装備品など。
ガチャなので欲しいアイテムがたやすく出る保証は無い。熱くなる人は手出ししないほうが安全。
これらの課金ガチャのラインナップをヴァルベージと呼ぶ。
〔ヴァルベージについて〕 (2014.03.06 時点)
本作では「VK3」か「VK3 GOLD」か、どちらのダウンロードコンテンツを利用するのかを受付で聞かれる。
仮に前作のヴァルベージのDLCを入れていなかったとしても、
ゴールドを選べば、銀の書~黙示録までの全てのヴァルベージを利用できる。
今後ゴールド専用のヴァルベージが追加されるなら、「VK3」の受付は必要なくなるはず。
■2/28(金)前作データ引き継ぎ用DLC
【システム】女性店員セット 300円(無料)
【システム】強者セット 250円(無料)
★不具合対応DLCです。前作「VK3」で同名のDLCを購入した方は無料でダウンロードできます。
引継ぎについては
前作データ引継ぎのページで解説してます。
DLCの内容については前作wikiの
DLC配信
に載せてます。
■3/5(水)アップデート ver.1.01
【アップデート】ver.1.01
・アップデートについて
内容:今後の追加コンテンツへの対応、共闘プレイ時の安定性の向上、その他バランス調整
何がどう修正されたのかについて今のところ公式発表はない。
このアップデートを適用しないと、ネットワーク対戦やヴァルベージといった通信が必要な施設が利用できない。
■3/6(木)配信
【クエスト】『罪なる未来へ』 無料
【共闘専用クエスト】『希望の財宝』 無料
【共闘専用クエスト】『地の国で商売繁盛』 無料
・配信クエスト:『罪なる未来へ』
→大事なもの「クエスト:罪なる未来へ」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
配信クエストの詳細については→
こちらへ。
・共闘専用クエスト:『希望の財宝』
→大事なもの「共闘:希望の財宝」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
・共闘専用クエスト:『地の国で商売繁盛』
→大事なもの「共闘:地の国で商売繁盛」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
■3/6(木)コラボDLC 第1弾
【アイテム】『いまいち萌えない娘 なりきりキャンペーン』 無料
→大事なもの「いまいち萌えない証明書」が追加(自動入手)される。
荷馬車協会のニーナから、全身防具:いまいち萌えない服×1個 が受け取れる。
貰えるのは装備品だが、コラボ企画ということで、同一アカウントの別データでも受け取れる。
DL時のPSストア内のアイコンもギフトボックスになっている。
詳細は
公式ページ
で。
■3/13(木)配信
【クエスト】『草原の隠された財宝』 無料
【共闘専用クエスト】『太陽帝の使い』 無料
・配信クエスト:『草原の隠された財宝』
→大事なもの「クエスト:草原の財宝」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
配信クエストの詳細については→
こちらへ。
・共闘専用クエスト:『太陽帝の使い』
→大事なもの「共闘:太陽帝の使い」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
■3/14(金)アップデート ver.1.02
【アップデート】ver.1.02
・アップデートについて
内容:バグの修正、転職時の転職可能職業のページ数の増設、その他バランス調整
このアップデートを適用しないと、ネットワーク対戦やヴァルベージといった通信が必要な施設が利用できない。
◆修正されたバグ
○クエスト「決起」のバグ
クエスト「決起」でクドゥ」に話さなくても、次のシナリオが進められた。
盗賊の抜け道→脱却の関所に入り、ガルド収容所方面に進むとイベント。
結果、「決起」のクエストがクリアにならず、クエストリストに残り続ける、という状態になる。
○メッセージの未入力
シークレットハウスで特定
キャストと世間話をしたときのコメントが未入力だったようで、
「no msg」と表示されることがあった。
キャストのコメントは、メインシナリオの進行に応じて変化するため、気が付かなかったナイツも多かったようだ。
ちなみにこのwikiで報告があったのはトグス嬢のみ。
◆バランス調整
○共闘クエストの経験値
下方修正された。
キングスケルトンが出てくる共闘クエスト『
背徳の岩窟』で比べたところ、約半分になっているようだ。
ver.1.01→2950ぐらい ver.1.02→1540 どちらも50コンボつなげて倒しているので2.0倍。
他のクエストも軒並み下げられているので、半分で間違いないかと。
職札などレア報酬の獲得率は、変わっていないと思われる。(体感であり、確証はナイツ。)
■3/20(木)配信
【クエスト】『親愛なる天の友へ』 無料
【システム】『英霊カルロスの訪問』 無料
【システム】『英霊ポールの訪問』 無料
【システム】『英霊ベロニカの訪問』 無料
・配信クエスト:『クエスト:天の友へ』
→大事なもの「クエスト:親愛なる天の友へ」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
配信クエストの詳細については→
こちらへ。
・仲間キャラの追加について
→大事なもの「英霊○○○」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
カルロスとポールは、メイン職
ファイターでレベルは1。サブ職なし。
ベロニカは、メイン職
メイジでレベルは1。サブ職なし。
DLCの仲間の装備は→
こちらから。
■3/27(木)配信
【アイテム】『ヴァイス防具一式』 200円(税込)
【クエスト】『渓谷の隠された財宝』 無料
【システム】『マジカルランチBOX』 無料
・〔ヴァイス防具セット〕
頭装備~
脚装備までの装備品各1個ずつをセットで受け取れる。(物防/魔防/重量)
見た目:黒い天使装備
頭装備:ヴァイスヘッド (35/35/25)
胴装備:ヴァイスアーマー (50/50/40)
腕装備:ヴァイスグローブ (35/35/25)
脚装備:ヴァイスブーツ (35/35/25)
・配信クエスト:『渓谷の隠された財宝』
→大事なもの「クエスト:渓谷の財宝」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
配信クエストの詳細については→
こちらへ。
・マジカルランチBOXとは?
