新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
昏式・高濱作品 @ ウィキ
メニュー
トップページ
メニュー
スタッフ・声優
Vermilion -Bind of blood-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Zero Infinity -Devil of Maxwell-
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
Electro Arms -Realize Digital Dimension-
登場人物
用語
スキル
台詞
BGM
シルヴァリオ ヴェンデッタ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
Maggot baits
登場人物
用語
能力
台詞
BGM
IZUMO4
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
シルヴァリオ トリニティ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
眠れぬ羊と孤独な狼
登場人物
台詞
BGM
虚空のバロック
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
双血の墓碑銘
登場人物
用語
能力・術技
台詞
DEAD DAYS
登場人物
用語
台詞
BGM
シルヴァリオ ラグナロク
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
マガツバライ
登場人物
用語
能力・術技
台詞
BGM
ここでは猫の言葉で話せ
鏖呪ノ嶼
登場人物
用語
台詞
BGM
その他の項目
ネタ用語
過去コメント
運営議論所
要望・バグ報告所
リンク
正田崇作品 @ ウィキ
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
生首爆弾
使用者:
ゼファー・コールレイン
『シルヴァリオ ヴェンデッタ』
の
主人公
(
・・・
)
、ゼファー・コールレインがゲーム中
初のバトルシーン
である天秤所属兵3名との戦闘で用いた戦法。
《狂い哭け、罪深き銀の人狼よ》
による振動操作を利用した技の一つ、
増幅振
(
ハーモニクス
)
を用いて、
バラバラにした
相手の
頭部
をその仲間に投げつけながら
弾けさせる
という、あまりにも外道な所業。
殺傷力は皆無(と思われる)だが、
血が、目玉が、脳漿が、眼前で
花火の如く飛散する
光景のインパクトは絶大。
真っ当な精神の持ち主なら、致命的な隙を晒すことは避けられないだろう。
本編、使用直後のゼファーの独白がこちら
↓
分かるぜ、同僚が死ぬのは堪えるよなぁ。自分の無力で、見知った顔が粘土みたいに壊れていくのは、辛いよなぁ、苦しいよなぁ。
だから、効果は覿面なんだよ。俺も体験しているからさ。
「そして、おまえに次はない」
天下無敵に腐ってやがる......主役の技とは思えねぇ!
なお、本編中では、この戦法に特定の呼称が存在したわけではない。この呼称はげっちゅ屋のコラムが初出。
「
ナギサ
とゼファーがガチで戦ったら勝つのはどちら?」との質問に対する返答において、ライターの
高濱
氏が用いた。
いわく、よーいドンでの真っ向勝負ならナギサの勝利としながら、
「搦め手OKなら話は別です。相手を罠に嵌められる状況なら、敵の精神や能力や身内を調べる時間があるのなら、
暁の海洋を先にぶち殺していいのなら、アリスをあらかじめ殺害して
生首爆弾
を用意できるのなら、文字通りなんでもしていいのなら……
銀の人狼は優しい渚のすべてを蹂躙できるでしょう。」
高濱ァ!
また余談ではあるが、後に発売された
『シルヴァリオ ラグナロク』
では、生首どころか
全身を爆弾にして連発する
トンチキ
が存在する。
優しい渚の全てを蹂躙(意味深)...やっぱりゼファーさんって最低だな! -- 名無しさん (2017-03-20 14:39:34)
皆んな大好き生首爆弾! -- 名無しさん (2017-03-20 14:40:37)
生き残るためには手段を選んでられないからな!(人間性が疑われないとは言っていない) -- 名無しさん (2017-03-20 14:41:53)
ゼファー「アッシュ爆弾、アリス爆弾! アヤ爆弾!」 -- 名無しさん (2017-03-20 14:43:04)
やっぱりゼファーさんって主人公を苦しめる中ボス辺りがお似合いなんだよな -- 名無しさん (2017-03-20 14:44:26)
実際ゼファーさんは普通の物語ではつらい過去があってもやった事が許される訳がないって否定される側だしな -- 名無しさん (2017-03-20 14:46:13)
↑2この中ボス、主人公の大切な相手をザクザク殺しまくってる... -- 名無しさん (2017-03-20 14:47:37)
ちなみにお隣の正田作品のdiesiraeでも使われてる。どっちじゃと言うと生首メッセンジャーだったが手榴弾仕込みだったはずな。なお実行の際に使われたのは死んだ仲間の首で、使ったのは作中トップクラスの狂人であらせられるシュライバー卿である -- 名無しさん (2017-03-20 14:48:00)
「殺し合いしてるんだぜ?卑怯も糞もあるか」「殺人はありなのに生首爆弾は駄目だと?」みたいな開き直った悪役じゃなくて、それやった後「俺って糞だな・・・」と賢者タイムになるタチの悪い中ボス -- 名無しさん (2017-03-20 14:53:09)
↑2 アレアニメ化するときどうするんかね…司狼(cvゼファーさん)もドン引きのアレ -- 名無しさん (2017-03-20 14:54:39)
卑怯者で臆病者で半端者だからしゃーない -- 名無しさん (2017-03-20 14:55:06)
↑3スラム出身、家族との歪んだ性交渉、暴力の才能を発揮して士官待遇。シュライバーやベイと共通点あるね -- 名無しさん (2017-03-20 14:57:41)
↑9それもうレインがナギサちゃんに幼児退行するほど壊れない?アリスアヤアッシュの生首爆弾食らったら心が砕け散りそう。某エ口ゲ主人公っぽく、バラバラに吹き飛んだアッシュの肉片集めて元に戻そうとして「ごめんな」と銀狼の刃がって感じに -- 名無しさん (2017-03-20 15:01:06)
アッシュ爆弾か・・・トリニティの味方サイドのほとんどが数秒以上は思考停止しそう。 -- 名無しさん (2017-03-20 15:13:22)
