新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
メニュー
トップページ
メニュー
スタッフ・声優
Vermilion -Bind of blood-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Zero Infinity -Devil of Maxwell-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Electro Arms -Realize Digital Dimension-
登場人物
用語
スキル
台詞
BGM
シルヴァリオ ヴェンデッタ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
Maggot baits
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
IZUMO4
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
シルヴァリオ トリニティ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
眠れぬ羊と孤独な狼
登場人物
台詞
BGM
虚空のバロック
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
双血の墓碑銘
登場人物
用語
能力・術技
台詞
DEAD DAYS
登場人物
用語
台詞
BGM
シルヴァリオ ラグナロク
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
マガツバライ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
ここでは猫の言葉で話せ
鏖呪ノ嶼
登場人物
用語
台詞
BGM
その他の項目
ネタ用語
過去コメント
運営議論所
要望・バグ報告所
リンク
正田崇作品 @ ウィキ
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
今の社会は少々弱者に甘すぎる
発言者:
ギルベルト・ハーヴェス
対象者:
グレイ・ハートヴェイン
弱者を切り捨てていったら最後は誰も残らない、英雄が遺してくれた今の
実力主義
(
アドラー
)
で満足しろよというグレイの発言に対するギルベルトの台詞。
彼の真実の願いが
ヴァルゼライド総統こそが報われる世界
を作ることにあるのが窺える発言である。
救世主の覚醒
に伴い増大していく
灼烈恒星
(
アルカディア
)
からの加護。
それにより
救世主
にとっては
不本意極まりない
ながらも彼を強く信望する
光の亡者達
へと強く力を与えてしまう。
そうしてずっと自分が願っていた精神力によって加護が齎される事でどこまで行っても報われないのは本人の責任となる
完璧な因果応報
が成立する事に
恍惚としながら
審判者
は呟く、
「優劣がはっきりわかる」
と。
そんなギルベルトの様子にアヤとグレイは冷ややかに言う
「おめでたい方ですね」
「今の
実力主義
(
アドラー
)
で満足しろよ」
と。自分にとって目障りだからと切り捨てていったら誰も残らなくなるぞと。
そうした部下達の言葉を聞いてギルベルトは言う、
確かに閣下の残した遺産は素晴らしいが
あの方に甘えるだけではいかん
と。そして
何よりもそれが許せない
とでも言わんばかりに現状の社会の姿への憤りを吐き出す
「それに常々思っていたことだが、今の
社会
(
セカイ
)
は少々弱者に甘すぎる。無能な浮浪者と有能な国王……
どちらにも平等に最低限の人権を与えるなど狂っていると思わんかね?私はまるでわからない」
そうしてギルベルトは滔々と長き永き語りを続ける。
のっぴきならない理由によって苦渋を舐める真に哀れな者など少数なのだと。大半は自業自得の豚ばかりなのだと、何故ならばそう、この世の絶対揺るがない《
真理
(
しんり
)
》を彼は知ってしまったから。
環境も血筋も才能も総じて誤差なのだ
と。
己が意志力一つで、それら全てを備えていた恵まれた人間であった自分をはるかに上回る理想の絶対値
、その
生きた実例
を。
そんな自業自得の豚が輝かしい勝者を羨み、賢しらげに不平不満を吐き足を引くその様が
醜くてしょうがない
からとギルベルトは語る
「命とはただそれだけで素晴らしいのか?生きているだけで天国か?己の歩みと選択を恥ずかしいとは思わないのか?」
「そして、そんな弱者と強者の価値が同じであるとお前達は本当に信じているのか?」
「社会や世界に等しい権利を保障されても当然だと?おためごかしはよすがいい」
「光は光、真実は真実だ。見栄えのいい鍍金でどれほど覆い隠そうとも、その本質は変わらない。同じで良い筈がない」
そうして友情のため、愛情のために戦うグレイとアヤを
「光のために未来のために」
戦うギルベルトは圧倒していく。
私を意志の力で上回れば良いだけだ、簡単な事だろう?
と……
光の使徒だから当たり前だけど言ってることは正しいよな。まあ正しいだけなんだけど -- 名無しさん (2017-03-06 23:07:49)
別にこの場面は理屈自体は何も破綻はしてないよな。ただ実際にこいつの思い通りの世界になったら極端すぎるだけで -- 名無しさん (2017-03-06 23:09:23)
↑アヤさんやグレイも自業自得の豚云々のところでは口ごもるからね -- 名無しさん (2017-03-06 23:10:13)
よく聞かれる文句だが、それと同時に通らない理屈を、総統という極端な例を出して糾弾するのがなんとも・・・ -- 名無しさん (2017-03-06 23:10:58)
アッシュに言われた時のように、のっぴきならない理由によって苦渋を舐める真に哀れな者がいるの分かってて、それすらヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?なのが -- 名無しさん (2017-03-06 23:14:13)
ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? がすべてをダイナシにしている。思想的には光の奴隷の中じゃヘリオスさんに次いでまとも -- 名無しさん (2017-03-06 23:15:59)
アヤとグレイはのっぴきならない理由によって苦汁を舐める真に哀れな者でアッシュを思い浮かべたけどギルベルト的にはヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?になるからな -- 名無しさん (2017-03-06 23:16:44)
↑2元々はまあ奴らの言う自分は恵まれているっていうのに一理あるって認めてそれなりに折り合いつけて淡々と物事を処理していく奴だったのが総統という極大バグにあって壊れたスパコンみたいなもんだからな -- 名無しさん (2017-03-06 23:17:52)
ぶっちゃけ人類全員がこいつの言う強者になったとしても全体の基準が上がってその中でまた強者と弱者に分かれるだけじゃね? -- 名無しさん (2017-03-06 23:20:44)
ヴァルゼライド閣下レベルはともかく、生まれが底辺とかのハンデくらいならおっちゃんやゼファーさんも這い上がってるし誤差だろってのは分からんでもないけどね。アヤ√での回想にもあるけど要は糞眼鏡は挽回できる範囲なのに生まれとか容姿とか才能とかで「言い訳」する奴が大嫌いってことだし -- 名無しさん (2017-03-06 23:21:05)
大筋自体は割と納得出来るのに、ヴァルハラで台無しという... -- 名無しさん (2017-03-06 23:21:53)
要するに光の奴隷どもは極論すぎるんだよな -- 名無しさん (2017-03-06 23:23:18)
↑4そういう優劣がはっきりする世界がこいつの望みやで。だからアッシュがどこを見てもお前の世界には優劣しかないじゃないか!ってアヤルートで言っているし師匠もそういう目に見える素晴らしさでしか人を図れなくてアッシュの素晴らしさがわからない審判者は哀れだって言ってる -- 名無しさん (2017-03-06 23:23:47)
↑2ヘリオス「だから極論から脱却する為にみんなの意見を聞こうと思ったら惨めになるから寄って来るなと言われたのだが」 -- 名無しさん (2017-03-06 23:24:40)
ナギサ、ヘリオス、師匠のアッシュガチ勢によるお前はダメだ大合唱大好き -- 名無しさん (2017-03-06 23:24:59)
光の奴隷は極端なだけで言ってることは大体正しい。言い負かされたの本気おじさんくらいだろ -- 名無しさん (2017-03-06 23:25:25)
昔の眼鏡なら最低限の人権は認めて、その上で優劣測る社会システム作るのが理想とかそんなんだったのかもなぁ(それはそれで強い弱いでしか測ってない問題は残るが) -- 名無しさん (2017-03-06 23:25:53)
↑今のアドラーの体制ぐらいで妥協していたんじゃないかね -- 名無しさん (2017-03-06 23:27:10)
↑2おそらく、昔の眼鏡の思想は共通√までのアッシュの言う「正道を進んで報われる世界、常識の範囲で」という感じだったのではないかと -- 名無しさん (2017-03-06 23:27:34)
アペンドで言ってる「正義と利得、悪と罰が絶対的に同義である社会秩序」が総統と会う前から抱えてた理想。総統を見て「なんだ努力で何でもできるじゃないかすべては心一つなりィ!」とか言い出したから極端になっただけで元々は穏当な思想だったんじゃない? -- 名無しさん (2017-03-06 23:29:49)
「常人にはできないようなことが出来る」というのを天才と定義するなら総統は間違いなく天才に当たる -- 名無しさん (2017-03-06 23:30:35)
総統に会って壊れたとは言うけど要は糞眼鏡が総統に出会って変わったのは「無理なもんは無理」っていうタガが外れたってだけのことで、本気おじさんと違って思想の根幹は別に変わってないからな。完全なる評価システムが欲しいってのは元からずっと思ってたこと -- 名無しさん (2017-03-06 23:31:00)
その「無理なもんは無理」「できない奴にはできない」という箍が外れてなければごく普通の祈りでは。善行が正しく報われ悪行に正しく罰が下るシステムを求めるのは、正義感の強い人間なら当たり前のことだと思う -- 名無しさん (2017-03-06 23:33:08)
↑気分がすぐれないから少し休むってのが悪行に当たるシステムだぞ?そんなんいやだわ -- 名無しさん (2017-03-06 23:34:35)
↑4「今度は本気になれることさえも才能扱いか!つくづく言い訳ばかりが上手いなてめぇらは!恥ずかしくなんねぇのか!」 -- 名無しさん (2017-03-06 23:34:59)
