新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
メニュー
トップページ
メニュー
スタッフ・声優
Vermilion -Bind of blood-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Zero Infinity -Devil of Maxwell-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Electro Arms -Realize Digital Dimension-
登場人物
用語
スキル
台詞
BGM
シルヴァリオ ヴェンデッタ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
Maggot baits
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
IZUMO4
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
シルヴァリオ トリニティ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
眠れぬ羊と孤独な狼
登場人物
台詞
BGM
虚空のバロック
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
双血の墓碑銘
登場人物
用語
能力・術技
台詞
DEAD DAYS
登場人物
用語
台詞
BGM
シルヴァリオ ラグナロク
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
マガツバライ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
ここでは猫の言葉で話せ
鏖呪ノ嶼
登場人物
用語
台詞
BGM
その他の項目
ネタ用語
過去コメント
運営議論所
要望・バグ報告所
リンク
正田崇作品 @ ウィキ
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
クリストファー・ヴァルゼライド
CV:
Mr.デリンジャー
/
遠藤大智
『シルヴァリオ ヴェンデッタ』
の登場人物。
軍事帝国アドラー
第三十七代総統。 生ける伝説。彼を現すは一言、“英雄” 。
帝国最強にして始まりの
星辰奏者
(
エスペラント
)
であり、
マルス
と
ウラヌス
を単身撃破したことで
大虐殺
を収束へと導いた。
その功績により、当時大佐階級であった彼は軍の頂点まで一気に登り詰めることに。
スラムという最底辺層出身ながら総統の椅子へと座った、帝国史上唯一の人物。
元来、大した血筋を持っておらず、生得的な才能それ自体は劣等。
しかし驚異的な精神力、常軌を逸する鍛錬で会得した戦闘力は、如何なる者をも凌駕した域へと達して他の追随を許さない。
帝国の黄金時代を支えるべく、公明正大
・
滅私奉公を信条とし、今日も誰かのために戦い続ける。
壊れるまで、砕け散るまで、それが “勝者” の責務ゆえ。
「 “勝つ” のは俺だ 」
PV1
「俺は、おまえ達のために生き、おまえ達のために死のう」
「この身のすべては皆を幸福にするために在る。
輝く明日を、誰もが笑顔で生きられるように……
願うからこそ、必ず往こう。未来をこの手で切り拓くのだ」
───
『英雄譚/Titanomachy』
まさに
正統派主人公の理想型
とも呼ぶべき人物であるが、
シルヴァリオ ヴェンデッタ
は勝者の英雄譚ではなく
敗者の逆襲劇。
故に彼はこの物語の主人公ではなく、寧ろ
この物語の最後の敵となる人物である。
その正体は───
真実、紛れもない
「英雄」
。
スラムという底辺にいながら総統閣下の地位につき、民を慈しみそれらを害する者を誅罰するという民の認識に誤りは一切ない。
しかし民衆の彼の認識と彼の真実は決定的に食い違っている。
その真実は
「彼は自分のしたいことをしているだけ」
ということ。
そして
彼の願望が「公平さ、正しさを踏み躙る悪の誅罰」という方向
に向かい、
それが帝国国民の求める、理想の指導者像と一致したに過ぎなかったのである。
無論彼の民への思いやりや悪を憎む気持ちに偽りはない。
しかし彼の悲しいサガは
「自身の大切な人を捨ててまでもそれを実行しなければならない」という方向に進んでしまったことである。
本人もそれを自覚しており自身を
「塵屑」
、
「悪の敵」
と卑下している。
そしてもう一つの彼の破綻している性質が
「過去を振り返らずにひたすら前へ進むこと」
である。
これだけを聞くと熟成した信念のように聞こえるが、
要するに
「どんなものでも邪魔をするなら潰す」「過去の出来事に一切振り返らない」
ということである。
この性質も「英雄」である彼は「
壊してしまった敵の夢や理想の為に前へと進まなければならない
」という形にしたが、
それはゼファーの日常の象徴であるミリィですら
邪魔をするなら排除することに変わりはない。
大衆や権力者の悪意から信念を貫く、努力で才を超える、どんなに辛くても立ち止まらずに進む。
人のあり方としてそうありたいものだが、それがどんなに困難なものかは人は世の理として受諾させられる。
ヴァルゼライドは
その受諾を拒絶し立ち向かうことができてしまう。
そして立ちはだかった者が大切な人であってもその屍を乗り越え背負い、
ヴァルゼライドは成長する。
彼の致命的な破綻は「誰かのために」という彼が常に口にする言葉の「誰か」の正体。
彼の決意───「誰か」とは国民の総意、議会の決断、大切な人との離別、大切な人との約束等によるものではない。
「誰か」とは「
自身が勝手に想定した不幸なはずのいるかもわからない存在
」である。
ヴァルゼライドの正体とは
「
精神のあり方が正しさというプラスに
過剰に傾いた異常なまでの精神強度を持つ
逸脱者
(
・・・
)
」
である。
そしてその本質は彼自身が言っている通り『悪の敵』だろう。
彼は上記の通り幼少期から熟成した価値観において平等でないことを受諾はしたが、厳密な公平さを求めていた。生まれや立場において差があるのは構わない(寧ろ悪は転げ落ちるべきという価値観なので『悪すら平等』という理念は欠片もない)が権力や財力、武力によって事象の判定や評価をねじ曲げられるのは許されない。
しかしスラムに生まれた彼はこの世の悪を煮詰めたような光景を吐いて捨てるほど見せつけられ、軍部に行き着いてもそれは程度や方向性の差はあれ存在していた。
その不条理と理不尽を彼は許せなかった。
故に《
天霆の轟く地平に、闇はなく
》。
故に核分裂・放射能光発生能力。
彼は正しさと光の方向性が『酌量余地の無い悪を絶滅させたい』と言う願望を抱えて前進し、
英雄譚の元多くを救い多くを殺し、軍事帝国アドラー第三十七代総統の地位に登り詰めたのだ
。
むろん彼が治世でも乱世でも民を幸福にできる傑物であることには変わりはない。
奪い取ること、勝ち取ること、敵を蹂躙すること……それらに心奪われず、厳格・公平な法の下での賞罰を広く国民に齎す存在。
アオイやアッシュ、ギルベルトなど立場を抜きにしても彼を慕う者は少なくない。
事実、チトセルートのアオイは彼の真実を知ってもなおその覇道について行こうとした。
彼の「悪の敵」という存在理由を知ってもなお彼女のように揺らがぬまま覇道を共にする人物は一定多数存在するのは確かな事実である。
また、絆等の人と人との繋がりの力にも自身に無い力として理解を示している。
しかし、
それらの想いに真実共感することは決してない。
そして彼は、
只管「勝利」のため自らを削りながらも、その勝利から得られる栄光にも、果実によっても微塵も揺らがぬからこそ……
勝利による自己救済を持たぬ
勝利者
(
・・・
)
として、断罪者として独り、駆け抜け続けるのである
。
有する星辰光は
核分裂・放射能光発生能力の
《天霆の轟く地平に、闇はなく》
。
基準値がBなのに対し発動値はAAAというもの。ステータスも集束性AAA、付属性A以外は維持性が僅かに高いだけのピーキーなもの。
ただし集束性が高ければどんな星の防御も貫ける、付属性により光を剣に纏い接近戦を挑める。
放射能光は拡散性や操縦性がなくとも相手に届くし星の性質上干渉性は高くても意味がない。
僅かな維持性でも短期決戦に持ち込めばいいと必要なものだけ揃っているステータスとなっている。
僅かに掠っただけでも放射能の毒が体に回り直撃すれば命はなく、剣の先から光を放出することも可能。
荘厳な黄金の光の正体は彼が願った邪悪を滅ぼす死の光そのものである。
様々な面で逆襲劇の主人公の
ゼファー・コールレイン
とは対極の人物であり、そしてゼファー・コールレインが最後に戦う相手であるが、
ヴァルゼライドは彼の事を正しく認識はしているものの彼の中では最後の敵とは
神星
に他ならなかった。
故に────彼の英雄譚は
運命の車輪に紛れた小さな砂粒
によって狂っていき、そしてある男女の
嘆きの琴と慟哭の詩
により終演する。
最終ルートであるヴェンデッタルートにおいて、
真実を知るため現れた
吟遊詩人
(
ゼファー
)
を下し、地下で彼とヴェンデッタの二人を
神鉄
製の装置に組み込み英雄譚を駆動。
途中乱入はあったもののアスラを制し、その後に
二人を取り戻そうと立ちふさがったルシードと交戦。
実戦経験の差で
彼を下すもその際に彼の「逆襲」を受け肉袋状態となるも気力により生存。全快の状態でカグツチに臨むために回復を図る。
だが、ゼファーとヴェンデッタを接続していた装置が爆発する。
そして、英雄譚はここで終わる。
立ち上がったのは逆襲劇を宣言したゼファー・コールレインただ一人。
だが存在理由が今までのそれとは全く違う手に負えないものとなっていた。
それは極限まで凝縮された負の慟哭、殺意の奔流、あらゆる勝者を呪う邪悪がそこに存在していた。
守るために殺すという人類最強の宿業。
それを成し少女の遺骸を取り込んだゼファーは彼の英雄譚を凌辱し終末譚へと貶めていく。
運命の車輪に紛れ込んだ小さな砂粒として、クリストファー・ヴァルゼライドの光を踏みにじる。
その名は――
冥王
(
ハデス
)
。
過去を守るために光を駆逐する闇そのものであった。
カグツチの支援を受け再起動──
特攻するマルスとウラヌス。
しかし冥王はマルスの星を生身で受け止めながら無傷であり、ウラヌスの星の全力を瞬く間にかき消し一蹴する。
冥王が有する星とは……
星辰体
反粒子生成能力。星を使う限り攻略不可能な闇の力であった。
そして冥王の狙いは英雄へと移り、英雄はあらゆる意志力をみなぎらせ冥王を迎撃。
逆襲劇を迎え撃つもその星により自身の星を無力化される。
その間際に滅奏者が誕生した因果とその意義...『大切な人を守りたい』という彼が守り抜きたいと願う祈りが、闇の形を取って牙を剥くのは他ならぬ自身の足跡から産み出されたことに他ならず...
唯一にして最後、そして最大の敗北を経験することとなった。
故にここで英雄譚は───否、
終わらない
。
それは違う
。
認めない
。
無念と共に消えて行く意識のなかで、彼は自身を叱責する声を聞く。
それは自身の宿敵であるカグツチであった。
人類を見下ろす尊大な旧日本の遺産、迦具土神壱型は必死の形相で一人の英雄に自らの思いを叫んでいた。
それは計画が破綻するからではなく、冥王の手にかかるの恐れてのものでもない。
だが、迦具土神壱型は己の存在意義を振り切って熱い感情を口にしていた。
それは奇跡ではない。ただ、迦具土神壱型は自分の本心に気付いただけ。
それは
英雄との
(
・・・・
)
聖戦を待ち望んでいたということ。
同じ一人の
男として
(
・・・・
)
迦具土神壱型は英雄を尊敬していたのだ。
ただ、それに気が付いたのは英雄の命が消え行く時で………
認めない。認めない。最強のお前がここで倒れて良いわけがない。絶対に認めない。
己の敵はクリストファー・ヴァルゼライドただ一人、そのお前に勝たねば意味が無い──────
その叫びは、迦具土神壱型という兵器が願う未来への祈り。その叫びを聞き英雄は決断する。
迦具土神壱型との融合を。
そう……
我らの紡ぐ英雄譚は、あくまで我らのものなのだから
。
故に立とう。ここで倒れたらお前は俺を許さないだろう。
我が宿敵、我が好敵手、打倒すべき魔の恒星、迦具土神壱型よ。
この日、迦具土神壱型という滅びた旧世界の兵器は願う未来を紡ぎ、クリストファー・ヴァルゼライドという孤独な英雄はそれを形にしてみせた。
今こそ、
我ら二人が共に描いた原初の誓いを。
すべては、勝利をこの手に掴むため──────
これが、我らの英雄譚
英雄と融合したカグツチは、星を滅ぼす冥王を圧倒的な出力差で圧倒する。
それでも倒れぬ冥王により幾度となく窮地に立たされるも
気合と根性
で凌ぎ、そして英雄の激励を受けたカグツチは遂に冥王に勝利する。
だが、自らを特異点化させた冥王の逆襲によりカグツチは首を跳ねられ……
真に英雄譚は幕を閉じた。
斬首されたカグツチは最後の力を振り絞り旧日本へアクセスする。
しかしそこから返ってきたのは「余計なお世話だ」という言葉。
カグツチは己の勘違いを自覚する。そして存在意義が崩れ去る刹那、英雄の叱責を耳にした。
英雄は
決めたからこそ、果てなく征くのだ
とカグツチに伝え、自らもあらゆるものを振り切り英雄譚を遂げると宣言する。
ならばこそ、さあ、我らの英雄譚を───
→
さあ人々よ、この足跡へと続くのだ
→
約束された繁栄を新世界にてもたらそう
総統閣下、またスフィアに到達したのか。やはり素晴らしい(糞眼鏡感) -- 名無しさん (2020-05-11 20:24:13)
ナギサちゃんとかわゆいに続く2度目のスフィア到達 -- 名無しさん (2020-05-11 20:25:38)
アドラー万歳!総統閣下に栄光あれ! -- 名無しさん (2020-05-11 20:27:03)
万歳、万歳、バンザァァァァイッ! -- 名無しさん (2020-05-11 20:34:26)
人間とは素晴らしい!全ては心一つなり! -- 名無しさん (2020-05-11 20:40:11)
鋼の英雄に栄光あれ!!! -- 名無しさん (2020-05-11 20:49:39)
ああ、ご照覧あれ我らが英雄(ヒカリ)よ -- 名無しさん (2020-05-11 20:52:37)
アドラー万歳ッ! -- 名無しさん (2020-05-11 21:44:18)
FDが出るなら閣下を是非登場させて頂きたい -- 名無しさん (2020-05-11 21:59:17)
やっぱりヴァルゼライド総統閣下なんだよぁ -- 名無しさん (2020-05-11 22:00:04)
大正義ヒロインの次にスフィアに至ったのが鋼の英雄って...俺らはバイだった? -- 名無しさん (2020-05-11 22:17:59)
↑かわゆい女の子を好きになるのと、かっこいい男に惚れこむのとは別に矛盾しないから問題ない -- 名無しさん (2020-05-11 22:29:32)
アッシュもそう言っている -- 名無しさん (2020-05-11 22:30:16)
ギルベルトはかっこいい男だった!? -- 名無しさん (2020-05-11 22:30:56)
↑まぁ糞眼鏡はhero'sで株を上げたから…… -- 名無しさん (2020-05-11 22:44:50)
新西暦シリーズ通しての人気投票やっても一位になれる。やはり依然アドラーは新西暦最強 -- 名無しさん (2020-05-11 22:59:34)
↑アッシュがいるからどうだろヘリオスとで票別れそうだし -- 名無しさん (2020-05-11 23:47:58)
ヴァルゼライド、アッシュ、ナギサで争いそう -- 名無しさん (2020-05-12 11:14:21)
ゼファー「はっ、冥王としても冥狼としてもベスト3にすら入れなかった俺なんかどうせよ…」 -- 名無しさん (2020-05-12 11:23:18)
あんたむしろトップ争いとか嫌いでしょうよ -- 名無しさん (2020-05-12 11:34:51)
それはそれとしてそこそこ低い順位に不満を言い出すのが我らのゼファーさんだろ!! -- 名無しさん (2020-05-12 11:37:35)
いや順位低いことについては俺って塵屑だし当然で文句言わないと思うぞ -- 名無しさん (2020-05-12 11:40:07)
というか人気投票のコメントによると高すぎず低すぎずぐらいが本人的には心地良いとのこと。ケルベロスまで行くと居心地悪いそうな(光の亡者でサンドイッチ食らってたのもあるだろうけど) -- 名無しさん (2020-05-12 11:43:55)
作中やりたい放題やってたギルベルトと邪竜が順位高かったな、やっぱり光関連は順位高くなりやすいのかな -- 名無しさん (2020-05-12 11:48:20)
印象に残るからな、強烈に -- 名無しさん (2020-05-12 11:51:16)
光の奴隷選挙したらヴァルゼライド、ジェイス、ダインスレイフ -- 名無しさん (2020-05-12 11:55:19)
1.2.3がこういうような感じになりそう -- 名無しさん (2020-05-12 11:56:00)
二位はヘリオスとジェイスで争いそう、一位は絶対にヴァルゼライドに違いない -- 名無しさん (2020-05-12 11:59:40)
トリニティ人気投票で本気おじさんが4位という事実。バトルジャンキーすきすぎだろ -- 名無しさん (2020-05-12 12:12:33)
それ言い出したらヘイト溜めまくったギルベルトは6位やで、ヒロイン2人より順位上ってそんなに光が恋しいか貴様らぁ!! -- 名無しさん (2020-05-12 12:16:05)
↑、↑2 謝れ!大健闘して5位入賞だけど光の亡者2人に挟まれて憂鬱してるケルちゃんに謝れ!あの人冥王よりまともな分苦労してるんだぞ!! -- 名無しさん (2020-05-12 12:21:55)
冥王本人は妹と並んで6位に入って安全地帯にいるのがウケるな -- 名無しさん (2020-05-12 12:25:19)
高濱「何?それはいけない、試練を与えよう。」 -- 名無しさん (2020-05-12 12:31:31)
シルヴァリオシリーズは、総統閣下がいないと始まらないからね。人気なのは仕方ないね -- 名無しさん (2020-05-12 15:02:40)
↑マイナとゼファーのS○Xから始まったんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-12 15:29:30)
さすコル!さすコル!ゼファー・コールレイン万歳!アドラーに栄光あれ! -- 名無しさん (2020-05-12 15:40:11)
「なぁおい聞いたか?逆レされただけで世界を3回も救ったんだとよ!」「ヒューさすがコールレイン少佐!」 -- 名無しさん (2020-05-12 15:42:42)
あり得ない仮定だけどカグツチがいなかったらヴァルゼライド閣下といえども改革には時間を要したのだろうか -- 名無しさん (2020-05-13 01:04:48)
帝国の軍事の要であり、閣下の軍事功績の元になる星辰奏者技術が出てこないからなぁ。いない場合より時間がかかるのは確実かと -- 名無しさん (2020-05-13 01:21:26)
↑5ついでに言えば、ギルベルトが受精したタイミングでマイナコールレインを殺害したという事だから彼もシルヴァリオサーガという歯車を押して直接回したと考えています。 -- 名無しさん (2020-05-13 01:59:52)
ラグナ「クリストファー・ヴァルゼライドもジェイスと同じく光の宿痾を克服してたんだろうなぁ」ううn? -- 名無しさん (2020-05-13 04:11:50)
運命の歯車と砂粒に最終的にカグツチも神祖も第二太陽も色々台無しにされたあたりすごいっすね本当 -- 名無しさん (2020-05-13 06:00:35)
でっかいティタノマキア(鋼の運命)を完遂せよ -- 名無しさん (2020-05-14 09:15:22)
↑2ケラウノスと化しても総統生きてたからどうせカグツチもどっかで生きてるよてかなんで特異点に残りカスが光って残ってんだよ -- 名無しさん (2020-05-14 09:47:03)
気合と根性 -- 名無しさん (2020-05-14 11:28:05)
ラグナロクで帝国の英雄でさえ先に国土を更地に変えれば見るも無残な復讐者だ。必ず急激な弱体化が訪れるって言ってたけど聖戦は抜きにして実際それやられてたら総統閣下どうなったんやろな。 -- 名無しさん (2020-05-14 15:43:43)
皇国突撃→聖騎士達相手に無双→神祖・使徒の不死により苦戦→限界が訪れるもカグツチの激励により閃奏覚醒→悪は滅びたガンマレイ♪ -- 名無しさん (2020-05-14 16:00:42)
怒りで覚醒しまくって寿命1週間レベルまでガンマレイ高めてから特攻しにきそう -- 名無しさん (2020-05-14 16:07:42)
というか守るべき誰かを勝手に見つけそう。帝国民一人でも残ってたらその味方するだろうしどこかの村が襲われてたらその村助けるために英雄譚が幕開けるだろうし -- 名無しさん (2020-05-14 16:10:19)
まぁカグツチがぶっ飛んだ理由からしてどっかで生きてるかもわからん帝国民の為に命捧げて建国し直してから聖教国滅ぼすだろうな徹底的に -- 名無しさん (2020-05-14 16:24:22)
比較的緩やかとはいえ割とインフレ傾向はある連作の作品で初代のボスが最終作のボスと戦ったら苦戦はするだろうけど最終的には勝つって確信できるのも凄いよなw -- 名無しさん (2020-05-14 16:28:14)
↑だって閣下だし -- 名無しさん (2020-05-14 20:41:39)
閃奏の概念破壊はヘリオスの二枚上を行くとか言われてるしアタッカーとしては間違いなく新西暦最強 -- 名無しさん (2020-05-14 20:45:01)
というか初代の極晃星(閃天滅)が殺しに特化しすぎてるから…だからこそ初代はお互いに滅ぼし合うしかできなくて2作目は和解がテーマになったわけだし -- 名無しさん (2020-05-14 21:05:04)
ヘリオスよりも火力が上だから滅奏もスパスパ貫通するやろなぁ。 -- 名無しさん (2020-05-14 21:21:27)
↑特異点もヘリオス破れたし今度はゼファーの捨て身も効かないね! -- 名無しさん (2020-05-14 21:23:18)
でもなんだかんだで相打ちまでは持っていきそう、というゼファーさんへの信頼よ。だからゼファーさんは狂い哭いて?(提案) -- 名無しさん (2020-05-14 21:48:45)
ゼファーとかいう、泣けば泣くほど世界を救える逸材。 -- 名無しさん (2020-05-14 22:46:31)
改めてHERO見てみたけどお互いが主体になって別々のスフィア掲げられる英雄神星ペアが例外すぎるし条件欠けた状態でも不完全でもスフィア到達できる英雄と神祖よりも速く計画始動まで漕ぎ着けた神星が凄すぎる -- 名無しさん (2020-05-15 19:06:35)
神祖たちの実態が分かるにつれ、どんどん株を上げていくカグツチ -- 名無しさん (2020-05-15 20:54:08)
↑ぶっ飛んでんなぁとは思われても株は別に...聖戦で太陽系ごと滅ぼす設定でてから閣下とカグツチはドジっ子の印象がある -- 名無しさん (2020-05-15 20:58:45)
数百年ぼっちで理論を組み立てて、協力者を得たとたん即エスペラント&魔星開発に成功したカグツチ。400回以上の実験やっても、なんの成果も! 挙げられませんでした! な神祖。どうして差が付いた -- 名無しさん (2020-05-15 21:00:34)
神祖にもアメノクラトがあったんだがなぁ… -- 名無しさん (2020-05-15 21:02:21)
光の気質を持つ機械と、凡夫を一緒にしては可哀想 -- 名無しさん (2020-05-15 21:05:13)
いやカグツチは閣下とタメ張れる光の怪物だぞ? 千年生きちゃっただけの人間と比べるのが間違い -- 名無しさん (2020-05-15 21:09:01)
成し遂げるのに千年もかかるとは情けない。ヴァルゼライド十数年で出来たぞ? -- 名無しさん (2020-05-15 23:10:49)
ヴァルゼライド閣下が十数年で事態を動かせたのはそのカグツチの力も大きいんだぞ!!! -- 名無しさん (2020-05-15 23:15:07)
だからなぜか意味不明に不屈の自我を芽生えさせた兵器と、1000年に一度の英雄を比較対象にするのはやめてやれ -- 名無しさん (2020-05-15 23:22:39)
言い訳は聞かない。本気でやれば出来たぞ? -- 名無しさん (2020-05-15 23:32:45)
その2人を混ぜるのはやめろ -- 名無しさん (2020-05-15 23:34:19)
神祖共って頭が良いだけの凡人だから比べて差し上げるな。要はバグる前のギルベルト集団やろ。閣下とカグツチの飛翔に敵うわけがない。 -- 名無しさん (2020-05-15 23:42:03)
バグる前のギルベルトがバグらずに1000年生きた成れの果てみたいな、光の素養も闇の素養も持って無かったはずなのにな…… -- 名無しさん (2020-05-15 23:43:46)
↑2バグる前のギルベルトはギルベルトで一切腐敗、堕落、不正をしないから神祖より機械じみてるよ -- 名無しさん (2020-05-15 23:44:26)
↑×3ヴァルゼライド閣下も凡人だったぞ?ヴァルゼライド閣下も凡人だったぞ?ヴァルゼライド閣下も凡人だったぞ? -- 名無しさん (2020-05-15 23:45:18)
↑だからその人を比較にだすなw -- 名無しさん (2020-05-15 23:48:00)
バグる前のギルベルトはすでに全方位の天才だったし、優れた技術者でしかなかった神祖たちとは素養が違うと思う -- 名無しさん (2020-05-15 23:49:32)
優秀なスパコンだったのに光のコンピューターウイルスでバグっちまったからなあ -- 名無しさん (2020-05-15 23:52:03)
↑進化...とだけは言っておこう -- 名無しさん (2020-05-15 23:53:07)
Bボタン連打不可避 -- 名無しさん (2020-05-15 23:54:39)
善眼鏡の状態のギルベルトはギルベルトで、千年生きても変わらなそうという別の怖さがあるな -- 名無しさん (2020-05-15 23:54:53)
??「やはり人間は素晴らしいな。もっと輝きが見たいぞ」 -- 名無しさん (2020-05-16 00:06:53)
お帰り下さい(白目) -- 名無しさん (2020-05-16 00:08:26)
↑×2神祖達でさえ今まで見たことないタイプだろうなアンタwつかアンタも大和民なのかwwww -- 名無しさん (2020-05-16 00:13:02)
さすがヴァルゼライド閣下…… -- 名無しさん (2020-05-16 18:29:50)
カッスは本気おじさんと糞眼鏡と仲良くて閣下の事がきっと大好き。そして閣下はこいつら3人全員嫌い。 -- 名無しさん (2020-05-16 19:03:45)
↑×5シルヴァリオ''ラグナロク''ってそういう意味!? -- 名無しさん (2020-05-16 19:07:16)
なんか神祖過小評価されすぎ、本編で言われてた通り神星は新西暦唯一のコンピュータだったからすぐ技術を確立できた -- 名無しさん (2020-05-16 19:14:25)
神祖もアキシオンコンピュータ代わりにしてアメノクラト起動してるからコンピュータについての条件は対等だろう -- 名無しさん (2020-05-16 19:15:58)
やはり本気が足りない -- 名無しさん (2020-05-16 19:17:20)
やっぱ新西暦は気合と根性が無きゃ研究分野でも遅れをとるか~ -- 名無しさん (2020-05-16 19:24:01)
そりゃおじさんや糞眼鏡見てればなんでも本気でやらないと遅れるわなw -- 名無しさん (2020-05-16 19:33:04)
「誰かの為に/hero's」からラグナロクにかけての光勢最評価路線いいよね -- 名無しさん (2020-05-16 19:48:12)
↑ギルベルトとダインスレイフはコケにされまくったがな -- 名無しさん (2020-05-16 19:50:26)
ギルベルトやダインスレイフの方向性がダメなんてのはトリニティ当時からずっとそうだし別に魅力が損なわれたわけでは断じてない。あいつらは駄目なのが魅力だ。 -- 名無しさん (2020-05-16 19:53:12)
↑光の奴隷並みの無敵だ... -- 名無しさん (2020-05-16 19:55:21)
↑2「誰かの為に/hero's」では二人共最高に輝いてたもんなぁ -- 名無しさん (2020-05-16 19:56:47)
そういえば閣下ってゼウスが元ネタだけど、ヘラ枠のキャラいないよね。いやまあ、閣下を尻に敷ける人間なんていないだろうけど -- 名無しさん (2020-05-17 15:13:05)
この人ってもう魔法使いだっけ? -- 名無しさん (2020-05-22 01:49:29)
《まぐわい、性交、イチャラブ、子作り、全部できません!永遠の童貞です!》 -- 名無しさん (2020-05-22 01:52:01)
アオイ「!?」 -- 名無しさん (2020-05-22 01:53:14)
ダインスレイフ「それでこそ我が麗しの英雄だァァァ!」 -- 名無しさん (2020-05-22 02:00:22)
アオイ「閣下の貞操は渡さん!」 -- 名無しさん (2020-05-22 02:02:27)
アマテラスの意志が英雄は童貞を捨てるなと言っている。童貞を守れなくて一体なにを為せるというのだ、何かを為す前にまずは何かを越えてみろ。本気と言う魔法を30歳越えて使えればそれは一流のマホウツカイだ -- 名無しさん (2020-05-22 02:08:34)
そういえば閣下って年齢なんぼだっけ? -- 名無しさん (2020-05-22 06:53:28)
本気おじさんと同じくらいと見越して最低でもアラフォー。どんなに高齢でもアラフィフまでかと。三十代はないんじゃないかな。 -- 名無しさん (2020-05-22 10:37:49)
つまりもう肉体的にも性欲死んじゃってるのね..... -- 名無しさん (2020-05-22 10:40:56)
その童貞、私が貰い受ける! -- 覚醒した副官兼近衛白羊隊長 (2020-05-22 14:17:08)
却下だ、俺のような塵屑の子供など大罪を背負うようなものだ -- 名無しさん (2020-05-22 14:50:40)