ミステル以外はキレることもできなさそう -- 名無しさん (2017-03-20 15:17:46)
↑ミステルさんは精神の適応力が高いからな -- 名無しさん (2017-03-20 15:19:55)
もしトリニティがR18Gぎみで、バッドエンドとしてレイン視点でアッシュの首が飛んでくる演出があったら、俺達プレイヤーも思考停止する -- 名無しさん (2017-03-20 15:20:09)
ヴェンデッタOPでゼファーさんが見てた凍りついた兵士の顔みたいな感じでアッシュの生首CG出てきて画面真っ赤になったらそら凍るわ -- 名無しさん (2017-03-20 15:21:33)
lightがそういうの売りにしてないし、代表もきっと抑止するだろうが、某型月級のバッドデッドエンド上等ゲームだったらあるかもね。そして死ぬたびにアッシュやゼファーがティナティセと漫才して壊れ気味なプレイヤーの心を癒しヒントをくれる感じで。うん、lightじゃ無理だ。つうか違う意味でlightじゃねえ -- 名無しさん (2017-03-20 15:31:54)
ありえないレベルのエグい攻撃とセリフ -- 名無しさん (2017-03-20 15:34:52)
↑2トリニティでやったら酷いことになりそう(白目) -- 名無しさん (2017-03-20 15:43:23)
CLOCKUPで出たマゴットみたいにそういう作風が許される会社でやるべきだな!としか言いようがない -- 名無しさん (2017-03-20 15:50:48)
でも八命陣で初っ端から幼馴染ヒロインの生首とかやってたし、案外出来そうではある -- 名無しさん (2017-03-20 16:07:37)
凌駕さんは高嶺ちゃん爆弾を喰らっても憤怒の感情を昂ぶらせて戦闘続行できそう -- 名無しさん (2017-03-20 16:10:22)
凌駕はゼファーさんもお手上げだろ。総統とかと一緒で激怒はしても発狂はせんから真正面から挑むほうがまだマシ -- 名無しさん (2017-03-20 16:14:18)
主人公のやることじゃねぇ…… -- 名無しさん (2017-03-20 16:17:59)
アッシュがトンチキモードで行っていた相手の死体を武器にするを素面で行えるゼファーさんマジゼファーさん -- 名無しさん (2017-03-20 16:19:59)
○ンタマ付き下半身を投げつけて、目の前で爆破する形でショック与えるのも効果あるんじゃね?(白目) -- 名無しさん (2017-03-20 16:22:08)
凌駕さんにやっても逆に覚醒させるだけですよ、オルフィレウスがいい働きだって高笑いしながら喝采あげますよ -- 名無しさん (2017-03-20 17:04:16)
凌駕さんにやったらエクリプス食らうはめになる -- 名無しさん (2017-03-20 17:09:46)
超人たちには効かなさそうだよな。ナギサちゃんみたいな普通のメンタルしてる相手にはこうかはばつぐんだろうけれど -- 名無しさん (2017-03-20 17:21:11)
ゼファーさん自身の言い分的に、小手先テクニック、正攻法で圧倒できない雑魚の技だからなぁ。超人には通用しない -- 名無しさん (2017-03-20 17:43:27)
↑2効かないで済めばまだいいけどむしろ覚醒のカンフル剤になってしまいそう感半端ない -- 名無しさん (2017-03-20 17:48:11)
総統→むしろ怒りで覚醒しそう、カグツチ、ホモコンビ→そもそもこいつらにの親しい仲間って誰やねん...、ナギサちゃん→動揺どころかそのまま精神崩壊しそう...光の眷属たちで考えてみたけれど、やっぱりナギサちゃんって癒しだわ(白目) -- 名無しさん (2017-03-20 17:52:58)
総統「すまない。決してその犠牲を無意味になどしない…‼」(覚醒) オルフィレウス「ああ、それで?」(平常心) 伯爵「己を卑下し、嫌悪しながら、私を滅ぼすためにそんな手段まで選んだか。だが儘ならぬものだ、そんなお前にこそ私は勝利しようッ!」(歓喜) -- 名無しさん (2017-03-20 17:57:37)
そもそもオルフィレウス -- 名無しさん (2017-03-20 18:02:33)
↑って友達が1人もいないどうしようもないぼっちだから生首に出来る友人がいないという... -- 名無しさん (2017-03-20 18:03:10)
↑あいつだけ真正ボッチだからなぁ・・・ -- 名無しさん (2017-03-20 18:46:32)
↑発明品目の前で破壊したら少しはイラッとするかも -- 名無しさん (2017-03-20 18:48:09)
伯爵はベラ時代の部下やら子が居た。カグツチさんは総統という宿敵が居た。ヘリオスさんはアッシュという片翼がいるし、ナギサちゃんというアッシュガチ勢の同士も出来た。オルフィレウス... -- 名無しさん (2017-03-20 18:48:49)
アインシュタイン級の天才をやられればこう同好の士を殺されたくらいの痛痒を感じる可能性も微レ存 -- 名無しさん (2017-03-20 18:51:06)
孤独で構わんッ、強者で結構ッ(震え声 -- 名無しさん (2017-03-20 18:54:31)
レオナルドとかノイマンとかか -- 名無しさん (2017-03-20 18:56:15)
↑×2本気で構わないと思ってるけど絶対貴方できれば友達欲しいと思ってる臭いですよね -- 名無しさん (2017-03-20 18:57:43)
凌駕さんへの態度見る限り...うん、明らかに. -- 名無しさん (2017-03-20 18:59:02)
ショック与える為に大好きな科学と時計壊さなきゃ・・・(すごいめんどい) -- 名無しさん (2017-03-20 19:00:30)
多分本当に望んでいたのは凌駕さんが自分と同じ科学に興味のベクトルが向いている超人凌駕さんVS礼さんの時みたいに二人でお互いの発明品自慢しあいながら高めあっていく関係が理想だったんだろうなって -- 名無しさん (2017-03-20 19:01:45)
装甲悪鬼の主人公より悪鬼な戦法をする男 -- 名無しさん (2017-03-20 19:03:52)
さらりとアリスさんや暁の海洋を前準備で殺して良いと言われてるあたりにゼファーさんの実力が垣間見える。商国の傭兵を殲滅なさったんだとよ。ヒューッ、流石コールレイン少佐!!裁剣女神の片腕なだけあるぜ! -- 名無しさん (2017-03-20 19:10:41)
1人を殺すために傭兵団丸々一つ潰せるって辺りが本当にひでえなコールレイン少佐... -- 名無しさん (2017-03-20 19:14:32)
本気でやるなら常識だろ? -- 名無しさん (2017-03-20 19:46:15)