→大事なもの「マジカルランチBOX」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
シークレットハウスでキャストにお弁当を作ってもらえる。
お弁当を作ってもらう代わりに、食材集めを頼まれることに。一応クエスト扱い。
ひとりに作ってもらえるお弁当は1個しか所持できないが、使うか捨てるかすれば、また作ってもらえる。
DL時のPSストア内のアイコンはギフトボックスになっている。
■4/1(火)アップデート ver.1.03
【アップデート】ver.1.03
・アップデートについて
内容:バグの修正
このアップデートを適用しないと、ネットワーク対戦やヴァルベージといった通信が必要な施設が利用できない。
この日配信されたのはバグ修正パッチであり、コラボDLC第2弾の配信日は未定。
→コラボDLC第2弾は後日4/24に突然配信になった。事前の通知は一切なし。
◆修正されたバグ
○神話の勇者なりきりキャンペーンの不具合修正(3/20配信)
配信アイテムの「ブレイブアーマー」と「ミネルバアーマー」を装備すると、さまざまなバグが起こった。
中にはゲームの進行が不能になる致命的な不具合も含まれていた。
装備品でなぜここまで酷いバグが出たのかは公式から一切発表せずじまい。
バグ1:キャラ表示がおかしくなる。
原初の樹の謎の黒騎士の首だけが表示される。(ブレイブアーマー)
バグ2:キャラが表示されない。しばらく放置すると出たという報告もあり。(ミネルバアーマー)
バグ3:キャラ表示がおかしくなり、NPCに話しかけることができない。
一度そのエリアを出てから入りなおしても、NPCに話せないまま。(ブレイブアーマー) などなど…
■4/3(木)配信
【クエスト】『親愛なる地の友へ』 無料
【システム】『アニマニマネー』 無料
・配信クエスト:『クエスト:地の友へ』
→大事なもの「クエスト:親愛なる地の友へ」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
配信クエストの詳細については→
こちらへ。
・追加システム:『アニマニマネー』
→大事なもの「アニマニマネー」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
所持金が1万G以下の時に獲得Gが増えるらしい。…そんなショバい追加システム要らね( ´Д`)y━─┛~~
■4/10(木)配信
【アイテム】[[ソルジャー]]の職札 150円(税込)
【アイテム】侍の職札 150円(税込)
【アイテム】忍者の職札 150円(税込)
【アイテム】[[シャーマン]]の職札 150円(税込)
【アイテム】商人の職札 150円(税込)
【アイテム】[[アマゾネス]]の職札 150円(税込)
【アイテム】強化武器セット1 250円(税込)
【アイテム】強化武器セット2 250円(税込)
【アイテム】BP回帰の妙薬 200円(税込)
【共闘専用クエスト】『太陽帝ウラヌス』 無料
【システム】『メイの実戦投入始めました』 無料
・各種職札について
→荷馬車協会のニーナから、職札:○○○の職札×1個 をそれぞれ受け取れる。
受け取れるのは1回のみ。しかも、セーブデータに依存するため、再度の受け取りは不可。
別のセーブデータでも受け取れない。言葉通りの1回きり。取扱には注意。
再度取得したい場合はPS Storeから再購入可能。
ただし、当然ながらその都度リアルマネーが必要になるので、ご利用は計画的に。
・強化武器セットについて
→荷馬車協会のニーナから、強化武器のセットが受け取れる。
セットの内容は前作のDLCと全く一緒。
〔強化武器セット1で貰える武器 全5種〕
片手剣:ラムダオラムダール×1個、
ステッキ:奇跡の錫杖×1個、
刀:七支刀・虎×1個、
ナックル:ゴールデンフィスト×1個、
重火器:光線銃×1個
〔強化武器セット2で貰える武器 全5種〕
両手剣:デスブリンガー×1個、忍刀:忍蛇刀×1個、
弓:サジタリアス×1個、
メイス:ゴートゥーヘブン×1個、槍:メサイヤ×1個
受け取れるのは1回のみ。職札と同じ仕様。
受け取った武器を売却することで最序盤の金策としても活用できるが、
セット1の「奇跡の錫杖」だけは売却不可なので注意。
ゴールドでは、奇跡の錫杖とデスブリンガー、忍蛇刀3つ以外は
ショップで購入できるようになったので、あまり需要はないかも。
・BP回帰の妙薬
→既に振り分けられているBPを手持ちBPに還元する。
キャラクターがストックできる振り分けていない状態のBPの上限が999のため、
上限を超えた分のBPは失われてしまう。うっかりミスに注意。
※上記の課金アイテムについては、2014.03.15(の前後)~2014.04.09の期間、