せめて......思い出だけでも......ッ!(テンプレアマツムーブ) -- 覚醒した副官兼近衛白羊隊長 (2020-05-22 15:15:59)
閣下ガンマレイ体に回してるし精巣ぶっ壊れてそう -- 名無しさん (2020-05-22 15:38:02)
アオイってケラウノス降誕の報を受けてプラーガに行きたがってたらしいけど行って何すんだろ -- 名無しさん (2020-05-22 15:41:59)
議事堂参り -- 名無しさん (2020-05-22 15:45:09)
アオイが好きなヴァルゼライドは誰かのために死ぬヴァルゼライドだから報われる恋ではないのがかわいそう -- 名無しさん (2020-05-22 15:48:20)
ヴァルゼライド、アッシュ、ラグナの主人公勢揃いの一枚絵見てみたい -- 名無しさん (2020-05-22 16:45:17)
ゼファーさんェ........ -- 名無しさん (2020-05-22 16:47:56)
ラスボス勢揃いだとゼファー、ギルベルト、グレンファルトでめちゃくちゃゼファー浮いてるな -- 名無しさん (2020-05-22 16:50:40)
キルベルト、ゼファー、グレンファルトでしょ?(逃がさん) -- 名無しさん (2020-05-22 16:52:20)
実際ゼファーよりはヴァルゼライドの方が華がある -- 名無しさん (2020-05-22 16:55:48)
華(聖戦による新宇宙創造) -- 名無しさん (2020-05-22 16:56:28)
素晴らしすぎる······ -- 名無しさん (2020-05-22 16:57:39)
光が素晴らしいのではない、ラグナとジェイス達が素晴らしいのだ -- 名無しさん (2020-05-22 16:58:54)
↑は?−1000ポイント -- 名無しさん (2020-05-22 17:04:32)
↑公正無私()の判決 -- 名無しさん (2020-05-22 17:12:57)
↑もともとヴァルゼライド閣下基準だから公正無私もクソもないぞ -- 名無しさん (2020-05-22 17:28:11)
総統は駄目だけど総統の思想はジェイスさん達が昇華してみせたから…… -- 名無しさん (2020-05-23 05:28:34)
総統がダメってこの人いなかったらアドラーの改革もエスペラントの生産もないのに素晴らしいところから目を背けてダメなところだけあげて評価するのは違くね? -- 名無しさん (2020-05-23 08:42:58)
ギルベルト「全くだ。勝者に付いた一点の染みをこれ見よがしに糾弾するなど、そんなものは正義ではない」 -- 名無しさん (2020-05-23 08:46:15)
まあ実際最後に吹っ飛ばすからこの人は『ダメ』ではあるんだよ 代わりにゼファーさんに一度止められて全部吹っ飛ばす前に残せたものがあるから素晴らしいんであって -- 名無しさん (2020-05-23 09:03:32)
この人本人は結局聖戦でアドラー吹っ飛ばすしかないがだからこそきっちり総統の思想を受け継いだ人達が居て継承ってラグナロクのテーマに沿ってるからな -- 名無しさん (2020-05-23 09:06:33)
あそこでゼファーさんに殺されてこそだからな総統 -- 名無しさん (2020-05-23 09:07:38)
↑3 本当の意味で台無しになる前に無理矢理聖戦台無しにされたからこそクリストファーヴァルゼライドはアドラーを台無しにしなくて済んだからな…… -- 名無しさん (2020-05-23 09:09:30)
個人的にはこの人の思想は好きだがこの人本人は割と可哀想に思うわ 最後には自分の大事なもの全部吹き飛ばすのにそれでも進む事を止められないって -- 名無しさん (2020-05-23 09:17:52)
↑諦めるという生物にとっての機能が壊れてるからねぇ…… -- 名無しさん (2020-05-23 09:20:04)
本来は『諦める』って生物の生存や繁栄に欠かせない機能の一つだからね -- 名無しさん (2020-05-23 09:49:08)
一番大事だったアドラーを吹っ飛ばしてしまってもそこで絶望して自害したりせず前向きに新宇宙創り出すんだからこの人は何があってもどこかで止まる事はしないんだなって -- 名無しさん (2020-05-23 10:21:19)
閣下は駄目なんかじゃないやい!ちゃんと聖戦の何が駄目だったのか反省して「地上じゃなく特異点でやる」という風に改善も出来るんだい! -- 名無しさん (2020-05-23 10:30:39)
特異点「天奏と閃奏の衝突に俺が耐えられるなどというナイーヴな考えは捨てろ」 -- 名無しさん (2020-05-23 10:44:05)
概念破壊のレベルが2段くらい下の烈奏にむしり取って武器に使われてた特異点君じゃねぇ… -- 名無しさん (2020-05-23 10:47:10)
↑2特異点「無理?諦める?無駄?ふざけるな。勝つのは俺だ!」 -- 名無しさん (2020-05-23 10:49:03)
単にスフィアに関する情報が不足してたのが不味かっただけなんだよ 閣下は悪くないようん -- 名無しさん (2020-05-23 10:51:36)
↑目を逸らすな!w -- 名無しさん (2020-05-23 10:54:24)
その通りだ。新世界の創造?素晴らしいではないか!払った犠牲を背負い光をもたらしたのだから。これほどの輝きから目をそらすなど言語道断だろう(ガンギマリ) -- 名無しさん (2020-05-23 10:58:40)
聖戦で祖国を太陽系ごと滅ぼしてしまった−100000点 その事を深く後悔し努力した人間、善なる人間が報われやすくなる素晴らしい新宇宙を創った+100000000000点 差し引き閣下は+99999900000点 結論:閣下は悪くない -- 名無しさん (2020-05-23 11:06:36)
↑お前の採点ガバガバじゃねぇか定期 -- 名無しさん (2020-05-23 11:14:13)
???実に正当な評価だと思うのだが?まさか足りないということかね?それはすまなかった。私に-10000000点。閣下に+370000000000000000点 -- 名無しさん (2020-05-23 11:29:26)
グレンファルト共々、プロローグから出番があった男。 -- 名無しさん (2020-05-23 11:46:06)
プロローグに出番のあったボスキャラって、トリニティだとケルベロスか。 -- 名無しさん (2020-05-23 11:48:08)
ヴァルゼライド、ケルベロス、グレンファルト。プロローグボス -- 名無しさん (2020-05-23 11:49:33)
トンチキと爽やか糞野郎のサンドイッチ! -- 名無しさん (2020-05-23 11:50:20)
↑やめてよぉ -- 名無しさん (2020-05-23 14:07:13)
閣下は色々とやらかすけど犠牲にした数以上の繁栄を人類に必ずもたらすからギルベルト理論だと結局カンスト1位でぶっちぎりの傑物になんのよな。 -- 名無しさん (2020-05-23 17:28:30)
↑そりゃ元々ギルベルトが閣下に報われて欲しいと思って考えた制度がエリュシオンだし -- 名無しさん (2020-05-23 17:46:18)
寝取りもので催眠おじさんに寝取られそうになってる少女を助けに閣下が降臨して悪を滅殺してる夢を見た。とてもいい気分だ。ガンマレイニーはやはり素晴らしい -- 名無しさん (2020-05-24 03:41:16)
寝取り大嫌いな純愛イチャラブ過激派のヴァルゼライド閣下 -- 名無しさん (2020-05-24 03:48:27)
コラ勇次郎かな? -- 名無しさん (2020-05-24 05:14:36)
エロ漫画を読んでると割り込んでくる王大人みてーだな -- 名無しさん (2020-05-24 05:41:19)
肉体技で敵を粉砕していく総統?(『ガンマレイブリーカー、死ねえ!』『全滅だ』) -- 名無しさん (2020-05-24 06:54:57)
お花摘みが大好きです -- 名無しさん (2020-05-24 17:32:18)
↑6少女「止めて...ください...」塵男「ん?秘密をばらさない代わりに何でもするって言ったよね?ほ~らここg『ふざけるな』ガンマレッ!?」 -- 悪は滅びたガンマレイ♪ (2020-05-24 17:38:39)
塵男「まだだ」 -- 名無しさん (2020-05-24 17:42:50)
↑ジェイス「恋仲を邪魔する塵屑は地獄へ堕ちな!」 -- 名無しさん (2020-05-24 17:51:23)
塵男「あぁ俺は何で今までこんなことをしていたんだ。今まで本気でやったことが一度でもあったのか?いやない。女であれなんであれ俺は今まで一度も本気でやってこなかった。だがやつはそんな俺に本気の殺意を向けてきている。あぁなんて素晴らしいんだ英勇よ。必ずお前の背中に魔剣を突き立てよう」こうなるのがオチだぞ -- 名無しさん (2020-05-24 19:22:46)
なんで間男が感化されてノンケからホモになるんですか? -- 名無しさん (2020-05-24 19:33:18)
閣下が助けてくれるよ!やったねたえちゃん! -- 名無しさん (2020-05-24 19:54:07)
たえちゃんの人形にヘリオスを入れよう -- 名無しさん (2020-05-24 19:57:14)
たえちゃんも最近は覚醒して強姦おじさん輪切りにしたんだよなあ。やはり本気は素晴らしい、頑張りさえすれば出来るのだ! -- 名無しさん (2020-05-24 20:07:11)
本気エリュシオンアルカディア新世界っていう光の奴隷全部乗せした世界がたえちゃんのおかげで頭に浮かんだ -- 名無しさん (2020-05-24 20:09:03)
常に本気で物理法則越えなきゃ点数たまらず死ぬのかな? -- 名無しさん (2020-05-24 20:12:05)
この音声を100回ぐらい聞けば閣下の気持ちが百分の一ぐらいは分かる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35868157
-- 名無しさん (2020-05-24 23:54:38)
↑どうして覚醒しないんだ? -- 名無しさん (2020-05-24 23:57:55)
閣下とミハイの関係? -- 名無しさん (2020-05-25 21:26:59)
しかしこうしてシリーズ一応完結してみると総統の最善手ってどうすることだったんだろう -- 名無しさん (2020-05-26 11:09:09)
↑どういう目標で行くかによる 極論聖戦やりたいならどうしようもねえ -- 名無しさん (2020-05-26 11:10:14)
カグツチとあった瞬間にこいつに勝ちてぇって気持ち目覚めるから詰みだよね -- 名無しさん (2020-05-26 11:32:52)
ラグナロク全部終わったとこから一回消滅して人生をやり直すとしてもカグツチとタイマンしようとする限りはどうしようもないんだよね -- 名無しさん (2020-05-26 11:41:40)
逆行ssやろうとしてもカグツチを無視出来ない限りはあの結末に行き着くだろうからな -- 名無しさん (2020-05-26 11:43:52)
二人に「別に聖戦しても構わないからさ、せめて異能使わないで。素手だけでやって。それなら全力でやっても誰にも迷惑かからないから」って言った場合の返答が気になる。もう本当に、素手聖戦くらいしか解決案思い付かない -- 名無しさん (2020-05-26 11:48:15)
ギルベルトにとってヴァルゼライドは天才ではないが規範ではあった。 -- 名無しさん (2020-05-26 13:09:56)
↑2 能力で世界をぶち壊すのが素手で世界をぶち壊すに変わるだけ -- 名無しさん (2020-05-26 17:36:12)
よし、格ゲーで決着着けて(AC北斗押し付ける) -- 名無しさん (2020-05-26 17:39:05)
新世界(新宇宙)の神になる閣下見てみたいよね -- 名無しさん (2020-05-26 22:13:04)
シルヴァリオシリーズって個人的に「塞翁が馬」がテーマなんじゃないかって思うけどそのスタートはこの人だと思うわ 思想の真の根っこでは自分の為にしか戦ってないのにそれが人々の為になってる -- 名無しさん (2020-05-27 08:55:30)
↑ああ、自分の頭の中にしか居ない人の為にしか戦えないから実質自分の為にしか戦えないってこと? よくよく考えたらそんな理由で戦うと普通はどっかで偽りに気付いて負けそうなのに勝ち続けてしまうのがシルヴァリオシリーズの由縁だな…… -- 名無しさん (2020-05-27 08:57:46)
シルヴァリオ世界の『心の強さ』ってブレーキがどれだけ付いてないか、みたいなところあるからな…… カグツチを相手にすると本当に総統のブレーキが吹っ飛ぶし -- 名無しさん (2020-05-27 08:59:51)
そう考えるとカグツチと総統の「自分の頭の中にしか居ない自国の民の為に戦う」って戦う理由としては最強なんだな 実質自分の為だからブレーキにならなくてその癖居るかもしれないから他者の為っていうブーストがかかる -- 名無しさん (2020-05-27 09:07:28)
↑タチ悪いな!今更だけど!w -- 名無しさん (2020-05-27 09:11:39)
カグツチはともかく閣下は聖戦の詳細を部下や国民に説明しても普通に支持を得られたと思うのよね -- 名無しさん (2020-05-27 10:09:52)
いっそのこと聖戦で皆合体して天閃+αの第三太陽になっては? -- 名無しさん (2020-05-27 10:24:50)
↑2そこで組織とは~に繋がるから無理なのが総統クオリティ -- 名無しさん (2020-05-27 10:39:25)
↑総統が国民に尽くすつもりが国民が総統に尽くし始めて大勢自滅とかなったら目も当てられない -- 名無しさん (2020-05-27 10:44:46)
↑8 そう考えるとやはり総統はシルヴァリオ世界だからこそだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-27 11:13:52)
考えれば考える程ゼファーさんにカグツチ共々討たれるのは必然なのだな -- 名無しさん (2020-05-27 11:15:28)
↑やっぱり主人公じゃないんだよね総統 主人公はゼファーさんで総統はラスボスなんだ -- 名無しさん (2020-05-27 11:16:18)
ラスボスにしては皆に好かれ過ぎじゃないですかね…… -- 名無しさん (2020-05-27 11:40:10)
閣下は今となってはゼファーに感謝すらしてそう ゼファーに一度倒されたおかげで大事な祖国を自ら滅ぼさずに済んだわけで -- 名無しさん (2020-05-27 11:43:43)
↑3 ゼファーさんは新西暦より遥かに多くの人が幸福になれる素晴らしき新宇宙の誕生を阻んだ邪神なんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-27 11:50:06)
↑論外な理屈だなぁ -- 名無しさん (2020-05-27 12:06:23)
二人の本気についてけない大衆が悪い。本気なら共に新世界へ到達できるはずさァッ!!! -- 名無しさん (2020-05-27 12:08:13)
世界を焼き尽くして生まれる新世界に何の価値があるんだ -- 名無しさん (2020-05-27 12:09:22)
光に満ちているではないか -- 眼鏡 (2020-05-27 12:10:28)
チェスや将棋が無意味になる御仁 -- 名無しさん (2020-05-27 12:20:47)
↑閣下の場合、まだだや覚醒のせいで破綻するという -- 名無しさん (2020-05-27 12:21:35)
↑摩ァ!「いいや、最後に笑うんはワシじゃ(将棋)」 -- 名無しさん (2020-05-27 12:26:58)
チトセルート見たく普通に死ぬこともあるんだけど スフィアまで行っちゃうとマジで止まらんからな カグツチが特別な誰かってのが致命的よ -- 名無しさん (2020-05-27 12:28:24)
ふと思ったがスフィアって人生によって勝利の形が変わって共に描ける相手が変わったりするのかな? -- 名無しさん (2020-05-27 12:31:09)
↑そりゃ人生変わったら運命の相手も違ってくるだろう -- 名無しさん (2020-05-27 12:38:15)
ただ総統がスフィアを描ける相手がカグツチ以外になるのは多分ほぼ不可能だと思う 根っこの部分は生まれてから死ぬまで、死んでも何も変わってないのが総統だから -- 名無しさん (2020-05-27 12:44:05)
↑悪の排他性が下がるから少なくともガンマレイケラウノスは発現しなささそう -- 名無しさん (2020-05-27 12:49:13)
なんかに特出してるパラメータが必要だから総統は塵屑の肥溜スラム出身じゃなきゃまずくね?ガンマレイじゃなくなるんじゃねぇかな -- 名無しさん (2020-05-27 13:01:15)
恵まれた環境に生まれたら頭糞眼鏡になるんだろうか? -- 名無しさん (2020-05-27 13:07:00)
↑総統は帝国無双だ!ってなるからどっちかっていうとブレーキがないジェイスみたいになりそうもちろんイマジナリー帝国民相手に頑張る -- 名無しさん (2020-05-27 13:10:10)
イマジナリー帝国民とは言うものの当然閣下もジェイスと同じ経験してるんだよね -- 名無しさん (2020-05-27 13:19:15)
↑経験いっぱいしてるとは思うしそいつらも守るべき大事な人々だけどいつも頭の中に思い浮かべているのは、自分みたいな塵屑だけが救える人々だからな。簡単な話聖戦なんて帝国民からしたら大好きな総統失いそうな時点でやって欲しくないだろうし -- 名無しさん (2020-05-27 13:26:52)
総統閣下の歩む先と帝国民が見てた先がたまたま一緒なだけだったからな -- 名無しさん (2020-05-27 13:29:41)
ヴェンデッタの頃はぶっちゃけ閣下は自分がやりたいようにする為の口実に「帝国民の為に」って大義名分を掲げてるだけなんじゃないかとも思ってたけどhero'sでそこらへん覆ったな 閣下は本気でアドラーを愛してるしアドラーの安全の為なら自重も出来る -- 名無しさん (2020-05-27 13:41:30)
なお聖戦は特異点で挙行する模様。やめてくれ -- 名無しさん (2020-05-27 13:45:27)
特異点「まだだァッ!!!勝つのは俺だァッ!!!」 -- 名無しさん (2020-05-27 13:48:31)
アドラー≧聖戦>>>悪の滅殺>>>>>>自殺 が総統のやりたい順っぽい -- 名無しさん (2020-05-27 13:56:32)
実際カグツチへの最後の言葉とかみるにヴェンデッタの頃は高浜も「誰か」はイマジナリー帝国民のつもりで書いてたんじゃないかなーと思ったり -- 名無しさん (2020-05-27 14:13:31)
↑2 「アドラーの中に居るかもしれないどこかの誰か」だからな アドラーって容れ物丸ごと吹き飛ばすとその居るかもしれないどこかのアドラー国民ごと吹き飛ばすことになるからNGなんだ -- 名無しさん (2020-05-27 14:19:30)
頭の中に居る人の為にしか戦えないがその頭の中にしか居ない人の容れ物であるアドラーを守る為なら自重出来るってことなのよね -- 名無しさん (2020-05-27 14:23:03)
問題は「聖戦やりてえ」もきっちり願いにあるからな…… 極論第二太陽(日本)を無視出来るようになれば聖戦やる意味も消えるんだけど -- 名無しさん (2020-05-27 14:26:32)
↑もうやる理由ないって閣下hero'sで言ってたけどカグツチとやるって決めたからやるって言ってたからもう無駄 -- 名無しさん (2020-05-27 14:29:56)
Q.つまり? A.カグツチに出会った時点で詰み -- 名無しさん (2020-05-27 14:43:22)
カグツチと出会わないと滅奏も天奏も生まれないから最終的に神祖が神天地作って終わりだからな…… -- 名無しさん (2020-05-27 14:47:59)
ピタゴラスイッチみてえだな新西暦 -- 名無しさん (2020-05-27 14:50:32)
新西暦自体がカグツチと閣下のラブロマンスのための世界だぞ。端役が運命の車輪ぶっ壊しただけで -- 名無しさん (2020-05-27 15:05:46)
↑総統も歴史の一ページってだけなんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-27 15:08:05)
総統もきっちりキャラ掘り出すと王道主人公ではないからな 割と英雄とか主人公の負の面のカリカチュア染みたところはある -- 名無しさん (2020-05-27 15:11:53)
???「誰も彼もそれほど大層な存在ではない 長い長い人の歴史のほんの一欠片」 -- 名無しさん (2020-05-27 15:14:38)
↑ある意味ラグナロクはその結論に近いところはあるな 自分に出来ることを全力でやって後世に後は託すという -- 名無しさん (2020-05-27 15:20:14)
↑全力でやったら☆新世界爆誕☆な総統閣下は詰んでるのでは? -- 名無しさん (2020-05-27 15:21:53)
↑全力でやってゼファーさんに殺されるから総統とカグツチは大丈夫さ☆ -- 名無しさん (2020-05-27 15:34:51)
全力でやってヴェンデッタの結末だしね -- 名無しさん (2020-05-27 15:36:41)
どっちも蘇りそう.... -- 名無しさん (2020-05-27 15:39:40)
聖戦の終盤はもう別の能力目覚めて多分シルヴァリオの面影ほとんどなくなる -- 名無しさん (2020-05-27 15:42:40)
まぁ聖戦起こるにしてもメインキャラが対抗策必死こいて考えてくれるだろ、ね?ゼファーさん? -- 名無しさん (2020-05-27 15:44:43)
↑多分本当に聖戦起こりかけるとアッシュやラグナ達も巻き込んで全力でただ二人を殺す為だけに全てを使って殺しにかかると思うゼファーさん で、多分殺せるけど自分も死ぬが仲間達や大切な人は守りきって相討ちか自分も生き残るけど総統とカグツチも生き残ってまた聖戦起こそうとして~のエンドレス -- 名無しさん (2020-05-27 15:50:59)
2回目の聖戦起きたらもう無理じゃないかな、滅奏対策完了してるし特異点アタックも既知となってるし -- 名無しさん (2020-05-27 15:51:57)
↑それこそ闇の本領は手段を選ばないところだから大事な人を守るためならまた新しい手段くらいなら思い付くよゼファーさんなら -- 名無しさん (2020-05-27 15:53:54)
↑それはあるよな。光が成長するなら闇も成長するし -- 名無しさん (2020-05-27 15:54:44)
闇と光だと光の方が前向きな分成長速度は上なんや。 -- 名無しさん (2020-05-27 15:56:28)
闇が光と同じ速度で成長できるなら闇狂いやら闇の奴隷出てるよ -- 名無しさん (2020-05-27 15:57:38)
まぁいざとなったら聖戦起こしたらお前らの祖国の民全員滅奏でぶち殺すけどいいか?したらいいしな -- 名無しさん (2020-05-27 15:58:52)
↑それ光属性なら最大に覚醒するパターンのやつじゃん -- 名無しさん (2020-05-27 15:59:47)
↑3 正面からやらないからなぁ闇は 正面からやるならそりゃ光の方が勝つだろうけど -- 名無しさん (2020-05-27 16:00:41)
実際個人的には闇も光も極まった奴はそれぞれの得意分野ではお互い勝てない気がする -- 名無しさん (2020-05-27 16:02:26)
聖戦起こる前提なら相手って閣下とカグツチでしょ、この二人相手に正面以外からいけるのかな -- 名無しさん (2020-05-27 16:03:32)
光が真正面の戦いに強くなればなるほど闇も搦め手や相手を汚す方法では強くなってくってことか -- 名無しさん (2020-05-27 16:04:28)
光が正道に強くなるなら闇もドンドン邪道に強くなるってことね 確かにそれはあるかも -- 名無しさん (2020-05-27 16:08:55)
そこまでいけるならゼファーさん以外の闇側出てきてるんじゃないかな -- 名無しさん (2020-05-27 16:09:58)
いずれスフィアすら人は制御、もしくは無力化出来るようになるよ 人の叡知は果てがないのだから(後方兄貴面) -- 名無しさん (2020-05-27 16:22:18)
ならこちらも果てなく進むまでだッ!!!(覚醒) -- 名無しさん (2020-05-27 16:24:09)
トリニティ発売以降後継者であるヘリオスの存在感に食われかけていた閣下もトリニティCS版で復活して以降また人気を取り戻したな やっぱり閣下がナンバーワン! -- 名無しさん (2020-05-27 16:59:48)
No.1はアッシュなんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-27 17:32:18)
他の作品に居たら「戦う理由が自分の頭の中にしかない偽物」って部分で負けたりしそうなのにそこで負けないのがこのラインの特色だと思う -- 名無しさん (2020-05-27 17:45:06)
↑偽物ってかいるかもわからんだからいるかもしれないけどね。その想いは本物だし -- 名無しさん (2020-05-27 17:46:30)
ヘリオスもいいけどやっぱり閣下なんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-27 17:48:16)
↑3そこを補っちゃえるのがカグツチだから -- 名無しさん (2020-05-27 17:49:15)
ミリィとかも引いてたイマジナリー閣下が救うべき人々だけど帝国民を救いたいって気持ちは本物だからな -- 名無しさん (2020-05-27 17:57:49)
問題はそのイマジナリー帝国民に合致するような人間が現れたとしても頭の中のイマジナリー帝国民を優先させるところだからなぁ -- 名無しさん (2020-05-27 18:10:03)
実際居ても目の前に現れた時点で頭の中に居るイマジナリー帝国民じゃないからな -- 名無しさん (2020-05-27 18:13:36)
実際「国民の為に聖戦をやろうとしてるけど聖戦の事は閣下以外誰も知らない」のが問題なだけで閣下が一言国民達に向けて聖戦について説明すればその時点で問題解決なのよね 聖戦やったらアドラー吹き飛ぶなんて予想出来る人はまず居ないし「アドラーの繁栄をより確実なものにしてくれるなんて最高だ!ヴァルゼライド閣下万歳!」で終わり -- 名無しさん (2020-05-27 19:58:40)
↑それは上でも言われてるが組織とは~に繋がるから絶対出来ない -- 名無しさん (2020-05-27 20:03:27)
↑2閣下と帝都失うの考えたらいいよ!なんて奴いないと思うけどな -- 名無しさん (2020-05-27 20:07:49)
とことんクリストファーヴァルゼライドという男はヴェンデッタで死ぬ造形してやがる……高濱のキャラ造形とストーリー展開は正直完璧と言わざるを得ない -- 名無しさん (2020-05-27 20:11:46)
だからこそ、極楽浄土が必要なのだ! -- 眼鏡 (2020-05-27 20:14:49)
運命に紛れ込んだ砂粒達も紛れ込む理由含めてそうなるよな感溢れてるからな… -- 名無しさん (2020-05-27 20:16:02)
なんで閣下は過去からの復讐考えてなかったのか知りたい鏖殺してきたにしても取りこぼしは必ずあるだろ -- 名無しさん (2020-05-27 20:16:38)
だから「失敗したな、ヴァルゼライド」って言われたわけで -- 名無しさん (2020-05-27 20:17:28)
↑4 死んだことそのものが閣下に与えられる最大の報いなんだよなぁ アドラーを吹き飛ばさずに済んだのだから -- 名無しさん (2020-05-27 20:18:19)
ただ総統は復讐にビビった訳じゃないと思うんだ 一番ビビったのはゼファーさんの闇の境地にビビったんであって -- 名無しさん (2020-05-27 20:19:42)
『復讐者』の想定はしてたんだと思うんだよ。想定外なのは『逆襲劇』であって。 -- 名無しさん (2020-05-27 20:20:38)
ゼファーさんに逆襲劇を遂げさせる力を与えたのは総統のやったことからだが、総統をゼファーさんが殺しに行ったのはゼファーさんの大切なものを総統が吹き飛ばすからだからな -- 名無しさん (2020-05-27 20:22:22)
復讐者ではなくて逆襲者だからなーゼファーさん 総統にとって「大切な人を守るためならどんな手段でも取って大切な人を害する存在を貶め殺す」ってゼファーさんの思想にこそビビったんだと思う -- 名無しさん (2020-05-27 20:25:29)
ゼファーさんに割と本気で恐怖すらしてたからなあの時の閣下 侮蔑も軽蔑もなくマジの拒絶って感じだった -- 名無しさん (2020-05-27 20:27:11)
まぁ所詮逆襲劇に敗れた敗北者じゃけぇ -- 名無しさん (2020-05-27 20:27:46)
聖戦起こせず何も得ず終いにゃ終いにゃ馬鹿息子ヘリオスという名の馬鹿息子「やはり何か問題あるだろうか」 -- 名無しさん (2020-05-27 20:28:33)
↑2 未来永劫帝国を見守る天頂の光として君臨しながら聖戦を決行する機会を待ち続けられる勝利者じゃけぇ -- 名無しさん (2020-05-27 20:30:13)
↑聖戦起きたら敗北者なんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-27 20:31:44)
↑特異点でやるから大丈夫なんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-27 20:32:28)
ヘリオスはアッシュとの会話までは本当に馬鹿息子だったからな会話後は親超えたけど -- 名無しさん (2020-05-27 20:33:10)
ヘリオス親バカにされても立ち止まんないどころか同調しそう -- 名無しさん (2020-05-27 20:36:08)