これってレインじゃなくてなぎさの話だよな、正面で銀狼に勝てるってさすがアマツだとも言える -- 名無しさん (2017-03-20 19:49:01)
素のアポーツ能力での正面戦闘は流石に辛くね?死想冥月での評価だと俺は思ったが -- 名無しさん (2017-03-20 19:54:51)
でも三相女神のステータスはゼファーさんのそれを遥かに超えているからなぁ、とはいってもこの戦い自体ありえないカードだからそこら辺は深く考えてないのでは -- 名無しさん (2017-03-20 19:57:31)
人狼と死想冥月だと思ってた。それならゼファーさんが真正面から勝てないのも納得だし -- 名無しさん (2017-03-20 20:04:20)
逆に冥王だったらナギサに勝ち目ないしな -- 名無しさん (2017-03-20 20:06:01)
でも三相女神のナギサちゃん相手でも蹂躙出来そうな気がするゼファーさん -- 名無しさん (2017-03-20 20:11:41)
血塗れで死んでるナギサちゃん、その前で呆然としてるゼファーさん、その隣でモブが「流石コールレイン少佐!あんな化物を組織ごと殺しちまったぜ!」とひゃっほうしてるんですね -- 名無しさん (2017-03-20 20:18:38)
もてみつ先輩と後輩ども思い出した -- 名無しさん (2017-03-20 20:25:38)
この戦法やるの見てたらさすコル言えねーだろ、同僚もドン引きだよって思ったが、ゼファーさんは任務が暗殺だからその辺は知られてなかったのか? -- 名無しさん (2017-03-20 20:49:48)
死想冥月から逃亡を図り粘りつつも力及ばないゼファー&銀狼によるレイン蹂躙なら納得できる。正面衝突でのゼファー勝利条件が逃亡しきることなんだよ -- 名無しさん (2017-03-20 20:51:13)
↑2 手札は伏せるだろうし単独任務だろうから、汚れ仕事なのは知られてて手口がえぐいという噂はあっても、具体的な想像は追いついてないと思う。軍人の常識的発想の中での手段を選ばなさだと思われてるんだろう -- 名無しさん (2017-03-20 20:54:54)
大虐殺の際にチトセネキを降し、ミリィルート・ヴェティルートでカナエちゃんにおまたまして、げっちゅ屋コラムでは優しいナギサちゃんの全てを蹂躙...すごい、アマツを3タテしてやがるゼファーさん -- 名無しさん (2017-03-20 21:20:30)
キリガクレも含めて精神的に何かに寄り掛かる日系は人狼の餌だからな -- 名無しさん (2017-03-20 21:35:48)
↑よし、精神的揺さぶりが効かない上に超強いネイムレスみたいなのぶつけようぜ -- 名無しさん (2017-03-20 22:05:53)
この質問した時は冥王vs三相女神のつもりだったんだがやっぱ銀狼怖ぇ……というのが再確認出来たので良しとする -- 名無しさん (2017-03-20 22:17:48)
ネイムレスの場合は精神的揺さぶりは切り捨てて事前情報得た上で確実に破壊するトラップ戦術に移行するだけだな、ゼファーさんの場合は -- 名無しさん (2017-03-20 22:19:58)
そもそもロボットという存在なんて知らないから、内心「なんだこれ・・・人間かよ・・・」とか考えてそう -- 名無しさん (2017-03-20 22:24:51)
ネイムレスみたいに小細工も精神的同様も一切見せない必要なのはただただ単純に力やスピードと言った純粋な力な敵は天敵だろうな -- 名無しさん (2017-03-20 22:30:49)
生首爆弾食らったらヘリオスさん相手にした時以上に発狂しそう、ナギサちゃん...ウルトラトンチキなラスボス並にメインヒロインを発狂させるとか流石元コールレイン少佐! -- 名無しさん (2017-03-20 22:32:08)
だってナギサちゃん自分が傷つくよりも自分が大切な人が傷つくほうが痛い人種でヘリオスさんと戦っていたのもここで自分が負けたらこんなトンチキの相手をみんながしなきゃいけなくなる!って理由だったもん -- 名無しさん (2017-03-20 22:33:36)
ネイムレスならアリスの生首爆弾とかなら『成人女性の頭部を認識……照合完了。アリス・L・ミラーの死亡を入力。以後既定の事実として記録する』で済ませるもんな -- 名無しさん (2017-03-20 22:36:58)
ゼファー相手にゼファー自身の顔を模した生首を投げつけるとか言う嫌がらせ -- 名無しさん (2017-03-20 22:40:45)
↑2 -- 名無しさん (2017-03-20 22:42:25)
いやここはミリィそっくりの生首投げようぜ(ゲス顔) -- 名無しさん (2017-03-20 22:43:45)
もうミリィの生首にしよう -- 名無しさん (2017-03-20 22:44:23)
ゼファーさんと戦ってるトシローさんの目の前で見せられたゼファーさんによる女の尊厳を奪う事も含まれた拷問を受けた美影さんの姿。「杜志郎様...どうか、どうか後生ですからこんな私を見ないでください...!」と言いながらゼファーさんによるなぶりの果ての止めで「杜志郎様...私は貴方様と共に生きたかった...」と言った後に斬首。美影さんの生首爆弾を目の前で炸裂されたトシローさん。本編三本指の数億倍の激情を抱いた復讐鬼として爆誕する。形容しがたい激怒と憎悪を撒き散らしながら撤退し、ゼファーだけでなく周りの人はおろかアドラーの国民全員を殺戮する復讐鬼に。そして手始めにミリィを拉致、助けに来たゼファーを奇襲で達磨にして目の前で最愛の妹を長く惨く拷問されて最後に「ごめんね兄さん...ごめんなさい...」と言ったミリィを斬首。慟哭するゼファーを切り刻むトシローさん。その後アドラーを恐怖に陥れた殺戮者の伝説は語り継がれるのであった... ...マジでこんな阿片考えた俺シネよ! -- 名無しさん (2017-03-20 22:45:22)
↑流石にアドラー全軍相手取るのはトシローさんでも無理だろ、つーか途中で総統やチトセが出張る -- 名無しさん (2017-03-20 22:47:57)
ゼファーさんに全てを蹂躙されたナギサちゃんを想像して少し興奮と大きな自己嫌悪が湧いて来た。うん、やっぱりナギサちゃんが曇るのは見たくねえわ! -- 名無しさん (2017-03-20 22:49:20)
ナギサ「ごめんなさい……アッシュ……ごめんなさい」アッシュ「ナギサ?何で君がこんな目に……?」ゼファー「悪いな。顔見られたから死んでくれ」アッシュ「えっ?」スパッ -- 名無しさん (2017-03-20 22:54:23)