PSN上から消去され、購入できませんでした。
これについての公式発表はなく、詳しい理由は明らかにされていません。
・共闘専用クエスト:『太陽帝ウラヌス』
→大事なもの「共闘:太陽帝ウラヌス」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
・追加キャスト:『メイの実戦投入始めました』
→大事なもの「メイの実戦投入始めました」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
エロティカヘヴンのキャストを全て仲間にすると、受付嬢のメイをご指名できるようになる。
■4/17(木)配信
【アイテム】[[伝説の勇者]]の職札 150円(税込)
【システム】『英霊バルデスの訪問』 無料
【システム】『英霊ウラジミールの訪問』 無料
【システム】『英霊マリーの訪問』 無料
・上級職の職札について
→荷馬車協会のニーナから、職札:○○○の職札×1個 をそれぞれ受け取れる。
諸注意はこれまでの職札と一緒。
ゴールドからついに上級職の職札が購入できるようになった。
低確率ではありますが、共闘クエストの報酬でも貰えるので、
『どうしても今すぐに欲しいっ!!』という方以外は、買わなくてOK。
・追加の仲間キャラについて
→大事なもの「英霊○○○」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
バルデスは、メイン職
アカトキでレベルは1。サブ職なし。
ウラジミールは、メイン職
オートマタでレベルは1。サブ職なし。
マリーは、メイン職ファイターでレベルは1。サブ職は
プリースト(レベル1)。
DLCの仲間の装備は→
こちらから。
■4/24(木)配信 コラボDLC 第2弾〔修正版〕
【アイテム】[[ナイトフィーバー]]の職札 150円(税込)
【アイテム】『神話の勇者 なりきりキャンペーン』 無料
【クエスト】『海の男』 無料
【システム】『ナナシの実戦投入始めました』 無料
・コラボDLC第2弾について
→大事なもの「神話の勇者セット」が追加(自動入手)される。
荷馬車協会のニーナから、全身防具:ブレイブアーマー×1個、全身防具:ミネルバアーマー×1個 が受け取れる。
貰えるのは装備品だが、コラボ企画ということで、同一アカウントの別データでも受け取れる。
DL時のPSストア内のアイコンもギフトボックスになっている。
詳細は
公式ページ
で。
・配信クエスト:『クエスト:海の男』
→大事なもの「クエスト:海の男」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
「海の男」→「海の男 再び」→「海賊の誇り」→「海賊王への鎮魂」と続くクエスト。
次のクエストを解禁するには、前のクエストをクリアしなければならない。
配信クエストの詳細については→
こちらへ。について
・追加キャスト:『ナナシの実戦投入始めました』
→大事なもの「ナナシの実戦投入始めました」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
ヘルズハイのキャストを全て仲間にすると、受付嬢のナナシをご指名できるようになる。
■5/1(木)配信
【アイテム】[[バーサーカー]]の職札 150円(税込)
【システム】『英霊タッカーノの訪問』 無料
【システム】『英霊ヤスチアーノの訪問』 無料
・追加の仲間キャラについて
→大事なもの「英霊○○○」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
マルチェロ兄弟は二人とも、メイン職バーサーカー。相変わらずレベルは1。サブ職なし。
DLCの仲間の装備は→
こちらから。
■5/8(木)配信
【アイテム】[[アルケミスト]]の職札 150円(税込)
【クエスト】『海の男 再び』 無料
【システム】『英霊ガルヴァーニの訪問』 無料
・配信クエスト:『クエスト:海の男 再び』
→大事なもの「クエスト:海の男 再び」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
「クエスト:海の男」の続きなので、そちらをクリアすると受注できるようになる。
配信クエストの詳細については→
こちらへ。について
・追加の仲間キャラについて
→大事なもの「英霊○○○」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
ガルヴァーニは、メイン職アルケミストでレベルは1。サブ職なし。
DLCの仲間の装備は→
こちらから。
■5/15(木)配信
【アイテム】[[フリーマン]]の職札 150円(税込)
【システム】『英霊ロジェの訪問』 無料
・追加の仲間キャラについて