↑2 立ち止まる事を覚えたという事は光としての輝きが衰えたという事でありつまり閣下より劣化したという事ではないかな? -- 名無しの審判者 (2020-05-27 20:37:26)
↑ヴァルゼライド閣下お墨付きの自慢の息子やぞ -- 名無しさん (2020-05-27 20:42:25)
↑自慢の息子ではないんだよなぁ 俺よりはマシだなつーか俺みたいにはなるなよ程度 -- 名無しさん (2020-05-27 20:44:44)
↑哀しいなぁ... -- 名無しさん (2020-05-27 20:47:10)
閣下的にはヘリオスは殺すべき光の奴隷のぎり白線の外側なんだろうな。もう糞眼鏡と本気おじさんは余裕で踏み抜いたけど -- 名無しさん (2020-05-27 20:48:23)
ヘリオスはアドラーの事を継いでくれるわけじゃないもんな 自慢の息子というか後継者はやっぱりジェイスだろ -- 名無しさん (2020-05-27 20:49:36)
アッシュも自慢できるんじゃね?一応自身の後継者として育てられたし絶対この事実認めないし糞眼鏡殺すと思うけど -- 名無しさん (2020-05-27 20:50:56)
ヘリオスはアッシュとの絆と立ち止まる事を覚えた事を除けば基本的には殆ど自分のコピーだし好きになれるわけない -- 名無しさん (2020-05-27 20:56:04)
総統閣下からの好感度一番低いの誰?ギルベルトもギルベルトで自分が責任感じるぐらいには思ってたんだよな -- 名無しさん (2020-05-27 20:59:24)
↑邪竜おじさんかな ただのはた迷惑なストーカーだし…… -- 名無しさん (2020-05-27 21:01:34)
↑一応敵対者だし敬意はありそう魂くさってる子よりはマシじゃね? -- 名無しさん (2020-05-27 21:04:41)
閣下ァ閣下ァ -- 名無しさん (2020-05-27 21:11:00)
↑2 どっちも同じくらい嫌ってると思う -- 名無しさん (2020-05-27 21:12:33)
閣下は善かれ悪かれ最終的に「だが殺す」に帰結する人だから、そこからさらに一歩突っ込んで「俺が始末しておくべきだった」という感想が付属するほど悪質な奴が一番好感度低いでしょ。つまり糞眼鏡が一番悪い -- 名無しさん (2020-05-27 21:15:00)
↑善眼鏡なら閣下のヒロインすらやれたと言うのに -- 名無しさん (2020-05-27 21:15:57)
閣下は悪は全て嫌いだけど1番嫌いなのは子供同然の存在であるアドラーを害する悪だから糞眼鏡よりもカナエ嬢とか本気おじさんのが嫌いじゃないかね。糞眼鏡はあれで愛国者だし。 -- 名無しさん (2020-05-27 21:20:23)
カナエ殿や本気おじさんはあくまでも敵でしかないから「殺す」という感情だけで対応可能なのに対して、糞眼鏡は明確に殺しておいたほうが良いのわかってるのになまじ有能だから殺せないけど、生かしてたら案の定ろくでもないことやらかしやがった。までがセットになるので糞眼鏡の方が閣下の好感度は低そうな気がするんだけどなぁ -- 名無しさん (2020-05-27 21:25:13)
ゼファーさんはあれで好感度が一番低い訳じゃないんだろうな お互い不倶戴天だけど憎いってより理解出来ないが一番強そうだ -- 名無しさん (2020-05-27 21:28:16)
総統とゼファーさんはお互いがお互い世界で一番「苦手」な相手って感じ -- 名無しさん (2020-05-27 21:29:28)
最大の天敵同士って感じだもんな -- 名無しさん (2020-05-27 21:32:40)
総統もゼファーさんも必要だから殺すだけで必要なけりゃ互いに殺し合わないくらいの理性はあるからね。復活した総統の相手をするのを死ぬほど嫌がるゼファーさんと国益の為に首輪を付けておけと言う総統のように別に殺したいほどは嫌ってない。あくまで相容れないだけ。 -- 名無しさん (2020-05-27 21:44:03)
↑合わないだけでアッシュの内臓数個は潰れるんだからスゲェや -- 名無しさん (2020-05-27 21:47:04)
おっちゃんとかアッシュとかジェイスとか閣下とゼファーさんの両方と仲いい人結構居るよね 当人同士は不倶戴天なのに -- 名無しさん (2020-05-27 22:17:34)
↑二人の違いが「身近な大切な人の為にしか戦えない」か「自分の頭の中にしか居ないどこかの誰かの為にしか戦えない」かってだけだからなー、そこのバランスが釣り合いとれてる面子は二人ともと仲良くなれるのは分かりやすい -- 名無しさん (2020-05-27 23:13:34)
↑あ、成る程。そう考えてみるとおっちゃんもアッシュもジェイスさんも光と闇にある程度寄ってたりすることはあるかもだけどその辺のバランスがとれてる感じはあるな -- 名無しさん (2020-05-27 23:15:28)
ゼファーが闇10光0 ヴァルゼライドが闇0光10だとするとおっちゃんが闇7光3 アッシュが闇5光5 ジェイスが闇3光7って感じするからな -- 名無しさん (2020-05-27 23:17:06)
やっぱ中庸は最高だぜ! -- 名無しさん (2020-05-27 23:18:33)
↑2 アルバートは比率的には光の方が多くないかね。友に追い付くために必死で努力して結果を出してる姿はギルベルトから心の底から尊敬されるレベルだし。もしくはアッシュと同じ中庸か。 -- 名無しさん (2020-05-27 23:31:37)
↑ただおっちゃんは「クリス」の為にっていう部分が大きい気がするからな そういう意味では闇の比率の方が大きいかな?って気はする -- 名無しさん (2020-05-27 23:33:51)
閣下が笑うとしたらカグツチとの聖戦の最中だろうね -- 名無しさん (2020-05-28 00:45:13)
↑いや閣下は帝国が吹っ飛ばされたら怒りでパワーアップしていくから笑うことはないんじゃないかな?あとまだだするたび自虐も入るし -- 名無しさん (2020-05-28 00:52:14)
sou統って背は高い方なんだろか処女隊長とかロデさんは何となく高いイメージあるが -- 名無しさん (2020-05-28 06:54:50)
↑なんとなく二人より少し低いイメージがある ゼファーさんは総統とその二人の間くらいで -- 名無しさん (2020-05-28 10:12:23)
最新作でもアドラーが割と盤石だったことで、総統閣下は全部一人でやろうとするけど、誰かに後を託す準備はしていたんだなあ。 -- 名無しさん (2020-05-28 16:06:40)
↑自分が死んだ後のことは割と準備してたよ 問題は聖戦やるとそれら全部自分でぶっ壊すことだから -- 名無しさん (2020-05-28 17:30:43)
ヴァルゼライド閣下のガンマレイ光原にしたら夜営にも困らなくていいね -- 名無しさん (2020-05-28 19:58:14)
ハイリスクロウリターン -- 名無しさん (2020-05-28 20:00:26)
アドラーは閣下が腐敗した国をぶっ壊して能力のある人は上に上がれる用になったからね、そして閣下のおかげで才能問わずに上昇思考になってる人も増えたんで人材も強固 -- 名無しさん (2020-05-28 20:36:35)
軍のモブに光狂いが多いんだからやばい国だよ -- 名無しさん (2020-05-28 20:39:40)
しかもアドラーが全力をあげても対処出来ないレベルの危機に陥ったらおそらく次元の彼方から閣下がすっ飛んでくる -- 名無しさん (2020-05-28 21:36:51)
ギリギリまでがんばって ギリギリまでふんばって どうにもこうにもどうにもならないそんな時 ヴァルトラマンが欲しい! ヴァルトラマンケラウノス -- 名無しさん (2020-05-28 21:38:42)
人は誰でも光になれるんだ!(ガンギマリ) -- 名無しさん (2020-05-28 21:49:47)
ヴァルトラマンなら出来たぞ?ヴァルトラマンなら出来たぞ?ヴァルトラマンなら出来たぞ?さあ君たち人類も頑張りたまえ -- 糞眼鏡星人 (2020-05-28 21:51:25)
↑(無言でガンマレイ光線を浴びせるヴァルトラマン) -- 名無しさん (2020-05-28 21:57:02)
人類は何故ッ、邪魔な侵略宇宙人の星を滅ぼさなかった!?舐めてんのかこの宇宙を!!いつまでもアイツに頼って毎日へらへら過ごしてよォ恥ずかしいと思わねえのかお前らはァッ!!! -- 本気宇宙人邪竜星人 (2020-05-28 22:12:21)
大和のクソっぷりからしてアマテラスを引きずり下ろすことは人類の急務。やはり総統は正しかった、姉に中田氏したゼファーは死んで詫びるべきだ -- 名無しさん (2020-05-28 22:24:39)
↑逆レイプだぞゼファーさんがかわいそうだろ!! -- 名無しさん (2020-05-28 22:27:51)
↑2 いつか閣下とカグツチが特異点で聖戦やって勝った方がアマテラス引きずり降ろすから大丈夫だ -- 名無しさん (2020-05-28 22:33:59)
さすヴァル -- 名無しさん (2020-05-28 22:34:41)
宇宙作り直す二人の聖戦に特異点は耐えられるのだろうか -- 名無しさん (2020-05-28 22:35:16)
特異点「まだだ!」 -- 名無しさん (2020-05-28 22:38:47)
特異点「駄目だやっぱ!」パリーン -- 名無しさん (2020-05-28 22:46:06)
↑本気が足りねえんだよ!!! -- 名無しさん (2020-05-28 22:47:54)
↑9 キングさん(A.中の人)、どうしたんですか!? -- 名無しさん (2020-05-28 23:16:20)
閣下に「巨乳派か貧乳派どっち?」って聞いたら何て返されるかね?どっちでもないだろうけど相手に多少の配慮はするだろうから「興味ない」の一言でバッサリいくわけではないだろうし -- 名無しさん (2020-05-29 00:21:54)
「そのようなもので女性の価値が変わるわけではあるまい。女性の裸体には文化的芸術的な価値があることは認めるが俺には関係のない話だ」 -- 名無しさん (2020-05-29 00:31:13)
ですよねー。じゃあ好みの女性のタイプを聞いた場合は?付き合うか否かの話ではないという前提を置いとく -- 名無しさん (2020-05-29 00:36:32)
「俺みたいな塵屑ではなく、次世代へ子を繋ぎ家庭を築いた女性には尊敬の念しか湧いてこない。ーーーだからこそ悪が許せんのだよ。奴らは平気で人を害する」 -- 名無しさん (2020-05-29 00:39:38)
好み(守りたい対象) -- 名無しさん (2020-05-29 00:41:01)
↑2↑4こんな返答されたら猥談持ちかけた奴がホモになっちまう(というか絶対なった) -- 名無しさん (2020-05-29 00:42:58)
閣下に猥談持ちかけるとか総統信者に閣下の大切な1秒を何だと思ってんだ?で殺されても仕方ないよ -- 名無しさん (2020-05-29 00:46:56)
その前に猥談持ちかけた奴が切腹しそう。それを閣下が止めてさらに目を焼かれるまでがセット -- 名無しさん (2020-05-29 00:49:45)
正直主人公とか英雄の歪んだカリカチュアって感じであんまり好きじゃない -- 名無しさん (2020-05-29 02:25:27)
閣下自身もそう思ってるよ -- 名無しさん (2020-05-29 02:30:56)
↑哀しくなるからやめろ -- 名無しさん (2020-05-29 02:31:45)
冷静にキャラの要素一つ一つ見てくと普通の作品ならほぼ倒される側のキャラしてるのにかなりカッコ良く見えるのは高濱のワザマエだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-29 02:38:06)
↑それは思う 上でも言われてるけど戦う理由が実質自分の為だけとかその辺から突き崩されて負けそうなのに寧ろそこが強みになってるとことかな -- 名無しさん (2020-05-29 02:40:18)
ギルベルト「強さとは絶対値なのだ」←これ -- 名無しさん (2020-05-29 02:43:38)
とある作品のキャラだが民をこころみない暴君だが自分の欲望が結果的に民を幸福にし家臣から絶対の信頼を寄せられてるキャラなんだが閣下も同じタイプで自分の目的が大多数を幸せにするタイプ。因みにどちらも英雄という評価。 -- 名無しさん (2020-05-29 02:49:26)
sm31611035 アドラー万歳!総統閣下万歳!鋼の英雄に栄光あれ! -- 名無しさん (2020-05-29 03:08:50)
閣下が初恋の帝国民は多そう -- 名無しさん (2020-05-29 04:02:24)
↑あぁ俺もそうだったなぁ... -- 名無しさん (2020-05-29 04:12:24)
↑10 ヴァルゼライド閣下が嫌いな男子がこの世に居るとは…… -- 名無しさん (2020-05-29 07:54:59)
真面目な話嫌いな人が居るのも分かる 寧ろ結構好き嫌い別れるタイプのキャラだと思うし -- 名無しさん (2020-05-29 07:58:55)
良くも悪くも強烈なキャラだからね -- 名無しさん (2020-05-29 08:13:40)
↑5あなたに恋をした。あなたに跪かせていただきたい、光よ(恍惚) -- 直前までセリフの元ネタと同じようなことしてた女 (2020-05-29 14:05:51)
エロゲ神的に総統閣下はイけるんだろうか、まあイけてもヴァルゼライド閣下なら斬り捨てるぞ? -- 名無しさん (2020-05-29 15:12:31)
↑A.ガチモンの光狂いだから却下 -- 名無しさん (2020-05-29 15:20:26)
↑3「――理解した、ならば仔細教授しよう。俺がどれほど愛されるに値しない塵屑であるのかを。それとそのような変質的な行為も止せ。周囲から余計な疑惑を抱かれる」 -- 名無しさん (2020-05-29 16:55:41)
実際獣殿相手ならデレデレになる水銀はきもい -- 名無しさん (2020-05-29 16:58:56)
ギルベルト「あなたに恋をした。」実際水銀と一緒で大好きな人のために世界作ろうとしてただけだしヴァルゼライド=マリィでは? -- 名無しさん (2020-05-29 19:37:44)
↑2 やはりゼファーさんは邪神 -- 名無しさん (2020-05-31 00:26:37)
波旬と同じ扱いとか流石の冥王も激おこ -- 名無しさん (2020-05-31 00:42:51)
荒らしさんそんなことして楽しいか? -- 名無しさん (2020-05-31 00:56:20)
↑しかもクソつまらんな -- 名無しさん (2020-05-31 00:58:55)
たぶん顔文字の※欄荒らした人でしょ -- 名無しさん (2020-05-31 01:08:28)
才能は凡人なのに信念と肉体改造で限界を越える。史上最強の弟子ケンイチかな? -- 名無しさん (2020-06-02 01:57:56)
良く比較される無慙ことマグサリオンだが多分相性最悪、まぁマグサリオンに相性がいい奴は居ないんだが -- 名無しさん (2020-06-02 04:38:35)
ヴァルゼライド閣下の一番好感度高いであろう人物はおっちゃん。そしてギルベルトの好きな人物はヴァルゼライド。ギルベルトはホモ。つまり閣下もホモでは? -- 名無しさん (2020-06-04 22:54:56)
無敵眼帯ルートを見るに、閣下って、自分より(客観的に見て)格下の相手で、なおかつ光でも闇でもなくて、それでいて敬意を払えて後のことを託せる相手が真っ向勝負で打ち破ってきたら、まだだしないで死んでくれるんだよな…… -- 名無しさん (2020-06-04 23:01:42)
まぁそうだろうな。格下とか光とか闇とかは無関係で、相手がアドラーの敵でも悪でも無かった場合は英雄としての特質が発揮できないって感じかな。でなければ邪竜は胴体真っ二つから復活するのに原初のトンチキが頸動脈噛み千切られた程度で死んだ謎の現象に説明が付かない -- 名無しさん (2020-06-05 00:18:21)
やっぱりチトセネキ√がベストなんやなって 閣下は後を託して逝けるしスフィアなんていう危険極まりないものも産まれないし -- 名無しさん (2020-06-05 01:07:29)
↑2 カグツチが自覚しないのが一番大きいと思う ↑なお神祖 -- 名無しさん (2020-06-05 01:08:24)
というか基本的には死んだら死ぬんだよねスフィアが無いと 意思力で死すら限界突破出来る理由だから -- 名無しさん (2020-06-05 01:10:14)
気合と根性って基本的には諦めない意思によって成功率判定を1%でも残ってるなら確実に100%に変えるって感じだからな -- 名無しさん (2020-06-05 01:11:48)
だから恐らくスフィアにも限界はある 神座で言う単一宇宙レベルなんだろう多分 -- 名無しさん (2020-06-05 01:12:44)
ベルグシュラインが塩野郎で勝てるのもそれだよね 覚醒しても無駄なレベルで地力を積み上げるっていう -- 名無しさん (2020-06-05 01:14:03)
割と閣下の覚醒も最初の方では現実的な感じだったもんな 諦めないことで見切って成長してる感じだったし -- 名無しさん (2020-06-05 01:16:22)
マシンに -- 名無しさん (2020-06-05 01:17:24)
マシンに例えると『そのフレームとエンジンで出来ることを確実に100%出来るようにしてる』感じかな 日々の鍛練がフレームとエンジンを鍛える作業で -- 名無しさん (2020-06-05 01:18:38)
いざとなったら500000%出して体の限界超えていく -- 名無しさん (2020-06-05 01:22:02)
↑それが出来るようになるのはスフィアに到達出来てないと無理なのよね -- 名無しさん (2020-06-05 01:24:29)
ただの人間→星辰奏者→改造後→星辰閃奏者って感じでフレームの性能が上がってるからね フレームを上げる覚醒もあるけど基本はフレームが上がる毎に激しい覚醒になってる -- 名無しさん (2020-06-05 01:29:12)
基本的には気合と根性はあくまで光勢特有の日々の努力こそが肝要な感じではあるんだよね スフィアまで行って物理的限界が無くなってくると話が変わるが -- 名無しさん (2020-06-05 01:32:53)
気合と根性はあくまで最後のスパイスというか光の奴隷達の本当にヤバイところはそっちじゃなくて日々の努力の方だからな スフィアにさえ到達しなければ(重要) 到達するとマジで物理的現象まで伴うようになってくからな…… -- 名無しさん (2020-06-05 01:37:55)
いきなり段階すっ飛ばせる訳じゃないからな気合と根性 -- 名無しさん (2020-06-05 01:39:08)
ケラウノスと邪竜おじさんの戦いも結局地力の差によってケラウノスが順当に勝っちゃった感じだからな -- 名無しさん (2020-06-05 01:54:43)
多分閃奏・天奏・烈奏も端から見たら無限に見えるだけで限界はあるんだろうね -- 名無しさん (2020-06-05 02:04:57)
世界という限界が -- 名無しさん (2020-06-05 02:05:23)
体全身がガンマレイと化してたんですけど日々の積み重ねでできるかな(純真な目) -- 名無しさん (2020-06-05 02:10:11)
↑3 あるんだろうがそれより先に世界が壊れるんだろうな -- 名無しさん (2020-06-05 02:11:36)
↑2 出来るんじゃない? 星辰体なんてもんがある世界だし -- 名無しさん (2020-06-05 02:12:19)
↑あれスフィアの一歩手前って高濱から明言されてるし積み重ねの域超えてると思うんだけど -- 名無しさん (2020-06-05 02:13:49)
普通『理論上不可能ではない』は実質不可能だけど光の奴隷ならなんとかする『理論上不可能』まで行くと光の奴隷でも多分無理 もしくは段階踏まないと無理 -- 名無しさん (2020-06-05 02:16:38)
↑2 だから理論上不可能じゃないんでしょ -- 名無しさん (2020-06-05 02:17:42)
全身ガンマレイってどこの話だっけ? -- 名無しさん (2020-06-05 02:18:32)
↑大虐殺で身体中にガンマレイ流した時。高濱曰くカグツチと答え同じにしてたらスフィア -- 名無しさん (2020-06-05 02:20:06)
結局閣下が起こした奇跡はスフィア死亡後の復活だけで後は全部理論上はできるってこと? -- 名無しさん (2020-06-05 02:23:37)
↑それを奇跡じゃないか -- 名無しさん (2020-06-05 02:26:49)
↑2 それを奇跡じゃないかどうかは置いといて理論上出来なくは無いと思う 理論上出来ても普通なら間違いなく死ぬだろうけど -- 名無しさん (2020-06-05 02:28:00)
あくまで『理論上』ってのが肝だな TASみたいなもんだろう -- 名無しさん (2020-06-05 02:29:18)
あれアッシュも意味わかんねぇってなってるし理論も糞もないと思うよ -- 名無しさん (2020-06-05 02:31:28)
↑どこの話だっけ? -- 名無しさん (2020-06-05 02:34:38)
ガンマレイ程度ゼファーさんも耐えられるからヘーキヘーキ -- 名無しさん (2020-06-05 02:36:05)
↑ヴェンデッタとの同調無かったら死んでたじゃねえか! ………いやでもその辺考えると滅茶苦茶体を改造してた総統なら自分の星光なら『理論上』なら耐えられなくは無いか……? -- 名無しさん (2020-06-05 02:40:01)
諦めないで命を繋いで改造したりなんだりしてその後で体の修復をしたとか……? -- 名無しさん (2020-06-05 02:43:27)
0%じゃなきゃ常に気合と根性で無理矢理100%にする感じか チトセルートや滅奏になったゼファーさんに初戦は惨敗したみたいな感じで0%では無理だけど -- 名無しさん (2020-06-05 02:45:25)
↑その辺考えるとカグツチがやはり鍵だな 本当の死の前には総統でもカグツチとのスフィアが必要なんだろう -- 名無しさん (2020-06-05 02:46:47)
1%でも0.00001%でも確率が残ってるならクリアしてくるのが光の奴隷の恐ろしいところだと思う ここまでやれるのは閣下とカグツチとヘリオスだけな気もするが -- 名無しさん (2020-06-05 02:56:03)
アッシュの話はヒーロズで閣下が蘇った経緯聞いて引いてる -- 名無しさん (2020-06-05 02:58:03)
ただあれもカグツチの惑星間塵とか考えると星辰体という因子さえ残ってるなら天奏から繋いでワンチャンありそうな気がする -- 名無しさん (2020-06-05 03:40:20)
体とオリハルコンを失って居たけど媒介になる星辰体と近くにカグツチの遺骸っていうオリハルコンはあったからな 意識が残ってたからまあ0%じゃない気はするよね -- 名無しさん (2020-06-05 04:24:01)
あー…そう考えるとヘリオスが極晃星に至ったのと似たようなもんか……? -- 名無しさん (2020-06-05 04:29:05)
本当の0%を覆すのは気合と根性では無理なんじゃないかな -- 名無しさん (2020-06-05 04:37:25)
↑もしくはフレームの拡張する覚醒をするかだな スフィア然り人造機龍然り -- 名無しさん (2020-06-05 04:38:34)
神祖の光潰しってそういうガチで0%まで持ってくことなんだろうな -- 名無しさん (2020-06-05 04:50:04)
カグツチが居ると閣下はマジでその神祖の経験値すらぶっちぎるからな -- 名無しさん (2020-06-05 05:08:15)
天奏とも接続切れて一つの流星と化しながらもずっとまだ出し続けてアッシュがきて初めて体得たんじゃなかったけ? -- 名無しさん (2020-06-05 06:15:43)
↑スフィアに至った魂なんだからそれくらいは出来るさ!(耐えるって言う総統の大得意な分野だし) -- 名無しさん (2020-06-05 06:42:33)
まぁ理論上できると実践できるには深い溝があるのでそこを飛び越えていくのが英雄スタイル -- 名無しさん (2020-06-05 06:51:11)
そう考えると光の奴隷のスフィアも『理論上出来る』の枠が滅茶苦茶広がっただけなんだろうか -- 名無しさん (2020-06-05 07:01:12)
光の奴隷達は『理論上不可能』じゃなきゃ飛び越えて行くがそれを飛び越えられる奴は%が低ければ低 -- 名無しさん (2020-06-05 13:11:14)
光の奴隷達は『理論上不可能』じゃなきゃ飛び越えて行くがその成功確率が低ければ低い程ぶっ壊れた光の亡者じゃなきゃ無理な感じだな -- 名無しさん (2020-06-05 13:12:41)
↑ギガースじゃ無理なのを糞眼鏡や本気おじさんは飛び越えて二人が駄目なのもヘリオスやカグツチ、総統は飛び越えられそうだもんな -- 名無しさん (2020-06-05 13:15:10)
↑13 カグツチの遺骸のオリハルコンは使用不可だったんだよなぁ(正確にはカグツチの遺骸を使おうとすると天奏のサブ状態から脱却出来ず自立が果たせない) -- 名無しさん (2020-06-05 13:20:26)
肉体消滅、オリハルコン使用不可 普通はこの時点でスフィアに至れる確率は理論上だろうとゼロ%だと思うんだが -- 名無しさん (2020-06-05 13:28:31)
↑惑星間塵やカグツチの中から消えなかったことを考えても媒体になりそうな星辰体さえあるなら特異点でなら魂保てそう総統なら 他の人間では理論の域を出なくても -- 名無しさん (2020-06-05 13:31:03)
星辰体やアダマンタイトにオリハルコンには使ってた人間の情報が刻まれてるっぽいからなー -- 名無しさん (2020-06-05 13:32:38)
高密度のアストラル環境ならただの人間でもイケるって話だからワンチャンありそう -- 名無しさん (2020-06-05 13:39:03)
そもそもオリハルコンが必要な理由って確か高位次元に干渉する為の触媒だったよね?特異点ってその高位次元そのものだからなんとかなったとか? -- 名無しさん (2020-06-05 13:56:20)
↑あ、そういやそうか。……考えてみると成したことに対する一個一個のハードルは確かにワンチャン乗り越えられそうではあるのか それを連続で全部成功させるのがどれだけ低い確率かは置いといて -- 名無しさん (2020-06-05 14:33:02)
通常のスフィアの作り方と比べると総統のハードルは実質肉体を失ってるだけだもんな!(致命傷) -- 名無しさん (2020-06-05 14:39:10)
いや、でも確かにこうやって並べられると確かに『理論上』だけなら成功確率0じゃなかった気はするな -- 名無しさん (2020-06-05 14:48:40)
極晃星3つの条件の①オリハルコンはそもそも高位次元に居るから大丈夫②EXは到達してるから大丈夫③想いを共有する誰かはカグツチが居る 肉体を失ってるって部分は高位次元に刻まれた時点で実は大して問題ではなかった………?(錯乱) -- 名無しさん (2020-06-05 14:53:01)
天奏の片割れであること、特異点という高位次元であったこと、総統であったこと、これ等があってこその閃奏への到達っぽい 不完全なスフィアだし -- 名無しさん (2020-06-05 15:02:43)
並べられるとワンチャンはありそうな気がしてくるな 掴めるのは総統くらいだろうが -- 名無しさん (2020-06-05 15:08:00)
「な?本気でやれば大抵なんとかなるのさ!」「全ては心一つなり。出来ないなどただ諦めているにすぎない。頑張りさえすれば出来るのだ」 -- ここまでの※を見たホモコンビ (2020-06-05 15:23:54)
↑一般人(秋月凌駕)でも出来たぞ?一般人(秋月凌駕)でも出来たぞ?一般人(秋月凌駕)でも出来たぞ?故に人間に不可能など存在しないのだ! -- 名無しさん (2020-06-05 15:30:30)
総統の場合は材料が揃ってて確率が0じゃないなら100%に出来るってのは間違ってないよね、方向性が壊す方なら尚更 -- 名無しさん (2020-06-05 15:31:45)
↑3お前らは出来ないだろ -- 名無しさん (2020-06-05 15:32:33)
理論上できるからできるは糞眼鏡理論 -- 名無しさん (2020-06-05 16:01:29)
理論上出来るのと実践出来るのは天と地の差があるからな 光でも『理論上不可能』は覆られなさそうってだけで -- 名無しさん (2020-06-05 16:37:25)
でもケラウノス本人はオリハルコンが無いせいで不完全な状態にしか至れなかったというニュアンスで話してたけどな -- 名無しさん (2020-06-05 18:23:55)
理論上できるっていっても閣下がやってることって同じ生物なんだから頑張れば空も飛べるみたいなこと -- 名無しさん (2020-06-05 18:36:45)
質問の回答来てたけどやっぱり復讐が基本届かないの意図してたっぽいな -- 名無しさん (2020-06-05 18:43:49)
総統が冥王ゼファーさんにビビった理由もなんとなくだが分かったな ガチでゼファーさんが初めて見るタイプの存在だったからだな 「大切な人を守る為ならどんな光でも貶め殺す」って言う -- 名無しさん (2020-06-05 18:50:31)
↑ゼファー「強いぞーー手段を選ばない俺は。」 -- 名無しさん (2020-06-05 19:09:01)
↑↑ケラウノス「あぁ、認めよう。逆襲譚は強い。その力でこれからも帝国の武威を担い続けてくれ」 -- 名無しさん (2020-06-05 19:10:24)
『復讐者』なら総統や光の奴隷達は叩き潰せるけど『逆襲者』は無理だったのも全く逆の前向きさだからだな『大切な人を守る』っていう -- 名無しさん (2020-06-05 19:12:15)
ケラウノスまでいくと勝ちの目がががが -- 名無しさん (2020-06-05 19:12:41)