光は迷惑だが、闇は胸糞悪いな -- 名無しさん (2017-03-20 22:58:20)
主人公側だから忘れがちだけど基本闇のほうが迷惑だからな。光の亡者みたく行き過ぎなけりゃ誰がどう考えたって光のほうが素晴らしくてまとも -- 名無しさん (2017-03-20 22:59:43)
総統にしたって、カグツチと出会って光×光の相乗効果にならない限り、常識的な範疇で軍制改革を進めただろうしな -- 名無しさん (2017-03-20 23:03:10)
努力する人間の足を引っ張るとか普通はダメだからね。でも足を引っ張らないと行けない方向音痴な努力をやらかしてるホモ玉が多発してるのがあの世界... -- 名無しさん (2017-03-20 23:05:50)
それに光は光で結局殺すし、大して変わんないという -- 名無しさん (2017-03-20 23:12:18)
総統がさんざっぱら殺してきた結果としてゼファーさんはまともな生活できてるわけで、殺してるから何もかんも同じどの道悪だよってのは、下にいる側の正当化な気はするが -- 名無しさん (2017-03-20 23:14:15)
総統が殺してきた人間と、やってきたことによる恩恵を受けている人間では、圧倒的に後者が多いからな -- 名無しさん (2017-03-20 23:19:55)
最大の被害者であり極限状態の叫びの擬人化であるケルベロスですら「闇はクソ。光は基本的に素晴らしい。英雄はクソだけどな」というスタンスな時点で光と闇が大して変わらんはねーわ -- 名無しさん (2017-03-20 23:21:22)
まぁこの作品の光って割と英雄について指してるところあるし -- 名無しさん (2017-03-20 23:22:38)
ゼファーさんも殺した人数より救った人数よりの方が圧倒的に多いで。なんたって宇宙崩壊を食い止めたインモラルの化身なんだから! -- 名無しさん (2017-03-20 23:23:14)
しかし、新たな宇宙では今の人口より遥かに増えた人類が、さらに星の海へと向かう世界である模様 -- 名無しさん (2017-03-20 23:31:19)
新西暦の人間たちは、アマテラスによって地球に閉じ込められてるしなー -- 名無しさん (2017-03-20 23:32:13)
アマテラスには日本しかないのかな。なんか未知の世界が広がっている気がする -- 名無しさん (2017-03-20 23:33:53)
いい話風に纏めてだけれど帝国も第二太陽も消し飛んでいるから相当とカグツチさん的にはバッドエンドもいいところだという... -- 名無しさん (2017-03-20 23:34:16)
↑2だとしたら、自分たちは理想郷にいて、人類を半壊された世界に閉じ込めてるアマテラスってどうようもねーな -- 名無しさん (2017-03-20 23:35:58)
↑2スフィアはなんでも叶う魔法のランプなんだから、カグツチの演算性能で願いを構築すれば、新世界でもアドラーとヤマト構築できんじゃね? -- 名無しさん (2017-03-20 23:37:53)
↑2 とはいっても大崩壊前時点では枯渇しかかってたエネルギー問題自体はほぼ解決してる訳だしなぁ……人類にとってどっちが良いかは何とも言えん訳で -- 名無しさん (2017-03-20 23:38:50)
↑2 ぶっちゃけ再構築したソレって総統達からしてみれば別物じゃねって問題が浮上しそうなんだが -- 名無しさん (2017-03-20 23:39:46)
地球に閉じ込められてるって表現で、「アルテミスブルー」っていうゲーム思い出した。あれにもイカロスが出てたな… -- 名無しさん (2017-03-20 23:43:41)
英雄たちとは違う正しい光って誰だろうか...と考えて思い浮かんだのがブラザーだった -- 名無しさん (2017-03-20 23:44:08)
↑3「スワンプマンの思考実験」だねぇ -- 名無しさん (2017-03-20 23:45:49)
↑2同じように善良さと暴力装置という正負の面はあるにしろ、あれ位が人として丁度いい位の光というか。凄まじい光で大衆の目を眩まし放射能ばら撒く英雄はやっぱおかしい -- 名無しさん (2017-03-21 00:08:48)
ミステルさんも大分真っ当な光だったよね(国会議事堂ックスを除く) -- 名無しさん (2017-03-21 00:09:46)
この作品の「光」というのは決めたからこそ、果てなく征ける存在全般を指しているのであって善悪は問わないんだろう 害悪以外の何者でもない邪竜おじさんが光側として扱われてるんだから -- 名無しさん (2017-03-21 00:13:17)
ついでに聖戦で語られた「とりあえず何か良い結果を生み出す」のも特徴。おじさんの場合商国への貢献がそれで、さらに突き進んでたら人類全体の本気度が上がるとかそう言う感じになりえたんだろう -- 名無しさん (2017-03-21 00:23:27)
人類全体が本気おじさん並に本気になる世界...つまりゼファーさんも本気に!? -- 名無しさん (2017-03-21 00:27:20)
そんな世界ならとなりの魔王様やゲシュタポ元長官も大喜びだろうよ -- 名無しさん (2017-03-21 00:32:07)
喜ぶ人間の顔ぶれであ、ダメだこりゃって一目で分かるね! -- 名無しさん (2017-03-21 00:35:28)
イヴァンさんも喜ぶさ! -- 名無しさん (2017-03-21 00:36:23)
代わりに448や海洋王がレイプ目になりそう -- 名無しさん (2017-03-21 00:38:39)
とりあえず地球が崩壊するな -- 名無しさん (2017-03-21 00:39:00)
最低でも宇宙新生ぐらいは行きそう -- 名無しさん (2017-03-21 00:39:41)
ゼファーさんが本気で生首爆弾をつくりまくる世界になるのか -- 名無しさん (2017-03-21 00:49:36)
本気おじさんの所業がおままごとに見えるレベルの本気だな(白目 -- 名無しさん (2017-03-21 00:51:04)
ミステルさんが本気で国会議事堂ックスを行う世界. -- 名無しさん (2017-03-21 01:14:44)
チトセネキが本気で絞り取りにかかる世界 -- 名無しさん (2017-03-21 02:56:12)
ナギサちゃんが本気でアッシュを籠絡しようとげっちゅ屋特典みたいなことをしまくる世界 -- 名無しさん (2017-03-21 08:48:36)
↑2それ通常の世界線やん -- 名無しさん (2017-03-21 08:53:20)