↑2 きちんと体調管理してる人間とできない人間の評価は今でも別に同じじゃないが -- 名無しさん (2017-03-06 23:36:10)
↑4光の亡者は基本そうだよ。皆言葉の上では一理ある発言しているけどその理想を理想のままにせずに真実一切の妥協もせずにやろうとするからアカンことになるパターン -- 名無しさん (2017-03-06 23:36:43)
結局的に現実に折り合い付けられないガキがワガママ言ってるのと本質的に変わらない -- 名無しさん (2017-03-06 23:38:09)
初代トンチキ総統からしておっちゃんに「餓鬼の頃のまま」だと哀愁漂わせながら言われているしな -- 名無しさん (2017-03-06 23:39:11)
まあ裏を返せば、糞眼鏡が糞外道なのは「生まれつき才能が高すぎていたから」「感性が非人間的なものだったから」「総統に出会ったから」…とかそういう言い訳が通用しないという事よね。 -- 名無しさん (2017-03-06 23:40:44)
総統はまさに折り合いつけられない子ども。悪が憎い許せないで突き進んで止まれない。糞眼鏡は折り合いつけてやってたのにそんな総統を見て「なんだ折り合いつけなくてもいいじゃん!」と思ってしまった馬鹿 -- 名無しさん (2017-03-06 23:41:37)
糞眼鏡の正義悪は社会的に価値があるかの損得に傾いてて、法や倫理面はそこまで重視されてないからなぁ(だからファブニルとか極悪人も利益出してるからプラスになる)。まあ、優秀な奴が底辺と同じように一度の犯罪行為で全て台無しになってしまう法も「狂ってる」って事なんだろうが -- 名無しさん (2017-03-06 23:42:36)
この考えの問題点の一つに強者と弱者を決める基準は一体誰が決めるのかというのがあるが・・・まさか糞眼鏡の主観とかないよな? -- 名無しさん (2017-03-06 23:46:16)
↑2 まさにこの記事の台詞で言ってるじゃん。強者と弱者を平等とする法と倫理が狂ってるから、それを是正して新しい社会秩序を打ち立てたいんだろ。そりゃ今の法と倫理は重視されんよ。そこ重視するならエリュシオンを求めてない -- 名無しさん (2017-03-06 23:48:48)
まあ、「子供っぽい理想論、大人になれ」ってのを「なんでだよふざけんな!」って否定するのは、トシロー、アイザック、美汐、師匠とかと同じで、今までの作品内でも肯定・否定と共に描かれてきた物だと思う -- 名無しさん (2017-03-06 23:50:03)
子どものままで己の意志を貫いた総統がいたからこそアドラーは早期に改革されたわけだしな -- 名無しさん (2017-03-06 23:51:05)
視点の都合上、光の使徒が生む歪みや闇に目がいきやすいが、光の使徒だから成し遂げた功績もあるわな。功罪があるというのは功だけじゃないように罪だけでもない -- 名無しさん (2017-03-06 23:54:09)
アッシュが語ったとおり光や夢を目指すことを苦しみだけのものなのか?違うはずだそれこそが英雄や救世主と呼ばれる存在に他ならないって結論だしな -- 名無しさん (2017-03-06 23:56:11)
↑×6 強者と弱者は全て「精神力」で決まるのが糞眼鏡の持論でしょ。だからこの場面のスフィアからの加護が意志力で左右される状態を「優劣がはっきりわかる」という理想に近い世界だから歓喜してるわけで -- 名無しさん (2017-03-06 23:57:19)
ただ糞眼鏡に功があるとは・・・まあ俺たちが知らないとこではあるんだろうけど -- 名無しさん (2017-03-06 23:57:31)
「既に自己完結していて話が通じない」「一面では同意出来る発言」「理想を突き詰めると人類がヤバい」第四盧生に少し似てるな -- 名無しさん (2017-03-06 23:58:39)
苦しむ事無く全ての人に救われてほしい第四盧生と苦しみに満ちた道を笑顔で踏破出来る強者にこそ報われてほしいギルベルトだと方向性はほぼ真逆だけどね -- 名無しさん (2017-03-07 00:01:03)
↑3なるほどなぁ・・・なんか納得できちゃったかも -- 名無しさん (2017-03-07 00:01:38)
糞眼鏡は衆生が救われてほしいとか微塵も思ってないからな。むしろはよ死ねクソどもとしか思ってないだろう。 -- 名無しさん (2017-03-07 00:03:26)
↑5今までの功績もあるし、本編の外道行為も自分の評価システムだと、「犠牲を出した―10点、社会システム構築を目指す、スフィア実験成功でプラス100点プラス100点etc・・・」になってるだろうからどうしようもない -- 名無しさん (2017-03-07 00:04:07)
風が吹けば桶屋が儲かる、じゃないが。実際ギルベルトが凶行を起こさなければ、第二太陽ともうまくやっていける「界奏」は誕生しなかったんだよね。滅奏・天奏やその派生形、または全く異なるスフィア接続者は生まれたかもしれんが、いずれも危険な存在になってただろう。ギルベルトが、優しくて星辰光適正を持たない闇(敗北)属性のアッシュを、無理やり強化して光を植え付けたから、光や闇に偏らない常識をもつスフィアが誕生したわけで -- 名無しさん (2017-03-07 00:04:43)
↑3違うゾ皆英雄のように目覚めて欲しい、出来るはずだヴァルゼライド閣下なら出来たのだからと思っているぞ。その上で出来ん塵は塵らしく蔑まれて死ねだ -- 名無しさん (2017-03-07 00:06:22)
↑2結果論とはいえ光の奴隷のパワーがあったから世界がより良い方向に行く面もあるわけでなあ・・・ -- 名無しさん (2017-03-07 00:09:43)
結果論でいいなら糞眼鏡いなけりゃ撤退戦で実験体にされずアッシュ死んでるだろうからなあ。糞眼鏡に実験体にされたおかげで寿命削られてるけどそれなけりゃたぶんそのまま死んでるという -- 名無しさん (2017-03-07 00:11:43)
本音では人類全員が光の道を歩んでほしいとは思ってるはずだぞ糞眼鏡。実際13小隊の面子にだって絶望的な状況に放り込みつつも「全員に生きて(英雄になって)ほしい」って真面目に思ってるわけだし。 実際本命じゃないアッシュ以外の捨て駒にも本来新兵に与えるものじゃない最新型セイファートを支給してたわけで -- 名無しさん (2017-03-07 00:11:57)
よくわかんないのが糞眼鏡ってあれだけ総統のこと特別視してるのにそこらの民衆に総統レベルを要求してるんだよな。なんか矛盾してるって思う -- 名無しさん (2017-03-07 00:12:14)
ぶっちゃけ劇中で批判は出尽くしてるし、「お前たちは迷惑だ」で片付けてしまいたくなる -- 名無しさん (2017-03-07 00:14:07)
思想については共感出来る部分もそこそこある。その行動が結果としていい方向に作用した部分があるのも否定しない。それはそれとしてひたすらに不快だから死ねよ糞眼鏡って感じかな...うん... -- 名無しさん (2017-03-07 00:17:09)
もともとは超理論派の超現実主義者だったのが、総統に出会ってバグって精神論原理主義者になった感じだからな。色々理論武装するのだが、本人の本領からズレてるせいか色々と粗が多い。アッシュにとってのナギサちゃんみたいな幼馴染とかがいれば、そんなギルベルトに対して「似合わないって言ってるの!」とか言って止めてくれたんだろうか。 -- 名無しさん (2017-03-07 00:20:25)
↑×4 特別視はしてても絶対視はしてないってことじゃないの。糞眼鏡自身も昔は総統に、本編中ではヘリオスに迷うこともなく殺し合いを挑んで「自分が強い=正しい」ことを証明しようとしてるじゃん。つまり糞眼鏡自身にもヴァルゼライドを越えようって志があるわけで、それを自分以外に要求するのは何もおかしくはない。矛盾はしてなくない? -- 名無しさん (2017-03-07 00:20:52)
いろいろと正誤に関しては思う所があるけれど、結局序盤で言ってたレインの台詞に戻てきちゃうのよね。「お前が正義か悪かとかどうでもいい。身内を巻き込むのは許せない」 -- 名無しさん (2017-03-07 00:23:27)
別に糞眼鏡が全員にヴァルゼライドを目指すことを要求するのは何も矛盾してないと思うぞ。だって糞眼鏡自身が平気で総統やヘリオスに自分が優れていることを証明しようと斬り掛かるキャラじゃん。要は「私ですら目指してるんだからみんな目指せるだろう?」って話 -- 名無しさん (2017-03-07 00:24:55)
総統を目指せずに死んで、総統目指しても返り討ちで死んで、倒してもそれの繰り返し・・・お隣のパライゾや完成天狗道のように全人類全滅まったなし -- 名無しさん (2017-03-07 00:30:52)
↑その前にこいつがヘリオスに勝てるわけないので絶対極楽浄土は実現しない -- 名無しさん (2017-03-07 00:32:41)
本質は変わらない。ならば弱者は弱者のままのはず。なのにヴァルゼライドを見て無限の可能性を見出す。おかしくない?もうこれ議論されてるよね -- 名無しさん (2017-03-07 00:44:33)
だからギルベルトは総統というとんでもないバグで狂ったスパコンなんや -- 名無しさん (2017-03-07 00:47:21)
↑×2 「ああ、素晴らしきかな人類よ。未来を目指して歩む限り、人の可能性は無限大なのだ!」 「すべては心一つなりッ!」 で分かる通り「人間の可能性は無限大であり、理論上みんなヴァルゼライド閣下になれる」ってのは前提として、だから理論上なれるのになろうとせず弱者のままの奴はゴミって話でしょ。要は糞眼鏡の言う本質とは才能とか能力じゃなくて心根のこと -- 名無しさん (2017-03-07 00:58:51)
糞眼鏡は気分が乗らないから弱者を切り捨てようとする己の心の怠慢を省みるべき。ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2017-03-07 01:11:02)
「人間みんなやればできるんだからやれよ。やれるのにやらない奴はそれ相応の扱いしか受けられないけど文句ないよね?」って話だから別に気分が乗らないとかそんな話ではないけどな -- 名無しさん (2017-03-07 01:25:12)
弱者(老人、女性、障害者)に甘くした結果、年金うなぎのぼり、男女雇用機会均等という名の不平等、生活保護受給者の激増…… なんかゲームの中のこととは思えなくなってくるセリフ -- 名無しさん (2017-03-07 07:02:11)
作中でも逆襲した側であるゼファーさんですら「逆襲なんてクソ。敗者のくせに勝者を貶めたいとかゴミ。強くなる努力はしないが相手を批判はしたい救いようのない弱さの発露だ」と言ってるくらいだからなあ。基本的に光の側は正しいし思想自体を否定するのはただの逃げでしかない。ただ、わかっていても逃げてしまうのが人間の弱さでそれを認めないと人類のほとんどを切り捨ててしまう -- 名無しさん (2017-03-07 07:12:01)