→大事なもの「英霊○○○」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
ロジェは、メイン職シャーマンでレベルは1。サブ職なし。
DLCの仲間の装備は→
こちらから。
■5/22(木)配信
【アイテム】[[ハイエナ]]の職札 150円(税込)
【クエスト】『海賊の誇り』 無料
・配信クエスト:『海賊の誇り』
→大事なもの「海賊の誇り」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
「クエスト:海の男 再び」の続きなので、そちらをクリアすると受注できるようになる。
配信クエストの詳細については→
こちらへ。について
■5/29(木)配信
【アイテム】蟲士の職札 150円(税込)
【システム】『英霊ケビンの訪問』 無料
・追加の仲間キャラについて
→大事なもの「英霊○○○」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
ケビンは、メイン職ファイターでレベルは1。サブ職なし。
DLCの仲間の装備は→
こちらから。
■6月初旬 アップデート ver.1.04
【アップデート】ver.1.04
・アップデートについて
主な内容:発売当初は予定されていなかったコラボDLC第3弾の対応パッチ、他
このアップデートを適用しないと、ネットワーク対戦やヴァルベージといった通信が必要な施設が利用できない。
追加システム:1.GOLDシナリオ完全クリア後に朽ちたスカイパレスの最深部にて「裏切り者のアイツ」とバトルできる
2.囚人洞窟と原初の樹の一部フロアに新たな敵(ファンガスもどき)を配置
3.特定の条件を満たすと、歩数屋「マイペース」の品揃えが増える
→ex.
フィールドでの拾得アイテムや機械人強化パーツと交換可能に。レートは法外。
4.防具を装備する際の職業による制限を一部緩和
→ex.男女が男性専用装備を装備可能。女男も女性専用装備を装備可能など。
5.その他 バランス調整など
■6/5(木)配信
【アイテム】[[ガンナー]]の職札 150円(税込)
【クエスト】『海賊王への鎮魂』 無料
・配信クエスト:『海賊王への鎮魂』
→大事なもの「海賊王への鎮魂」が追加(自動入手)される。再度受け取り可。別データとの共用も可。
「クエスト:海賊の誇り」の続きなので、そちらをクリアすると受注できるようになる。
配信クエストの詳細については→
こちらへ。
■6/12(木)コラボDLC 第3弾(その1)
【アイテム】[[ダークロード]]の職札 150円(税込)
【アイテム】『すーぱーそに子 なりきりキャンペーン"パーカー"』 無料
→大事なもの「すーぱーそに子:パーカー」が追加(自動入手)される。
荷馬車協会のニーナから、全身防具:虎パーカーコスチューム×1個 が受け取れる。
貰えるのは装備品だが、コラボ企画ということで、同一アカウントの別データでも受け取れる。
DL時のPSストア内のアイコンもギフトボックスになっている。
詳細は
公式ページ
で。
■6/19(木)コラボDLC 第3弾(その2)
【アイテム】[[セイント]]の職札 150円(税込)
【アイテム】『すーぱーそに子 なりきりキャンペーン"ナース"』 無料
→大事なもの「すーぱーそに子:ナース服」が追加(自動入手)される。
荷馬車協会のニーナから、全身防具:ナースコスチューム×1個 が受け取れる。
貰えるのは装備品だが、コラボ企画ということで、同一アカウントの別データでも受け取れる。
DL時のPSストア内のアイコンもギフトボックスになっている。
詳細は
公式ページ
で。
■7/24(木)アップデート ver.1.05
【アップデート】ver.1.05
・アップデートについて
主な内容:突然発表されたコラボDLC第4弾の対応パッチ
このアップデートを適用しないと、ネットワーク対戦やヴァルベージといった通信が必要な施設が利用できない。
■7/31(木)コラボDLC 第4弾
【アイテム】『のうりん なりきりキャンペーン』 無料
→大事なもの「のうりん」が追加(自動入手)される。
荷馬車協会のニーナから、全身防具:実習服(男子)×1個、全身防具:実習服(女子)×1個 が受け取れる。
貰えるのは装備品だが、コラボ企画ということで、同一アカウントの別データでも受け取れる。
DL時のPSストア内のアイコンもギフトボックスになっている。このアイコンだけなぜかvitaの枠がない。
詳細は
公式ページ
で。
■今後のDLC配信について
今のところ公式発表はなく、今後のDLC配信はない予定。
ただし、のうりんコラボが配信日の1週間前に突然決まったという前例もあり、次のコラボが唐突にアナウンスされる可能性も。
【コメント欄】
最終更新:2014年08月12日 22:13