ネキのキャラはほぼ完成しちゃってるからあまりブレさせても面白くないんだよな。箱入りお嬢様のネキとか見たくはあるけどキャラとしては弱いというか -- 名無しさん (2017-03-21 09:12:57)
↑3 それに賛成だ! -- 名無しさん (2017-03-21 10:09:53)
アッシュが本気でナギサちゃんを口説く世界 -- 名無しさん (2017-03-21 10:43:49)
傭兵アッシュが帝国への復讐の為に、ゼファーも引くぐらいのダーティーな戦い方をする世界 -- 名無しさん (2017-03-21 17:33:20)
高濱が本気でナギサちゃんを曇らせようとする世界だな(白目) -- 名無しさん (2017-03-21 17:36:51)
↑×2高濱ァのサディズム的に考えて、ナギサちゃんがなんかの要因で魔星になって復活してガチ泣きさせられるだろうからやめて下さい -- 名無しさん (2017-03-21 18:06:58)
↑3本気おじさんが大歓喜しそう -- 名無しさん (2017-03-21 19:17:15)
糞眼鏡「いやはや本気で助かったよ……後数秒ほど生首爆弾に近づくのを読み違えていたら死んでいた」 -- 名無しさん (2017-03-21 19:18:51)
どう足掻いてもそこまで非情になれないからの「向いてない」なんだと想う。非情になりきれるってのもある種の才能だからな -- 名無しさん (2017-03-21 19:21:03)
ゼファーさんは星光の資質も、非常になれる性格も間違いなく戦闘向きなんだよな...そういう才能は多いのに向いてないというとてつもなく面倒臭いだけで -- 名無しさん (2017-03-21 19:30:13)
ゼファーさん最大の問題は暗殺の才能があることじゃなく真人間の才能がなさすぎること -- 名無しさん (2017-03-21 20:09:46)
正に人狼だな。人として生きようとしても狼の部分が邪魔してしまう -- 名無しさん (2017-03-21 20:11:20)
危険とか大嫌いな普通の感性の癖に才能はひたすらに戦場特化、というかそれ以外が割と死んでるゼファーさん。戦闘に向かない感性で才能自体も全くない、ただしそれ以外のスペックは文句無しに高いアッシュ -- 名無しさん (2017-03-21 20:56:25)
アッシュは軍と無縁のところで生きればいいだけだけどゼファーさん才能活かそうとするとメンタル死んでそれ以外のとこだとただのダメ人間でしかないという -- 名無しさん (2017-03-21 20:59:22)
この生首爆弾を例えにしてスパロボのマジンガーzeroが黒円卓と対峙した場合「搦め手okなら話は別です。相手が自分に対して危害を加えないか。周りの連中(全人類)に対して何か行動を移さないか。それを確認出来たなら、終焉の魔神はシャンバラの全てを蹂躙できるでしょう」 -- 名無しさん (2017-03-21 22:02:07)
↑尚、この機体はゼファーさんと違い・・・搦め手じゃない直接対決でも回帰使用しないと絶対勝てない。 -- 名無しさん (2017-03-21 22:03:23)
↑2 ヘリオスと波旬を合体した様な物だからな。あの機体。 -- 名無しさん (2017-03-21 22:04:19)
↑4ごたごたに巻き込まれなければお人よしなせいで儲けは薄いけどあちこちにいざという時に助けてくれる人が一杯居る交易商人やっているのが割と想像できるからなアッシュ -- 名無しさん (2017-03-21 22:06:18)
そしてその隣で微笑んでる日系のお嬢様と。あの2人は悲劇に巻き込まれなければ争いとは無縁の生き方してたろうしな -- 名無しさん (2017-03-21 22:20:53)
お人よしで儲けが薄い商人の旦那とそんな旦那にもうしょうがないなぁとなりながらデレデレななんか高貴なところを感じさせる奥さん……あっ(察し) -- 名無しさん (2017-03-21 22:34:26)
ゼファーさんが「顔見られたから、死んでくれ」で殺した奴。ベイが黎明期に最初に殺したチキン軍人より瀕死の重傷で立ち上がる雄々しい漢でしたよ。 -- 名無しさん (2017-03-21 23:03:49)
↑「ぐぅぅ、う……黙れッ、この悪鬼め!」「帝国の、民の安寧は――ごほ、げほ…………ッ」最後の言葉。イヴァンさんなら賞賛しそう。 -- 名無しさん (2017-03-21 23:07:10)
ホモコンビならどうしてそこで覚醒しないんだ?と疑問を抱きそう -- 名無しさん (2017-03-21 23:09:28)
↑3 ちなみにベイが殺した相手はゲシュタポに属していながら、「や、止めてくれ。頼む」と泣きながら命乞いしたそうです。うん本気おじさんなら八つ裂きにしてそう。 -- 名無しさん (2017-03-21 23:24:44)
↑本気おじさんの場合 「命乞いなんかいらねえんだよ。本気だせや。おらあ」相手は死ぬ。 -- 名無しさん (2017-03-21 23:25:46)
アッシュ「国家反逆の危険分子を追ってたら、意味の分からない白髪白貌の吸血鬼と出会し、退治した瞬間に勝てないと足が竦み、尚且つ武器を弾かれ恐怖に怯え尻餅をついてしまい後は眼前の狂人に潰されるのを待つだけになってしまった軍人はどうなる!?」糞眼鏡「ならばホモになれば良い。なれなかったのは、その世界そのものがおかしいのだ」本気「どうしてホモにならなかった! 英雄ならきっとなっただろうし、邪竜もなった。何故なら常に本気だからだ!」 -- 名無しさん (2017-03-22 03:42:31)
↑ホモと本気は関係ないだろ!?あと英雄は男女問わず性欲向かないし邪竜おじさんはピュアな英雄ガチ勢だろうがッ!!変なピンク色に汚染するなぁッ!!1 -- 名無しさん (2017-03-22 04:57:40)
↑ピ、ピンク色……? 流石にそれはイヴさんとかアヤさんに失礼なんじゃないか? -- 名無しさん (2017-03-22 10:26:01)
ホモは何色だろうか -- 名無しさん (2017-03-22 10:54:43)
薔薇色?もしくはどんな色かイメージつかんけど、言葉にするなら腐色とか? -- 名無しさん (2017-03-22 11:16:24)
極彩色に膿腐ってる色。末期のセージみたいな色だろう -- 名無しさん (2017-03-22 12:05:32)
精神攻撃は基本、武器(生首爆弾)は現地調達、敵と交わしていい会話は隙を作るための会話だけだと言わんがばかりの戦闘スタイル……そういえばこんな主人公が電撃文庫にいたような -- 名無しさん (2017-03-22 16:05:19)
↑4 散れ漆黒(こなみかん感 -- 名無しさん (2017-03-22 18:37:11)
↑2 吸血鬼のあの人か -- 名無しさん (2017-04-17 22:26:45)