総統はまだ正しくない人間の弱さを見守るだけの理解はあったのに、トリニティだとヘリオスさんですら立派な命の肯定に終始してしまうんだよな。その点、スラムで生まれた総統と人間じゃないヘリオスの差なのかね -- 名無しさん (2017-03-07 07:22:02)
総統は実はアレで、人間の弱さ醜さを散々見まくってきた結果でもあるからな。そしてどうしようもなく社会が腐ってるから「いいだろう、俺がやってやる」って悪の敵になったわけだし -- 名無しさん (2017-03-07 07:36:40)
総統は人間の弱さ醜さを見まくってきた上で、その上で人間はそれだけではないと思わせてくれる親友とずっと一緒だったからな。ヘリオスさんはあくまで総統の記憶でそういう屑がいることは知っているだろうけどなんだかんだでアッシュもアッシュが本編で深く関わる人々も基本的には立派な人か、邪悪ではあれど一角の人物ではあったから -- 名無しさん (2017-03-07 09:13:04)
やっぱり総統閣下は最高だぁ…… -- 名無しの元婚約者 (2017-03-07 09:15:56)
やはり能力的にはこういう超人大決戦に混じれるけど性根はとことん俗人であり弱者であるコールレイン少佐がサンプルとして必要だったんだ! -- 名無しさん (2017-03-07 09:18:27)
いいたことはわかるけど、お前は厳しすぎるのだ -- 名無しさん (2017-03-07 16:30:34)
↑8でも弱者にも優しくしないと民主主義や平等はなんなのかってことになるから今の状況も必然なんだけどね。それに良くも悪くも人って自分の主観で物事を判断するから。 -- 名無しさん (2017-03-07 16:36:58)
正義の補集合全てを弱者と切り捨てにかかるから総統にも止めろと言われたというのに…… -- 名無しさん (2017-03-07 17:09:26)
光の亡者が止まるわけがなかったんや(白目)むしろ総統のいる間は自制してただけ凄かったのでは(錯乱) -- 名無しさん (2017-03-07 17:12:09)
「より強いやつがより正しい」って理論だから総統がいる間は総統に従ってたのは別に凄いことでも何でもない。糞眼鏡の行動原理に忠実に従った結果だぞ -- 名無しさん (2017-03-07 17:21:43)
この極端さを見ると聖戦後の新世界が善を後押しするに留まっているのが異常事態に思えてくる -- 名無しさん (2017-03-07 17:44:26)
まあ総統もカグツチも特に能力主義拗らせてるわけじゃないしな。自国民を贔屓してるだけで、 -- 名無しさん (2017-03-07 17:58:06)
ミリィに対する総統の対応とか歪んでいても眩しいからなぁ...糞眼鏡は総統のこういう所にも目を向けなよ... -- 名無しさん (2017-03-07 17:59:31)
むしろそこは総統がおかしいんだよ。光の奴隷は光の素晴らしさばかり見て弱さを我慢できない奴ばかり。正しくあれない人間の弱さ、情けなさをわかってるのは総統くらいのもんだ -- 名無しさん (2017-03-07 19:50:34)
総統もあれはあれでスラム生まれ故に「自覚」を得ることができた光の進化形だったのかも。本来の光は、光の亡者みたいに「自覚」も「誰か」もない、ただの意思強い人間がデフォだったり -- 名無しさん (2017-03-07 20:01:45)
カグツチさんもルシードがビビッて戦いたがっていないってことに気が付いてなかったしな。やっぱり総統が光の亡者のなかでも異端なんだろうな。さすが初代 -- 名無しさん (2017-03-07 20:05:29)
光の奴隷でただひとり立派な命の素晴らしさを謳うよりもありふれた人々の守護に重きを置く悪の敵という思想に、他の光の奴隷が持たない自分たちが破綻者であるという自覚。今にして思うと総統はかなり光の奴隷らしからぬところがあるな -- 名無しさん (2017-03-07 20:10:06)
↑2とはいえカグツチさんギルベルト達と違って弱いものを責めないけどね。行けるものは行くべきとは言ってるけど連中と違って柔らかい感じ -- 名無しさん (2017-03-08 08:51:16)
やはり総統のメインヒロインはカグツチだな -- 名無しさん (2017-03-08 09:05:56)
自覚もあるし、肉体の限界というブレーキもあった総統に、そのブレーキ取っ払ったのがカグツチさんだし。カグツチは総統と出会って精神的に変貌を遂げて、総統は肉体的に変貌を遂げた。まさに相互に変化がある2人 -- 名無しさん (2017-03-09 09:29:44)
「私を意志の力で上回れば良いだけだ、簡単な事だろう?」 ちなみにこの時のギルベルトは衝撃の複層化を1277倍に重ねるとかいうトンチキをやっている そりゃグレイも「どこがだ」と毒つきたくもなる -- 名無しさん (2017-03-09 12:02:07)
保身を残してる時点で光の使者としては二流よ。「これで終わっても良い…だからありったけを」の領域になって一流よ -- 名無しさん (2017-03-09 12:22:59)
確かにまだだって念能力の覚悟と制約に似ている処あるな -- 名無しさん (2017-03-09 17:36:52)
総統やおじさんが気合と根性でぶち破るところを姑息な手を使って乗り越えようとするのが糞眼鏡だからな。悪役としては間違ってないけれど、それのせいでイマイチ光の使徒としては魅力が薄い -- 名無しさん (2017-03-09 17:39:19)
光の使徒…姑息『ブックス!』ハッ!? -- 名無しさん (2017-03-09 17:41:09)
↑×4 「これで終わっても良い」はダメだって本気おじさんが言われてたでしょ。ここで倒れるわけにはいかないって常に思ってないと -- 名無しさん (2017-03-09 18:50:12)
プロシュート兄貴!? -- 名無しさん (2017-03-09 18:57:55)
総統の場合、逆境から強靭な意思と共に「まだだ」が発動してるのに対して、糞眼鏡は「あっピンチだ、スキル『まだだ』使おう」って感じでボタン選んで発動してる味気なさを感じる -- 名無しさん (2017-03-09 20:03:08)
糞眼鏡(この場面…!憧れの“まだだ!”するチャンスキターッ!)って感じっぽい気がするんだよな… -- 名無しさん (2017-03-09 20:39:27)
ただのヴァルゼライドガチ勢じゃねぇか -- 名無しさん (2017-03-09 20:40:41)
つーかお前のいる時代はそこまで弱者に優しくねーよ -- 名無しさん (2017-03-10 02:47:18)
↑2実際そうでは...? -- 名無しさん (2017-03-10 02:49:29)
↑2この世界、基本的人権の考えがあったことに驚いたわ -- 名無しさん (2017-03-11 08:01:49)
文明崩壊した後に復興だったから一応その辺の思想自体は残っていたって事なのかな -- 名無しさん (2017-03-11 08:20:12)
総統が在位して何年なのかわからんけど総統は基本的人権とか平等主義を推し進めててもおかしくないかなと思う。それまでは案外アマツとそれ以外で明確な差があってもおかしくないかも -- 名無しさん (2017-03-11 15:28:47)
完璧な因果応報が存在しない世界だからこそ人は憧れや夢を抱ける。ひょっとしたら俺もああ成れるかもしれないと前に進める。極楽浄土みたいに完璧にカテゴライズされた世界ではそんなことは出来ない。多少ランダムな側面があればこそ人は希望を抱ける。てか、そんなに弱肉強食が好きなら全裸で野にかえれや糞眼鏡。 -- 名無しさん (2017-03-11 15:40:15)
糞眼鏡の思想は結局のところ恵まれた人間の考えの域を出てないよ。例えば紛争地帯にうまれて、家族も戦火で惨殺されマトモな方法では飯を得ることが出来ない生活を送ってきた人に「信じれば救われる」だの「努力は必ず叶う」とか言っても、受け入れられないだろ。 -- 名無しさん (2017-03-11 15:44:27)
↑ まあ、生まれつき手足が無くても頑張れば走れる様になるとか考えてるような奴だし -- 名無しさん (2017-03-11 15:45:51)
↑2そういったアッシュの問いかけに対する糞眼鏡の回答がヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?です -- 名無しさん (2017-03-11 15:48:23)
↑ プレイヤー「ヴァルゼライド閣下には手足は元からあったぞ………?」 -- 名無しさん (2017-03-11 15:59:18)
「生まれつき手足がない親がいない下水や野山に捨てられた赤子にどうしろと言うんだ!」「夢を抱いて進めばいい」 うーんこのクソ眼鏡 -- 名無しさん (2017-03-11 16:01:15)
↑2「ヴァルゼライド閣下なら手足がなかろうと必ずや人々を導く英雄になっていたさ」 プレイヤー「まあ確かに総統はそうだろうけど……」 ヴァルゼライド閣下はおかしいぞ? -- 名無しさん (2017-03-11 16:02:53)
実際スラムに捨てられて親もないとこからアドラー総統にまで上り詰めてはいるんだけども -- 名無しさん (2017-03-11 16:04:07)
もっともひどい環境から不断の努力でのし上がった総統や、そこでも当たり前に生活できる凌駕みたいな人が「環境がどうとか言い訳」って言っても、「恵まれてるから言える」から「運がよかっただけ、お前が特別なだけ」と弱者は賢しく理屈を変えて決して受け入れないだろうから、オルフィレウスみたいに知ったことか!って言い出す超人が出る訳で・・・ -- 名無しさん (2017-03-11 16:24:12)
そうして総統を見て生まれ変わったおじさんは言い訳ばかりして恥ずかしくならねぇのか!と言い、総統を何よりも敬愛するギルベルトはここで述べたようにそういう自分が弱者である事を恥じもせずに強者の足を引こうとする奴らを何よりも唾棄してると -- 名無しさん (2017-03-11 16:32:22)
ギルベルトが嫌いな連中って、弱いんじゃなくてしたたかなんじゃないだろうか。そういう連中ってギルベルトの評価とは別の基準で強者だと思うんだが -- 名無しさん (2017-03-11 16:35:14)
したたかって強かってかくしね -- 名無しさん (2017-03-11 16:40:06)
上か下かが重要なんだし、特に意味もなく足を引っ張るだけだったり、自分がその上に立ちなり替わる気概もないような奴らだからじゃね? -- 名無しさん (2017-03-11 16:54:46)
