言霊を操る魔法を得意とした男性専用の職業。
敵の能力を奪う魔法を唱えたり、仲間を蘇生する魔法を覚えることができる。
職札ドロップ
職解説
-男性限定職-
詠唱は長いものの強力な全体攻撃のソウルレイン、敵全体に魔攻ダウンをかける時空閉鎖をはじめ、強力なスキルが揃う。
加えて、全回復ではないが、使い勝手のいい全体回復や貴重なメニューでの蘇生も覚えるというまさに魔法のスペシャリスト。
無印では、シャーマンにしとけば間違いないといわれるほど強力な職でしたが
今作では、魔法の詠唱時間が軒並み延長の影響を受け弱体化。
無印よりは、活躍はできないかもしれないが、職札が手に入れば、使い勝手はいいのでクランに1人は欲しいところ。
詠唱時間を短縮スキル(
セイント:ハイスピーチ)は、必須
数少ないの男性専用職となるため、性別によって制限がある。
この辺については『
仕様とテクニック』内の
クリニックの性別変更失敗
を参照
装備可能武器
スキルツリー
必要累計SBP 3450
名称 |
種別 |
消費SP |
対象 |
必要SBP |
効果 |
備考 |
■執行猶予 ┃ |
パッシブ |
- |
使用者 |
100 |
戦闘不能から死亡するまでの時間が増える |
|
┗ホスピタルスター ┃ |
アクティブ |
15 |
味方全体 |
200 |
HPを回復する |
詠唱なしで発動可 魔法ではないからかもしれない |
┗リバース ┃┃ |
アクティブ |
50 |
味方全体 |
200 |
死亡した味方を復活させ、HPを全回復する |
【キャンプメニュー専用】 |
┃┗クリアース ┃ ┃ |
アクティブ |
75 |
味方全体 |
300 |
毒・マヒ・混乱・睡眠・沈黙を全て解除する |
|
┃ ┗最大SP+500 |
パッシブ |
- |
使用者 |
1000 |
最大SP+500アップ |
|
┗ソウルレイン |
アクティブ |
60 |
敵全体 |
585 |
魔力を収束させた光線で大ダメージを与える |
【必須:ステッキ・メイス】 詠唱段階:1 詠唱が1段階までなので 詠唱によるダメージ量アップはなし |
■レッドアイズ ┃ |
アクティブ |
8 |
使用者 |
45 |
一定時間、魔攻アップ(中) |
|
┗時空閉鎖 |
アクティブ |
60 |
敵全体 |
390 |
一定時間、魔攻ダウン(大) |
|
■ステルス ┃ |
パッシブ |
- |
使用者 |
30 |
敵から狙われにくくなる |
|
┗最大HP+300 |
パッシブ |
- |
使用者 |
600 |
最大HP+300アップ |
|
★ネクロの証★ |
パッシブ |
- |
使用者 |
- |
魔攻+150アップ |
【スキルマスター】 |
スキル解説
ソウルレイン
今作においてコメットとどちらが使えるかと言われれば、コメットの方が使いやすいかもしれない。
確かに第1段階で放つと、ソウルレインの方がダメージは大きい。
しかし、コメットは第3段階まで溜められる。
最後まで溜めれば、わずかながらコメットの方がダメージが大きい。ソウルレインの方は溜められない。
その上、コメットは第1段階での発動がソウルレインよりも早い。
ソウルレインの第1段階の詠唱が約3秒かかるのに対して、コメットは2秒で撃てる。
どちらも詠唱中のダメージでキャンセルになってしまうのだから、より早く発動でき、
余裕があれば溜めてダメージを上乗せできるコメットの方が臨機応変に対応できると言えそうだ。
ホスピタルスター
非常に便利な全体回復。
詠唱なしで即座に味方全体の体力を回復してくれるのは非常に頼もしい。
バトルスピードゴールドでの戦場の高速化を受け、攻撃魔法とは逆に株が上がった。
魔法ではないためか、魔力による回復量増加は余り感じられない。
最大HPに対する割合回復と思われる。ホスピタルスターは、最大HPの1/3程度回復。
ちなみに
伝説の勇者のハイエイドスの回復量は、第1段階の時点でホスピタルスターを上回る。
第3段階まで溜めれば、第1段階の2倍ぐらい回復できる。
基本的に回復魔法は、詠唱→発動が可能なので、スピードも気にならない。
リバース
貴重なメニューでの蘇生魔法。
これ以外は、メニューでの蘇生方法は、
魔法では、
アルケミストの全体魔法の輪廻転生(消費SP255)。
薬では、リバース薬しかなく、お金の厳しい序盤から中盤にかけてお世話になる。
【コメント欄】
最終更新:2014年06月27日 14:38