優しい渚の全てを蹂躙という文を読んでゾクゾクした俺は屑だ... -- 名無しさん (2017-04-17 23:23:46)
↑ゼファー「まず始めに”こいつ”を使うか」 レイン「あ、姉さんの頭…!?」 ゼファー「――弾けろ」 レイン「姉さん、ああああああゥゥゥゥッッッ!!!!!!!」 ゼファー「隙を晒したな。終りだペルセフォネ、せめて安らかに逝ってくれ」 レイン「いいや――まだだ!」 ゼファー「なに!?馬鹿な・・・あれだけの深手を負って立ち上がれるはずが・・・ッ」 レイン「私の家族をよくもやってくれたな銀狼。今度はこちらの番だ、貴様だけは絶対に許さん」 ゼファー「くっ、想定外だ。ここは一旦引くか」 レイン「待て!逃げるのか貴様ッ!!」 ゼファー「逃げる?違うね、戦略的撤退というやつさ。まぁ、次を楽しみにしていろよペルセフォネ。今度はもっと面白いモノを魅せてやるよ、お前の絶望する表情が愉しみだ」 この後に愛しの幼馴染が生きててよかったね!わーぱちぱちぱち。じゃけん、目の前で解体ショーしましょうね^~みたいな感じなんだろうなぁ・・・・俺はここまで万仙陣思い浮かんだw(鬼畜 -- 名無しさん (2017-04-18 00:55:51)
ヒューッ!やるねェ~、お前の本気にさすがの俺もたじたじだぜ! -- ??? (2017-04-18 01:04:12)
主人公ってなんだったけ…(白目 -- 名無しさん (2017-04-18 14:39:21)
↑3表面上はこうやって挑発してるけれど内心はビクビクしてんだろうなぁ、ゼファーさん... -- 名無しさん (2017-04-18 14:41:58)
濁りきった瞳で何の迷いも無くこういうゲス行動しそうなのが凄い、こんな外道主人公ケリィ以来だったわ -- 名無しさん (2017-04-18 15:12:57)
やっぱゼファーさんって味方の時は普通だけど敵に回ったら理不尽なぐらい強くなるタイプだわ… -- 名無しさん (2017-04-18 15:18:22)
そりゃあのミリィすらゼファーを想う言葉言ってなかったら殺してた可能性大だからな。迷いながらも外部からの切欠がなけりゃ殺すか半殺し以上、それがゼファーさんや -- 名無しさん (2017-04-18 15:30:33)
↑さすがコールレイン少佐、畜生王を自称するだけはあるぜ。ヒューッ! -- 名無しさん (2017-04-21 12:15:45)
↑畜生王とか適切すぎる。元ネタのリュカオンはアルカディアの王様だし、型月的には人狼に近い吸血鬼から我らの王とか呼ばれてるんだよな -- 名無しさん (2017-04-21 12:37:35)
ゼファーさんだし生首爆弾以上のこともやってそう -- 名無しさん (2017-04-21 14:33:18)
チトセ√の総統の死体からクリス爆弾作ろう(アオイさん激おこ) -- 名無しさん (2017-04-21 15:20:22)
爆弾生成のために世界が滅びるんですが… -- 名無しさん (2017-04-21 15:33:56)
↑2 ギルベルトとおじさんにめちゃくちゃ効きそう -- 名無しさん (2017-04-21 15:52:38)
プッツンしちゃったゼファーさんの何が怖いって自分がやられたら嫌なことを熟知しながらそれを他人にやることに一切ためらいがなくなる事だよなーこええ… -- 名無しさん (2017-04-21 18:24:00)
その記述から思い出すのは凍京NECROのコン・スー。髪色や体型がヴェンデッタさんと近く演じるのも同じ木村あやかであるというこのロリは可愛い見た目の割にとんでもないマゾヒストで「痛め付けられた経験から痛め付ける知識や技能にも習熟している」というヤツでな……キレたゼファーさんがこいつと組んで拷問なんて始めた日にゃ相手が見るのは地獄じゃ済まねえな…… -- 名無しさん (2017-04-21 20:35:22)
天秤時代は拷問とかもやってそう -- 名無しさん (2017-04-21 20:36:42)
まあやってるだろうね。暗殺者だからね…… -- 名無しさん (2017-04-21 20:43:17)
なんだこの主人公!?(驚愕 -- 名無しさん (2017-04-21 20:44:37)
自分の骨から作った弾とか撃つおっさん「何だこの主人公」元リーマン骸骨魔王「何だこの主人公」 -- 名無しさん (2017-04-21 20:49:11)
正義の為に極限まで徹底された効率主義にはキリツグもにっこり! -- 名無しさん (2017-04-21 20:51:28)
CVジョージの神父連れて傷口グリグリさせよう。カンタベリーにも探せばいるだろ(適当 -- 名無しさん (2017-04-21 21:05:40)
変態神父「親愛なる白鳥YO」 -- 名無しさん (2017-04-21 21:07:00)
↑シンプソン........ -- 名無しさん (2017-04-21 21:20:25)
↑2変態親父が心を読んで、その情報をもとにゼファーさんが最適な精神攻撃を繰り出し暗殺か... -- 名無しさん (2017-04-21 21:23:17)
↑3あなたは遠距離から槍ブッパで爆撃した方が早いと思うんですが -- 名無しさん (2017-04-21 21:35:27)
↑神父様の槍は敗北フラグだから…… -- 名無しさん (2017-04-21 22:40:23)
げっちゅ屋コラムですらリョナられてるナギサちゃんに笑う -- 名無しさん (2017-04-21 22:42:49)
ゼファーサンと神父とかやべーよ・・・DIES本編でも不意打ちで上手くやったら三騎士でも堕とせそう -- 名無しさん (2017-05-14 11:07:24)
ハメ殺し陣形からも必死に切り抜けられるor大人の対応できるんだから、暁の海洋に負けるわけないんだよなぁ… -- 名無しさん (2017-05-14 11:29:32)
ナギサちゃんにはアリスよりアッシュ爆弾の方が効くだろうけど、アッシュ爆弾は作成段階でヘリオスが鬼の形相で斬りかかってくるので、アッシュ爆弾作成できる実力があるならそのまま闘った方が早い -- 名無しさん (2017-05-14 15:01:21)
↑光の亡者とタイマン出来るだけの精神力がゼファーさんにあるかどうかだな… -- 名無しさん (2017-05-14 15:58:25)
↑2レインと戦う可能性のあるのはチトセとミリィルートぐらいだしヘリオス生まれないだろ -- 名無しさん (2017-05-14 16:42:16)
ミリィルートでは商国でひっそりとだから戦うことはほぼないだろうし、チトセルートでもゼファーさんが出張る程の相手じゃないだろうから会わないんだろうな -- 名無しさん (2017-05-15 01:57:26)