創造になるほど凄まじい意志で足を引っ張ることを望んだ某BBAはギルベルト的にどうなんだ -- 名無しさん (2017-03-11 16:57:18)
↑4 ギルベルトが嫌いなのは弱者で間違いない。例えば新聞で政治家の汚職を見て「やっぱ政治家なんて屑だわ」と批判するような大衆をこそ嫌ってるんだよ。政治家は大抵立派な大学出て伏魔殿で権力争いを制してという風に悪なりに努力して甘い汁を啜ってきた。けどじゃあそいつを屑と批判したご立派な市民の皆様は一体どんな生活をしてらっしゃるので? まさか日々なんとなく生きてるだけで悪行はしてないけど大した善行も、我欲に基づく努力すらしてない様で他人の批判してるの? ってのがギルベルトの批判 -- 名無しさん (2017-03-11 17:15:49)
この世界の法律とかどうなんだろう? この社会システムだと悪いことしても利益あればOkなら法を犯してもシステムがプラス判定だから無罪放免とかなんの? -- 名無しさん (2017-03-11 17:44:59)
おじさんが生きていけるらしいし無罪放免かはともかく減点を上回るだけの加点を得ればOKじゃね。というかでないと司法やら無視して独断で動いて大災厄とか起こしてる総統もエリュシオン住めない -- 名無しさん (2017-03-11 17:47:03)
↑なるほど。 そう言えば閣下みたいに環境を変えればいいって発言からすると、法やルールの改変自体は認めてるんだよな。 -- 名無しさん (2017-03-11 17:49:52)
そもそも点数システム以外に法とかあるのか?点数的に塵屑と見做された人は、実験や生贄に使われやすくなって、自然に淘汰されていきそう -- 名無しさん (2017-03-11 17:58:51)
行動のすべてに点数つけてその点数によって報酬と罰則を設けるんだから必然的に法の役割を担いそうではある。 -- 名無しさん (2017-03-11 18:05:20)
エリュシオンよりシビュラシステムの方が良い -- 名無しさん (2017-03-11 18:06:34)
あっちも糞みたいなシステムだけど糞眼鏡の腐れ浄土よりはマシだな -- 名無しさん (2017-03-11 18:45:12)
あっちは社会を維持させるためのシステム、こっちは社会を崩壊させるシステム -- 名無しさん (2017-03-11 19:10:12)
これって点数の配点とかは誰が決めんの?糞眼鏡の主観? -- 名無しさん (2017-03-11 19:15:03)
↑4 凌駕さんは免罪体質者じゃなかったとしても、常に犯罪係数低そう -- 名無しさん (2017-03-11 19:45:02)
凌駕さんは朱さんタイプだな。常に健全な色相を維持できる犯罪係数上げにくいタイプ。どちらかというとオルフィレウスこそが免罪体質だろう。ちなみに総統は免罪でも犯罪係数が上がりにくいタイプでもなく当たり前に犯罪係数は上がるけど自身の価値観と判断によって犯罪者を処断するタイプだな -- 名無しさん (2017-03-11 20:30:12)
糞眼鏡の「同じで良い筈がない」は割と共感できそう。 ベイや南天だって見ず知らずの他人と思い人(クラウディアor信明)を平等に扱えとか嫌だろうし。 -- 名無しさん (2017-04-24 10:04:57)
甲田作品の魔女さんは人外含めて平等に皆仲良くをモットーにしてるけど・・・それって見方を変えれば悪人以上に悍ましいんだよなあ。 -- 名無しさん (2017-04-24 10:06:35)
↑「誰が化け物や邪神と仲良く出来ると思う。不可能なんだよそんな事は!!」 -- 名無しさん (2017-04-24 10:07:30)
↑獣殿は仲良くしそう。ただし破壊愛だが。 -- 名無しさん (2017-04-24 10:08:26)
でも・・・マリィや獣殿だってああ見えて贔屓ぐらいはしてますよ。あの魔女さんは贔屓すらしてないから怖いんだ。 -- 名無しさん (2017-04-24 10:09:47)
先達の残したものに甘えるだけではいけない自体は正論。ただ糞眼鏡の理想がヴァルハラ極楽浄土だから体制を劣化させようとすんなやって気分にしかなんねえ辺りがマジ糞眼鏡 -- 名無しさん (2017-04-24 10:11:45)
逆に考えるんだ、そもそも弱者を生まれない世界(法則)に塗り替えてしまえばいい -- 名無しさん (2017-04-24 11:38:00)
全員おじさんや一号みたいな精神を生まれながらに持ってその上で篩にかければ敗者も大人しく消えていくだろう -- 名無しさん (2017-04-24 11:40:11)
総統が後悔塗れになりそうな聖戦後の新世界が糞眼鏡の理想なんだろうね。英雄の行き着く果てが自分を肯定している、と思えばあの光の奴隷ぶりも分からなくは、ない……ような? -- 名無しさん (2017-04-24 14:14:22)
な? だから弱者は生きるに値しない命として駆除しないと -- 名無しさん (2017-04-24 23:33:45)
総統は「悪」を嫌悪しているけれど、糞眼鏡は「弱者」を嫌っている。何というか見事なまでに噛み合っていないな。だからこそアペンドで激突したのだが -- 名無しさん (2017-04-24 23:49:30)
弱者や堕落してまった人を守り改心させる強さみたいのは評価されても、助けられた奴は結局その後強者になって今までの失態をおじさんレベルで覆さないと評価が認められないから排除されると言うタチの悪さ -- 名無しさん (2017-04-25 01:17:52)
弱者に甘いんじゃなく、屑に甘いんだよ。弱者と屑を混同してそう -- 名無しさん (2017-04-25 05:15:12)
同じでしょ -- 名無しさん (2017-04-25 07:10:29)
弱者に甘いのはいかん→善良な人間(アッシュ)を洗脳させて殺戮行為を強要。うん。てめえはやっぱり糞外道だ。 -- 名無しさん (2017-04-25 09:54:01)
↑これヴァルゼライドが知ったら、糞眼鏡を粛清するだろうな。 -- 名無しさん (2017-04-25 09:54:42)
怒りよりもお前を御せなかった俺は塵屑って自分を責めそうな総統 -- 名無しさん (2017-04-25 09:57:45)
「これが、これが正義か。敗者の思いや矜持を蔑ろにして勝者のみを贔屓する。そんなものが正義であってたまるかー!!」 -- 名無しさん (2017-04-25 11:02:30)
↑5 同じだったら強者に属するおじさんは善良だな -- 名無しさん (2017-04-25 11:36:22)
倫理や道徳投げ捨て過ぎているし、糞眼鏡の認める「強者」からも否定されている辺りがマジでどうしようもない -- 名無しさん (2017-04-25 11:45:10)
一理はあるけど一理しかないのが光の亡者 -- 名無しさん (2017-04-25 11:53:04)
矛盾の塊を正論で覆って人に押し付ける糞眼鏡はなぁ…押しつけず許容出来ればまだ閣下の後続になれただろうに -- 名無しさん (2017-04-25 12:36:53)
↑4 半端者で日和見主義、何一つ美点の無い弱者と違って一途で筋が通ってると思うけど? -- 名無しさん (2017-04-25 21:18:47)
まあ、見方によっちゃ屑は現実に立ち向かえずそういう側に逃げ込んだ弱者と言えなくもないかな…? -- 名無しさん (2017-04-25 21:45:54)
その弱者が逃げずに済む理想者は阿片おじさん・ヨッシー・アッシュが指導者にならないと。総統閣下じゃ逃げ出す相手出てくるかもしれないから無理。 -- 名無しさん (2017-04-25 21:49:12)
逃げ出した神父さんは皮肉にも後に総統閣下並みの感性を持つ事に。 -- 名無しさん (2017-04-25 21:51:16)
でも、総統閣下は逃げ出す様な醜態はしてない筈。筈だよな? まさか逃げ出したから悪の敵になったとかは止めてくれ。 -- 名無しさん (2017-04-25 21:57:22)
↑糞眼鏡と本気おじさんは絶対に信じないな。 -- 名無しさん (2017-04-25 21:57:58)
↑2 ゼファーさんは逃げ出したい姿勢出しまくりだが・・・総統閣下は・・・うん。ありえない事だけど事実だったとしたら光の奴隷は雷に打たれたかのようにそのまま失神しそう。 -- 名無しさん (2017-04-25 22:00:57)
総統は変えようとして現実に立ち向かってるから違うんでない? -- 名無しさん (2017-04-25 22:03:16)
子供の頃からスラムの悪童を真正面から数十人単位で蹴散らしてたらしいし、総統は逃げ出さず、ブレずに進み続けた超人型だと思う。幼馴染を暴漢に殺されてること以外は、生き方としてはトシローさんの理想に近いな -- 名無しさん (2017-04-25 22:04:05)
あの人は現実と戦う英雄(幻想)そのものだから -- 名無しさん (2017-04-25 22:05:13)
セージは逃げ出したくなるほどの恐怖を最後に感じていたが・・・それを甘粕が知ったらどう思うんだろうか。 -- 名無しさん (2017-04-25 22:30:38)
↑逆十字にとって聖者は天敵だからね。うん。甘粕はましでよかったよ。 -- 名無しさん (2017-04-25 22:31:28)
糞眼鏡達は逃げない上に覚醒しまくりの英雄に出会ったから狂ってしまったと・・・・・・ -- 名無しさん (2017-04-25 22:32:23)
実際ヴェティ√でゼファーさんに追い詰められても「否、こんなところで・・・」と言うぐらいの気概があったからね。総統。 -- 名無しさん (2017-04-25 22:33:32)
糞眼鏡よ・・・普段は逃げ出しまくりの弱者(ゼファーさん)でも・・・本気を出せば英雄や魔星・神星に恐怖を味あわせる事が出来るんだぞ。 -- 名無しさん (2017-04-25 22:42:18)
↑糞眼鏡「素晴らしい。ならば冥狼よ。挑ませてもらおう」→ドツボに嵌りまくりのゼファーさん。 -- 名無しさん (2017-04-25 22:43:06)
勝利すればするほど自分の首を絞め捲る事になるゼファーさんって・・・・・・ -- 名無しさん (2017-04-25 22:44:02)
極楽浄土に住まう資格があるとコラムで示されていたキャラの大半が糞眼鏡と極楽浄土を否定しているという現実。強者からしたらお前要らないんだってよ、糞眼鏡 -- 名無しさん (2017-04-25 22:46:07)
糞眼鏡はご覧の有様だが、無感動なギルベルトさんは強いか弱いかよりもどう使うかと考えてそうだからこの発想には至らないだろうな 全て総統が狂わせた -- 名無しさん (2017-04-25 22:52:05)
総統に合う前から思想は変わらんだろ。社会制度への不満や公平公正な評価制度の構築は元々だし。単に弱者の言い訳を「はいやる気が足りない」で切り捨てるようになっただけで -- 名無しさん (2017-04-26 07:22:50)