ここのコメントで言われてたけど総統は「復讐者」にビビったんじゃなくて「逆襲者」にビビったんだな -- 名無しさん (2020-06-05 19:14:28)
ケラウノスは相性が悪すぎる -- 名無しさん (2020-06-05 19:15:31)
でも何だかんだゼファーさんならまた大切な者を守るためなら全力の闇で相討ちにまでは持ってくと思うわ -- 名無しさん (2020-06-05 19:20:21)
↑総統のヤバさ考えても同じくらいやってのけそう感はあるよなゼファーさん -- 名無しさん (2020-06-05 19:21:00)
生首爆弾通用しないし総統の大切な人って大体ゼファーの友達だから精神攻撃は無理ぽ -- 名無しさん (2020-06-05 19:21:53)
↑3 まあ多分ケラウノスもそこを分かってるから刺激しないように降りてこないんだろうし -- 名無しさん (2020-06-05 19:22:43)
実際どんな手を使ってでもケラウノスが大切な人にまた牙を剥いたならまた穢して見せるだろうねゼファーさんなら 光と闇は相容れないが互いの土俵に立ったら負けるし -- 名無しさん (2020-06-05 19:24:51)
総統と同じくらい信じられてるゼファーさん -- 名無しさん (2020-06-05 19:25:34)
総統もヤバイがゼファーさんもヤバイからなベクトルが違うだけで -- 名無しさん (2020-06-05 19:26:40)
ただゼファーさんは寿命で死ぬからな 人間の肉体を捨てて自律する星辰光と化したケラウノスと違って -- 名無しさん (2020-06-05 19:49:03)
殺すだけなら閣下が現世降りて自爆なりなんなりすればいいけどそこまでするメリットもなければ動機も無いしなんだかんだゼファー死ぬまではカグツチも起きてこなさそう -- 名無しさん (2020-06-05 20:06:33)
閣下……あんさん普通に持ってたけど発動体の刀7本て……めっちゃヤバい奴やん。なんで7本も持ててるのよ…… -- 名無しさん (2020-06-05 22:38:32)
ヴァルゼライド閣下(人間時代)vsラグナの全力バトル見てみたい -- 名無しさん (2020-06-06 10:45:31)
『守るために殺す』っていうのが滅奏の唯一の正しい在り方だからね。根底にあるのが『大切な人をなんとしても守りたい』っていう本来光に属する願いが闇の形になって『姉を大義の元殺したように大切な人に累を及ぼすなら殺害してでも止める』という筋が通った理屈になって襲いかかってきたら流石に総統も驚くわ。 -- 名無しさん (2020-06-06 10:56:04)
総統が驚くって文字で目ん玉ギャグ風に飛び出してる総統閣下が思いついた -- 名無しさん (2020-06-06 11:03:09)
閣下は人間を超えた人間でしかないから未知の物を見れば流石に驚くのだよ。 -- 名無しさん (2020-06-06 11:11:20)
元々『大切な人』を守るって光じゃなくて闇だから 光は大義や未来を守るが自分の回りの人は守らんし基本というか極まったのは -- 名無しさん (2020-06-06 12:17:13)
↑いや自分の周りの人も守るぞ 自分と親しい人間と見知らぬ誰かを比べて自分と親しい人間を優先したりしないだけ -- 名無しさん (2020-06-06 12:18:54)
↑いや極まった総統やカグツチは守らんぞ 光の行き着く果ての二人は -- 名無しさん (2020-06-06 12:20:14)
身の回りの人を守るにはどうしても闇が必要になるからな -- 名無しさん (2020-06-06 12:20:53)
アル殺しきれてないし聖戦は事故だから見逃してくれや -- 名無しさん (2020-06-06 12:21:26)
光は『大義や共同体の未来』を一番重要視してて闇は『自分の大切な人』を大事にしてるからね -- 名無しさん (2020-06-06 12:22:54)
アルバートのこと殺しきれてないし自分の周り守らんってよりかは未来や素晴らしいものを齎そうって思考ロックしてる -- 名無しさん (2020-06-06 12:27:13)
自分と親しい人間も見知らぬ誰かも一緒くたに守るべき民としてカテゴライズしてしまうのが閣下 -- 名無しさん (2020-06-06 12:29:15)
↑それが魅力でもあり欠点 -- 名無しさん (2020-06-06 12:33:28)
まあ統率者ならそのほうが正しいけどね。逆に身内贔屓とかしたら程度の差はあれ血統派と変わらん -- 名無しさん (2020-06-06 12:35:20)
本当、とちって宇宙滅ぼしちゃう欠点さえなければ支配者としては理想的なんだけどなぁ -- 名無しさん (2020-06-06 12:37:04)
ノリで人類滅ぼす甘粕、不本意にも事故で宇宙が消える閣下 -- 名無しさん (2020-06-06 12:38:54)
というか現実に居たら↑3の言う通り理想の統率者だがこの新西暦では精神の有り様と強さを見られる世界だから理想じゃないんだよね -- 名無しさん (2020-06-06 12:41:09)
そうなんだよな、この世界基本的に突っ走ればその心の形がダイレクトで出てしまうもんね -- 名無しさん (2020-06-06 12:42:45)
光の極点である総統は頭の中のアドラー国民を守ろうとしてるから最強なのよね -- 名無しさん (2020-06-06 12:44:21)
ある程度の身内贔屓が出来なきゃ寧ろ駄目ということか…… -- 名無しさん (2020-06-06 12:45:42)
↑支配者としてはそれでいいけど人間としては身内贔屓できないのはちょっとおかしいしな -- 名無しさん (2020-06-06 12:48:34)
↑3 これ毎回言ってる人居るけど閣下はちゃんと部下も個人個人できっちり把握して労ったりするしジェイスの過去回想のように村人に感謝された事もあるしきちんと現実のアドラー国民を見た上で愛してるんだよなぁ -- 名無しさん (2020-06-06 12:49:57)
統率者が身内贔屓した悪い例→歴代韓○大統領 -- 名無しさん (2020-06-06 12:51:55)
↑2違うぞ、その上で最後には頭の中のアドラー国民を優先させるんだぞ -- 名無しさん (2020-06-06 12:52:43)
次回作やアペンドで情報出てきたから勘違いされがちだが徹底して総統は『頭の中のアドラー国民』の為に戦ってるよ 偶々現実の民衆と方向性が一致しただけで -- 名無しさん (2020-06-06 12:54:08)
現実のアドラー国民を全く見てない訳じゃない、そこは確か。 ただしそれでも戦う理由はイマジナリー帝国民なんだよね。 -- 名無しさん (2020-06-06 12:56:18)
特異点で聖戦やるのもアドラー毎吹き飛ばしたら頭の中のアドラー国民も吹き飛ぶからだからね -- 名無しさん (2020-06-06 12:57:28)
現実のアドラー国民も滅ぶからやらない -- 名無しさん (2020-06-06 12:59:16)
ロジックとしてはアドラーを吹き飛ばしたら頭の中のアドラー国民が吹き飛ぶからやらない、なんだよな -- 名無しさん (2020-06-06 13:01:03)
現実の民と偶々求める方向一致してるだけでも一致してるなら良いじゃん………というわけに行かないのが新西暦クオリティ↑12.13の言う通り -- 名無しさん (2020-06-06 13:03:00)
↑それな……。 -- 名無しさん (2020-06-06 13:05:33)
国の有する光も闇もすべて承知の上で部下を信頼し民草を慈しむが故に地上に降りないという決断が出来る以上閣下はきちんと現実の国民の事を考えてると思うけどね -- 名無しさん (2020-06-06 13:06:21)
↑何度も言われてるが考えてない訳じゃないんだ それでも根っこにあるのはイマジナリー帝国民というだけで -- 名無しさん (2020-06-06 13:10:15)
だが世の偉人達は現実では確立してない技術、方法論を頭の中であるだろうと信じて実行し文明を進歩させてきたわけだから閣下の方法論も間違いではない。この頭の中で考えたものが成功したものが偉人となるのよ。 -- 名無しさん (2020-06-06 13:11:34)
邯鄲でイマジナリー帝国民具現化してアドラーに住ませよう。 -- 名無しさん (2020-06-06 13:12:02)
↑2 現実ではね。新西暦ではそれだとダメ。 -- 名無しさん (2020-06-06 13:13:15)
『大切な人達が居る共同体を守る』『大切な共同体の中に居る人々』を守る。似ているようで全然違う -- 名無しさん (2020-06-06 13:14:54)
↑3 多分それが聖戦の結末 -- 名無しさん (2020-06-06 13:15:33)
人間と技術はまた違うと思うが -- 名無しさん (2020-06-06 13:16:06)
まぁそれでも閣下は英雄だしその背に一抹の哀しさを覚える -- 名無しさん (2020-06-06 13:16:25)
故その背に魔剣を突き立てよう勝つのはオレだ -- 名無しさん (2020-06-06 13:16:57)
↑4 前者がチトセネキ 後者が総統か -- 名無しさん (2020-06-06 13:21:20)
↑5だった -- 名無しさん (2020-06-06 13:21:49)
↑ゼファー>帝国だからね(天秤隊長) -- 名無しさん (2020-06-06 13:22:40)
↑4本気おじさんは英雄の在り方が悲しすぎて殺してあげようという殺し愛の慈悲だった可能性が微レ存? -- 名無しさん (2020-06-06 13:25:26)
↑あるわけねぇだろ!そんなもん! -- 名無しさん (2020-06-06 13:28:20)
↑2邪竜「俺は英雄を■■したい」 -- 名無しさん (2020-06-06 13:29:13)
「何かを変えることのできる人間がいるとすれば、その人は、きっと…大事なものを捨てることができる人だ」まさに閣下の事だ素晴らしすぎる。 -- 名無しさん (2020-06-06 13:42:32)
「誰か」をアドラー国民という明確な条件できちんと固定してる分閣下はまだまともな感じ 糞眼鏡とヘリオスの方がそれって誰だよ感強い -- 名無しさん (2020-06-06 13:44:08)
糞眼鏡はヴァルゼライド閣下でヘリオスは全人間だぞ -- 名無しさん (2020-06-06 13:44:38)
糞眼鏡は一応「ヴァルゼライド閣下のような報われない強者」だろ -- 名無しさん (2020-06-06 13:48:35)
閣下はアドラーに居る人間(悪人は除く)を全員大雑把に「守るべきアドラー国民」という大きな大きな箱に無造作に詰め込んじゃうだけでイマジナリーっていうのとはまた違う気がする -- 名無しさん (2020-06-06 13:52:54)
↑カグツチと一緒に全国民から否定されても突っ走る時点で -- 名無しさん (2020-06-06 13:54:37)
ちゃんとヴェンデッタプレイしたら分かると思うんだけどなー総統のイマジナリー帝国民の話 -- 名無しさん (2020-06-06 13:57:09)
トリニティやアペンドにラグナロクで総統のエピソードが出る度に頭の中の帝国民の為に戦ってるってのが信じられなくなってきたからしょうがない -- 名無しさん (2020-06-06 13:58:08)
頭の中の帝国民の為に戦ってる人間があそこまで強いわけないってバイアス掛かってる気がする -- 名無しさん (2020-06-06 13:58:57)
↑2 正確には信じたく無くなってくる、だな -- 名無しさん (2020-06-06 13:59:26)
アッシュも割と節穴だな。ミステルルートの本気おじさんに言ったのはなんだったんだ -- 名無しさん (2020-06-06 14:00:36)
↑英雄は『どこかの』誰かの為に必死だった、なだよ。本気おじさんにはそれすら無かっただけで -- 名無しさん (2020-06-06 14:01:22)
↑2えぇ.... -- 名無しさん (2020-06-06 14:03:52)
自分が勝手に想定した帝国民の為に戦うって恐らく新西暦最強の戦う理由だからな ブレーキがギリギリまで機能しないで他者の為ブーストはかけられる -- 名無しさん (2020-06-06 14:07:45)
強化システムの抜け穴使ってる感はある -- 名無しさん (2020-06-06 14:09:36)
やはり止まったヘリオスよりも破綻者 -- 名無しさん (2020-06-06 14:10:28)
どんな理由だろうと涙を拭って笑顔に変えたたのは事実だから。アシュレイも総統の歪みを理解した上での貴方は格好いい自分の事を塵屑だなんて言わないで下さい。それって誰だよと言ったルシードですら総統の功績に大してお前の為に頑張ったんだと胸を張ればいいそれだけの事をしてるんだからと否定しながらも肯定もしてる。功罪共にあるがそれでも閣下は英雄なんだよ。悪いのは個人に世界を壊せる力を与える新西暦の世界法則。 -- 名無しさん (2020-06-06 14:13:46)
↑ただそれを帝国に持ち込んだのはカグツチから受け取った総統だからね…… -- 名無しさん (2020-06-06 14:16:34)
↑3 ヘリオスは守るべき「誰か」が定まらないから止まれただけだしなぁ 守るべき誰かも目指すべき未来も定まらないからとりあえず全人類に接続しようって発想はそれはそれで閣下より余程破綻者に思える -- 名無しさん (2020-06-06 14:17:12)
総統の全ての行動が巡り巡って自分の首を締めたがそれ故にアドラーを聖戦で吹き飛ばさずに済んだというある意味救いよね -- 名無しさん (2020-06-06 14:18:39)
↑3スフィアとかいう魔法のランプがあるのが悪い定期 -- 名無しさん (2020-06-06 14:20:48)
どこに居るかも分からないし特定個人ではないってだけで居るには居るんだからイマジナリーって言い方も少し違う気がするんだよなぁ 例えば「世界の恵まれない子供達の為に愛の手を」って書いてあるポスターがあったとしてどこの誰なのか具体性無いけど「そんな子供達は居ない!イマジナリーだ!」とはならんし -- 名無しさん (2020-06-06 14:22:53)
↑閣下の場合はカグツチに語ったように全国民から否定されても進み続けるから破綻者だよ -- 名無しさん (2020-06-06 14:26:59)
↑それは「一度決めた事を反故に出来ない」のが問題なだけでイマジナリー云々とはまた話がズレてくるんだよなぁ -- 名無しさん (2020-06-06 14:29:39)
? -- 名無しさん (2020-06-06 14:31:27)
求められずとも進み続けるのだは完全にイマジナリーのために行動してるよね -- 名無しさん (2020-06-06 14:31:55)
閣下はどこかで苦しんでる無辜の民に該当する人間が目の前に現れたとしても頭の中の帝国民を優先させるだろうからな -- 名無しさん (2020-06-06 14:32:19)
↑……あー、なるほど。確かにそうだな。 -- 名無しさん (2020-06-06 14:33:00)
↑2 目の前で苦しんでる民を普通に助けるだけだと思うんですがそれは……閣下をなんだと思ってるんだ -- 名無しさん (2020-06-06 14:34:20)
↑3 あーあーあー…そうか……そういう感じか…… -- 名無しさん (2020-06-06 14:35:57)
実際言い方の問題や行動と内心がある意味一致してないから面倒臭いんだよねシルヴァリオシリーズの内心の言語化 -- 名無しさん (2020-06-06 14:37:58)
確かにそうだな。総統は目の前に現れたどこかの帝国民に限りなく近い人間が現れたとしても頭の中の帝国民を優先させるだろうね。邪魔になるなら殺して進んで -- 名無しさん (2020-06-06 14:40:11)
↑6 流石にそれは目の前の相手を助けてから目的を進めると思うぞ。じゃねーと英雄になってないから。 -- 名無しさん (2020-06-06 14:42:20)
↑12 それを書いた人はその具体的な恵まれない人を描けるじゃない? -- 名無しさん (2020-06-06 14:45:17)
なんていうかな、頭の中の総統の想定してる人々が偶々居るだけ、っていうか……言語化マジでムズいな -- 名無しさん (2020-06-06 14:46:46)
言語化ムズいしイマイチよく分からん人が居るのも分かるんだよな -- 名無しさん (2020-06-06 14:47:42)
↑4 そもそも帝国民ですらないアッシュの事もきちんと助けてるからね -- 名無しさん (2020-06-06 14:51:13)
実際にスラムや軍に入ってから理不尽を見てきたからこそ誰かは居ると想定している。総統の頭の中で想定した誰かはこれまでの人生経験による予想によるもの。なので偶々一致したわけではなく総統なりに民草の幸福を考えて至った結論で実際に成功してるわけだからそれは真実優れた為政者の証明だよ。 -- 名無しさん (2020-06-06 15:00:51)
↑いやそこは生まれつきですよ -- 名無しさん (2020-06-06 15:02:06)
ヴァルゼライドも相当メンドクサイ造形してるな 一人一人の認識がバラッバラだわ -- 名無しさん (2020-06-06 15:03:18)
総統を好きだから曇らせる部分もあるしな -- 名無しさん (2020-06-06 15:05:27)
↑3 心の強さは生まれつきだけど方向性は育った環境だぞ。 -- 名無しさん (2020-06-06 15:08:13)
何事もバランスが一番よ -- 名無しさん (2020-06-06 15:10:10)
つまり凌駕さん一番人として真っ当ということか -- 名無しさん (2020-06-06 15:12:58)
なんかちょいちょい地の文やゲームきっちりやったら出てこない感想もあるから本当に総統って目を曇らせるんやなって -- 名無しさん (2020-06-06 15:13:54)
↑光汚染の大元みたいなもんだし -- 名無しさん (2020-06-06 15:14:27)
↑5帝国無双は変わらんよ変わったのは悪の敵 -- 名無しさん (2020-06-06 15:14:49)
どうも愛国心は生まれつきらしいからな総統 理由なく自国を愛してるって言ってるし -- 名無しさん (2020-06-06 15:15:40)
良く良く考えてみると愛国心は普通国から利益を受けてこそ育つもんね -- 名無しさん (2020-06-06 15:17:39)
「顔も知らない帝国民、不特定多数の弱者、救済を求めて喘ぐどこかの誰か。 そんなものを掬い上げるというその理想は尊いものだが、そんな“誰か”はどこにもいない。」とヴェンデッタでは言われてたけどラグナロクでジェイスと共に敵の侵攻に苦しむ村を救って村人に感謝の花束を貰った経験がある事になって閣下はその眼で「誰か」が実在する事をきちんと確認してる事になったからね シリーズが進んだ事で小さな部分で描写の齟齬も出てきてる -- 名無しさん (2020-06-06 15:19:39)
ちょっと質問でぶっこんで見るかその辺 -- 名無しさん (2020-06-06 15:20:17)
↑2その上で頭の中の誰かのために行動してるだけだろ -- 名無しさん (2020-06-06 15:23:34)
そこが上で言われてる偶々一致しただけ、の部分よ -- 名無しさん (2020-06-06 15:24:54)
寧ろあの経験があっても総統はその少女を思い出せないって部分がまさに頭の中の帝国民の為に戦ってる由縁な訳だ -- 名無しさん (2020-06-06 15:29:42)
『偶々一致』しただけで現実の帝国民から頼まれた訳でもないってそういう意味か -- 名無しさん (2020-06-06 15:31:16)
閣下は齟齬も糞もないよただただ雄々しい哀しい英雄でずっと描写されてるヒーロズですらかっこいいとこ見せた後にアッシュですら殺せるだから -- 名無しさん (2020-06-06 15:34:17)
閣下本当に大好きなんだけど好きなキャラと一緒にいると危なっかしい -- 名無しさん (2020-06-06 15:37:10)
その辺考えると↑にある世界の恵まれない人々に愛の手を!ってのもイマジナリーなんじゃね? 居るっぽいだけで俺達はそれがどんな人でどんな子なのか知らんよな? -- 名無しさん (2020-06-06 15:38:10)
↑それは母集団を見てかわいそうって思ってるしジェイスみたいに実例も見てるからいるかもわからん個人を想定してる閣下とは異なる -- 名無しさん (2020-06-06 15:42:28)
アルバートとギルベルトが頭の中でこんがらがって、閣下の幼馴染で糞眼鏡なアルベルトが脳内で誕生していた……誰だよ…… -- 名無しさん (2020-06-07 17:02:41)
閣下って、なんで武器7本にしたんだ。(熟練者なら多くて3本ぐらいだと思うのだが) -- 名無しさん (2020-06-07 18:58:51)
↑ハイリスク考慮しても、2、3本ぐらいが妥当に思うんだが。 -- 名無しさん (2020-06-07 19:00:23)
まさか、とは思うが生身で戦車撃破した頃から武器を複数所持していた。 -- 名無しさん (2020-06-07 19:02:56)
武器破壊を懸念していたんじゃないの? 戦争の規模はよくわからんが大砲で刀剣攻撃されたら流石に摩耗するだろうし。その上で「そうだ、7本の刀剣による戦闘術を構築しよう!」ってなって現在みたいな具合じゃないかな -- 名無しさん (2020-06-07 19:16:20)
コピーとも言えるヘリオスですら二本なのが総統のおかしさをより際立たせてる -- 名無しさん (2020-06-07 20:00:55)
一問一答で星辰発動用の刀剣が基本1人一本なのは言わばあの剣て外付けの臓器にも等しいらしい。なので増やすには改造手術が必須ということが判明。それを7本にまで増やした総統閣下は……ウゴゴゴゴ -- 名無しさん (2020-06-07 20:15:37)
ヘリオスさんは普通に二刀流だけど、閣下は7本"同時"使用とかいう変態技術なんだよなあ。正直どんな動きなのか全然想像できん -- 名無しさん (2020-06-07 20:20:12)
聖戦では七本の刀で同時に概念破壊斬撃を繰り出したりするんだろうなぁ そりゃ世界壊れますわ -- 名無しさん (2020-06-07 21:12:20)
ところでこの人いなくなった後一体誰が総統の地位を継いだんだ?というか継げる奴いるのか? -- 名無しさん (2020-06-09 23:42:09)
↑ゾディアック部隊長の合議制に移行してた希ガス -- 名無しさん (2020-06-09 23:48:46)
閣下以前の総統ってどんなんだったんだろうか。軍事「帝国」だけに皇帝のごとき世襲制だったのか、それとも内実はどうあれ軍のトップがなる実力主義だったのか -- 名無しさん (2020-06-10 02:03:33)
血統主義が横行してるし世襲制じゃないかなぁ。ただ曲がりなりにも軍事帝国を名乗ってるから初代の方とかは本当に優れた軍人が総統だったのかも。 -- 名無しさん (2020-06-10 02:08:32)
糞ゼライド死ね -- 美しく高貴なアマツのK様 (2020-06-11 12:59:52)
↑貴様に言われるまでもなくクリストファー・ヴァルゼライドという男はもう既に死んでいる ここに居るのはより純粋な奴の魔星……邪悪を滅ぼす死の光―――悪の敵だと知るがいい -- ケラウノス (2020-06-11 18:30:30)
ああっ、カナエ様がまた泡を吹いて倒れたぞ! -- 名無しさん (2020-06-11 18:35:14)
↑3 カナエ殿よ閣下に一番効く言葉はアドラーの悪口だと助言しておこう(なお責任は持たない) -- 名無しさん (2020-06-11 19:08:09)
↑効く言葉じゃなくて起爆させる言葉の間違いでは? -- 名無しさん (2020-06-11 19:22:26)
↑2カナエ殿の存在がどんな悪口よりもアドラーを貶める要因だからセーフ -- 名無しさん (2020-06-11 19:38:32)
カナエ殿が「私がアドラーの象徴だ!」って言うのが一番の悪口 -- 名無しさん (2020-06-11 19:40:55)
アドラー兵が下から上まで全員が覚悟決めて殺しに行く最高の悪口 -- 名無しさん (2020-06-11 20:36:37)
アドラー軍人's『おのれ腐れアマツめ!』 -- 名無しさん (2020-06-11 22:39:46)
とある戦神館とのクロスオーバー二次創作小説での閣下の協力強制条件が、あまりにもらしくてビビった思い出 -- 名無しさん (2020-06-12 20:12:42)
酒は好きじゃないけどアルハラしてくる上官に背を向けるのは嫌だと返り討ちにする負けず嫌いな閣下の話好き -- 名無しさん (2020-06-12 20:27:35)
↑2わかるぴったり過ぎてマジビビる -- 名無しさん (2020-06-12 20:29:41)
↑2 普段はミルクかオレンジジュース頼もうとするのも好き 閣下可愛い…… -- 名無しさん (2020-06-12 21:16:59)
閣下→余命残り数年の代償で最強の人類。ダインスレイフ→どれ程かは知らないけど魔星で一番寿命が短いが魔星最強。アシュレイ→余命残り1年の代償で一般精鋭クラス。なんだかなぁ。 -- 名無しさん (2020-06-12 22:37:08)
↑足りない光を寿命で補うとそうなるってことでしょ(白目) -- 名無しさん (2020-06-13 00:47:40)
余命で死んだ場合って魔星として覚醒しないよね?…ね? -- 名無しさん (2020-06-13 07:59:54)
ダインスレイフなら出来たぞ?ならばヴァルゼライド閣下が出来ないはずがない(狂信者並感) -- 名無しさん (2020-06-13 09:49:16)
星辰光のモデルも魔星のコードネームもゼウスなのにこの人女っ気がアオイさん以外なさすぎるのが意外。ゼウスモデルなら側室100人くらいいそうなんだが。そんで例外なく子供ボコボコ産ませてたりしてもおかしくないんだが。 -- 名無しさん (2020-06-13 12:08:41)
↑光狂いという名の子供を沢山作ったぞ -- 名無しさん (2020-06-13 12:14:46)
↑あぁ、そういう…… -- 名無しさん (2020-06-13 12:30:23)
因みにラダマンティスは神話ではゼウスの子、ケイローンは異母兄弟 -- 名無しさん (2020-06-13 13:34:34)
ケイローンはゼウスの異母兄弟 -- 名無しさん (2020-06-13 13:35:04)
一応ギルベルト、ルシードと一緒に名指しされるくらいはモテるらしいが、女っけないね。 -- 名無しさん (2020-06-13 13:59:23)
まあこの人は女にモテようが宿敵との聖戦に向かって一直線だから -- 名無しさん (2020-06-13 22:58:13)
素の状態で魔法のランプで戦闘特化のスフィア思い描くって異常だよね。滅奏も戦闘以外でほぼ使えんけど光へのカウンターパンチみたいなもんだからまだ敬意は理解できるし、天奏も出力EXがアホなだけで能力自体は科学技術の延長だから人奏の同類みたいなもんだし -- 名無しさん (2020-06-13 23:22:14)
閃奏は閣下の悪への殺意そのものが具現化したみたいなスフィアだもんな 本当に恐ろしい -- 名無しさん (2020-06-13 23:55:31)
ヘリオスは弱者を救うための既存法則の破壊だけど総統は「世界を壊してでも悪をぶち殺す」って方向性だもん -- 名無しさん (2020-06-14 00:07:23)
連ちゃんパパの世界に行ってほしい -- 名無しさん (2020-06-14 20:12:55)
英雄の資格 ①誰かのために本気になれる②覚醒できる③人々の力を心から信じられる④それでいて全部自分の力でやろうとして全てを終わらせられる -- 名無しさん (2020-06-19 00:25:39)
閣下の功績。帝国の平均給料日本円換算で五十万円まで引き上げたこと。しかもスラム含めてなんで一般人の平均給料は結構とんでもないかも。 -- 名無しさん (2020-06-19 19:05:07)
↑間違えた。年収が500万円だ。帝都以外とスラムも含めて。 -- 名無しさん (2020-06-19 19:06:59)
なお現代日本の平均年収は400万台半ばの模様(国税庁HPより) -- 名無しさん (2020-06-19 21:56:00)
↑現代日本を出してくると変な奴が湧いてくるからやめるんだ -- 名無しさん (2020-06-19 22:00:15)
英雄が唯一己のサガを少しだけ許せたのがチトセルートとか哀しすぎる(一問一答より) -- 名無しさん (2020-06-26 18:42:36)
やっぱチトセルートが正解なんやな -- 名無しさん (2020-06-26 19:22:09)
まぁアオイちゃんは泣き続けるんですけどね。英雄は一回自分のことゴミ屑だなんだと言う前にアオイの気持ちを汲んで欲しいの -- 名無しさん (2020-06-26 19:27:33)
閣下かっこよすぎるけど悲しいなぁ -- 名無しさん (2020-06-26 19:55:52)
チトセルートって閣下にとって己の宿痾を超えた正ルートみたいなもんか。というか頚動脈切られてもその気があったら復活出来たのか。 -- 名無しさん (2020-06-26 20:12:21)
ルシード戦を考えれば行けるだろうな -- 名無しさん (2020-06-26 20:19:56)
閣下って国を盤石にしたらさっさと死ぬつもりだったのか。後を誰かに託せなかったのが哀しいな。 -- 名無しさん (2020-06-26 20:32:47)
今回の回答でようやくあっさり死んだ事に納得が言った。なにせガンマレイを自身の身体に限界以上に収束して自ら焼いたり糞眼鏡の剣で内臓抉られる事前提でトンチキカウンター待ちしてたりルシードの特攻でひしゃげた肉袋になっても戦闘したりとガチ不死身状態なのにあの時だけあっさり逝っちゃうもんだから違和感ありまくりだったし。逆に言えばあの状態からでも託すに値しない相手なら普通に覚醒して返り討ちだったわけだ。 -- 名無しさん (2020-06-26 20:42:34)
相手が託すに値するなら自分の光を抑えて潔く散ってくれるのね……やはり閣下は最高だ(恍惚) -- 名無しさん (2020-06-26 21:08:33)