そもそもヴェンデッタルート以外だとギルベルトくんとシズルちゃんのわくわく大実験()が発生しないからなぁ レインは暁の海洋所属の優秀な星辰奏者止まりだろう -- 名無しさん (2017-05-15 11:04:38)
わくわく大実験(地獄絵図) -- 名無しさん (2017-05-15 11:12:41)
そもそもヴェンデッタルート以外だと技術流出がないから、星辰奏者ですらなさそう -- 名無しさん (2017-05-15 11:21:27)
チトセルートは総統死んでるから漏れるんじゃない? ミリィルートも聖戦が発動しなければ総統閣下は順当に寿命で死ぬだろうし……しかも後者の場合魔星が丸っと残っちゃうからアドラー大ピンチ -- 名無しさん (2017-05-15 12:16:04)
いや、ミリィ√は神星が残る辺り聖戦が発動せずに順当に天照が降臨して、天照に「有難迷惑」って言われて神星の精神が粉砕する皆幸せになれる√だよ。え? 銀狼に振られたチトセネキ? 知らん知らん聞こえぬ見えん!! -- 名無しさん (2017-06-10 23:37:30)
↑2まぁあの英雄ならその辺りの始末はきっちり着けた上で眠りに着くんじゃないかな。神星はともかくマルスさん辺りは普通に処理しそう -- 名無しさん (2017-06-11 00:01:43)
↑ルシード、イヴ、アスラは放置だろうね -- 名無しさん (2017-06-11 14:57:53)
いやアスラは悪童と評してヴェティルートでも処断対象とみなしているから微妙な気がする。イヴやルシードは帝国にとって有益に働いているから放置だろうけど -- 名無しさん (2017-06-11 15:45:01)
技術流出は起こらず問題のある魔星は処理され、非好戦的な魔星と宿敵を失った神星が残ると。割と平和に見えて困る -- 名無しさん (2017-06-11 17:27:07)
「俺も体験してるからさ。」って、ゼファーさんも現役時代にこれと近いことを経験したことがあるんだな。下手すりゃ何回も。そりゃ精神ズタボロになって殺人ロボ化するのも無理ないわ… -- 名無しさん (2017-06-11 17:49:43)
↑なお、普通に生還 -- 名無しさん (2017-06-11 22:20:58)
↑ただし精神的にはズタボロ -- 名無しさん (2017-06-11 22:27:38)
部下「なんだあの人あそこから無傷で帰ってきたぞ。それでも毅然として驕らないし、さすがコールレイン少佐だなあ」 -- 名無しさん (2017-06-11 22:30:51)
↑×毅然として ○もはや仲間の死を嘆いたり、生還を喜ぶほどの精神力が残っていない -- 名無しさん (2017-06-11 23:14:23)
この戦法ってマブラヴの武ちゃんに極めて有効な手段だよな。まりもちゃんの首を斬首してそれを大事そうに抱えている武ちゃんに炸裂させておけば精神を崩壊させれる。 -- 名無しさん (2017-06-11 23:50:05)
ウラヌス「このまま放置してれば勝手に死んで私の勝ちだな。最期まで生きてた方が勝ちなんだよ英雄!」 -- 名無しさん (2017-06-12 00:00:33)
こっちにも向こうにも、他にここまでやる主人公いないよ!やったねゼファーさん、オンリーワンだよ! -- 名無しさん (2017-06-12 00:22:29)
チトセ「お前が私のナンバーワンだ。だから次の任務を頼む、この仕事はお前にしか出来ないのだ」ゼファー「…了解」 -- 名無しさん (2017-06-12 00:31:55)
端からみると常に冷静沈着で、正義のために己の手を汚すことも辞さない誇り高きアストレアの相棒に見えているんやろうなぁ… -- 名無しさん (2017-06-19 23:07:01)
ガストン「ハッ!?今誰かが私をナンバーワンだと…」 -- 名無しさん (2017-06-19 23:46:03)
↑すまん覗きの最中に溺れ死んだ奴の弟はNGで -- 名無しさん (2017-06-20 00:34:52)
この人下手に他の作品にでたら「同情はあっても死ぬべき悪役キャラ」になっちゃうから・・・ -- 名無しさん (2017-06-20 01:08:47)
性根が俗すぎて厨二作品の敵キャラにすると盛り上がらないから、逆に主人公の方がまだ合ってるとか割とおかしなゼファーさん -- 名無しさん (2017-06-20 01:18:27)
敵だったら仲間やヒロインに手を出して主人公覚醒させて死ぬかませ以外の何かにはなれなさそう -- 名無しさん (2017-06-20 20:22:07)
他のどのライターが書いても大して価値のあるキャラクターにはできなかっただろうね。そう思えば高濱先生の作品に出られたことは彼にとって幸運だったんだろう、最終的にステキな彼女と職も手に入れるし -- 名無しさん (2017-06-20 21:31:42)
ステキな彼女...?(種馬ハーレムを見ながら) -- 名無しさん (2017-06-20 21:34:58)
分岐した三つのルートそれぞれを諸々の色眼鏡抜きで見ればどのエンディングでもステキな彼女を手に入れてるって事になるだろ! そもそもあの三人はお前らが思う程酷いヤツってわけでもないんだ、ゼファーさんにそんな酷い事するわけないだろ、型月じゃあるまいし…… -- 名無しさん (2017-06-20 21:40:58)
他はともかく、チトセネキからは絶対に逃げられない。アマツの愛に素敵なバックアップ(アドラー国家)が約束された時点でな… -- 名無しさん (2017-06-22 00:23:13)
正直種馬ハーレムはネタとして楽しむには最適だが、公式でガチでやられたらドン引きするぞ俺。あ、蝋翼ハーレムはむしろなければ怒るゾ -- 名無しさん (2017-06-22 00:30:00)
某南瓜鋏の伍長に似てる気がする。日常的に殺人が起こる環境の中で成長したから、命の危機に晒された人間がどういう行動をするのかを良く理解してる。だから、相手がどういう手段を嫌がるのかが分かるし実行できる。ただ、伍長は頭を弄られているがゼファーさんは素でこれをやってくるんだよな -- 名無しさん (2017-08-02 07:29:02)
三作目ではチトセに絞られることを恐れるあまり積極的にアドラー外への任務等に従事している可能性、あると思います -- 名無しさん (2017-08-02 08:15:31)
スフィア持ちは帝都に常駐して本拠地防衛と抑止力になってもらう、みたいな事がコラムで言われてた。よってゼファーさんは逃げられない。狂い啼け! -- 名無しさん (2017-08-02 08:17:45)