だとするとある意味めっちゃ短気になっただけ…なのか? -- 名無しさん (2017-04-26 07:33:31)
糞眼鏡「あなたにこそ報われて欲しい」総統「そんなものいらん」糞眼鏡「強者が報われる極楽浄土を」作中の強者「何だこの糞みたいな思想」糞眼鏡「決着を着けるのは光と光であるべきなのだ」ヘリオスさん「決着を着けるぞ、死想冥月!」...うーん、この -- 名無しさん (2017-04-26 10:43:41)
ふと思ったんだが、オルフィレウスの様に物を創造して無敵の力を得られる存在になるのではなく、物を創造しなくても無敵の力を得ている存在(無尽蔵の魔力と不老不死)が物を創造しだしたらどうなるんだろう。 -- 名無しさん (2017-04-26 11:03:15)
↑今週のマガジンの某漫画のラスボス。まさにそれ。糞眼鏡も流石に「~なら出来たぞ」とはもう言えなくなる。 -- 名無しさん (2017-04-26 11:04:47)
↑いや、待てそのラスボスある意味簒奪者(盗人)だから。オルフィレウスに対して「 物を作り上げて大成した君を尊敬するよ」ぐらい言いそうだな。 -- 名無しさん (2017-04-26 11:51:54)
糞眼鏡「やはりそうだ。努力する事は大事なのだ。全ては心一つなり」 -- 名無しさん (2017-04-26 11:52:45)
糞眼鏡「我々があの方の遺産に甘えてしまっては簒奪者と変わらん。努力する心構えは重要だ」 -- 名無しさん (2017-04-26 11:55:32)
本気おじさん「応とも。簒奪できるか分からなくても本気でやる事が大事なんだよぉ!!」 -- 名無しさん (2017-04-26 11:57:50)
↑努力と本気。光の亡者の思いは正にこれ。 -- 名無しさん (2017-04-26 11:58:49)
何が酷いってこの世界、気合と根性で大抵の問題が解決してしまうものだから「お前が悪いのは気合が足りないから」という精神論がそれなりにまかり通ってしまうところ あれ、俺ら(大和)が一番の悪なんじゃね? -- 名無しさん (2017-06-18 19:27:01)
気合と根性が俺らのせいって描写あったっけ。 -- 名無しさん (2017-06-18 20:44:48)
日本の精神論と白人の優生学という汚物の混合 -- 名無しさん (2017-06-19 00:21:04)
アルカディアの方と混合してない? -- 名無しさん (2017-06-19 00:34:43)
根性さえあれば竹槍で爆撃機落とせるとか抜かしたジャップと役立たずは死ねと実際に弱者をガス室送りにして殺したナチ。まさにこれじゃないか -- 名無しさん (2017-07-19 08:54:01)
おっ、待てい 弱者に冷酷なのは日本人の習性だから大体日本人の典型的思考だゾ -- 名無しさん (2017-07-19 08:56:55)
つーか、善悪度外視して妥協せずに本気と根性でやりたい放題やりたいなら、全裸になって野に帰れよ畜生どもって話だよな。弱かろうが強かろうが法や倫理を守る奴の方が尊いに決まってんだろうが -- 名無しさん (2017-07-19 09:50:25)
↑やりたい放題やってるのは確かだけどそれは(超)人としての理想のために行動してるのであって、ただ生きる獣とは違うよ。あと当たり前だが法と倫理にも不備があってそれが許せずに正してしまうのが光だしね。実際にそれで良くなったものや悪くなったものもあるからね。まあ結論としては、今の法や倫理を守るのもより良い未来のために今を破壊するのも、どちらもそれなりに正しくて悪いってことじゃないの? -- 名無しさん (2017-07-19 12:44:16)
↑↑ヴァルゼライドいなきゃアドラーは腐ったままやぞ? -- 名無しさん (2017-07-19 14:12:55)
少なくともアドラー国民にとって総統閣下は救世主以外の何物でもない -- 名無しさん (2017-07-19 14:24:52)
英雄はまだしも、ホモコンビはマジで遠くでヤってろと言われても仕方ないのが酷い -- 名無しさん (2017-07-19 14:32:26)
その英雄が本編でやったこと教えたらどんな反応するんだろうな国民たち -- 名無しさん (2017-07-19 14:36:40)
↑基本富国強兵策だぞ、アルバートのオッチャンもそう言ってるし。 聖戦に関しては高濱ァの悪ノリのスフィアが想定以上にヤバイのが悪い -- 名無しさん (2017-07-19 14:44:20)
弱者死ねって思ってるからギルベルトの意見には全面賛成である -- 名無しさん (2017-07-20 06:53:03)
↑8 そう思ってるのはお前だけなんだよなあ 擁護や同意で埋まってるこのコメント欄を見れば一目瞭然 -- 名無しさん (2017-07-20 06:59:23)
生きる価値のない塵屑が優れた人間の足引っ張るとか最低じゃねえか -- 名無しさん (2017-07-20 07:00:26)
ぶっちゃけこれ、ツンドラ地帯で済むのがいやだから世界をジャングルに変えますといってるようなもんだよな。なんで真面目なやつは極端から極端な方向に行くんだ…… -- 名無しさん (2017-10-14 19:26:20)
↑真面目過ぎるから妥協を許せないのさ・・・ -- 名無しさん (2017-10-14 19:41:49)
ギルベルトみたいなのに足らないのは、悪党の手法を知る事だな。 -- 名無しさん (2017-10-14 19:55:43)
↑やってることは悪党外道そのものだが本人が開き直っちゃってるからなぁ… -- 名無しさん (2017-10-14 22:30:34)
素晴らしい目的のために罪を背負い必ず成し遂げるならば加点対象になりうるとか屁理屈こねちゃってるからなあ -- 名無しさん (2017-10-14 22:39:32)
手法を知るというか、腐る過程と腐らせる人間、及び手口の存在をもう一回洗う所からかな。改革が起こったからって、すぐに悪影響が消えるわけじゃないんだから。 -- 名無しさん (2017-10-15 01:23:58)
ここだけだと無能を甘やかさないって正論なのに、糞眼鏡の場合基準点高過ぎるから極楽浄土で生きていけるのは一握りだけになってしまうという...この意見に賛同してる人間も、あの地獄だと振り落とされていくのだろうし -- 名無しさん (2017-10-15 01:40:41)
(∴)「極めてささやかなことを言っている。何も難しくないし、簡単だ。おまえら流に言うならば、誰もがそれなりに考えているという共感だって得られるはず」 -- 名無しさん (2017-10-15 17:49:10)
↑一人でいられれば評価だの待遇だのどうでもよく、死ねば勝手に満足して消える。マイナスのベクトルに極楽浄土の模範住民かもしれんな(∴)は。座に行く前なら -- 名無しさん (2017-10-15 19:42:07)
勝利とはただそれだけで素晴らしいのか?歩み続けなければ地獄か?己の歩みと選択を傲慢だとは思わないのか? -- 名無しさん (2017-11-03 18:28:42)
敗者や弱者はただ奪われても当然だと?お為ごかしはよすがいい -- 名無しさん (2017-11-03 18:29:51)
閣下は「俺が全て引き受ける」じゃ無いのかねえ。自分にも荷を背負わせてくれと閣下に言うべきだった -- 名無しさん (2017-11-03 19:04:11)
↑まあ言ったところで閣下は却下するだろうけど。単一の歯車で純粋に進み続けることこそが最善って考えてる人だし -- 名無しさん (2017-11-03 19:08:49)
自己責任論大好き、上から下まで弱者は死ねで意思統一されてる日本人にとってはギルベルトの台詞の中でも特に共感出来る内容だよな -- 名無しさん (2018-02-27 09:59:46)
弱者救済に税金投入されてるからね仕方ないね ましてやそれに甘んじたり悪用したりがニュースになったりもするしな -- 名無しさん (2018-02-27 16:32:25)
糞眼鏡の思想をブーストしたのは第二太陽だった……? -- 名無しさん (2018-02-27 18:04:51)
まあ、野生の世界の弱肉強食理論を否定しようとした結果が今の世界だからな。それをめちゃくちゃにしようとしている糞眼鏡に野に帰れという文句が出るのは当たり前といえば当たり前だ。 -- 名無しさん (2018-02-27 18:35:54)
「お金稼げない奴に投資するな」判る「だから資産1000億円以下の奴らは死ね」は? -- 名無しさん (2018-02-27 20:59:19)
「弱い奴等は甘やかすな、付け上がる。」→まぁ、わからんでもない。 「だから、社会保障全撤廃しろ。」→!? -- 名無しさん (2018-02-27 22:40:04)
確かに今の日本見ると弱者に甘すぎるなあとは思うんだよなあ。就職もせず就活もせず職業訓練もしない者たちが蔓延ってるし -- 名無しさん (2018-02-27 23:33:48)
自分たちも公的なもので恩恵受けてる訳だから税金が本当に弱者救済になってるなら良いんだけどね身体弱い人とかのさ でもそうじゃないならせめて少し努力して欲しいわ 働くより生活保護のが金貰えっるっておかしい -- 名無しさん (2018-02-28 02:08:32)
弱者は死ね -- 名無しさん (2018-02-28 09:01:09)
日本人とギルベルトは公正世界仮説信者 -- 名無しさん (2018-02-28 09:03:49)
ただ、ギルベルトに限らず、光属性は「人間」って生き物に夢見すぎなんじゃないの、と思わなくはない。人間って基本的に怠けるだけ怠けたい、っていうロクでもない生き物なのが普通なんじゃないのか、って思う。いや、立派な人は普通に立派なんだろうとは思うけど、大多数がそうか、っていうと・・・・・・ねぇ? -- 名無しさん (2018-02-28 09:14:01)
怠けるのが人間だからこそ怠けさせないのが社会というシステムの役目とも言える。実際そういう意味では極楽浄土だって理想的な素晴らしい社会ではあるんだよ。…ただ基準がね?基準値がね? -- 名無しさん (2018-02-28 12:11:36)
ヴァルゼライド閣下なら学校無くても自分で学ぶし、ヴァルゼライド閣下なら道路無くても自分で踏破するし、ヴァルゼライド閣下なら警察いなくても自分で成敗するし、ヴァルゼライド閣下なら病院無くても気合いで治すし、ヴァルゼライド閣下なら就職先無くても自分で起業するし、ヴァルゼライド閣下なら軍隊無くても自分で自分を守れるし、国家なんて不要 -- 名無しさん (2018-02-28 12:32:01)
↑2「嗚呼、素晴らしき哉、人類よ」っていうなら、「ぼくのみたさいきょうのじんるい」像を押しつける前に目の前の嫌いな人種を愛せるようになってから言ってくれ、とは思った。実際、「弱者切り捨て」じゃなくて、「弱者更正」主眼だったら大分マシになるんじゃないか、極楽浄土システム。更正に時間はかかりそうだけど。 -- 名無しさん (2018-02-28 12:50:05)