↑3 閣下は帝国を信頼してるからね 直々に後継を指名したりしなくても皆で力を合わせて帝国を盛り立ててくれると思ってたんじゃないかな -- 名無しさん (2020-06-26 22:15:05)
ゼファーさんがきっちり更生出来るしスフィアなんていう危険極まりないものも生まれないし糞眼鏡もゼファーさんとチトセネキを新たな勝者として認めて従うだろうしやっぱチトセネキ√が一番だなって -- 名無しさん (2020-06-26 22:21:44)
正史だと閣下は誇るべき部下達に帝国の未来を、アッシュに誰かの笑顔を託す事自体は出来てるけどいかんせん死ねない体になっちゃったからね……ロリオカンを選んだゼファーさんは悔い改めて -- 名無しさん (2020-06-26 22:31:04)
帝国民の誰かが閣下を哀れんで決着つけにいってカグツチ復活からの隣の三つ巴みたいな地獄になってそう -- 名無しさん (2020-06-26 22:36:00)
いつか光に満ちた明日の中で閣下とアッシュが笑顔で再会出来る事を信じて…… -- 名無しさん (2020-06-26 22:52:18)
↑無理無理 -- 名無しさん (2020-06-26 22:53:19)
閣下は地上に戻ったらおっちゃんのお店に居候して最終的におっちゃんを看取ってあげて欲しい -- 名無しさん (2020-06-26 23:00:11)
その光って放射線含んでると思うんですけど…… -- 名無しさん (2020-06-27 14:37:02)
アシュレイや閣下の望む光はそんな殺伐としたものじゃなくて笑顔に溢れた優しい光だからな。 -- 名無しさん (2020-06-27 15:23:19)
↑3 おっちゃんの死に際にだけふらっと現れて「俺の友情は……報われていたんだな……」ってなるよ -- 名無しさん (2020-06-27 15:49:52)
おっちゃんのルートヒロイン感は異常 トゥルーヒロインはもちろんカグツチ -- 名無しさん (2020-06-27 16:49:04)
自分をヒロインだと思い込んでいる帝国軍人男性G -- 名無しさん (2020-06-27 17:03:36)
自分をヒロインだと思い込んでいる傭兵団の団長F -- 名無しさん (2020-06-27 17:16:23)
自分を雑魚だと思い込んでいる一般男性Z -- 名無しさん (2020-06-27 17:24:54)
アオイ、おっちゃんがルートヒロインでカグツチが間違いなくグランド -- 名無しさん (2020-06-27 17:41:05)
殺された幼馴染ちゃんは? -- 名無しさん (2020-06-27 18:00:38)
閣下の幼馴染ちゃんの詳細知りたいよね 誰か高濱に質問してくれ -- 名無しさん (2020-06-27 18:02:36)
幼馴染みが生きてようが生きてまいが帝国無双らしいのでおっちゃんと同じく邪魔なら切るけど刃に迷いが生じるレベルなんじゃね? -- 名無しさん (2020-06-27 18:05:02)
閃奏のスペックの詳細と閣下の幼馴染ちゃんの詳細はなんとか高濱から聞き出したいところ -- 名無しさん (2020-06-27 18:08:46)
コメント欄でこの人が現れると連鎖召喚されたように審判者と本気おじさんが出てくるのマジで笑う -- 名無しさん (2020-06-29 13:06:42)
チトセルートのQ&Aとか特異点での現状とか考えるに、ほんとこの人光狂いの中では理想的とも言える存在だったんだな… -- 名無しさん (2020-06-29 14:08:31)
↑ 今のアドラーは他国に優位性を持つという閣下の当初の願いが違う形ではあるが達成されてるのと自身の早期退場が理想だから本人が言うとおり森羅万象の理に逆らってまで現世に介入する気はないんだろうね。聖戦だけは約束だからするけど勝ってもアドラーには2度と戻る気はないのかも。 -- 名無しさん (2020-06-29 14:32:17)
↑おっちゃん「いや戻れよ。そんで一発殴らせろ。あと俺の店で飯食ってけ」 -- 名無しさん (2020-06-29 18:29:52)
↑数日後、そこにはおっちゃんの店でバイトする総統の姿が!(店の利益の為に進み続けて店壊れる) -- 名無しさん (2020-06-29 18:58:36)
客多すぎて店パンクしそう -- 名無しさん (2020-06-29 19:03:05)
物理的に -- 名無しさん (2020-06-29 19:03:17)
自腹で通い詰めるアオイ、ヴァルゼライドに「ここの料金は経費で落とせ、その金は自分磨きに使え」と言われる模様 -- 名無しさん (2020-06-29 19:20:06)
↑なんかホストみてーだな。ホストクラブ『光GURUI』 -- 名無しさん (2020-06-29 19:23:23)
それ光のホモホイホイにならない? -- 名無しさん (2020-06-29 19:29:01)
チトセ√が1番満足して逝けたっぽいね、後この人「自分みたいな馬鹿は早々に死んでおいた方がいい」って考えてるとか悲しいな。一緒に歩んでほしいって願ってたおっちゃんとアオイちゃんもいたのに -- 名無しさん (2020-06-29 19:32:50)
聖戦だけ完遂したらさっさと死のうと思ってたのに不老不死の身になってしまったのはある種閣下への罰なのか -- 名無しさん (2020-06-29 23:39:12)
ギルベルトは閣下に報われて欲しい幸せになって欲しいと望んでいたけど、そのギルベルトの様な人間を自分が生きていれば生み出してしまうのを自覚してたから早く死のうと思ってたんだよな。マジで本末転倒な事をしてんな糞眼鏡は。 -- 名無しさん (2020-06-29 23:50:01)
金の運命を描く新西暦サーガ第二部はまだですか? -- 名無しさん (2020-07-04 11:10:47)
ゴルヴァリオ・ヒロイックテイル。語呂悪いな -- 名無しさん (2020-07-04 12:28:40)
↑「俺の方が強い」「そうか、よかったな。だが俺の方が強い」「まだだ」「まだだ」 -- 名無しさん (2020-07-04 12:30:56)
「大和よ只今のお待ちを。好敵手を滅ぼし新西暦を奉る」「だからこそ聞いてみたいのだ、やはり何か問題あるだろうか?」「あなたにこそ報われて欲しいのだから...ッ!」「そうだろ、我が麗しのジークフリートよ...」「邪悪を滅ぼす死の光ーーー悪の敵だと知るがいい」ホモ臭すぎる -- 名無しさん (2020-07-04 12:38:16)
↑ヘリオス君はホモというよりは幼子の純粋な疑問だからその並びに加えないでさしあげて… -- 名無しさん (2020-07-04 12:42:32)
なんで閣下以外既存のホモしかいない第二部が始まるんですかねぇ... -- 名無しさん (2020-07-04 12:44:24)
敵はクローンギルベルト軍団 -- 名無しさん (2020-07-04 12:45:41)
アッシュとゼファーとラグナの胃が死にそう -- 名無しさん (2020-07-04 12:55:21)
金の運命を完遂せよ → 聖 戦 勃 発 -- 名無しさん (2020-07-04 13:02:31)
「「「「「ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?」」」」」「「「「「ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?」」」」」「「「「「ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?」」」」」 -- 名無しさん (2020-07-04 13:03:57)
最初の選択肢が一個しかなくて「まだだ」 -- 名無しさん (2020-07-04 13:19:43)
ゼファーとアッシュとラグナの胃は死ぬし、本編後のヘリオスは痛恨の表情で目を覆うよ -- 名無しさん (2020-07-04 13:22:53)
新しい金色◯ブリッチェはここですか -- 名無しさん (2020-07-04 13:26:23)
故に俺の勝利はーーーー 「まだだ」「勝つのは俺だ」「貴様は今討つべきだと理解した」ぐらいしか選択肢がない -- 名無しさん (2020-07-04 13:29:33)
これあれだな? ヘリオスくんが光の宿痾から解き放たれたせいで、まだだ合戦で負けるけど、最後の最後に世界守って比翼に見送られて満足そうに消えるやつだな? -- 名無しさん (2020-07-04 13:33:01)
メインヒロインが光の奴隷っていうのは面白そうだと思う -- 名無しさん (2020-07-04 14:12:19)
↑2 ヘリオス君は1回宿痾を乗り越えて止まれたけど根本的には変わってないから -- 名無しさん (2020-07-04 15:16:26)
ヘリオス君止まっただけでヴァルゼライド閣下暴れ出してアッシュが死んだら生き返らせるために普通に世界ぶっ壊すと思うよ -- 名無しさん (2020-07-04 15:26:24)
生き返らせるじゃなくて死んだらその死を価値有るものに変えるために暴れだしそう -- 名無しさん (2020-07-04 15:45:13)
というか自分以外の誰かを生き返らせるとか不可能だろ -- 名無しさん (2020-07-04 15:52:07)
あいつらの現実ぶっ壊せる範囲がわからんから不可能は言い過ぎでは?まぁできんとは思うが -- 名無しさん (2020-07-04 15:54:29)
つーか光狂い達は前を目指すから死人を生き返らせるとかなんて後ろ向きな事は絶対にしないだろ。復讐すら完全否定する連中だし。 -- 名無しさん (2020-07-04 15:58:39)
↑魔星全部死体から製造してるんですけど -- 名無しさん (2020-07-04 16:01:14)
てか光の大決戦になったら間違いなくヘリオスは戦わないだろう。自分あばれたらアッシュとの絆塵になることぐらい分かるだろうし。ギリギリまでアッシュたちに任せていざとなったらアルカディア展開しそう -- 名無しさん (2020-07-04 16:08:32)
閣下とカグツチとヘリオスだと閣下とカグツチが聖戦の邪魔をするヘリオスを先に排除する為にとりあえず手を組んでニ対一になってヘリオスピンチになりそう -- 名無しさん (2020-07-04 16:17:58)
↑つDies三つ巴√ -- 名無しさん (2020-07-04 16:24:38)
てか閣下とカグツチならそんな卑怯な真似しなくても余波だけで練炭みたいにヘリオス減衰させんのいっぱいいっぱいだろうし他のスフィアは消し飛ぶしかないしで割と聖戦は詰んでる -- 名無しさん (2020-07-04 16:29:29)
↑5 あれって結局聖戦の為の手段であって死者を生き返らせる事そのものを目的としてない。ついでに言うと魔星は生き返らせるてるわけではなく死体を素材として使ってるだけで蘇生はでない。 -- 名無しさん (2020-07-04 16:37:23)
↑軽い冗談のつもりだったんだごめんな -- 名無しさん (2020-07-04 16:44:16)
魔星の製造理由も起動しない月乙女のエラー解析の為のサンプリングだからね。蘇生というよりは新生のが正しい気がする。 -- 名無しさん (2020-07-04 16:47:37)
この人みたいに頑張りたいって思って必死に努力してたら自分が何したいのかわからなくなってきた -- 名無しさん (2020-07-06 08:32:17)
↑誰かのために生きればいい。そして夢を抱いて進むだけだ。それだけはどんな人間にも可能なのだから -- 名無しさん (2020-07-06 10:15:06)
↑ それが1番難しいという事に気付かないギルベルト君よぉ… -- 名無しさん (2020-07-06 17:39:35)
個人主義が多い光に中でもカリスマ性と先見性持った総統は神祖をして警戒すべきで生きてる間はアドラーに干渉すべきではないって扱いなのか… -- 名無しさん (2020-07-10 20:37:47)
アドラーに攻め入る→過去最強の光狂いが出陣する→その雄々しき背中を見た兵卒が光狂いになる→士気MAX状態で総統閣下万歳と叫びながら嬉々として自爆する死兵が戦場に溢れる→控え目に言って地獄 -- 名無しさん (2020-07-10 21:19:15)
前線が全員ギガース状態になりかねんからな… -- 名無しさん (2020-07-10 21:20:56)
閣下「………(頭痛)」 -- 名無しさん (2020-07-10 21:21:42)
アドラーに攻め入る→死 -- 名無しさん (2020-07-10 21:22:54)
閣下って理由もなく帝国を愛してるわけではなくアルバート、ギルベルト、ジェイスとの出会い醜い物と素晴らしい物を見た上での閣下なりの人類愛なのね。 -- 名無しさん (2020-07-10 21:35:14)
ゼウスと呼ばれるのも納得出来るぐらい光狂い増やしてるからな。 -- 名無しさん (2020-07-10 21:44:35)
機械であるカグツチに人間性を獲得させる程のカリスマ性ってよく考えなくてもヤバイよね -- 名無しさん (2020-07-10 22:10:42)
閣下の増やした光狂いが更に光狂いを生み出すというトンでもない事態になってるしな。具体的には閣下→ダインスレイフ→ラグナと気合と根性が引き継がれて、神祖滅殺を果たしてる辺り神祖の閣下に対する警戒具合は至極真っ当。 -- 名無しさん (2020-07-10 22:12:46)
総統って愛国者だけどナショナリストってわけじゃないよね -- 名無しさん (2020-07-11 11:19:17)
↑は他国の民族全員カス!とか言わないって意味ね -- 名無しさん (2020-07-11 11:24:24)
総統、尊敬できる人は他国の人(例としてはアッシュ)でも尊敬するよ、ただアドラーに仇を成す存在なら「だが殺す」になるけど。逆に自国民でも外道(某偽アマツ)にはちゃんと鉄槌を下すし -- 名無しさん (2020-07-11 12:41:51)
極論、やりたいことやってるだけで、そこに政治的思想はないからな。 -- 名無しさん (2020-07-11 13:00:22)
自分という塵屑を何とかアドラーの役に立てたいと思い総統なりに思慮深く考えた行動が光の英雄という在り方。 -- 名無しさん (2020-07-11 14:41:35)
↑4帝国民にもそういう風潮はなさそうだし、閣下ってすごいわ -- 名無しさん (2020-07-11 14:49:28)
アドラーが世界制覇するのは自明の理なのでこの世の全てはアドラー国民である(暴論) -- 名無しさん (2020-07-11 15:07:35)
ふと思ったが一問一答によるとゼファーさんも閣下にとっては守るべきアドラー国民の一人という扱いだから究極ゼファーさんとアッシュの二者択一なら閣下はゼファーさんの方を助けるのかね。 -- 名無しさん (2020-07-11 15:11:32)
↑不倶戴天の敵っていう条件があるゼファーと心から尊敬する若人であるアッシュとじゃあどう考えてもアッシュだろ -- 名無しさん (2020-07-11 15:31:46)
状況や見方によるんじゃない?総統がどう思ってるかに関係なくアドラーの利になる方を助けるそうだし、二者択一だろうがどっちも助ける道を選ぶ可能性もある -- 名無しさん (2020-07-11 15:40:52)
おっちゃん並に思ってくれてるんなら結局殺しきれないよ。まぁあの枠は多分おっちゃんぐらいしか入れないと思うけど -- 名無しさん (2020-07-11 15:52:48)
過去の全てを犠牲にできる男が唯一二回も命を奪えなかった男。カグツチばかりがメインヒロインって言われてるけどやっぱり閣下のメインヒロインはアルバートだと思うんですけど。アオイは知らん -- 名無しさん (2020-07-11 17:52:49)
おっちゃんは、バトル作品でメインヒロインとは別に「主人公にとっては絶対不可侵の聖域」とか言われる幼馴染ヒロイン。主人公からの初期好感度が高過ぎて、物語に巻き込むことを絶対許さないタイプ。練炭にとっての香純みたいな。 -- 名無しさん (2020-07-11 18:05:36)
親友だったギルベルトやアッシュ、アオイ、ミリィなんかの尊敬すべき人々ですら殺せる総統の刃が鈍るって結構すごいことしてるよなおっちゃん -- 名無しさん (2020-07-11 18:07:12)
作中の誰より閣下と同じ時間を過ごしてるのに光に灼かれてない稀有な存在。閣下のカリスマが完成する前から一緒にいたから耐性が出来てたんだろうけども。 -- 名無しさん (2020-07-11 18:44:48)
好感度的にはおっちゃんに勝てる奴は新西暦にいないよ。ただ運命の相手はカグツチだっただけで -- 名無しさん (2020-07-11 18:55:42)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37173042
絶許 -- 名無しさん (2020-07-14 23:24:52)
↑これはいけない −114514点 -- 名無しさん (2020-07-14 23:53:33)
遂にやりやがったか -- 名無しさん (2020-07-14 23:54:37)
ホモと見るだのクッキーだの最近のシルヴァリオ淫夢の流れはなんなんだ… -- 名無しさん (2020-07-15 12:32:00)
元々ホモォな感じだからしかたねーべ。閣下戦の本気おじさんとか閣下で射精してるし、ヤッたヤッてないとか閣下とギルベルト相手に言ってるし。 -- 名無しさん (2020-07-15 16:17:09)
まぁこれが嫌な人もいるからあんまり何でもかんでも絡めなきゃいいと思うよ -- 名無しさん (2020-07-15 17:16:49)
ホモォネタは度々出てるからいいが、淫夢と絡められるのは流石に不快だわ -- 名無しさん (2020-07-15 17:48:44)
↑てか光の奴隷関連は別に性すらも憧れに取り入れられてるってだけでガチ恋してる奴は誰もいないしな -- 名無しさん (2020-07-15 17:51:52)
ただなんだその、淫夢語録使ってる俺らもあんまり強く言えんかなぁって -- 名無しさん (2020-07-15 19:12:13)
↑いや使ってない奴らもいるだろ -- 名無しさん (2020-07-15 19:19:12)
うーん…なんか擁護になっちゃうけど、ネット上でそんな線引き意味ないっしょ 事実として存在するのがシルヴァリオ勢の一部が淫夢要素を使うという事 なら淫夢勢の一部がシルヴァリオを使うなというのは話が飛びすぎてる 正直俺も好きな作品とかここで比べるやつ出てくると嫌なんだよね 今回は淫夢だからある程度全方位からバカにできるってだけで -- 名無しさん (2020-07-15 19:42:37)
側から見てたらこの議論自体不毛でキモいんでやめべ -- 名無しさん (2020-07-15 21:14:34)
距離という概念破壊して遠距離の相手粉砕しにかかるとかお隣の剣の求道神みたいなことしやがって… -- 名無しさん (2020-07-17 18:11:41)
今回の一問一答は凄いワクワクする解答だったな。分かっていたが実に閣下らしい攻撃性能極振りなトンチキ極晃星だ。 -- 名無しさん (2020-07-17 19:02:18)
アッシュと共闘してた時はだいぶ紳士的だったんだなと感じるほどのトンチキ戦法だったな… -- 名無しさん (2020-07-17 19:08:47)
閣下は閣下で数十回死線超えれば首ちょんぱから復活するし、ヘリオスはヘリオスで半身を侮辱されたら距離概念くらい粉砕するという……まあでも、人間じゃないヘリオスの方が常識人なの草 -- 名無しさん (2020-07-17 19:13:58)
神祖が表に出たのが歴代最強の光狂いである閣下が原因とは。部下達けだでは手に負えないとかラグナロクの使徒とか星辰体感応奏者になっていても一人でフルボッコ出来るんじゃね。 -- 名無しさん (2020-07-17 19:16:19)
ヘリオスは半身のおかげでまだ常識的だけど、閣下の方は互いにニトロブースト掛け合うからトンチキ具合がヤバい -- 名無しさん (2020-07-17 19:40:49)
英雄が瞬間移動してくるとかいう恐怖 -- 名無しさん (2020-07-17 19:47:47)
ガンマレイでぶっ殺すガンマレイでぶっ殺す まっすぐいってぶっ殺すまっすぐいってぶっ殺す ガンマレイでぶっ殺すまっすぐいってぶっ殺す -- 名無しさん (2020-07-17 19:51:14)
身体を爆発させて加速とか確かに穏便な方法だよな。流石救世主だ、自重が出来る! なお半身を侮辱されたら結局( 閣下は素で瞬間移動して相手が死ぬまでガンマレイ -- 名無しさん (2020-07-17 19:53:39)
…とどのつまりテンションMAXの時は閣下も首刎ねても死なないってことですよね? -- 名無しさん (2020-07-17 20:34:56)
よかったじゃんゼファーさん -- 名無しさん (2020-07-17 20:38:48)
ケラウノスの戦法ほんまに怖いし実際そんな戦い方するシーン書かれてたら泣いちゃってたかもしれないな…… -- 名無しさん (2020-07-17 20:59:11)
極晃星を除けば最強格の三相女神を一蹴できる化物 -- 名無しさん (2020-07-17 21:24:20)
↑三相女神だったらほぼどのスフィアでも圧倒できんじゃね? -- 名無しさん (2020-07-17 21:26:20)
人奏は事前準備なかったら狩られそう -- 名無しさん (2020-07-17 21:30:32)
人奏は事前準備なかったら神奏以外全員に勝ち目ないだろ。逆を言うと事前準備をしっかりすれば誰が相手でも勝ち目が出るやべー星だけど。 -- 名無しさん (2020-07-17 21:33:17)
↑三相女神相手の話してんじゃないの? -- 名無しさん (2020-07-17 21:38:20)
↑ 勘違いしました。すみませんでした。 -- 名無しさん (2020-07-17 21:41:38)
おっちゃん、ゼファーさん、カグツチ、どれも女体化したら逸材じゃね? -- 名無しさん (2020-07-17 21:44:51)
ゼファーさんが思ったより化けそうな感じある。けどカグツチが安定して強すぎる。 -- 名無しさん (2020-07-17 21:46:28)
閣下(♀)もいいぞ -- 名無しさん (2020-07-17 21:47:53)
裏lightチャンネルを見よう! ゼファーさんは女体化するとちょっと真面目になるらしいぞ -- 名無しさん (2020-07-17 22:14:05)
やっと閃奏のスペックの詳細が明かされたか 次は正式名称と詠唱だな!頼んだぞ高濱ぁ! -- 名無しさん (2020-07-17 22:37:59)
閣下って相手が悪なら絶対に諦めないし死ぬまで殺し続けるという悪即斬極振りとか怖すぎるわ。後は概念破壊以外の攻撃性能もヘリオスよりも上なのね。 -- 名無しさん (2020-07-17 22:50:55)
正式名称はスフィアパニッシャーの前に何が入るんだろ。ライトニングスフィアパニッシャーとか?現在進行形じゃないけど -- 名無しさん (2020-07-17 22:55:21)
「仮にトリニティ本編での配役がヘリオスではなくケラウノスであった場合、ナギサちゃんは森羅万象が砕けた事実に唖然とする暇も無く、ノータイムのガンマレイで欠片も残らず消し飛ばされていたでしょう。」ってあるけどこれつまり身体を特異点化させててもガンマレイ貫通させてくるって事じゃん つまりゼファーさんも閃奏閣下相手だとどう足掻いても両方が死ぬ形での相討ちにしかもっていけないって事じゃん -- 名無しさん (2020-07-17 23:05:13)
ヴァルゼライドのヒロイン候補にアオイいないな笑える -- 名無しさん (2020-07-17 23:06:35)
↑2 ヴェンデッタでカグツチじゃなくて閣下の方が相手だったらゼファーさん死んでたな。あの時点で取れるゼファーさんの最適解があの手段である以上は相討ちが現界よね。 -- 名無しさん (2020-07-17 23:13:00)
ミリィもイヴも死ぬわ -- 名無しさん (2020-07-17 23:14:14)
ヴァルゼライド主体にするには体損傷しすぎだったからな -- 名無しさん (2020-07-17 23:24:16)
ルシード功績が更にでかくなった -- 名無しさん (2020-07-17 23:26:25)
閣下の肉体が無事だったらカグツチの声援で閣下主体の極晃星に至れたのかな。 -- 名無しさん (2020-07-17 23:34:57)
閃奏と化してゼファーさんと渡り合う閣下を間近で見たカグツチが「己も負けてはおれん!」と気合入れたら天奏の力が無意識に漏れ出して自力でエネルギー賄って起動→そのまま天奏の力に完全に目覚めちゃって閃奏と天奏を同時に相手しなくちゃいけなくなるなんていう最悪の事態も有り得る -- 名無しさん (2020-07-17 23:47:18)
流石のゼファーさんもウルトラトンチキ二人は普通に戦って普通に負けるな。 -- 名無しさん (2020-07-18 00:01:00)
お隣のネタになるがこの人も甘粕同様単独で邯鄲制覇して盧生になっちまいそう。ありとあらゆる試練その他もろもろをまだだ!で踏破して -- 名無しさん (2020-07-18 00:11:23)
↑ 総統って良くも悪くも自分を変えられないから難しくないかな。だって総統の試練って悪を許せでしょ。悪を殺すことに魂を全振りしてるから1番可能性低そうな。 -- 名無しさん (2020-07-18 00:15:34)
↑2『ヴァルゼライドの邯鄲英雄譚』て検索してみ -- 名無しさん (2020-07-18 00:19:33)
ずっと隠れていた神祖が四人同時に表舞台に姿を現したのは閣下のおかげである事が判明 なんだかんだ閣下も世界救ってるな -- 名無しさん (2020-07-18 00:30:37)
テレポーターヴァルゼライド -- 名無しさん (2020-07-18 10:04:58)
↑3 盧生とは人類を導く模範であり代表者、みたいな感じだからな。むしろ、俺のような塵屑が人類を導くなどありえん、とか言いそうだし、その自己認識を変えない限り盧生にはなれなそう。キーラちゃんとは別ベクトルで、資格はあるのだけど到達できない感じ。 -- 名無しさん (2020-07-18 10:25:29)
二回キレたくらいで秘剣・迦具土神使えるとかそこから更に覚醒進んだら一体どうなってしまうんです? -- 名無しさん (2020-07-18 12:53:06)
七刀全部使った秘剣カグツチ七閃とか? -- 名無しさん (2020-07-18 13:30:57)
ヘリオスは勝利を目指して進む過程で結果的に世界が壊れちゃう感じだけど閣下の場合は悪を殺す為の手段として躊躇無く世界の破壊を選んじゃう感じ -- 名無しさん (2020-07-18 14:32:39)
世界の破壊者ヴァルゼライド -- 名無しさん (2020-07-18 16:26:51)
おのれヴァルゼライド!(ミツバ) -- 名無しさん (2020-07-18 16:31:32)
民に光を齎したら俺のような破綻者は即刻死ぬべきだ、って考え方がやっぱり悲しいな…確かに世界としても安牌ではあるしそれでこそ閣下なんだろうけど -- 名無しさん (2020-07-18 17:21:02)
おっちゃん「さっさと死にたいだぁ?ふざけた事言ってんじゃねぇ!お前に生きていて欲しい、お前と一緒に生きたいって思ってる人間がなぁ、少なくともここに一人いんだよ!」 -- 名無しさん (2020-07-18 18:02:49)
↑ギルベルト、ダインスレイフ、ギガース一同「「「「俺たちもいるぞ!!」」」」 -- 名無しさん (2020-07-18 18:11:58)
閣下のことを塵屑だと思ってるのが閣下だけという。いろんな人達が幸せになってほしい貴方は塵屑なんかじゃないと思われてるけど本人は絶対に認めないんだろうな。本当に哀しい在り方。 -- 名無しさん (2020-07-18 18:14:12)
閣下とヘリオスの違いってスキルポイントをほぼ全部攻撃力に割り振ってるのが閣下でスキルポイントを攻撃力と生命力両方にバランス良く割り振ってるのがヘリオスみたいな感じ? -- 名無しさん (2020-07-18 18:50:38)
多分そんな感じ。成長しきればスキルポイントカンストするから両者同じ域に辿り着く。 -- 名無しさん (2020-07-18 18:56:16)
ヘリオスがテンション最高潮の時に会得する秘剣・迦具土神を閣下は二回キレただけで会得するくらいには成長率が違うから両者のパラメーターが同一になる事はそうそうないとは思うけどね -- 名無しさん (2020-07-18 19:33:28)
↑その代わり総統閣下は覚醒数十回はしないと死を破壊できないからとんとん -- 名無しさん (2020-07-18 19:35:04)
あとはヘリオス君は割と世界に気を遣って世界そのものの破壊は抑え気味だけど、閣下は悪を殺すのに有用ならば一切遠慮なく世界破壊を行うというね…マジでヘリオス君は前身の反省を生かして改善しまくってたよ… -- 名無しさん (2020-07-18 19:36:16)
↑4 この二人に成長しきる、カンストするなんていう概念があると思うかい?限界を棄却するのが烈奏であり閃奏だぞ? -- 名無しさん (2020-07-18 19:39:30)
絶対に殺し切る閣下VS絶対に死なないヘリオス -- 名無しさん (2020-07-18 19:51:24)
世界「誰か助けて」 -- 名無しさん (2020-07-18 19:53:23)
↑2 最悪のほこ×たてやめろ -- 名無しさん (2020-07-18 19:55:27)
↑3強いて言うならば、ヘリオス君は「悪」にはならんだろうから、悪特効が働かない分若干閣下の方が不利かも…? -- 名無しさん (2020-07-18 20:00:47)
↑つカグツチ -- 名無しさん (2020-07-18 20:02:13)
世界が死ぬんだよなぁ……そういう意味では世界を気に掛けてる分ヘリオスが不利とも言えるのでは -- 名無しさん (2020-07-18 20:03:23)
↑3 閣下の覚醒は悪への怒りで覚醒するパターンと強敵に対しての負けん気で覚醒するパターンの2種類があるからなぁ -- 名無しさん (2020-07-18 20:10:19)
↑4 そこはシチュエーションにもよるだろうなぁ ヘリオスがアルカディアを創ろうとしてる時だった場合は悪判定入るだろうし -- 名無しさん (2020-07-18 20:15:32)