↑まず前提として「人類」の基準が閣下だから「目の前の嫌いな人種」は「人類」の資格はないって考えてるからこいつ -- 名無しさん (2018-02-28 13:21:50)
↑2仮に社会に潰される人間を一人も出さず全ての人に更生の道を用意する、を大前提にしても「不平不満を口にせず社会の歯車として働くことこそ幸福」みたいな洗脳装置作って極楽浄土採点で赤点者をポイポイ放り込みまくる糞眼鏡の姿が見える見える…「世界に適合できず世界そのものを変えるだけの資質も無いと言うのなら心の方を作り変えてしまった方が彼らにとっても合理的だろう?」とか言って -- 名無しさん (2018-02-28 13:38:06)
↑「人類種の改良」タイプのディストピアだな。改良後の人類を人類といっていいかは知らんが。↑2の方が仰ってるけど、「閣下」=「人類」なら、これも人類愛の一種か。何でもかんでも型月に例えるのはマズイかもだが、ニコニコの詠唱動画のコメでも言われてたみたいに、こいつも人類悪の一種だよな……………。 -- 名無しさん (2018-02-28 13:46:49)
↑キアラが人間が自分のみと思って人類悪に到達したように、閣下のみ人間であると信奉してたなら人類悪になりかねんなこの眼鏡… -- 名無しさん (2018-04-02 00:56:45)
↑光の奴隷は人間全員閣下のようになれると思ってる。例 ヴァルゼライド閣下ならできたぞ? どうして覚醒しないんだ? -- 名無しさん (2018-04-02 12:03:38)
グレイの英雄が作った実力主義で十分だろってツッコミがその通りすぎて笑う -- 名無しさん (2018-04-02 12:21:46)
↑悪が裁かれてたり他人のこと陥れたりする悪人が処罰されるならいいが、アッシュみたいな只人まで処罰する糞眼鏡マジ糞 -- 名無しさん (2018-04-02 15:52:57)
↑4ギルベルトが人類悪に目覚めたら、「ああ、私は人類など愛していなかったみたいだよ。報われてほしいのはただ一人、ヴァルゼライド閣下だけだった。それ以外はただ人の形をしただけの豚だ。かの御方が報われるためだけに消費されるだけの肉袋(イケニエ)に過ぎん。やっと気づくことができた。ありがとう、ホライゾン中尉。そして、さようなら。君を再び生け贄に捧げ、赫怒の救世主を降臨させよう。理想郷の為の生け贄になるがいい!!!!」とか言ってアシュレイやその他をガチギレさせそう……。 -- 名無しさん (2018-04-03 19:00:21)
閣下=人類のキアラクラスの考えは草生えるけど普通に想像できて怖いわ糞眼鏡…。 -- 名無しさん (2018-04-03 19:38:40)
糞眼鏡人類全員決意決めたらヴァルゼライドのようになれると思ってるし、閣下だけが人間なんて絶対に思わんぞ。 -- 名無しさん (2018-04-03 20:54:20)
むしろ「閣下以外全員塵屑」とでも思ってくれていた方がどんなに良かったか。なまじ基本理念"だけ"は人類にとってそれっぽく望ましい感じに聞こえるから光の奴隷はタチが悪い -- 名無しさん (2018-04-03 21:08:06)
↑そういう↑4みたいな考えになるには、どこかで閣下以外の人類に再び失望でもしない限り無理そうだよね。でも、そうしたら、今度は「そうか!自分は人類ではなくて閣下が好きやったんや!」っていう根底の「ヴァルゼライド閣下こそが報われてほしい」という願いに気づいて元カノさんみたいに「ヴァルゼライド閣下復活プロジェクト」を立ち上げてアッシュみたいな犠牲を大量生産するギルベルトが見える見える……。 -- 名無しさん (2018-04-03 22:26:12)
↑失望しまくってたところにヴァルゼライド閣下が現れてしまったわけで…これ以上失望はせんだろ。 -- 名無しさん (2018-04-04 01:00:05)
↑ああ、なるほど。人類に再失望することは閣下がもたらしてくれた希望への失望になってしまうのか。そりゃ、絶望はせんわな。こう書くだけなら、ホント一人の男がある男に希望を見たというイイハナシナノニナー。(目そらし) -- 名無しさん (2018-04-04 05:07:36)
日本人の弱者叩きと同じ構図だよな。日本人の場合はこれ言ってるのはウラヌス以下の塵屑だけど -- 名無しさん (2018-04-06 09:19:17)
↑全く違うゾ。糞眼鏡が言っているのは光り輝くもの以外全員死ねで弱者だけ死ねなんて言ってないゾ。弱者だろうが強者だろうが精神的に塵屑だったり結果が出なかったら処罰だゾ。 -- 名無しさん (2018-04-06 09:41:55)
やればできる者には祝福を、できずともやろうとする者には慈悲を、やろうともしない者も生きる権利は与えるができもせずやろうともしないのにできる者の足を引っ張る塵屑には死を。これが最高の理想なんだが、閣下という「やればできてしまう」人を見つけてしまったので「やってもできない人はいないからできないやつはやらないやつで足を引っ張る塵屑だから死ね」ってなっちゃったのが悲しいところ -- 名無しさん (2018-04-06 10:23:09)
↑努力せず他人の邪魔をする=死とか、少なく見ても人類の十数%は死滅しそうな社会が理想とか、大丈夫か?あくまで「極楽浄土システムを採用する中で」の理想だよな?な? -- 名無しさん (2018-04-06 15:13:21)
あと「採点システムでマイナス取るようなやつだけ排除できればいい」のつもりで極楽浄土を導入したら、今まで普通に働いてた人間も「仕事でデカいミスやらかした時にそこから挽回する気概出せる自信無いしうっかり誰かを妬んでマイナス判定の原因にならないとも限らないから、引き籠って0点のまま細々生きていこう」ってなって結果的に予想以上の人数がドロップアウトしそう -- 名無しさん (2018-04-06 15:20:53)
いじめ問題に関してだけは糞眼鏡システムも良いかなって思っちまう自分が怖い。 -- 名無しさん (2018-04-06 16:06:49)
↑3 やろうと努力する過程で結果的に足を引っ張ってしまうならまだしも、自分ができないからってできるやつの邪魔に精を出す塵屑は死んでも構わんと思うのじゃが。それこそ「死ねよ貴様ら塵屑だろうが」ってやつだ -- 名無しさん (2018-04-06 17:10:21)
結果的に社会にどこまでも適応できず野垂れ死に、ならいいがシステムの時点で「このライン以下=死」を安易に入れたらいかんよ。2・8の法則とも言うし人間なんてそんな上等な生き物じゃないんだからゴミを消せば綺麗な部分だけの社会が出来上がるとは言い切れんよ -- 名無しさん (2018-04-07 01:03:47)
そもそもサボった奴、怠ける奴がさっさと死ぬ世界って、それはようするに社会性もクソもない野生動物の世界なんじゃないか。少なくとも首長社会すら形成されてないような原始時代において、頑張らないやつ、怠けるやつ、他人の足を引っ張りたがるやつはまあ早々に死ぬよ。でもそれが理想郷とは思えんよ。 -- 名無しさん (2018-04-07 01:57:47)
頑張り理過ぎる人に「キミちょっと頑張りすぎだから休みなさい」とか、そういうのも糞眼鏡の中では足を引っ張る行為(人に減速や停止を促しているので)にカウントとされると思うので、やっぱり、エリュシオンはちょっとね。 -- 名無しさん (2018-04-07 06:03:07)
まあ改善という形でしか他者の助言を受け取れない。時に停止して後ろを振り返るという当たり前の事が出来ないのが光の亡者に共通している決定的に駄目な点と描かれているからね -- 名無しさん (2018-04-07 08:56:19)
振り返る暇などない~~みたいな歌詞のアニソンは数多いが、実際に全く振り向くことなく前進し続けると大概迷惑なことになる、というのを身を以って示してくれる光の眷属の皆さん。 -- 名無しさん (2018-04-07 12:33:21)
振り返らないだけならまだいいけど光の奴隷は基本前「しか」見てなくて、横見てないから問題なんだよな -- 名無しさん (2018-04-07 15:03:06)
↑ふと思ったんだが、周りから完全否定され絶望したまま死ぬ人物を礼賛する悪意無き純真な聖女がいたら周りはどう反応するんだろう。 -- 名無しさん (2018-04-07 15:19:17)
↑その聖女「激しい慟哭を懐きつつも誰かを憎まず呪わず自死の様な道を選んだ貴方を礼賛しましょう」アッシュみたいなラック値低いまま絶望して死ぬ姿勢を礼賛するお方ェ。 -- 名無しさん (2018-04-07 15:21:49)
↑阿片おじさんと総統閣下はガチギレするな。んで、ベアトリスは悲しいかな、その清々しいまでの綺麗事を凝縮したような存在の礼賛という名の呪いに対して恐慌すると・・・・・・ -- 名無しさん (2018-04-07 15:24:01)
アッシュ→散々酷い目に遭わされ絶望しながら死ぬ。(誰かを憎まず呪わず死ねたら。礼賛しよう) バイロン→周りから否定された。(誰かを憎まず呪わず死ねたら、礼賛しよう) シュライバー→周りに酷い目に遭わされた。(誰かを憎まず呪わず死ねたら、礼賛しよう)絶望もまた憎悪よりは遥かに気高き道なれば、礼賛するに値する聖女ェ。 -- 名無しさん (2018-04-07 15:28:41)
自己犠牲を礼賛する聖人。それを全人類に押し付けたら、うん。100%やばい事になる。 -- 名無しさん (2018-04-07 15:30:58)
↑清らかで悪意が微塵も無いのに真顔でナギサちゃんが慟哭した「だってこんなの酷すぎる。救いがどこにもないじゃない!」を礼賛し、感動した聖人かあ。 -- 名無しさん (2018-04-07 15:34:40)
↑虚空のバロックでの幸先輩と直の姿勢を礼賛すると思えばいいのだが、うーん。 -- 名無しさん (2018-04-07 15:40:19)
「どこまでも前へ進み続け勝利する英雄」も「人々のため世界のために犠牲となる道を選ぶ英雄」もどっちも格好いい存在に違いは無いが、前者は(実現不可能なことに目を瞑れば)人の目指すべき理想像として理解を得られなくもないけど、後者は「そこを大前提の目標にしちゃうのおかしくね!?」って誰もが思うだろうしなぁ -- 名無しさん (2018-04-07 19:49:59)
???「弱さは罪だ。勝利という栄光の前に、弱者など存在する価値もない」 -- 名無しさん (2018-08-11 02:11:49)
↑個人的には「弱いから死ね」じゃなくて、「今日、君は自分の無力さで絶望できたから、一歩大人になれたよ!よかったね!」みたいなニュアンスのことを悪意無しに善意と笑顔で傷ついた奴に言えちゃうオルフィレウスタイプの天然メンタル強者の方がエグい。あれはやられるとムカつく。 -- 名無しさん (2018-08-11 08:53:52)
お隣の信明みたいに「 -- 名無しさん (2018-08-19 19:38:58)
↑ミス。お隣の信明みたいに頑張る事すら難しい奴だっているのになぁ… -- 名無しさん (2018-08-19 19:39:38)
信明の場合は目指した相手がわるかったんじゃあ? -- 名無しさん (2018-08-19 23:32:02)
↑2とは言っても糞眼鏡を否定し続けた自称弱者共の中に正真正銘の弱者ってのが一体どれだけいたのかって話だよね。はっきり言ってそういう人たちは意識的に探せば見つかる程度ではあるけど極少数、そんなもののために輝く勝者が報われないのは間違ってるって意見なんだよ。極論だけど正論、糞眼鏡の人格はどうしようが肯定できるものではないけど、その理想と費やした努力に関しては否定しちゃならんことだと思う -- 名無しさん (2018-08-20 10:10:51)
↑言ってることと理想は正しいのにやり方が盛大に間違ってるのが問題なんだよなあ・・・ -- 名無しさん (2018-08-20 11:32:06)
あと程度も -- 名無しさん (2018-08-20 11:32:30)
世の中多様性の時代だから、程度と方法を無視すれば大体の発想は弁護できる。もしかしたら滅尽滅相ですら弁護できるかもしれない -- 名無しさん (2018-08-20 13:16:41)
↑多様性は常に矛盾も孕んでるけどな。じゃなきゃ、戦争も競争も闘争も比較も優劣順位も必要ないしな。 -- 名無しさん (2018-08-21 02:36:57)
ここのギルベルトの態度だけど、黒円卓やクラウディアが知ったら、えっ、何これってなるんじゃね。 -- 名無しさん (2019-04-25 11:38:35)
獣殿の世界←素晴らしいが、自分の世界(渇望)に対しての自負も強い。糞眼鏡←ヘリオスの世界は正しく理想郷(自分が素晴らしいと思っている極楽浄土を放り投げている) -- 名無しさん (2019-04-25 11:43:59)
↑つまり糞眼鏡にとって、エリュシオンは素晴らしい世界と思っているが、灼烈恒星がより素晴らしければ簡単に放り投げると言うことか? -- 名無しさん (2019-04-25 11:45:28)
↑全ては上か下か。それこそが糞眼鏡の道理なら、まあそうなるよな。 -- 名無しさん (2019-04-25 11:47:15)
自分の願いがぴったり叶っているからなんじゃね。まあ、極楽浄土自体スフィアを使って本格的に創造しようとしてたくらいだし・・・・・・ -- 名無しさん (2019-04-25 11:50:54)
↑つまり他者(救世主)が己の理想郷を創造してたら、それで良いと。 -- 名無しさん (2019-04-25 11:51:53)
極楽浄土は正しい者が報われる社会にしたいというまあ、阿片おじさんの万仙陣とある意味では似ている。 -- 名無しさん (2019-04-25 11:53:20)
二流の凡俗って言うか自己愛が無いという機械みたいな奴なんだろう。 -- 名無しさん (2019-04-25 12:02:38)
糞眼鏡は正しき者の従者という名の装置に成り果ててしまったんだよ。だから自覚(己)が無い。 -- 名無しさん (2019-04-25 12:07:31)
盲目な男性版乙女な正義の味方狂いと思えばいいのでは -- 名無しさん (2019-04-25 12:21:56)
↑まあ、閣下にガンマレイされた時点で恋する乙女(男)になったんだろうなあ。 -- 名無しさん (2019-04-25 12:23:11)
そもそもアペンドで「本当は閣下のように自ら悪を挫き勝利を得るのが一番正しいけどさすがに衆愚にそこまで期待するのは酷だから誰でも正しいことができるような法を敷いてあげるね!(意訳)」って言ってるから極楽浄土って糞眼鏡にとっては「衆愚の程度に合わせて妥協してやった」ものなんだよね・・・。糞眼鏡の本来の理想に沿ってるのは間違いなく灼烈恒星の方 -- 名無しさん (2019-04-25 20:58:40)
極楽浄土でまだ周囲を考えてのアレなのか… -- 名無しさん (2019-04-25 21:20:40)
↑2 文字通り努力と意志の強さで優劣が決定付けられるからな、アルカディアは 他者への愛や友情のため戦うグレイとアヤよりも、自分の正義のために戦う糞眼鏡の方が遥かに格上で正しいのだ。地獄かな? -- 名無しさん (2019-07-23 17:14:22)
アルカディアの持ち主であるヘリオスが味方したいのは、アヤやグレイの方のはずなのになあ(白目) -- 名無しさん (2019-07-23 20:30:10)
しかしまぁ本当に極楽浄土が実現した場合ほぼ確実に世界法則は天奏ベースになるだろうから気合補正がかなり大きくなるだろうし作中で予測されてるよりはプラス側の人間増えるんじゃないかなぁと思わんこともない -- 名無しさん (2019-07-23 22:37:40)
↑天奏ベースになるなんて保証どこにもないぞ・・・システムの実装自体には世界法則を大きく変えるために極晃星が必要にはなるだろうけど、気合ブーストがかかる極晃星とは限らないし -- 名無しさん (2019-07-23 22:56:09)
というか仮に天奏ベースになって気合ブーストかかったとしても結局光の亡者まみれになって最終的に光と光のぶつかり合いの果てに人類絶滅ENDは免れないというかむしろ終わりまで早まりそうだし -- 名無しさん (2019-07-23 22:57:23)
この台詞聞いた時に思ったのは「いや、お前らの世界そこまで弱者に甘くないから!」だった そもそも民の人権が保障されてたのか…って思いすらしたわ -- 名無しさん (2019-07-30 21:23:18)
糞眼鏡「命とはただそれだけで素晴らしいのか?生きているだけで天国か?己の歩みと選択を恥ずかしいとは思わないのか?そして、そんな弱者と強者の価値が同じであるとお前達は本当に信じているのか?社会や世界に等しい権利を保障されても当然だと?お為ごかしはよすがいい」ルーファスくん「この世に生まれてきた事、ただそれだけで人間は幸福になる権利を持っているんだ!もっと易しい世界でいいじゃないか!俺が弱者救済の鐘を鳴らす!」 -- 名無しさん (2019-12-25 11:22:16)
ヴァルゼライド閣下に兄弟姉妹はいなかったぞ。 -- 名無しさん (2020-03-20 12:10:28)
↑ならば1代限り。 -- 名無しさん (2020-03-20 12:11:11)
神天地見てからだと物凄くまともな意見に見える…そうだよね…ヴァルゼライド閣下とウラヌスちゃんが同じでいいわけないもんね… -- 名無しさん (2020-05-19 02:02:30)
弱者に甘い?それって''どこ''だよ -- 名無しさん (2020-05-19 02:04:18)
こ↑こ↓ -- 名無しさん (2020-05-19 02:21:34)
「私を意志の力で上回れば良いだけだ、簡単な事だろう?」 ほんとにこれさえできれば糞眼鏡は大人しいんだけどなぁ… -- 名無しさん (2020-05-30 14:49:30)
動機は違っても言ってることは旧西暦のナチス・ドイツと変わらねえ -- 名無しさん (2020-08-23 21:02:53)
理想像「なら上回ってやろう。勝つのは俺だ」ギルベルト「――ああああぁぁあああんん♥♥♥♥♥♥!」 -- 名無しさん (2020-08-23 21:15:47)
こいつ自分を上回る奴になら嬉々として殺されるからな -- 名無しさん (2020-08-23 22:13:15)
弱肉強食を徹底させたいみたいなもんだからそりゃ反感喰らう -- 名無しさん (2020-08-23 22:17:59)
この思想に全面同意しかないのだがこっちの方がおかしいのか? -- 名無しさん (2020-12-11 20:15:10)
ずっともちつづけられたらそれはそれでいいんでないの -- 名無しさん (2020-12-11 20:24:47)
人気投票の高濱コメでもあったけど24時間365日頑張れますか?がギルベルトの基準なんで頭のおかしい人間しか耐えられない。ブラック企業に勤めて平気で耐えられる+結果を出せる+どんどん難易度上がっても乗り越えられるような奴がギルベルト仕様。 -- 名無しさん (2020-12-11 20:37:57)
邪竜はともかく閣下も睡眠くらいとってるでしょう -- 名無しさん (2020-12-11 21:30:52)
↑4補足 正しいものもそうでないものも平等にだなんて狂っている。その価値が同じであっていい筈がない。素晴らしいものは素晴らしい存在としてそれに相応しい報酬を、怠惰な奴は自業自得の豚として、悪人は塵屑としてそれ相応の扱いを受けるべき。何かを成し遂げた存在に何も成していない者が批判や意見をする資格はない。ましてや、自身にとって不都合になった暁には、その代わりになろうともしないのに引き摺り下ろすなんて許されることじゃない。真っ当な思想だと思うのだがおかしいのか? -- 名無しさん (2020-12-11 21:48:38)
↑2 流石に睡眠、食事、排泄等の生きる為に必要な行為は含めてないよ。様はそれ以外では常に努力しろって事でしょ。 -- 名無しさん (2020-12-12 01:07:12)
言ってることはただの信賞必罰だから正論も正論よ。ただ行き過ぎるとできる奴はできない奴に何をしてもいいという結論に行きつくので、最終的に弱肉強食という身も蓋もない結果になるから否定されてる。やるにしてもセーフティネットは必要なのよ -- 名無しさん (2020-12-12 01:27:47)
これ正しいと思っとる君みたいな一市民が普通に切り捨てられるからね。あとこれ正しいから合格とかじゃなくて利益もたらしたら合格。だからミツバとか神祖とかも普通に合格できる -- 名無しさん (2020-12-12 13:35:17)
↑完全に同意。あいつらむしろ光の奴隷より凡俗に理解あって、そのあたりを巧みに利用して利益出す。そして極楽浄土理論ではその過程で生まれる犠牲者はそれ以上の成果さえ出せればOK。つまりミツバと神祖は確実に極楽浄土適正高め。……しかし双方ともに極楽浄土とか論外と断言するタイプである。 -- 名無しさん (2020-12-12 20:21:26)
てかヴァルゼライド閣下が基準最低でもハイペリオンアッシュレベルはよこせグレイ不合格、さらに基準も上がり続ける(一問一答のルーファス卿は生き残れますか?参照)。 こんなん人間が生きる世界とちゃう -- 名無しさん (2020-12-12 20:38:00)
言うて正論ではあるのだよね、閣下が基準でさえなければ。出来る人が出来ない人に合わせるなんて論外だし。出来ない人が出来る人を目指すようにするには極楽浄土システムみたく尻に蹴りを入れなければまず目指そうともしないもん。 -- 名無しさん (2020-12-13 22:35:24)
正論ではあるって作中で何度も言われてるやんその通りに。だけど閣下基準だから頭いってるって -- 名無しさん (2020-12-13 23:10:54)