ヘリオスは生命力のパラメーターをどんどん伸ばしていくんだろうけど覚醒が進んだら肉片の一欠片から復活とかするようになるのかな -- 名無しさん (2020-07-18 20:17:11)
↑アストラルの粒子一粒から復活とか -- 名無しさん (2020-07-18 20:24:29)
↑ゼファーさん「この星辰体めっちゃ硬いんだけどなにこれ消せねぇ!!?」 -- 名無しさん (2020-07-18 20:29:58)
閣下は距離という概念を破壊して遠距離の敵の目の前までワープして敵を粉砕しにかかるらしいけどカグツチはこれにどうやって対処するの? カグツチは接近戦出来るイメージ無いんだが -- 名無しさん (2020-07-19 00:28:15)
↑接近戦できるイメージないのはゼファーが特異点アタックしてきたのと滅奏バフのせいで近づかれるだけで体削れるから近づけるのを避けただけで接近戦は並みの光の奴隷ぐらいにはできるんじゃない? -- 名無しさん (2020-07-19 00:43:39)
どうせそのうち殴り合いに移行しそうだしな -- 名無しさん (2020-07-19 00:52:34)
カグツチ「ヴァルゼライドォォォォォォ!!」閣下「カグツチィィィィィィ!!」(砕けた地球の破片をバックに殴り合い) -- 名無しさん (2020-07-19 01:15:19)
発動値EXってことは出力だけじゃなく身体能力も跳ね上がっていくしね。付与値も集束値も当たり前のように高いから全身に集束した炎を鎧みたいに纏って殴り合うんじゃない? -- 名無しさん (2020-07-19 06:17:47)
というかマルスとアスラの星を使えるからね 接近戦もまぁどうにかなるっしょ -- 名無しさん (2020-07-19 12:37:43)
ヴァルゼライドとケラウノスとヘリオスって同一存在じゃないらしいけど三兄弟みたいなもんなんだろうか -- 名無しさん (2020-07-19 16:19:09)
他の星を使えるのはカグツチの領域である地下のオリハルコンの棺内だけでしょ。閣下とぶつかったら一瞬で消し飛びそう。 -- 名無しさん (2020-07-19 16:31:55)
兄弟というよりかは、限りなく自分に近い他人という感じじゃないかな。ヘリオスに関しては、そもそも始めから人間じゃないし、アッシュを通じた閣下の主観記憶をベースにした赤の他人だし。 -- 名無しさん (2020-07-19 17:27:50)
↑3 ヴァルゼライドとヘリオスは双子みたいなもん ヴァルゼライドとケラウノスはまぁ同一人物って事でいいと思う -- 名無しさん (2020-07-19 17:31:00)
↑でもケラウノスさんゼファーにチトセルートで素直に殺されてくれる気がしないんだよなぁ自分でヴァルゼライドを先鋭化させた存在って言ってたし -- 名無しさん (2020-07-19 17:36:38)
でも直接会って話したアッシュが同一人物として扱ってるし…… -- 名無しさん (2020-07-19 17:40:50)
復活の副作用で悪嫌いを拗らせた -- 名無しさん (2020-07-19 17:42:13)
てかヘリオスもヴァルゼライド閣下の記憶持ちなのにアッシュと共に歩んだだけで悪の敵から救世主になるんだからすげぇや -- 名無しさん (2020-07-19 17:46:23)
↑4 悪を憎む気持ちは元の閣下より更に強くなってるけど必要とあらばそれを押さえ込める鋼の理性は変わらず健在だしアドラーへ抱く愛国心も変わらず健在だし…… 元の閣下と1%違うけど99%同じだしもう同一人物ってことでいいんじゃないですかね -- 名無しさん (2020-07-19 17:52:07)
というか、閣下本人がまだだ!してた結果だからもろ本人では? -- 名無しさん (2020-07-19 17:54:22)
ミステル√で一度死んでから復活した邪竜おじさんも特に別人扱いはされてなかったしな -- 名無しさん (2020-07-19 17:55:53)
そこはあれだなんとかの沼って話みたいなもんだ。そしてそれに頓着する光の奴隷ではない -- 名無しさん (2020-07-19 18:07:17)
糞眼鏡と邪竜おじさんを完全な閃奏と化した閣下と戦わせてあげたい -- 名無しさん (2020-07-19 21:00:35)
↑一撃で粉砕されて終わりでは? -- 名無しさん (2020-07-19 21:20:21)
開幕瞬間移動からの一撃で終わるな -- 名無しさん (2020-07-19 21:22:15)
鎧袖一触で喜ぶ間も覚醒する間もなく終わるやろ -- 名無しさん (2020-07-19 21:26:26)
スフィア相手だとヘリオスから一撃喰らってギルベルトがなす術もなくぶっ飛ばされたみたいに格が違ってくる -- 名無しさん (2020-07-19 21:31:29)
六時さんの趣味イラストのスフィアパニッシャー公式に逆輸入されねぇかな -- 名無しさん (2020-07-19 21:36:47)
何らかの要因で特異点の閣下が降臨する際、どんな登場シーンになるのか。主人公のピンチにどこからともなく軍靴の音が、みたいなのを妄想してるが。 -- 名無しさん (2020-07-19 21:42:09)
↑横から次元にヒビ入って光がさしてるところに降臨しそう -- 名無しさん (2020-07-19 21:46:02)
ヴァルゼライドリーチーとか降臨したあとどうせカグツチ乱入しそうだからなぁ -- 名無しさん (2020-07-19 21:47:01)
糞眼鏡「これが悪の敵の真の力……素晴らし過ぎる……(顔面を握り潰された上破滅光をぶち込まれながら)」邪竜おじさん「あぁ、紛れもなく最高だ!(空間そのものを鞘に見立てた居合斬りで細切れにされた上ダメ押しの破滅光をぶち込まれながら)」 -- 名無しさん (2020-07-19 22:42:38)
↑きしょすぎる -- 名無しさん (2020-07-19 22:44:08)
「もしもし、ヴァルゼライドだ。今お前の後ろにいる。」 -- 名無しさん (2020-07-19 22:46:12)
↑3 なんで喋れるんですかね…… -- 名無しさん (2020-07-19 22:52:09)
↑界奏でのピロトークだぞ -- 名無しさん (2020-07-19 22:53:33)
↑3メリーさん(ver.ケラウノス)かな? -- 名無しさん (2020-07-19 22:55:09)
↑4 ああぁ、また会えた……やはりおまえは不滅の勇者だったんだなッ! -- 名無しさん (2020-07-19 23:22:33)
もしアドラーのどこかに伽耶子の家があったとしても(大破壊のせい)帝国民が襲われたら閣下が特異点から駆け付けてくれそう -- 名無しさん (2020-07-20 14:07:23)
帝国民なら閣下が来る前に伽耶子に殴りかかる -- 名無しさん (2020-07-20 14:37:24)
帝国民なら恐れずに幽霊に立ち向かい始める定期 -- 名無しさん (2020-07-20 14:56:46)
伽耶子の傀儡にされた犠牲者の霊達が「光のために!誰かのために!」とか言いながら暴走するんですね分かります -- 名無しさん (2020-07-20 15:03:25)
それもはやホラー映画じゃなくてギャグ映画じゃん -- 名無しさん (2020-07-21 13:50:44)
そもそも伽倻子自体他人を排斥するより戦場にいってどんぱちする戦鬼になるでしょ -- 名無しさん (2020-07-21 16:32:35)
三作総合人気投票しても少なくともトップ3に確実にいそうな御方。というか本命。対抗はアッシュとジェイスぐらいか? -- 名無しさん (2020-07-21 17:50:02)
↑ジェイスはダインスレイフ、糞眼鏡で表割れるだろうしヴァルゼライドかアッシュかどっちかだろ -- 名無しさん (2020-07-21 17:54:37)
高濱ァ! の脳がもう少しかっ飛んでたらあり得たかもしれないシルヴァリオ・ヴェンデッタ カグツチ(♀)→ヴァルゼライド←ゼファー(♀)←チトセニキ ……地獄か何かきな? -- 名無しさん (2020-07-21 18:37:55)
三作合わせた人気投票しても仮にもエロゲなのにトップ3が男になりそうなのが……ナギサちゃんとチトセネキがワンチャンあるぐらい? -- 名無しさん (2020-07-21 22:46:56)
↑ヴァルゼライド、アッシュ、ナギサかダインスレイフ -- 名無しさん (2020-07-21 22:50:36)
ダインスレイフ、ナギサ、ジェイスが3位争いしそう -- 名無しさん (2020-07-21 23:04:12)
トリニティではヘリオスが3位だったけど本気おじさんのが期待値高いのか。HERO'Sとラグナロクで存在感示したからか -- 名無しさん (2020-07-21 23:21:10)
ヘリオスは前から閣下がカグツチに票喰われそうって言われてるからね、しょうがないね -- 名無しさん (2020-07-21 23:27:13)
閣下がカグツチに喰われる -- 名無しさん (2020-07-21 23:28:30)
閣下かカグツチだったわ -- 名無しさん (2020-07-21 23:41:10)
人気投票したら果たしてゼファーさんはケルベロスに勝てるのか…… -- 名無しさん (2020-07-21 23:51:42)
無理? -- 名無しさん (2020-07-21 23:54:19)
ゼファーさん単体だとあんまりだけどケルベロス君は人気あるね -- 名無しさん (2020-07-22 00:02:18)
ケルちゃんとゼファーさんだとケルちゃんの方が格好いいからねしょうがない。 -- 名無しさん (2020-07-22 00:13:19)
ゼファーさん的には目立たない方が嬉しいだろうから…1位取った英雄見ながら英雄サマは流石だなぁ?とか言いながら10位位に -- 名無しさん (2020-07-22 07:49:14)
途中送信した、10位位にいるのが似合いそう -- 名無しさん (2020-07-22 07:49:58)
10位位でも光のサンドイッチだったら? -- 名無しさん (2020-07-22 08:11:31)
腰に七つの剣を持つ男……あっ -- 名無しさん (2020-07-22 10:15:06)
1位ヴァルゼライド閣下、2位ケラウノス、3位ヘリオス。これ以外に相応しい結果があるとでも?否、あるはずがない。 -- 匿名希望眼鏡 (2020-07-22 17:40:08)
閃奏閣下が地上に法則を降り注がせた場合ヘリオスの灼烈恒星とは何か違いは出るのかな -- 名無しさん (2020-07-22 19:05:35)
↑ジェイス見るに対して変わらんやろ -- 名無しさん (2020-07-22 19:23:54)
カグツチしかりヘリオスしかりどうせ出力アップか限界突破 -- 名無しさん (2020-07-22 19:26:35)
全人類と意識を接続する機能は閣下の方には付かないだろうね まぁ違いはそこくらいじゃないかな -- 名無しさん (2020-07-22 19:28:53)
カグツチと閣下は許可した相手なら有り余る力くれそうだけど光の奴隷じゃない限りは爆発しそう -- 名無しさん (2020-07-22 19:38:06)
ジェイスみたいな誰かの為に戦う光狂いぐらいにしか力くれなさそう。 -- 名無しさん (2020-07-22 19:43:19)
↑誰かじゃなくてヴァルゼライドなら帝国民が本当に見捨てられない悪に虐められてる弱者でカグツチなら大和ぐらいにしか力貸してくれないと思う -- 名無しさん (2020-07-22 19:48:00)
ヘリオスは意外と緩そう。まぁ接続したら死ぬんだが -- 名無しさん (2020-07-22 19:50:01)
あり得たかもしれない未来 男の子「くそっこんな時にこの子を守れる力があれば...っ‼︎」ヘリオス「力を「あああああああああああああ」...すまなかったな」 -- 名無しさん (2020-07-22 20:01:35)
どうして覚醒しないんだ? -- 名無しさん (2020-07-22 20:20:01)
うーん...これは覚醒できなかった男の子が悪いなマイナス37ポイント -- 名無しさん (2020-07-22 20:24:49)
アドラー帝国民なら出来たぞ?アドラー帝国民なら出来たぞ?アドラー帝国民なら出来たぞ? -- 名無しさん (2020-07-22 20:26:25)
↑1.2.3人間として不正解なので滅奏で心臓ごとオリハルコンボッシュートです -- 名無しさん (2020-07-22 20:30:18)
↑閣下と同じであるのなら……ああ、そうだな。悪くない -- 名無しさん (2020-07-22 20:37:14)
↑1.2もうゴールドと一緒に特異点に閉じ込めるか -- 名無しさん (2020-07-22 21:20:43)
絶対ありえんけど糞眼鏡が閃奏の眷属になったら衝撃にガンマレイが付与されんの?本気おじさんなら地面からガンマレイが次々と湧き出てくる? -- 名無しさん (2020-07-22 23:38:35)
↑閃奏の眷属になったらアルカディアと一緒で千何十層のエンチャと津波みたいに地面動かせる -- 名無しさん (2020-07-22 23:44:50)
↑アルカディアのあれは降り注ぐ法則の影響を受けてるだけで眷属化しているわけではないぞ -- 名無しさん (2020-07-22 23:54:28)
ジェイスも拳からガンマレイ放ってたし眷属化すればガンマレイは使えるだろうね -- 名無しさん (2020-07-22 23:55:35)
ガンマレイ下手に扱うと自分に被弾しそうで怖いから普通に滅奏が使いたいです(ハナホジー) -- 名無しさん (2020-07-23 00:07:54)
邪竜おじさんは閃奏の眷属になったらHero'sでやった閣下との合体技(地面から竜を造り出し口からガンマレイ発射)を自分でもやれるようになるのかな -- 名無しさん (2020-07-23 00:09:11)
↑できるとは思うけど絶対眷属にしてくれない -- 名無しさん (2020-07-23 09:40:19)
閃奏糞眼鏡「読んでいたとも、ここで体に貼り付けた衝撃を発dんほぉおおおガンマレイギモッヂィィィィ!!!」 -- 名無しさん (2020-07-23 16:10:30)
↑馬鹿だ……本物の馬鹿がここにいる…… -- 名無しさん (2020-07-23 16:18:43)
↑4もはや邪竜というか怪獣だな -- 名無しさん (2020-07-23 16:23:45)
本人的に好ましいのはアオイとかアルバートとかアッシュなのに屑ばかりに絡まれる不憫な人 -- 名無しさん (2020-07-23 16:31:13)
自称屑という自重を持った閣下の爪の垢を煎じて飲ませたら糞眼鏡が出来上がった -- 名無しさん (2020-07-23 16:38:33)
閣下の爪垢!?……素晴らしすぎる……… -- 名無しさん (2020-07-23 16:43:10)
↑本当に気持ち悪いよ…… -- 名無しさん (2020-07-23 16:56:59)
↑8 極晃は望めば叶える魔法のランプだから、加護を与える相手を選んだりはできないはず。なのでヘリオスとしては大変不本意ながら、烈奏の加護を強烈に受けていた。また、自分より上位の勝者を踏み躙って悦に浸りたいというだけの屑の願い、にすら応えてしまうから、ケルベロスは滅奏の性質をとにかく嫌ってる。 -- 名無しさん (2020-07-23 17:22:20)
ヘリオス、ゼファーさん、閣下は可哀想な事に自分が最も嫌う人間性をした者にほど加護を与えてしまう。本来は光側ならジェイス、闇側ならナギサちゃんのような人間の想いにこそ応えたい。 -- 名無しさん (2020-07-23 17:43:30)
こういう世界滅ぼす危険物ばかりだと神天地創造の理由は分かる -- 名無しさん (2020-07-23 19:34:56)
↑そうは言っても閣下一人だけなら世界滅ぼしたりはしないんだよなぁ 閣下とカグツチという対等な光同士が巡り合ってしまった事が問題なだけで -- 名無しさん (2020-07-23 19:44:20)
混ぜんな 危険な 奴らが会いすりゃ土壇場 -- 名無しさん (2020-07-23 20:54:21)
韻踏むにしてももうちょいなんとかならんかったか -- 名無しさん (2020-07-23 21:25:09)
↑ならば君が作ってみたまえ。ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2020-07-23 21:28:09)
そもそも、スフィアって本人の素質に応じた願いの叶え方をするから、閣下もヘリオスも、抱いている願いと素質がかみ合ってないんだよな……。閣下もきっと最初から悪の敵になりたいとは思ってなかっただろうし、多分、どこかの時点で自分はこういう奴だと言う自覚した故の、「正義の味方”には程遠く、もはや目指したいとも思っておらん」なんだろうし -- 名無しさん (2020-07-23 23:03:01)
↑とりあえずスラム生まれじゃ無かったらそこまで悪に排他的にならなかったのは高濱曰く確定だから一応悪人の更生に期待したこともあったかもしれない -- 名無しさん (2020-07-23 23:06:39)
じゃあ淡家のカナエ殿の弟として生まれた場合は? -- 名無しさん (2020-07-23 23:08:51)
もはやってことは一時期は正義の味方であろうとしたのかな。それで排除することしか出来ない自分を自覚して悪の敵へルートチェンジみたいな。 -- 名無しさん (2020-07-23 23:10:27)
↑ 個人的にはそうなんじゃないかなあ、と思ってる。糞眼鏡に自覚しろ、って言ってるように、閣下もどこかの時点で自覚したんだろうな、って -- 名無しさん (2020-07-23 23:16:16)
↑3家族迷わず粛清しても共感しかできなさそう -- 名無しさん (2020-07-23 23:21:33)
ビルドダイバーズリラィズの主人公がゼファーさんみたく光に焼かれてて草 -- 名無しさん (2020-07-24 10:29:50)
閃奏って事象破壊もヤバいけど掠っただけでも致命傷なりえる光の猛毒も進化してるんかな。紙一重の回避は空間ごともっていかれそうだから掠るってことはないかもだけど。 -- 名無しさん (2020-07-24 18:06:55)
聖戦の果てに辿り着く閃奏の進化の極限が見てみたくてたまらない -- 名無しさん (2020-07-24 18:47:46)
空間を鞘に見立てた神速の居合い切りを最序盤で習得するとかそこから先一体何処に辿り着くんですかね……? -- 名無しさん (2020-07-24 18:58:54)
鍔迫り合いで飛び散った火花の数だけ宇宙が新生と終焉を繰り返しそう -- 名無しさん (2020-07-24 19:25:15)
色彩がドギつくなりそう -- 名無しさん (2020-07-24 20:05:28)
ゲーミング閣下 -- 名無しさん (2020-07-24 20:13:52)
ちょっと妄想してみたがもしもドラクエ5の主人公が閣下だったらどんなストーリーになったのか。一体誰を嫁にしたのか。 -- 名無しさん (2020-07-25 13:54:27)
ギルベルト「私だ」ダインスレイフ「俺だ」カグツチ「己だ」 -- 名無しさん (2020-07-25 13:59:10)
糞眼鏡「何故覚醒しない?ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?」本気おじさん「世界を征服したけりゃそんな小賢しいことしてねえで本気出せや!舐めてんのか世の中を!」魔王「えぇ……」 -- 名無しさん (2020-07-25 14:11:55)
魔王よりもどうしようもねぇなぁ -- 名無しさん (2020-07-25 14:28:04)
グレンファルト「長生きしてるくせに弱点の改善もしてないのかm9(^Д^)」 -- 名無しさん (2020-07-25 14:31:48)
↑魔王「やかましいわ!」 -- 名無しさん (2020-07-25 14:39:46)
ヴァルゼライドクエスト5 天空の花嫁(男) 好評発売中 -- 名無しさん (2020-07-25 14:41:39)
閣下の嫁はおっちゃんかカグツチかの二択だろ -- 名無しさん (2020-07-25 14:44:21)
魔王→甘粕、オルフィー、伯爵 -- 名無しさん (2020-07-25 14:46:20)
↑2 アオイちゃん「……」 -- 名無しさん (2020-07-25 14:47:21)
アオイちゃんはユーザー人気が出るサブキャラ枠で、リメイク版でワンチャン…ってところでしょ。 -- 名無しさん (2020-07-25 14:50:39)
↑3その面子魔王同士勝手に殴り合い始めそう -- 名無しさん (2020-07-25 14:52:29)
↑4 なんかその呼び名だとアルティメットイグジステンスに凄い装飾施されてそう(オルフィー -- 名無しさん (2020-07-25 22:48:38)
仮にヴァルゼライドクエストなんてゲーム売れたらどれだけ売れることか。まあ初週10万はいくかね -- 名無しさん (2020-07-25 23:20:45)
糞眼鏡が買い占めてそうだし、バッドエンドしかないのにキレて開発に苦情入れてそう -- 名無しさん (2020-07-25 23:24:42)
↑糞眼鏡は閣下の素晴らしさをわかってほしいと思うからそんなことはしない。むしろ部下にタダで配る。後は英雄がいずれどこかで倒れてしまうのを見抜いていたからこその貴方に報われてほしいだから敢えてバッドエンドの結末のままにしてその結果に納得いかない皆に奮起するのを期待するのでは。まぁそもそもそんな暇あるなら自己の研鑽をしなさいで終わるだけかもしれんけど。 -- 名無しさん (2020-07-25 23:40:27)
ラスボス戦で冥王乱入負け確イベントが入るクソゲー -- 名無しさん (2020-07-25 23:43:30)
ーーーーなんだこのゲームは(台パン) -- 名無しさん (2020-07-25 23:45:40)
二作目キャッチコピー「共に神話の先を見よう。英雄譚から継承した新たな道を目指す為に」 -- 名無しさん (2020-07-25 23:46:17)
↑こいつ閣下じゃねぇじゃねぇかよ!!!!! -- 名無しさん (2020-07-25 23:50:01)
↑2レビューで閣下期待勢からヘリオスだった分星4にされてヒーローズのダウンロードコンテンツで星5にされてそう -- 名無しさん (2020-07-25 23:52:40)
「確かに奴も最高だが、やっぱり主役は不滅の英雄じゃねえとな。星4」 -- 名無しさん (2020-07-25 23:55:19)
距離の概念破壊で鬼門の白騎士に対応できそうだからお隣のラインハルトチャレンジで三騎士突破してラインハルトに挑める可能性出てきたな。それでも黄金の獣相手だと1万挑んで9999回敗れそうだが鋼の英雄ならば万からの1を掴めると信じている。 -- 名無しさん (2020-07-26 12:24:54)
↑ジャンル違い同士で比べる意味がわからん -- 名無しさん (2020-07-26 12:27:03)
獣殿は水銀上回らない限り死なない定期 -- 名無しさん (2020-07-26 12:32:21)
正義の味方には程遠く、「最早」目指したいと思ってないって事は、かつては目指してたんかな? -- 名無しさん (2020-07-28 01:23:57)
↑4 世界観も設定も違うんだから比べるの意味ない定期 -- 名無しさん (2020-07-28 05:18:58)
だってスフィアって覇道神みたいなモンだし・・・ -- 名無しさん (2020-07-28 19:06:42)
世界観、設定云々の前に神座シリーズきっての人気者の獣殿と投票一位のヴァルゼライド閣下の強さ議論なんて別作品で言い合いできるしょうもないことして荒れないわけねぇだろ。考えろ -- 名無しさん (2020-07-28 19:12:19)
この人に妹がいたらどんな性格だろうか -- 名無しさん (2020-07-28 19:18:06)
↑ヴァルゼライド信奉者かゼファーみたいに怖がるかどっちか -- 名無しさん (2020-07-28 19:24:57)
アルバートに恋してそう -- 名無しさん (2020-07-28 19:32:22)
顔も中々男前、エスペラント、帝国隊長を経験した今繁盛してる店のオーナー、他人に甘く自分に厳しい、ヴァルゼライドの唯一と言っていいほど親友、光側だけど頭おかしくない。完璧じゃん -- 名無しさん (2020-07-28 19:48:38)
還ってきた総統閣下がおっちゃんの店でもりもり飯食ってる姿が見たい。アッシュ君と滅茶苦茶怖がってるゼファーくんも添えて -- 名無しさん (2020-07-28 19:57:04)
カグツチと大食い対決 -- 名無しさん (2020-07-28 19:58:54)
↑2ケラウノスがいるところにゼファーがわざわざ来るだろうか -- 名無しさん (2020-07-28 20:03:58)
おっちゃんもスラム出身で学も何もない一兵卒からジェミニ隊長、少将まで上り詰めるとか中々頭おかしいことしてるからね。そこから気ままにレストランのオーナーとなって料理研究に明け暮れてると。 -- 名無しさん (2020-07-28 21:22:33)
モテるはずなんだがどうしてモテないんだろうか -- 名無しさん (2020-07-28 21:29:53)
結婚式あったら総統閣下も給料1年分ぐらいは突っ込むだろうに -- 名無しさん (2020-07-28 21:31:49)
すげぇ幸薄い感じするよねおっちゃん -- 名無しさん (2020-07-28 21:53:11)
恋人はいたことありそうだけど戦争で死んでそう -- 名無しさん (2020-07-28 22:08:28)
↑軍属時代はジェミニ隊長としての仕事と少しでも親友に追いつく為の自分磨きに時間かけてて恋人とか作る暇無かったんじゃないかな -- 名無しさん (2020-07-28 22:14:20)
おっちゃんは閣下一筋だよ -- 名無しさん (2020-07-28 22:17:26)
上のほうに書いてある閣下の妹がいたらワンちゃんありそう -- 名無しさん (2020-07-28 22:20:46)
やっぱりアルバート×ヴァルゼライドが新西暦でナンバーワンじゃん -- 名無しさん (2020-07-28 22:22:19)
ヘリオス×アッシュの方が尊い -- 名無しさん (2020-07-28 22:24:34)
↑3閣下の助けになりたかったけど、付いていけなかった者同志&善人同士寄り添って生きてそうだなぁ。閣下の妹って事はスラムからの付き合いだし -- 名無しさん (2020-07-28 22:24:56)
閣下の好感度メーターをスラム生まれにして善人、光狂いにならない、パンを焼ける、誰かを笑顔にできるなどなどでカンストしていった -- 名無しさん (2020-07-28 22:28:23)
アオイはスラム生まれだったら閣下の特別枠に入れたかもしれない -- 名無しさん (2020-07-28 22:30:10)
ヒロイン枠には入れても恋愛イベは発生しないんだろうなぁ -- 名無しさん (2020-07-28 22:52:18)
閣下のこと無理やり遊びに誘うような女性じゃないとまともにデートすらできない -- 名無しさん (2020-07-28 22:53:59)
まぁ、正妻は己なのだがな!フンス -- 名無しの神星 (2020-07-28 23:31:34)
?お前は宿敵であって繁栄をもたらしたい相手ではないぞ? -- 名無しの英雄 (2020-07-28 23:50:51)
閣下の嫁はゼファーさん定期 -- 名無しさん (2020-07-28 23:53:57)
↑ゼファー「ざっけんな!」 -- 名無しさん (2020-07-29 00:01:08)
↑2 ゼファー「冗談にしても恐ろし過ぎんだろ……」 -- 名無しさん (2020-07-29 00:01:59)
この人神殺しはできないよーって言われてるけど聖教国に単身ロケットで送ったら全部滅ぼしてくんの理不尽すぎない? -- 名無しさん (2020-07-29 22:07:45)
神祖、使徒相手は逃げるしかないだろうが聖教国制圧できるってことは地下の施設ガンマレイで撃ち抜いて破壊でもしてくるのか -- 名無しさん (2020-07-31 21:07:47)
こんな素晴らしい英雄が聖教国と商国で悪鬼羅刹の扱いされてる現状をどうして打開しようとしない!?普通素晴らしさを伝えるべく侵略戦争を全てに変えて行うべきだろうがッ常識的に考えて! -- 名無しさん (2020-08-01 14:34:23)
やはりアルカディアが必要なのだ!全ては上か下なのだから -- 名無しさん (2020-08-01 14:41:12)
何故か3作通しての人気投票があったら一位と言われてるエロゲーのラスボス -- 名無しさん (2020-08-01 15:07:36)
裏lightチャンネルで言ってたけど三作通しての人気投票あるみたいだね。トトカルチョも企画してるとかどうとか -- 名無しさん (2020-08-01 15:47:19)
アドラー最強の戦法が敵陣のど真ん中に閣下を投入するだけという理不尽 -- 名無しさん (2020-08-01 15:52:22)
閣下はケラウノスと票が割れるから不利よね。アシュレイが1位じゃないかな。 -- 名無しさん (2020-08-01 16:16:28)
↑2だって実際気合と根性抜いてもスペックそのものが魔星すら圧倒する出力だし星辰光は殲滅特化で単騎無双向けとかいうアレだもん・・・ -- 名無しさん (2020-08-01 16:19:10)
↑気合いと根性抜いたら魔星に負けるぞ -- 名無しさん (2020-08-01 16:22:35)
気合いと根性抜いたら誰もガンマレイは使えないしウラヌスの覚醒で負けます -- 名無しさん (2020-08-01 16:26:16)
魔星の硬さもないし能力ガンマレイで常人に扱うの無理だし覚醒と根性なきゃスペックで魔星中イヴ除いて一番弱いまである -- 名無しさん (2020-08-01 16:32:56)
普通にアペンドで覚醒前から「出力では魔星を超えている」って明言されてる。ただし常に内部崩壊し続ける自爆状態だが -- 名無しさん (2020-08-01 16:56:54)
気合いと根性なかったらその出力を手に入れる再改造手術で死ぬ -- 名無しさん (2020-08-01 16:58:30)
↑2内部崩壊してて戦い続行できるのに必要なのは気合いと根性だろうが!常識的に考えて! -- 名無しさん (2020-08-01 17:02:12)