やっぱりギルベルトが生まれるべきは新西暦じゃなくて神座世界だったな。座を獲って極楽浄土に相応しい人間が生まれる世界を流出させれば良いんだから -- 名無しさん (2020-12-29 21:59:04)
基準がおかしいだけで何度聞いても言ってる事だけは正しいな。有能な人間と無能な人間、高額納税者と一般納税者、働かずに税金で養われてるだけの人間と日々自分の力で働き生きてる人間の価値が同じなのはおかしいわ。こいつほど極端じゃないけど今の社会は弱者に甘いという一点だけは同意する。 -- 名無しさん (2021-03-02 22:37:44)
ここはちょっとメタいというか作中の世界観とずれてね?と感じた -- 名無しさん (2021-04-29 13:54:46)
それなー。少なくとも現代日本レベルで社会福祉が充実してニートやらがいる世界じゃねえだろ新西暦 -- 名無しさん (2021-04-29 14:45:28)
ヴァルゼライドを理想とすればこういう発言も出てくるだろう、あとアドラーの腐敗を間近で見てきたのも大きいだろう -- 名無しさん (2021-04-30 18:50:25)
とは言っても一度は文明が発展しきった旧西暦の延長線上にある世界だよ?社会保障とかの価値観は残ってるでしょ。特にアドラーくらい発展してれば。そりゃスラムはあるけど俺らが生きてる世界の先進国にだってスラム街くらいあるじゃん -- 名無しさん (2021-04-30 21:11:43)
これを実現するにはまず全人類の能力値(精神力含む)を均等化して、ココロ以外で能力差が生まれないようにしないとダメじゃないかな。最低限スタートラインは整えないと結局現在優秀な奴が贔屓される -- 名無しさん (2021-05-01 00:03:02)
よっしゃ悲想天作ろうぜ! -- 名無しさん (2021-05-01 00:09:10)
↑2 糞眼鏡的には才能も加点するから別に全員同じスタートラインに立たせるつもりは一切ないよ。そも糞眼鏡の理論だと全員心で覚醒すれば閣下になれるだし。真に不幸なやつってのはギルベルト的にはそれこそ幸先輩とかの全身障害ぐらいだと思う。新西暦全員閣下にするつもりで極楽浄土を願ったわけじゃないのは本編やればわかるっしょ。あくまで現状頑張ってるものたちが報われて欲しいが願いの発露でそれこそアペンドで閣下に説教されてた通り輝かない星(人民)は心底どうでもいい-- 名無しさん (2021-05-01 01:30:06)
心の再分配とか才能の再分配とか結局のところ弱者(無能やニート)に配慮してる形になるから糞眼鏡には理解できん -- 名無しさん (2021-05-01 01:54:09)
だいたいスタートライン揃えるべきなんてのはギルベルトに通用するわけないだろ。「才能とか生まれとかは誤差」って断言してるんだから。多少スタートラインが違っても結局は精神力で決まるから問題ない(ギルベルト理論では) -- 名無しさん (2021-05-01 02:45:06)
これ才能ないダインスレイフも才能なんて誤差とコンシューマーのアッシュの過去編で言ってるのよね。特にダインスレイフは自分が持ってない側の人間だから自分自身で実践証明してるからギルベルトよりも隙がない。 -- 名無しさん (2021-05-02 00:11:16)
糞眼鏡は自分が持ってるからこそ総統に上回れて極楽浄土に行って、本気馬鹿のほうは自分が出来たからこそどうして覚醒しないんだ?に走った感じ -- 名無しさん (2021-05-02 00:34:06)
そもそも邪竜おじさんのアレはあれで最早才能の一種だろ。普通は総統に蹂躙されたら心ポッキリいって廃人コースだぞ。ゼファーさんは残念ながらそうはならなかったけど -- 名無しさん (2021-05-02 13:13:29)
でも本気おじさんは才能劣等で怠けてたのに本編のアレだから、それこそポッキリいくかぶっ飛ぶかという心の持ちようだけで変われたんだし覚醒しろよになるのも本人目線だと仕方ないことだとは思う -- 名無しさん (2021-05-02 13:22:54)
今の社会は少々弱者に甘すぎる。無能な年金受給者と高額納税者…… どちらにも平等に順番に新型コロナワクチンを与えるなど狂っていると思わんかね? -- 名無しさん (2021-05-12 19:29:14)
何が糞かって、糞眼鏡自身はあくまで審判する側だから評価の対象外にいる点じゃね?自分がスフィアに至るを「諦めて」捨て石に徹して、誰かに代わりにやらせるなんて、極楽浄土理論で言えば怠惰の最たるものなはずだしね。 -- 名無しさん (2021-05-13 17:50:12)
新しい光に至れる実験台見つけて喜ぶだけでは -- 名無しさん (2021-05-13 18:12:19)
↑↑ギルベルト自身が審判者だから評価の対象外ってそれは流石に解釈違い過ぎるのでは。ギルベルトは完全な評価基準がほしいからこそ世界そのものを作り変えたい(そうでもしないと完全な評価システムなんて実現しようがないから)って思ってるわけで、だから「意志力の差で自動的に優劣が決まる」ってアルカディアが自分の理想に近いから歓喜してるんじゃん。あくまで評価するのは「世界法則」的なものであって個人ではないでしょ -- 名無しさん (2021-05-14 01:01:05)
蛆虫同士のバトル見てみたい -- 名無しさん (2021-05-14 01:02:25)
↑2 あいつアレで利他の人間で自分を守る気一切ないから自分にもルール適応してんのよね。だからグランドルート後は勝者であるアッシュに対して自分は敗者の劣等と本気で思っており無抵抗で殺される事にも一切の抵抗がない。 -- 名無しさん (2021-05-14 01:30:24)
某ソシャゲのとある種族をみたら評価しつつも減点出しそう。ギルベルトが嫌う「勝者も敗者も強者も敗者もみんな当価値」を実行した世界だもん -- 名無しさん (2023-05-29 20:36:00)
この言葉を座右の銘と刻み憤怒と憎悪を以て惰弱な社会諸共踏んで潰して弱者にはそれに相応しい塗炭の苦しみを味合わせるべく日々を頑張ってるぜ! -- 名無しさん (2023-05-29 23:08:02)
↑光の亡者は弱者の痛みを知って、どうぞ -- 名無しさん (2023-06-02 10:10:33)
ここ新西暦ってそんな世界だっけ…?っていつ見ても混乱する -- 名無しさん (2023-11-14 18:03:07)
ギルベルトくんはいきなり社会批判始めるしダインスレイフくんは急に旧暦の戦法を批判し始めるしゼファーさんはいきなり倫理観高くなったり教養深くなるけどまぁシルヴァリオはそういう作品や -- 名無しさん (2023-11-14 20:33:33)
実際批判とか揶揄じゃなくて近未来が舞台だけど価値観はかなり現代のものが出まくってるシリーズだと思う。冷静に見るとだいぶ特殊というか変 -- 名無しさん (2023-11-14 21:00:35)
軽く3国にらみ合いの殺し合い時空(素人意見)と星辰奏者の自意識の高さとそうじゃない一般兵の差とかそこら辺がエリートとそれ以外の意識の差や軋轢からなんかこういう社会批判に繋がってた説 -- 名無しさん (2023-11-14 21:23:51)
ギルベルトがラスボスのルート書いた昏式さんからこんなのに共感すんな(意訳)って言われるくらいには否定されてるギルベルトの持論 -- 名無しさん (2023-11-14 21:46:37)
まぁ目標サンプルを1人(ヴァルゼライド)にして進めようとするのは頭のいいギルベルトくんらしくは無いっすよね -- 名無しさん (2023-11-14 21:47:58)
英雄ヴァルゼライドの幸福は悪の根絶と帝国民の永久の幸福なんで…… -- 名無しさん (2023-11-14 22:51:55)
でも立ち塞がるなら善良な帝国民でも殺す。やっぱり本人の言うとおり破綻者だわこれ -- 名無しさん (2023-11-16 02:50:18)
本人も言ってた通り死の光にして悪の敵(立ちふさがるものはNOT悪すらも)殺す絶滅光なんやろな。だからこそ飽きるほど言われてるように本人が1番本人のアンチしてる -- 名無しさん (2023-11-16 07:14:30)
こんなことも説くギルベルトがなんかラグナロクではスフィア関係で偉人として扱われてるらしいの嫌いじゃない -- 名無しさん (2023-11-16 07:33:29)
偉人として扱われる要素あるか…? -- 名無しさん (2023-11-16 08:45:53)
閣下の右腕でスフィアの開発者?で閣下亡き後東部戦線維持した中将やし… 軍属なら成果ちゃんと評価してくれる聖人や 何だこいつ!? -- 名無しさん (2024-03-05 01:10:23)
正直ラグナロクの過剰な光持ち上げの一環って感じが凄い -- 名無しさん (2024-03-05 08:40:17)
スフィア到達条件を発見した事はスフィア研究だけしたい奴にとってはありがたいことだろう。でもスフィアが与える世界情勢への影響はデカいから政府関係者からしたら何もありがたくはないしその研究のための他人狩りや超人大戦を引き起こした張本人だから軍人としてはむしろ帝国の汚点やろ -- 名無しさん (2024-03-05 23:14:19)
高濱の中だとギルベルトは悪人じゃなくて評価されるべき偉人だったんだろうなぁ… -- 名無しさん (2024-03-06 05:06:38)
というかスラムがいまだに存在する国の人間がこれ言ってるのマジで意味不明すぎて笑う。本当に言ってることメチャクチャな極論キャラだな -- 名無しさん (2025-02-05 13:19:06)
部下殺して脱走するし裏バイトで軍人殺してたゼファーもスフィア持ちだから許されるし、大虐殺やらかして万単位で自国民に犠牲出すし聖戦で世界滅ぼしかけた閣下もアドラー繁栄させたから英雄として奉られる。どんだけ犠牲者だしたりやらかそうと利益さえだせば何してもいい世界だしギルベルトが偉人として称えられるのも当然よ -- 名無しさん (2025-02-05 18:55:36)
ゼファーさんに殺された軍人達よりもスフィア無しゼファーさんの方が有用そう -- 名無しさん (2025-02-05 19:03:51)
つーか現アドラーの社会制度なんてヴァルゼライドが決めたもんだしこれ遠回しのヴァルゼライド批判だよな -- 名無しさん (2025-02-05 20:30:03)
盲信してるけど盲従してる訳じゃないからね、英雄に頼りきりなワンマン体制についてはヴァンデッタから言及されてたし -- 名無しさん (2025-02-08 04:00:46)
盲従してないから独断でマイナ姉ちゃん殺したり勝者不在の場合は国とか関係なく暴走し出すギルベルトクオリティ -- 名無しさん (2025-02-08 12:58:14)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「今の社会は少々弱者に甘すぎる」をウィキ内検索
最終更新:2025年02月08日 12:58