ヴェンデッタで散々言われた通りヴァルゼライドだからこそ最強なんだろ。覚醒と根性なかったらガンマレイ起動したとて痛みで発狂するか熱で自壊する -- 名無しさん (2020-08-01 17:04:21)
ガンマレイ使ったら根性なしではとても戦闘はできません -- 名無しさん (2020-08-01 17:10:37)
チトセネキですら二回喰らったら激痛で戦闘できんわー!ってなってるの体に回しながらウラヌスに説教してるコイツの精神おかしいよ -- 名無しさん (2020-08-01 18:11:31)
まず閣下は普通に戦闘するだけでノーダメージなのにゼファーさんが痛みで狂い哭くレベルの激痛に顔色一つ変えずに耐えてる。 -- 名無しさん (2020-08-01 18:32:29)
この人が世界壊し始めたらゼファーとアストレアで止める計画立ててるらしいけど多分アッシュとラグナもすっ飛んでくるよな -- 名無しさん (2020-08-02 13:33:59)
生前ならラグナとアッシュは止めに来れないし閃奏後ならカウンターとしてしか現出しないし相手が比肩する光じゃない限り世界なんて壊さないと思うぞ、そもそも光が悪意を持って特異点に接触しようとする状況も想像つかないし -- 名無しさん (2020-08-02 13:51:19)
この人を止める方法鎮静化しかなくね?仮に殺せても自爆したら止める側は当然死ぬけど、因果粉砕自爆とか世界にどんな影響与えるかも分からんし。それかラグナとかアッシュに頑張ってもらって聖戦専用のプチ神天地作ってもらうか -- 名無しさん (2020-08-02 13:52:32)
heroesに書いてあったこと書いただけなのになんか言われてて泣いた -- 名無しさん (2020-08-02 13:53:05)
? -- 名無しさん (2020-08-02 13:54:24)
ゼファーとアストレアで閃奏が世界壊し始めたら止める計画出てたのはアメノクラト戦後にアヤと話し合ってたような気が -- 名無しさん (2020-08-02 13:55:53)
世界崩壊=天奏復活(!?)→聖戦開始 -- 名無しさん (2020-08-02 13:58:26)
総統閣下が狂人ってことぐらい軍部所属なんだから知ってて当然だしそういう計画は立てる決まってんだろ。まぁゼファーは泣くほど嫌がってるらしいが -- 名無しさん (2020-08-02 13:59:53)
閃奏がジェイスに力与えすぎたら本人きて世界壊れるよーって本文に書いてあったのにいやいやwカグツチいなきゃ壊れないからwとかコメントに書いてた奴もいるしラグナロクと誰かのためにやってない奴多いんだろうか -- 名無しさん (2020-08-02 14:05:10)
多分計画はネキがサポートして隙を作りゼファーが首チョンパとかそんな感じなんだろうと思うけど、自爆のこと知ったら計画も変更しなきゃだよだよな………いやホントどうすんのさ -- 名無しさん (2020-08-02 14:09:04)
まずネキじゃもはや反応できる速度超えてるからなぁ音速超えて移動してるし -- 名無しさん (2020-08-02 14:10:18)
逆にゼファーだけの方がいいかも -- 名無しさん (2020-08-02 14:11:38)
↑流石にゼファーさんだけじゃ閃奏相手だと何も出来ずに終わる -- 名無しさん (2020-08-02 14:12:46)
↑かと言ってチトセネキとかジェイスいたとて話ならんし... -- 名無しさん (2020-08-02 14:13:16)
ヘリオスの爆進見る限り光相手に多数でボコってもたいして意味あるとは思えんし、スフィア三体呼んで倒しにかかるのがベスト -- 名無しさん (2020-08-02 14:14:20)
↑閃奏倒しに行くのって聖戦ぐらいだから天奏もいるはずだけど3対2で足りるんですかねえ…… -- 名無しさん (2020-08-02 14:16:19)
ナギサとダインスレイフと糞眼鏡にアルカディアブーストつけても3秒あったら完成閃奏には切り捨てられそうで -- 名無しさん (2020-08-02 14:17:21)
こいつ暴れ出したら対抗策も糞もねぇ。アドラー国民全員殺すぞ!座っとけ!した方がいい -- 名無しさん (2020-08-02 14:19:38)
あれだ。聖戦は数百億年後に宇宙が終わるまで自己鍛練でもして待っててくださいお二人さんm(>_<)m -- 名無しさん (2020-08-02 14:22:23)
↑3 1秒でバカ2人殺して2秒でナギサに追いつくんだろうなぁ -- 名無しさん (2020-08-02 14:24:42)
ゼファーさん掟破りの3段覚醒めっちゃトラウマになってそう。しかも全部トンチキ都市破壊クラスっていうW -- 名無しさん (2020-08-02 14:49:03)
ケラウノスのままならまだなんとか対処出来そうだけど完全な閃奏に羽化してしまった場合真面目に詰むよね -- 名無しさん (2020-08-02 17:21:11)
てか地球に降りて一太刀次元に傷入れるだけで多分えらいことになるからなぁ -- 名無しさん (2020-08-02 17:23:06)
↑2 ケラウノスの説明で「戦う度に末端が罅割れ、装飾が黄金色に輝くのは爆発寸前の兆候に他ならず、英雄譚が幕を閉じるカウントダウンなのだが、しかし果たしてそれが英雄と呼ばれた男にとって真の終焉と成り得るかは、疑問が残るというべきだろう。 彼が真に“悪の敵”として完成し、その運命さえ超越したとき何が起きるかも分からない。すべての答えは、見果てぬ“勝利”の彼方にのみ在る。」ってあるから恐らくケラウノスは一定以上覚醒したら爆発しちゃうんだけどその爆発の中から完全なる閃奏に至った閣下が現れるっていう仕組みなんだろうな -- 名無しさん (2020-08-02 17:35:18)
「や、やったか!?」「...すべては勝利を掴むためにッ!」(爆発の中から轟く声)絶望するわ -- 名無しさん (2020-08-02 17:37:39)
↑2 隙を生じぬ二段構えやめろ -- 名無しさん (2020-08-02 17:42:41)
完成された閃奏の衣装ってどんなだろ。ケラウノス衣装のままか原点回帰でアドラー軍服か、六時先生のイラストみたく改造軍服か。 -- 名無しさん (2020-08-02 17:49:22)
六時さんの趣味イラストのスフィアパニッシャーいいよね 公式に輸入されねぇかな -- 名無しさん (2020-08-03 00:37:49)
結局三作ともこの人の影響力やばかったな -- 名無しさん (2020-08-04 21:00:42)
表ではこの人の影響がヤバかったし、裏ではゼファーさんの影響がヤバかったのがホンマこの二人似て非なる者同士だなって。目に見えて影響力のある閣下と、ひっそりとしかし致命の砂粒となってたゼファーさん。 -- 名無しさん (2020-08-04 21:46:33)
閣下の決意コンロ点火wアチチチチチチチチチ...www -- 名無しさん (2020-08-09 00:13:44)
↑マイナス500000京点 -- 名無しさん (2020-08-09 00:19:53)
閣下とかギルベルトが現代の大学に通うなら理系と文系のどっちだろう? -- 名無しさん (2020-08-19 01:15:13)
閣下は文系でギルベルトは本来は理系だけど閣下を追って文系へ行く。 -- 名無しさん (2020-08-19 02:12:55)
シルヴァリオサーガ総選挙が始まったな 勿論閣下に全ツッパだぜ -- 名無しさん (2020-08-21 20:25:27)
閣下の期待値天元突破してて草 -- 名無しさん (2020-08-21 21:07:57)
初手全ツッパは当たり前だよなぁ!!? -- 名無しさん (2020-08-21 21:30:04)
まぁこう言うのもなんだが実質2位争いよね その2位もぶっちゃけアッシュでほぼ決まりかなって感じだし -- 名無しさん (2020-08-21 21:38:21)
閣下に全ツッパや。女の子は好きだけどそれはそれとしてやっぱり閣下を一位にしたい。 -- 名無しさん (2020-08-21 21:49:57)
一位はほぼ閣下確定だろうけど2位はアシュレイと誰が争ってるやら。 -- 名無しさん (2020-08-21 22:00:05)
↑2 そもそも今回総合部門と女性キャラ部門で別れてるしな -- 名無しさん (2020-08-21 22:01:10)
凄いどうでもいいけど人気投票のキャラ写真、閣下とヘリオス以外の光勢力は全員笑ってるよな。ありがとう閣下、貴方に影響を受けた者達はいつでも笑顔を忘れないナイスガイになるよ。 -- 名無しさん (2020-08-21 22:09:12)
↑3ジェイスの旦那じゃない? -- 名無しさん (2020-08-22 00:18:36)
閣下が頂点であるのなら……ああ、そうだな。悪くない -- 名無しさん (2020-08-22 04:15:38)
閣下とヘリオス以外の光は反省して真顔になれ -- 名無しさん (2020-08-22 22:12:51)
↑(並ぶ無言の悪鬼スマイル) -- 名無しさん (2020-08-22 22:21:48)
何でどうして閣下とヘリオスが笑ってねぇのに塵どもがさぞ祭典は素晴らしいななどと思い上がって笑ってるんだ?おかしいだろうが常識的に考えて! -- 名無しさん (2020-08-22 22:29:21)
常識ねぇ……? -- 名無しさん (2020-08-22 22:30:40)
ジェイスは見逃して貰えませんかね -- 名無しさん (2020-08-22 22:34:12)
↑ジェイスは塵どもには入ってません。 -- 名無しさん (2020-08-22 22:35:14)
自分を誰より塵だと思ってる究極的マゾヒスト。なお下には下が山ほどいる模様 -- 名無しさん (2020-08-22 23:45:45)
↑ウラヌスとマルスくらいは思ってそうだけど他の人は誰も屑だと思ってないのにね。それこそゼファーさんやルシードですら立派だと思ってるし。 -- 名無しさん (2020-08-23 00:09:54)
正しすぎたが敗因とはいえ紛れもなく理想の統治者。正しすぎて気の抜けない秩序になりそうだが -- 名無しさん (2020-08-23 00:14:10)
閣下>>>>>>>>>>>>>>>>>>ギルベルト、ダインスレイフ -- 名無しさん (2020-08-23 00:29:14)
ただ糞眼鏡いないとアドラーは第3世代人造惑星をラグナロク時点で完成にこぎつけられないしダインスレイフいないとラグナが光に覚醒しないからあの二人いないと神祖に負けてたと思うと複雑よな。 -- 名無しさん (2020-08-23 01:35:25)
そう考えるとおじさんと眼鏡は間接的に世界を救ってるのか・・・(戦慄 アッシュの寿命を生贄にしたけどw -- 名無しさん (2020-08-23 02:38:06)
審判者「閣下と同じなら、悪くない」邪龍「あぁ、麗しのジークフリート」 -- 名無しさん (2020-08-23 04:00:58)
おじさんがいなかったらグレンの若いころみたいな劣化コピーになってそうで順当に負けそう。しかもギルベルトいなかったらジェイス来ないしベルグシュライン辺りで覚醒できずに詰む -- 名無しさん (2020-08-23 04:40:14)
↑覚醒なしだとルーファス兄さんの雷避けられないんじゃない?あれ音速だし -- 名無しさん (2020-08-23 08:56:26)
NTR読んでる時閣下出てくる話笑ったわ。あと恋愛漫画でヒロインの理不尽に閣下が懇切丁寧に間違いを諭していく話 -- 名無しさん (2020-08-23 15:02:01)
正直、気持ちは分かる。最初にプレイしたのがトリニティだから、どっちかというと、自分はヘリオスが出てくるけど。 -- 名無しさん (2020-08-23 17:52:15)
調教催眠粉砕雷霆(同人誌タイトル) -- 名無しさん (2020-08-23 17:56:42)
「あぁやっぱりお前は不死身の英雄だったんだなッ!その背に魔剣を突き立てよう!」(目が覚めた間男)「あなたこそアドラーの誇り、あなたほど素晴らしい人間はいないと思うのだが...」(感動したNTRれた夫) -- 名無しさん (2020-08-23 18:00:53)
調教催眠がまさか間男と夫に向けられたダブルミーニングだったとは... -- 名無しさん (2020-08-23 18:03:36)
恋愛漫画の女キャラを詰めるヴァルゼライド閣下よりかは理不尽ではないのか?って指摘してるヘリオスの方が無邪気な分畜生度高い -- 名無しさん (2020-08-23 18:07:12)
マジレス突っ込みすることだけに関してはグレンファルトでも面白そう。爽やか糞野郎なロジハラ煽りがね -- 名無しさん (2020-08-23 18:10:47)
「何?〇〇が好きだと?なるほどなるほど恋とは素晴らしい感情だ。なのになぜその愛情を〇〇に伝えず、事あるごとに嫌味や暴力を振りかざすんだ?おやおやこれはおかしいな、目的と手段が一致していない。相手に伝えようとせずに伝わる感情などあるはずがないだろう?」 -- 名無しさん (2020-08-23 18:17:22)
糞眼鏡は普通に「お前とあいつではお前の方が上なのになぜお前が考慮する必要がある?」とかいいそうで役にたたん -- 名無しさん (2020-08-23 18:22:16)
閣下って恋愛とか分からんし突っ込まなさそうだけど、ヒロインが暴力系だったら普通に止めそう -- 名無しさん (2020-08-23 18:25:34)
糞眼鏡「何?○○に自分の好意を伝えられない?君の思いがその程度ということではないかね?」←少女漫画なら爆笑するけど本編でレインにこれ言ったらどう思う? -- 名無しさん (2020-08-23 18:29:12)
↑不愉快すぎる… -- 名無しさん (2020-08-23 18:33:39)
糞眼鏡はお前が言うなの不快でグレンファルトはおやおやとかおいおいからの反論がうざい -- 名無しさん (2020-08-23 18:52:46)
どうして本気を出さなかった?なぜ全力で好意を伝えなかった?だから他の女に先を越されるんだよお前はァッ! -- 名無しさん (2020-08-23 18:57:31)
おじさん……顔、顔が近いです… -- 名無しさん (2020-08-23 18:58:54)
全力で好意を伝えると逃げ出す狼がいるらしい -- 名無しさん (2020-08-23 19:01:52)
↑全力で好意示したら全人類からダメです食らったヘリオスもいる -- 名無しさん (2020-08-23 19:02:58)
ナギサやミリィのように尻尾振ってたらいつか食ってくれる -- 名無しさん (2020-08-23 19:06:00)
そんな思考だから負けるんだろうがッ!どうして諦めた奴らはあんなに臭いんだろうなァ!奴ならやったし俺もやったぞォ!!! -- 名無しさん (2020-08-23 19:06:47)
↑(∴)匂って生かしてはおけんなぁ! -- 名無しさん (2020-08-23 19:10:52)
↑(♂)∞∞∞∞(∴)三 -- 名無しさん (2020-08-23 19:12:04)
NTRに乱入してきて全裸の男女に懇切丁寧に何がいけないのか道徳的に諭す閣下 -- 名無しさん (2020-08-23 19:17:59)
↑浮気男「ああ…誰よりも何よりも、あなたに会えて良かった…(恍惚)」 -- 後日 (2020-08-23 19:20:13)
間男「男と男のやる事、珍しくもないっ」 -- 名無しさん (2020-08-23 19:21:56)
なんでホモ落ちするんだ... -- 名無しさん (2020-08-23 19:22:52)
閣下はドロドロうじうじした昼ドラに出すとめっちゃすっきりしそう -- 名無しさん (2020-08-23 19:27:07)
↑まぁ恋愛のことに口出しはしないけど悪逆は見逃さないからね -- 名無しさん (2020-08-23 19:28:18)
男を巡る刃傷沙汰の修羅場に「そこまでだ」と雄々しく割って入る閣下。 -- 名無しさん (2020-08-23 19:46:00)
閣下が男をNTRって女が滅奏持ち出すのまで見た -- 名無しさん (2020-08-23 19:48:35)
対してそれぞれ閃奏と天奏に覚醒して迎え撃つ閣下とカグツチ -- 名無しさん (2020-08-23 19:51:21)
そして二人に加担して滅奏女に敵対する最初の男 -- 名無しさん (2020-08-23 19:52:33)
賛美する亡者の馬鹿ども -- 名無しさん (2020-08-23 19:53:58)
アバズレに容赦ねえな! -- 名無しさん (2020-08-23 19:55:35)
本気おじさんが出しゃばってきて頭おかしい理屈語りながら全員ぶっ殺して欲しい -- 名無しさん (2020-08-23 19:58:25)
この昼ドラ男性視聴者は絶賛して女性視聴者が文句言いそう -- 名無しさん (2020-08-23 19:59:19)
↑?何故女性視聴者は光に焼かれないんだ? -- 名無しさん (2020-08-23 20:00:06)
眼鏡をかけた糞蛇に愛を奪われて、悲哀の雫が頬を伝う -- 名無しさん (2020-08-23 20:04:46)
ジェイスの奥さんも立派な光狂いらしいし、閣下が出るだけで視聴率99%はかたい -- 名無しさん (2020-08-23 20:09:47)
その頃一人だけ文句言ってて浮いてるシズル氏 -- 名無しさん (2020-08-23 20:14:56)
シズルの友人A 「えーマジアンチ閣下!?キモーイ」シズルの友人B「アンチ閣下が許されるのは幼稚園児までだよね」 ・A&B「キャハハハハハ」 -- 名無しさん (2020-08-23 20:18:34)
シズルさんはミリィのおかげで更正してるから… -- 名無しさん (2020-08-23 20:20:39)
ゼファーもきっしょとは言うけどわざわざクレームは出さない -- 名無しさん (2020-08-23 20:25:10)
閣下が孤児院とかにサプライズで訪れたら光の英才教育になるのではなかろうか。 -- 名無しさん (2020-08-23 20:58:49)
↑帰してもらえなさそう。アオイあたりが何とかお開きにさせそう。最後にありがたい言葉を残して去っていきそう -- 名無しさん (2020-08-23 21:16:30)
奇跡の体現者クリストファー・ヴァルゼライド総統閣下万歳!♪ヽ(´▽`)/奇跡の体現者クリストファー・ヴァルゼライド総統閣下万歳!!ヽ(*´▽)ノ♪奇跡の体現者クリストファー・ヴァルゼライド総統閣下万歳!!!ヾ(@゜▽゜@)ノ -- ヴァルゼライド閣下万歳! (2020-08-24 12:01:27)
↑このたまに湧く荒らしなんやねん -- 名無しさん (2020-08-24 15:59:13)
お隣のwikiにもたまに湧いてんな -- 名無しさん (2020-08-24 18:11:43)
↑YouTubeにも湧いてて目も当てられない -- 名無しさん (2020-08-24 18:48:34)
↑3 どこが荒らし何ですか? -- 名無しさん (2020-08-25 18:25:37)
↑あらゆる流れを無視して意味のわからんコピペを貼りそれをヴァルゼライドの記事以外にも貼り付けて文字数を圧迫するとか荒らし以外の何物でもない -- 名無しさん (2020-08-25 18:29:35)
ごめんなさい( ノ;_ _)ノ -- ヴァルゼライド閣下万歳! (2020-08-25 20:50:49)
荒らすつもりはまったくなかったんです。 -- ヴァルゼライド閣下万歳! (2020-08-25 20:51:41)
不快な思いをさせてしまってごめんなさい。( ノ;_ _)ノ -- ヴァルゼライド閣下万歳! (2020-08-25 20:52:34)
寧ろ色々な所で似たような内容ぶっ込んで荒らしてる意識がまるでない方が狂気じみてる。 -- 名無しさん (2020-08-25 20:59:13)
なるほど、天然だな! -- 名無しさん (2020-08-25 21:06:45)
悪気が無かったなら仕方ない -- 名無しさん (2020-08-25 21:54:20)
ヴァルゼライド閣下って童貞らしいけど女性と外食したこととかあったのかな。軍隊でみんなで食うのは例外として -- 名無しさん (2020-08-25 21:58:11)
↑まだ改革派の時に、チトセの様な異性の同志と会食(勧誘や情報交換や付き合い等の為)はあるかも。 -- 名無しさん (2020-08-25 22:10:34)
↑もう軍隊飯と変わらんやんけ! -- 名無しさん (2020-08-25 22:25:56)
http://nico.ms/sm31611035
NTRじゃないけどヤンデレを粉砕する閣下が見たい人達はこれおすすめ -- 名無しさん (2020-08-26 02:48:16)
閣下4人に1人は投票してるの流石 -- 名無しさん (2020-08-28 20:52:49)
閣下一位はもはや出来レース過ぎてね。つかケラウノスも十位以内に入ってなお2位以下に倍の差付けてるからね。強すぎるわ。 -- 名無しさん (2020-08-28 22:30:28)
慢心は敵なので最終日まで気を抜かず閣下に全ツッパするぜ -- 名無しさん (2020-08-28 22:43:38)
仮に次また人気投票する時は殿堂入りで参加しないだろうな総統 -- 名無しさん (2020-08-28 23:11:03)
シルヴァリオって中二ゲーだけどこの人自身は破綻者・超人ではあっても中二病って感じはしないよね。本編でもやってることは国の統治者として真っ当(スメラギの評価付き)だし -- 名無しさん (2020-08-30 11:00:20)
中二病ほぼ全員卒業してるしな。マルスとウラヌスはアレだが -- 名無しさん (2020-08-30 12:52:48)
本気おじさん -- 名無しさん (2020-08-30 13:06:10)
↑アレは中二病というよりかはただの痴呆 -- 名無しさん (2020-08-30 13:08:53)
本気おじさんは駄目人間時代が中二くさい。「楽して過ごす俺かっけーw」的な -- 名無しさん (2020-08-30 13:24:12)
普通中二病の時に迷惑かけて卒業したらまともになるのにあのホモは何で更に迷惑かけるようになるんだよw -- 名無しさん (2020-08-30 13:35:19)
↑ だが迷惑かけたおかげで世界救っただろ。 -- 名無しさん (2020-08-30 15:48:34)
「かつては堕落していたが英雄の光で目を覚ましてそこからは何事にも全力で挑むようになり組織を作り後の主人公を育て上げた事で間接的に世界を救った」本当のことしか書いてないぞ -- 名無しさん (2020-08-30 19:58:21)
↑組織の詳細書け -- 名無しさん (2020-08-30 20:01:13)
「世界征服を企む軍事帝国に反抗しメンバーのほとんどがそのためになら命を賭す事も辞さない勇気を持つ組織」 -- 名無しさん (2020-08-30 20:05:10)
↑メンバーのほとんどがかっぱらってきた人工薬漬け兵士ってことを省略するな -- 名無しさん (2020-08-30 20:07:36)
思いつく限り眩しい明日をプレゼントするために太陽(大和)を地上に下ろす男 -- 名無しさん (2020-09-03 20:50:04)
アツイ……(呆然 -- 名無しさん (2020-09-04 07:42:06)
ヴァルゼライド 悪の敵 ギルベルト 正義の味方 ジェイス 笑顔の盾 ギルベルト死ね -- 名無しさん (2020-09-07 00:08:22)
↑もう死んでいるとも(ニッコリ -- 名無しさん (2020-09-07 00:13:29)
最近閣下中毒になって脱け出せない -- 名無しさん (2020-09-07 01:46:25)
↑俺はもうエロ漫画の催眠ものなんかは閣下がゲス男の首に刃貫通させてガンマレイしてる光景しか思いつかずに抜けなくなったよ -- 名無しさん (2020-09-07 01:51:15)
悪の敵、正義の味方、笑顔の盾の中に一人だけ汚濁みたいな塵屑混ざってんのトラップだろ -- 名無しさん (2020-09-07 02:54:15)
↑何故嫌うんだい?彼は自分の信念に誠実な男だよ -- 名無しさん (2020-09-07 08:43:38)
↑2 まぁ非人道的ではあれどそれで得られた物を全てアドラーに還元しそれが結実して第三世代人造惑星であるジェイスの力となり神殺しを成したから彼はアドラーだと偉人扱いだよ。というか現実でもそうだけど出した犠牲以上の偉業を成し遂げたら英雄さ。 -- 名無しさん (2020-09-07 12:30:27)
最終決戦上から手に汗握ってご覧になってたのだろうか -- 名無しさん (2020-09-07 19:03:45)
↑まだ復活してない -- 名無しさん (2020-09-07 19:08:45)
↑でもジェイス蘇らせたときの地の文の書き方からしてジェイスのこと明確に応援してんだよなぁ、どうなってんだろう -- 名無しさん (2020-09-07 19:17:27)
↑ごめん勘違いしてたわ。その時なら間違いなく応援してるな -- 名無しさん (2020-09-07 19:28:03)
閃奏と烈奏は参戦しただけで世界に傷が入ってぶっ壊れるとかマジで特異点頑丈 -- 名無しさん (2020-09-07 19:30:49)
特異点「もっと褒めて」 -- 名無しさん (2020-09-07 19:32:11)
↑なら聖戦も耐えて魅せろ -- 名無しさん (2020-09-07 19:35:08)
光の奴隷×2の青天井覚醒合戦とかマジ無理ィ -- 名無しさん (2020-09-07 21:16:12)
どうして覚醒しないんだ?おかしいだろうが常識的に考えてよ!極大の光の奴隷×2が本気を出して戦ってるんだぞ?それを見たら自然と覚醒するはずだろ!! -- 名無しさん (2020-09-07 23:11:20)
高濱の生み出したキャラの中で一番人気ってこの人なの? -- 名無しさん (2020-09-09 16:31:25)
↑ おそらくぶっちぎりで一番人気ある。 -- 名無しさん (2020-09-09 16:34:18)
勇者!英雄!からのあの悪の敵のあり方で後悔が「できない」だけど必ず勝つし犠牲には報いる。かっっっっこよすぎる -- 名無しさん (2020-09-09 16:55:48)
間違いなく高濱の最高傑作。もうこれ以上のキャラは生まれないだえろうなってくらいには最高 -- 名無しさん (2020-09-09 21:11:59)
シルヴァリオ人気=ヴァルゼライド系列(ヘリオス、ジェイスなど)人気ってくらいには最高傑作だと思う。シリヴァリオサーガを始めたのもヴァルゼライドだし。彼がいないと新西暦はなにも変わってなかった。 -- 名無しさん (2020-09-10 12:47:03)
閣下を筆頭とした光狂いがいなかったかここまで人気は出なかった。ぶっちゃけゼファーさん主人公だと閣下いなけりゃ投げてたわ。アッシュだったら最後までやれたけど。 -- 名無しさん (2020-09-10 13:49:43)
ゼファーさん主人公としては癖のある人格してるからね。ゼファーさんは好きじゃないけど閣下が好きだからヴェンデッタやったみたいなのはチラホラ見る。 -- 名無しさん (2020-09-10 17:04:00)
英雄「俺を見て狂ってしまった光の亡者たち。その発生の真の原因は恐らく俺が使ったドルチェ&ガッバーナの香水のせいだろう」 -- 名無しさん (2020-09-10 18:20:46)
閣下の体からは若干金属の錆びた匂いしそう -- 名無しさん (2020-09-10 18:23:25)
帝国軍人は血の匂いか無臭か漢相手に感動して出した精液臭そう -- 名無しさん (2020-09-10 18:26:19)
くりすとふぁー・ゔぁるぜらいど「だれかのえがおをよろしくたのむ」かわいい -- 名無しさん (2020-09-10 20:17:55)
外伝でもいいから閣下がエスペラントになる前の最善戦で戦争してた時代作品出ねーかな堕落してたファブニールと真顔糞眼鏡とか素材いっぱいよ? -- 名無しさん (2020-09-10 23:51:14)
↑閣下と話した瞬間にっこにっこの糞眼鏡に変貌するよ -- 名無しさん (2020-09-10 23:53:10)
この人が好きな食べ物ってなんだろ? もちろん何でも好き嫌いせず食べると思うけど好みくらいはあるはず -- 名無しさん (2020-09-11 08:17:19)
↑この人飯の判断基準が食えるか食えないかしかなさそう -- 名無しさん (2020-09-11 08:27:17)
糞眼鏡って総統と話した瞬間からコイツはなんか違うわ状態だったし善眼鏡の時間ほんと短い -- 名無しさん (2020-09-11 08:32:15)
ひよこみたいなもんだぞ。眼鏡もすぐ醜い鶏になるんだ -- 名無しさん (2020-09-11 08:41:15)
おっちゃんの料理食ったら少しだけ口元緩めると思う -- 名無しさん (2020-09-11 10:32:15)
おっちゃんといる時はたまに微笑してそう -- 名無しさん (2020-09-11 10:33:12)
総統って人間見る目あるよな。ただ素晴らしいと思った奴らがほぼ光堕ちしていくだけで -- 名無しさん (2020-09-11 11:57:12)
まず更正明大な好青年がおかしな方にハジけ、信じていた親友に裏切られ、部下達は自分の為に自爆特攻していくという・・・w -- 名無しさん (2020-09-11 12:09:08)
↑裏ぎられてもあそこの友情は不変だからなぁケラウノスと化してもふつうにおっちゃんのこと友達って思ってるし -- 名無しさん (2020-09-11 12:16:31)
アッシュハーレム 元アマツのお嬢様、かわゆい キリガクレの従者だった人でずっと思ってくれている 聖教国の名家出身お嬢様、ずっとオネェちゃんとして慕ってた ラグナ 運命の相手である双子の妹、若干邪竜に価値観を侵食されてるきらいがある アマツの名家出身お嬢様、気が強いがラグナにベタ惚れ 商国の名家出身、ラグナと長い年月共にしていて神殺し以上にラグナに恋してる -- 名無しさん (2020-09-11 17:22:11)
ヴァルゼライドハーレム スラムからの幼馴染み、心の底から尊敬しており裏切られても親友と思っている。何気にどのルートでも殺しきれていない 宿敵で運命の相手である機械。閣下の激励で同じ破綻者と化した。 眼鏡の塵 麻薬の塵 -- 名無しさん (2020-09-11 17:25:50)
ヴァルゼライド閣下かわいそう -- 名無しさん (2020-09-11 17:27:09)
糞眼鏡「やはり勝者が報われる極楽浄土を作らねば!」 -- 名無しさん (2020-09-11 17:33:51)
カグツチは宿敵としては尊敬してるけど親友としてはおっちゃんが一番。眼鏡と麻薬は多分好感度ランキングに起こしたら塵屑である自分以下 -- 名無しさん (2020-09-11 17:41:23)
↑ どうかね。閣下が1番嫌いなのは自分じゃないかな。 -- 名無しさん (2020-09-11 17:51:38)
悪と自分自身どっち嫌いなんだろ -- 名無しさん (2020-09-11 17:57:17)
自分も悪認定してるよ -- 名無しさん (2020-09-11 18:08:19)
救えん塵屑とか色々自称してたけど己のこと悪って言ったことあったっけ? -- 名無しさん (2020-09-11 18:22:55)
罪人とは言ってたな -- 名無しさん (2020-09-11 18:30:56)
アッシュレイ、ミリィ、アルバート、チトセやジェイスなんかのまともな帝国軍人>>>>>>>>>>>>>悪>>>>>ギルベルトやダインスレイフみたいな塵>>>自分 -- 名無しさん (2020-09-11 18:33:07)
悪絶許ガンマレイおじさん -- 名無しさん (2020-09-12 00:38:57)
のファンの弱者憤殺ダインスレイフおじさん -- 名無しさん (2020-09-12 00:41:06)
↑そして二人で特異点を掘削する共同作業が今日も始まる -- 名無しさん (2020-09-12 03:05:04)
ヴァルゼライド「今ネットでアドラーの悪口を言ったか?」 -- 名無しさん (2020-09-12 07:43:21)
特異点じゃなく液晶画面から這い出てくるヴァルゼライドか -- 名無しさん (2020-09-12 08:46:50)
個人の印象・感想や、ちゃんとした批判なら大丈夫でしょ。 -- 名無しさん (2020-09-12 11:22:31)
↑アメノクラトにぶちぎれてたじゃん -- 名無しさん (2020-09-12 12:36:32)
「お前いない帝国前より力ないよね(実際に進行速度は落ちており糞眼鏡死亡の欠陥もでかい)」「は?舐めんな、殺す」 -- 名無しさん (2020-09-12 12:44:14)
祖国のためならと地獄を無限に駆け抜けた人の前ででもお前の国ダメじゃんなんて言ったらそりゃそうなる -- 名無しさん (2020-09-12 12:52:50)
ヴァルゼライドと羽生田村を一緒に脱出したい -- 名無しさん (2020-09-12 14:03:54)
クラト君のご主人様の国なんて1000年人体実験続けたのに成果0の雑魚国家なのにな -- 名無しさん (2020-09-12 23:47:08)
ヴァルゼライドの七当流が動くところ見てみたい -- 名無しさん (2020-09-12 23:49:12)
ヴァルゼライド総統の眠れないCD -- 名無しさん (2020-09-12 23:50:49)
ヴァルゼライド総統にずっと追い回されるCD・・・素晴らし過ぎる/// -- 名無しさん (2020-09-13 00:11:24)
ガンマレイ(環境音) -- 名無しさん (2020-09-13 06:01:52)
コメ欄で既出か分からないけどクリストファーの由来って立川のロン毛を運んだところから来ているんだよね。ヘリオス君との関係性もあって高濱ァッ!がどこまで考えてこの名前にしたのか分からないけど。 -- 名無しさん (2020-09-17 11:23:25)
ケラウノスと票が割れてるにもかかわらずゼファーとアッシュの票を足してもなお閣下の票には届かないくらいぶっちぎりの一位とのこと。 -- 名無しさん (2020-09-18 18:51:44)
アッシュとゼファーさん足してようやく閣下に手が届く。ケラウノス入れたら届かないけど -- 名無しさん (2020-09-18 20:09:05)
ボス役ではあるがシルヴァリオシリーズの象徴ともいえる人。 -- 名無しさん (2020-09-18 20:11:37)
一位になった記念でスフィアパニッシャーの絵と詠唱とボイスを……何卒…… -- 名無しさん (2020-09-18 20:41:34)
↑本当それ せっかく1位なんだからそれくらいのご褒美は用意してくれ高濱ァ! -- 名無しさん (2020-09-18 21:05:52)
アドラー万歳、英雄万歳!やっぱり閣下は最高だぜ! -- 名無しさん (2020-09-18 22:59:30)
やっぱ鋼の英雄がNo1! -- 名無しさん (2020-09-18 23:01:45)
さあ、見せつけてやろうぜ───総統閣下。 永久不滅の英雄譚こそ、無限に煌めく真の不死身だということを -- 名無しさん (2020-09-18 23:05:58)
閣下がジェイスを評価している理由の一つに顔を合わせる度に自分に家族と子供の話をしてくれるという理由を聞いてちょっと閣下に萌えてしまったわ。こんな小さいな事でも喜びを感じる事が出来る人なんだよ閣下は。 -- 名無しさん (2020-09-20 02:03:10)
アッシュ、ルシード、イヴ、ミリィと自身よりすばらい、俺なんかよりよほどこの世界に必要だって認めた奴らすら邪魔するならだが殺すって本当に破綻者してる -- 名無しさん (2020-09-21 09:44:02)
ヴァルゼライドvsミリィでヴァルゼライド感涙しながら応援してる奴らは閣下が殺すべき塵屑認定食らいそう -- 名無しさん (2020-09-21 09:54:42)
ヘイッ!ウェルカムガンマレイ! -- 名無しさん (2020-09-21 09:59:28)
あれだけゼファーに託さないお前らは屑だ塵だ言われた閣下がアドラーの守護者と聖戦は諦められなかったものの、誰かの笑顔をアッシュに託せたのは本当に感動した -- 名無しさん (2020-09-21 12:07:38)
まあゼファーさんが一番言いたいのは「お前ら迷惑だ」だし、それ以外は闇らしくただ光をdisってるだけじゃない?本人もそう思ってそうだし -- 名無しさん (2020-09-21 12:14:26)
↑だから光の宿痾の一つを乗り越えられたことに感動した -- 名無しさん (2020-09-21 12:26:42)
やっぱり閣下最高だわ -- 名無しさん (2020-09-21 12:37:06)
まぁ託した若人が善意でも帝国解体とか始めたら特異点から降誕して殺すんだが -- 名無しさん (2020-09-21 12:43:45)
遺書とか遺してたのだろうか -- 名無しさん (2020-09-22 15:24:15)
↑絶対勝つし死なんって心の底から思ってるからどうだろ -- 名無しさん (2020-09-22 15:28:25)
↑ 遺書じゃないけどアオイちゃんにこの帝都を戦火に巻き込む責任を取ると遺言めいた事は言ってるから以後の繁栄の為の最後の戦いにするつもりはあったとは思う。勝つ気はあるけど無事に生き残るつもりはなかったはず。 -- 名無しさん (2020-09-22 15:42:43)
ある意味ただ働きしかしてない人。 -- 名無しさん (2020-09-23 18:32:17)
↑要不要関係なくただ働きする総統閣下ェ。 -- 名無しさん (2020-09-23 18:32:50)
帝国民の笑顔が総統にとっての報酬だよ -- 名無しさん (2020-09-23 20:38:00)
ジェイスの話聞いて喜ぶからね -- 名無しさん (2020-09-23 21:18:52)
おっちゃんと合わせての癒しかな? -- 名無しさん (2020-09-23 23:31:24)
↑本気おっちゃんのことですか? -- 名無しさん (2020-09-29 18:38:59)
まぁおっちゃんも総統閣下の真意を知るべくガンマレイに侵された身体なのに水面下でレジスタンスを結成するぐらいの猛者やからな。本気おっちゃんと言っても過言ではない -- 名無しさん (2020-09-29 19:27:56)
日本の政治家に閣下の精神を植え付けたい -- 名無しさん (2020-10-01 20:51:57)
↑閣下の精神植え付けたら日本の利益確保のために第三次世界大戦勃発して勝ちそう -- 名無しさん (2020-10-01 20:56:49)
↑2 閣下の精神宿ると日本の国益優先で他国を下に置くから北方領土やら竹島やら拉致問題を力づくで片付けようとするで。多分戦争になって日本だけ幸せになって他国は不幸になるはず。 -- 名無しさん (2020-10-01 23:07:04)
ファヴニル内閣 -- 名無しさん (2020-10-01 23:08:58)
閣下のシャワータイム覗きたい -- 名無しさん (2020-10-02 00:21:25)
↑アオイよ……本当に覗くだけで満足か? -- 天秤の女神 (2020-10-02 02:22:59)
ガンマちくわレイ大明神 -- 名無しさん (2020-10-02 02:26:06)
上の方にオリハルコンの話あったけど接続してる高位次元って特異点じゃなくてもっと上のアストラル渦巻く異世界だぞ -- 名無しさん (2020-10-02 07:14:51)
褌合いそう、総統 -- 名無しさん (2020-10-02 07:20:22)
高濱の新作でヴァルゼライド以上に魅力的な悪役登場できるんだろうか -- 名無しさん (2020-10-02 18:39:29)
↑ 悪役ではなくせめて敵役と言ってくれ -- 名無しさん (2020-10-02 18:47:37)
別方面なら無理とは言わんが雄々しい系でヴァルゼライド超えるのは無理ぽ -- 名無しさん (2020-10-02 18:57:48)
悪役というくくりなら既にトリニティで糞眼鏡とかいうレジェンドが誕生してるから…… -- 名無しさん (2020-10-03 02:56:03)
高濱から生まれたとは思えない神キャラ。まるでオンボロの馬小屋からイエスが生まれたかのような奇跡だ・・・ -- 名無しさん (2020-10-03 03:01:23)
↑ヴァーミリから爺さんいたしこういう系統は高濱の得意分野じゃね? -- 名無しさん (2020-10-03 08:55:13)
総選挙の高濵ァのコメント見るに、元々学生時代から思い描いていた理想の到達点がヴァルゼライドらしいので、成るべくして成ったというべきだろう -- 名無しさん (2020-10-03 13:13:35)
お隣も大物系ラスボスは獣殿が強すぎてそれ以上を書くのが難しいみたいなこと言ってたし、ライターの宿命なのやもしれんね。 -- 名無しさん (2020-10-03 17:30:31)
戦神館だとアラヤに甘粕なんて小物って言わせたのはいい案だよね -- 名無しさん (2020-10-03 17:51:53)
学生時代から考えに考え抜いたからこそのクリストファー・ヴァルゼライドか -- 名無しさん (2020-10-04 00:06:30)
学生時代のキャラを処女作でぶっ込んでこなかったのはなんでなの? いの一番に盛り込みたい要素じゃね? シルヴァリオ以外の参加作品はメインライターじゃないからかな……。 -- 名無しさん (2020-10-15 13:29:52)
↑まだ熟成度が足りなかったんだろう -- 名無しさん (2020-10-15 14:17:04)
そらヴァーミリやゼロニティに閣下混ぜたらまったく違う話になってしまうだろ 自分主導のシルヴァリオだからこそ出せるキャラだ -- 名無しさん (2020-10-15 14:41:47)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89
また一つ閣下の記事のある場所が増えたことに歓喜してる(今まではこことアニヲタwikiだけだった) -- 名無しさん (2020-10-16 10:48:12)
はい -- 名無しさん (2020-10-16 18:37:58)
幼馴染の悪友、身分に関係なく自分を認めてくれる優秀な貴族の友人、自分に喧嘩売ってきてボコボコにするチンピラ、自分に好意を向けてくれる副官と人間関係だけならゼファーよりもよっぽど王道主人公してる。 -- 名無しさん (2020-10-16 21:32:38)
↑幼馴染の悪友(反動革命勢力)、優秀な貴族(頭極楽浄土)、チンピラ(強欲竜も)だから人間関係でも割とラスボス臭が凄くない? -- 名無しさん (2020-10-16 21:35:25)
ギルベルト「報われて欲しいのだよ……救われたのだよ。心から」 -- 名無しさん (2020-10-17 12:24:33)
ギルベルト「生きていて、ほしいんだ……救われたんだよ、心から」 -- 名無しさん (2020-10-18 19:17:06)
総統と二人で上り詰めて逝くRPG -- 名無しさん (2020-10-19 22:37:20)
いけない男である三十七代総統。邪竜と審判、選ぶのはどっち -- 名無しさん (2020-10-20 00:36:43)
今更ながらに気づいたが、人気投票の一位コメントで痛恨の誤字ぃ!>ヴァゼルライド -- 名無しさん (2020-10-20 20:24:45)
閣下のベッドをクンクンするおじさんの影 -- 名無しさん (2020-10-30 03:46:43)
総統は布団派だから。帰れない日は愛用の寝袋使用してる -- 名無しさん (2020-10-30 10:18:24)
閣下の手袋をクンクン… -- 名無しさん (2020-10-30 20:25:50)
恐ろしく鋭いガンマレイ、我々でなければ回避してしまうところだった…… -- 名無しさん (2020-10-30 23:13:54)
試しに各所で検索してみたけど、思ってたよりも二次創作が少ないのな。人気はあるのになんか意外だ -- 名無しさん (2020-11-04 02:42:43)
本編の人物像が完成され過ぎててそこから崩し辛いのはある -- 名無しさん (2020-11-04 03:56:50)
書こうとしてもキャラを崩してしまわないか怖くてなぁ -- 名無しさん (2020-11-04 08:43:58)
二次創作でクロスオーバーものとかの相性クッソ悪そうだし...味方になる敵キャラとかそのままぶっ殺しかねない -- 名無しさん (2020-11-04 16:35:21)
こんなこと閣下はしない、こんなこと閣下は言わない、閣下はそんな簡単に微笑まない -- 名無しさん (2020-11-04 16:46:02)
ここでまだだは早い -- 名無しさん (2020-11-08 01:30:13)
アストロゴールド描いた話も短編集の一部という形であったなぁ。 -- 名無しさん (2020-11-08 23:36:03)
https://syosetu.org/novel/71588/
閣下の二次創作書くならまずこれ読めばいいと思う -- 名無しさん (2020-11-08 23:52:12)
https://syosetu.org/novel/173565/
これの更新ずっと待ってる -- 名無しさん (2021-01-05 14:47:23)
閣下のおかげで私は、最も価値があるものは暴力であるが、最も偉大な価値があるのは“どんなに後ろ指を指されてもどんなことがあっても夢を諦めず夢に向かって死に物狂いで正しい努力をし続けることが出来、常に強く正しく在ろうとし続けることが出来る心”だということに気づけました!(*≧∀≦*) ヴァルゼライド閣下ありがとう!♪ヽ(´▽`)/ -- 名無しさん (2021-01-28 23:48:45)
↑貴方最近各所で見かけるけど、さてはリアル光狂いだな?憧れるのは結構だと思うし理解できるけど現実を生きる人間としては程々にしとくかアッシュくんみたいな理性と優しさも必須栄養素なんじゃぞ?(適当) -- 名無しさん (2021-01-30 04:26:42)
ちなみに俺は催眠音声の聴きすぎで自己暗示効きやすくなっちゃって、折角だしセルフプロジェクトスフィアやってみたら完成度5%くらいのヘリオス君的なのが脳内にポップした。俺とこいつでハイペリオンなのかもしれない。 -- 名無しさん (2021-01-30 04:33:58)
閣下から見た帝国軍人時代のゼファーってどんな評価下すんだろうか。あちらからしたら化け物扱いだけど閣下からしたら同じスラム出身でライブラの隊長補佐官で恐らくは汚れ仕事を一手に引き受けてくれてたわりと有能な人物って評価下しそう・・・糞眼鏡の所業によりどうしても最終的に破滅する運命ではあるが(やっぱあいつが悪いんやな -- 名無しさん (2021-02-10 00:25:57)
最初、改革した後も何で侵略戦争とかしてんだろうと思ったけど、この人最終的に世界征服して世の中をより良くしようとしてたんかね。 -- 名無しさん (2021-02-19 00:13:59)
↑いやアドラーって侵略で経済回してるから侵略戦争しないと力衰えていく -- 名無しさん (2021-02-19 12:26:48)
総統閣下は悪の敵であってもアドラー第一でだからって他国の民を無理に虐げはしないけど普通に発展の犠牲にはするよ -- 名無しさん (2021-02-19 12:27:36)
はー、なるほど世の中ままならんもんやね。 -- 名無しさん (2021-02-19 13:57:16)
だからこそ神天地が必要なのだ -- 名無しさん (2021-02-19 14:12:01)
アドラーとアドラー以外の世界の国々&人々なら迷わずアドラーを守る人。なのでアドラー以外から見れば悪鬼羅刹の類。 -- 名無しさん (2021-02-19 20:31:46)
なのにいざ聖戦が始まると、まずアドラーが消し飛ぶのか。そりゃ本人も自分は塵とかいっちゃうわな。 -- 名無しさん (2021-02-19 21:08:43)
でも治世でも傑物に変わりない人物なんじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2021-03-17 12:08:48)
そうだよ。先見性あるし理想の君主。ただカグツチと出会うと相乗効果ですヤバくなるだけ。一人だけならヘリオスよりよっぽどマシな人。 -- 名無しさん (2021-03-17 19:38:05)
やはり、素晴らしい!ヴァルゼライド閣下ならできたぞ!ヴァルゼライド閣下ならできたぞ!ヴァルゼライド閣下ならできたぞ!ならば、人間に出来ない事など有りはしない! -- 名無しさん (2021-03-19 07:53:27)
やはり、素晴らしい!ヴァルゼライド閣下ならできたぞ!ヴァルゼライド閣下ならできたぞ!ヴァルゼライド閣下ならできたぞ!ならば、人間に出来ない事など有りはしない! -- 名無しさん (2021-03-19 11:14:23)
やはり、素晴らしい!ヴァルゼライド閣下ならできたぞ!ヴァルゼライド閣下ならできたぞ!ヴァルゼライド閣下ならできたぞ!ならば、人間に出来ない事など有りはしない! -- 名無しさん (2021-03-19 11:14:33)
↑光狂ウイルスに感染しました!ただちに、弱者の痛みを知り人間に戻ることをオススメします! -- 名無しさん (2021-03-21 18:08:19)
↑訂正:光狂ウイルス→✨ME✨GA✨NE✨ウイルス -- 名無しさん (2021-03-21 18:11:22)
↑2 訂正:人間に戻る→真人間になる -- 名無しさん (2021-03-21 18:13:18)
あなたのおかげで今の私に必要なのは世界中の誰よりも強く正しい心だということに気付けました! -- ヴァルゼライド総統閣下ありがとう! (2021-03-21 18:19:34)
薔薇宮ソーナチャンネルで見たときは何事かと思ったが…wikiだけでここまでの感動を味わえようとは… -- 名無しさん (2021-04-17 08:17:59)
ああこれぞあまねく人類が規範としなければならない輝き…感涙に咽ぶ思いだ… -- 名無しさん (2021-04-17 08:19:53)
光・・・ではないんでは? -- 名無しさん (2021-05-09 00:18:49)
アシタを救えヴァルゼライド(生鮮で) -- 名無しさん (2021-05-28 22:59:39)
甘粕は大喝采しそうだけど448は功績は認めつつなんだこの全速前進馬鹿と苦笑いしそう -- 名無しさん (2021-07-05 19:53:24)
全速前進馬鹿だからこそアドラーの改革なし得たんで -- 名無しさん (2021-07-05 20:45:56)
『鋼の意思』 -- 名無しさん (2021-07-09 22:21:31)
この男のことを知ってるか知らないかで親ガチャに対する印象ガラリと変わる説あると思います -- 名無しさん (2021-09-18 15:50:05)
この人を知ってから、自分が如何に怠惰に生きてきたか理解できました。ありがとう閣下、あなたのように諦めない生き方を指針としていきます。 -- 名無しさん (2021-10-05 23:34:12)
THE・ガッツ的な体型のヴァルゼライド -- 名無しさん (2021-10-06 02:16:48)
世界中の心あるすべての存在達が生まれた時から『シルヴァリオ ヴェンデッタ』の鋼の英雄クリストファー・ヴァルゼライド総統閣下の心を持てばいいのに… -- 名無しさん (2022-08-15 19:19:47)
スフィアと化したりしたヴェティルートはカグっちゃんの協力ありきだから抜きにしてチトセと人狼ゼファーコンビを生身で追い詰めたのは不条理すぎるよなあ。どっちも天才の上片方は研鑽積みまくってるのにこれだもの。善眼鏡がクソ化しても仕方ないのでは? -- 名無しさん (2022-10-16 09:02:17)
↑嗚呼素晴らしきかな人類よ!全ては心1つなりっ! -- 名無しさん (2022-10-16 16:00:38)
これが本来主人公側でRPGとかでは自分達が動かしてるんだからいかに敵側が不利なのかがわかるよな… -- 名無しさん (2022-10-18 00:54:27)
最近「“パッション”の見つけ方」という本を読んだけど、閣下達の生き方って要するにこういう事なのかなと思った。常に情熱を心に抱いて困難や逆境に打ち勝ち、常に前向きに人生や夢を語り、自分だけではなく他人のためにもなる、幸せのエンジン -- 名無しさん (2022-11-22 10:38:08)
ある意味でそれの究極ではある、ただ本人に幸せになるつもりもなければなる資格もないと思ってるし誤解を恐れずに言うなら一種の強迫観念 -- 名無しさん (2022-12-06 03:18:40)
多分だけど本質はワルフラーンにかなり近かったんだと思う。ワルフラーンと違って人外のまま仲間=カグツチを見つけてしまった。 -- 名無しさん (2022-12-08 09:04:32)
愛国心が生きてきた中で構築したって話だからヴァルゼライドという人間のスタートにあったの -- 名無しさん (2022-12-08 09:05:43)
↑の続き は馬鹿げた意志力、度を超えた我慢強さだけだったんだと思う。その意志の強さから周りに共感出来ないので周りの従ってる社会正義を自分の価値観に据えて生きてきたらその価値観にほぼ同じもの=愛国心を持って生きて来たカグツチに出逢ったことで完全にアドラーの人間と価値観合わなくなった -- 名無しさん (2022-12-08 09:09:05)
その通りだと思う、ただ言わせてもらえるならその振り切った精神強度を前にしてアドラーどころか価値観が合致する只人なんて誰もいないだろうという -- 名無しさん (2022-12-12 04:15:19)
いや正直この人の人格形成にスラム育ちはやっぱデカイと思うわ、これ明らかにありのままの自分を愛された経験のない、もしくはそれを与えてくれる親を失った孤児の人格構造だ -- 名無しさん (2022-12-15 00:11:19)
↑ぶっちゃけ生まれた時からエミヤ -- 名無しさん (2023-04-19 02:18:33)
誰もが目を灼かれていく 君は完璧で最強のヒーロー -- 名無しさん (2023-06-13 21:23:01)
欠点なんて見当たらない 天頂神の化身 -- 名無しさん (2023-06-15 23:54:09)
この人の元ネタの一つ希望皇ホープかな?声優が同じで光属性でピンチになったらパワーアップっていうのが似てるし。 -- 名無しさん (2023-08-02 00:27:23)
↑高濱が中学生時代から考えてたキャラだから全く違うと思われ -- 名無しさん (2023-08-02 08:01:34)
「まだだっ!」って滅奏(アンチアストラル)でキャンセルできるし、「気合でアストラルに干渉して物理限界を超える」という理論なんだろうか? -- 名無しさん (2023-08-09 12:26:07)
この人吟遊詩人ルートでゼファー確保に直接乗り込んできたけど屋敷まで走ってきたのかな。それとも車運転してきたのだろうか。総統は新車だけど頑丈で長持ちするタイプの車持ちそう -- 名無しさん (2023-09-29 00:18:49)
兵隊時代に部隊の指揮官が軒並み全滅してこの人とアルバートの二人が新兵ばかりの新設部隊引っ張ることになったとかそんなエピソードありそうだと思った -- 名無しさん (2023-09-29 11:09:59)
アドラー万歳で終わったゲーム -- 名無しさん (2023-10-02 18:08:18)
色んな意味で絶妙なバランスで生まれたキャラだったと思うしそりゃ敵キャラとしてはヴァルゼライドがシリーズ全体のピークになるわなって -- 名無しさん (2023-10-02 20:00:15)
1作目で英雄ヴァルゼライドの輝かしさと負の側面書き、2作目で英雄ヴァルゼライドの輝きから変な染まり方した審判者と強欲竜、同属性から派生した怒りの救世主誕生。そして、勝者の英雄譚と敗者の逆襲劇が衝突し、次作で再演仕掛けてからの衝突のその先にある最果ての答えの良さ。王道英雄譚のアンチテーゼものにおけるボス役として良かった>ヴァルゼライド -- 名無しさん (2023-10-03 00:57:13)
ヴァルゼライドが一番のヴァルゼライドアンチだったのがよかったのかもしれない -- 名無しさん (2023-10-05 22:16:23)
↑やっぱトリニティまでで光と闇 英雄と敗者の物語は完結してるよなぁ -- 名無しさん (2023-10-05 22:29:24)
勝者の英雄譚と敗者の逆襲劇の衝突と次回作でその繰り返しからの最果ての星が良すぎた -- 名無しさん (2023-10-06 07:53:54)
大佐から総統に大躍進した事件が実は身内の管理不行き届きでしたってちょっと格好つかない -- 名無しさん (2024-01-24 11:35:05)
最近プレイしたんだけど、こいつだけはガチで生理的に無理 -- 名無しさん (2024-07-04 21:36:36)
遠くから見て深く関わらない分には理想的な英雄なのにほっとくと宇宙吹っ飛ばすのが最高にタチ悪い -- 名無しさん (2024-07-05 05:24:24)
登場してないのに残滓だけでコラボ先のキャラ灼いてる… -- 名無しさん (2024-09-04 20:36:17)
政治的に言ってしまえば極右の到着点。自分達ファーストを突き詰めるとこうなるんだよっていうのを教えてくれる人 -- 名無しさん (2025-01-25 15:21:28)
自分が自分のこと一番嫌いってところでかなりバランスがとれてるキャラ -- 名無しさん (2025-01-25 20:36:53)
総統の場合自国優先よりもそのためならダーティな手段厭わないこと+責任感が強すぎるせいで手を汚せば汚すほど頑迷になっていくってのが問題だと思う -- 名無しさん (2025-01-25 20:45:15)
この紹介ですら脳焼けたから原液摂取したら多分死ぬんだろうなぁという確信がある まだだ! -- 名無しさん (2025-04-13 06:29:36)
本人が自分のアンチやってたって大きかったんやな -- 名無しさん (2025-04-13 07:14:29)
本人も自覚してるが失敗しても立ち止まれず損切りできないのは指導者としては欠点なのと、自覚してるのに改善するつもりがないのが問題。まあこれもできない奴はできないって事なんだろうけど -- 名無しさん (2025-04-13 11:48:43)
ある意味で無茶苦茶哀れな存在だからな光属性。ヘリオスが特にその色濃い -- 名無しさん (2025-04-13 14:05:37)
ヘリオスは人気投票のコメ見るに一番の勝ち組やろ。アッシュいいよね...ってずっとやってるらしいし。唯一頭おかしい側からまとも側に引っ張ってきてもらえた存在やし -- 名無しさん (2025-04-13 15:27:54)
対象が身内や国ではなく人類全体でちゃんと立ち止まることもできるから一番真っ当な意味で光なのヘリオスぐらいだろうな -- 名無しさん (2025-04-13 16:18:19)
ヴァルゼライドは聖戦さえ挙行しようとしなければ指導者として超一流なんだけどなあ。先見の妙があって絶対に腐敗せず有能なものから重用し情なんて二の次全ては国民の利益の為に!だし。スラム街残すとか悪は嫌いとか公言しながらも弱者の為の政策もやってるわけだし。なんもかんもカグツチとボーイミーツボーイしたのが悪い。糞眼鏡と本気おじさんに関しては事故だから閣下基本悪くない -- 名無しさん (2025-04-13 20:39:30)
糞眼鏡に関して総統閣下に非があるとしたら自分が死んだ場合の対処を考えてなかったぐらいかな。絶対やらかすって思ってたなら自分と一緒に聖戦で心中させるなり後継予定のチトセニキが手綱に入れるようにしとくべきだった -- 名無しさん (2025-04-13 21:14:47)
ヴェンデッタでゼファーさんが「勝利なんてくれてやるよ」って全部ぶち壊した結果勝者不在でギルベルト暴走に繋がるの、いい意味で性格悪さ出てて好き -- 名無しさん (2025-04-13 23:59:28)
ギルベルト暴走無いと最悪アッシュ死ぬから -- 名無しさん (2025-04-14 05:44:50)
最悪というより高濱がその場合アッシュ死ぬって明言してるよ。当たり前っちゃ当たり前だけど -- 名無しさん (2025-04-14 20:03:50)
アッシュは能力的にも性格的にも全く向いてない傭兵を5年もできていたことがむしろ奇跡 -- 名無しさん (2025-04-14 21:20:55)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「クリストファー・ヴァルゼライド」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月14日 21:20