これと比べれば卑劣爆弾は友情だね!死んだ筈の仲間や家族と再開させて苦しむ間も無く爆殺するんだからさ -- 名無しさん (2017-08-02 10:51:31)
そもそも卑劣爆弾も生首爆弾も主人公や味方陣営がやる所業じゃねえよ!生き残るためという事情込みでもさぁ… -- 名無しさん (2017-08-02 15:21:46)
やっぱり英雄と一緒でゼファーさんもガチクズだと分かる一幕 -- 名無しさん (2017-08-02 20:04:59)
死者の心を弄ぶ卑劣爆弾はともかく死体を壊してるだけだから生首は大して悪くないと思うけど -- 名無しさん (2017-08-09 05:14:11)
えぇ…… -- 名無しさん (2017-08-09 09:44:22)
死体は物でしかないって価値観(宗教的なの含め)もあるが、日本じゃ基本いたずらな死体損壊や他者に危害を加える道具にされるとか十分死者への冒涜の類だと思うんですが・・・ -- 名無しさん (2017-08-09 10:50:51)
星辰降らせてる星の核が日本だから十分畜生の所業ですね… -- 名無しさん (2017-08-09 11:24:02)
某ラノベの主人公が、殺したモンスターにガソリン撒いて巣に蹴り入れる→敵の群れが動揺した所に松明投げて着火→ボッカーン、とかやってんの見て生首爆弾を思い出した。やっぱ死体の利用ってマトモな主役の所業じゃないわぁ -- 名無しさん (2017-08-20 20:06:25)
↑そんなんやるのゴブリン殺す奴しかおらんやん・・・(間違ってたらすみません) -- 名無しさん (2017-08-20 20:19:31)
↑ あ、正解。まぁあの主人公は精神がイカれてるって設定だから良い(?)んだが、ゼファーさんは臆病で小心者でそれなりに常識も弁えてるのに超ダーティーな戦いをやっちゃうのよね -- 名無しさん (2017-08-20 21:27:51)
死にたくない -- 名無しさん (2017-08-21 00:12:24)
死にたくないから何でもやるってタイプだからなー。スラム育ちっていうのもあって汚いことに手を染めるのも時には必要って理解してるだろうし。 -- 名無しさん (2017-08-21 00:14:04)
古来より行われてきた死体投げ込んで疫病流行らせちゃうぜ!作戦よりは有情では -- 名無しさん (2017-08-21 00:36:43)
それ軍がやる事だし、個人がよく使う戦法として当たり前にやってるのが問題なんや・・・上で言ってるように狂人でもなんでもない上、自分でもキツイこと知ってて躊躇いなくやるのがヤバい -- 名無しさん (2017-08-21 00:48:47)
鎌倉仏子ではままあること -- 名無しさん (2017-08-21 00:59:53)
総統と似たもの同士だし多少はね? -- 名無しさん (2017-08-21 02:01:18)
このシーン見て暗殺特化とか言いつつしっかり集団相手の戦闘方法も習得してんじゃねーかゼファーさんって気分になった -- 名無しさん (2017-08-21 22:44:04)
暗殺特化(正面でやり合って一般的な精鋭3人とほぼ五分、発動値に行けばほとんど瞬殺) -- 名無しさん (2017-08-21 23:13:26)
まあアベレージからドライブへの急激な上昇率を利用した不意打ちだから暗殺と言えなくも -- 名無しさん (2017-08-21 23:44:38)
DがいきなりAになるからな、レベル10の相手だと思ってたらいきなり40ぐらいまで上がるとか初見殺しすぎる -- 名無しさん (2017-08-22 00:10:22)
そこからミリイルートだと気合と根性で出力UP!そんだけ頑張れるならおまえもっと苦しめよw -- 名無しさん (2017-08-22 15:23:29)
あれは光の気合と根性じゃなくて愛の気合と根性だから -- 名無しさん (2017-08-22 17:21:47)
よくた例えられるけどテストで一教科100点でそれ以外が80点みたいなもんだからなゼファーさん。なお本人的に全教科100点か一教科200点とかでないとごみとか抜かす模様 -- 名無しさん (2017-08-22 19:26:37)
気合いと根性+オリハルコン仕込んで超改造×3であの能力値にした総統にゼファーさん(無改造)は謝るべき -- 名無しさん (2017-08-23 08:50:02)
一回ミスったら死ぬからクソとかいいつつ一回もミスらないのがゼファーさんクオリティ -- 名無しさん (2017-08-23 10:57:36)
てか仮にミスっても即座に次善の手を選択して挽回するタイプでもあると思う。内心「チクショウまずった!」とか思いつつも。 -- 名無しさん (2017-08-23 20:41:23)
一回ミスったら死ぬ(死ぬとは言ってない) -- 名無しさん (2017-08-23 22:43:49)
というかそもそもゼファーさんの手の内完全に理解してて油断なしの人間台風にタイマンで勝利してる時点で一手ミスったら死ぬとかそういう次元じゃないからなゼファーさん。まああのときの人間台風さんは精神的に不調だったけども -- 名無しさん (2017-08-23 23:02:59)
ゼファーってショタ顔だな。 -- 名無しさん (2017-08-25 05:26:30)
駄目人間モードはアンニュイでだらけた表情が常だからそう見えるんだろうな。シリアスモードの表情は人狼、只人、冥王どれも漢。 -- 名無しさん (2017-08-25 07:41:27)
前提として暁の海洋を皆殺しにできるのか・・・できそうだわ・・・ -- 名無しさん (2017-08-26 16:41:18)
ゼファーさんはチトセネキに「大虐殺の日に存在したもう一体の怪物」と言わしめた戦闘マシンだし… -- 名無しさん (2017-08-26 18:26:43)
だって粛清に選ばれた天秤メンバー皆殺しにしてる時点で暁の海洋なんて雑魚やろ -- 名無しさん (2017-08-26 19:28:42)
全隊員が最低アリス並みの実力者で間違いないしな。海洋の方はA級エスペラント2名以外はB級にすら及ぶか怪しいし -- 名無しさん (2017-08-26 19:35:22)
傭兵団の域に無く、大国の正規軍と互角に戦える強欲竜団ですら苦戦するけど壊滅出来るし、並みの傭兵団では無理。ましてや傭兵団らしからぬ優しさを持つ暁の海洋ではな… -- 名無しさん (2017-08-26 19:51:20)
ゼファーさんは高濱公認の「相手を破滅させる天才」だからな。豆腐メンタルを散々弄られてるけど、ここに凌駕さんメンタルが加わっていたら絶対最凶最悪のラスボス以外にあり得ないキャラになるぞ。たぶん主人公が総統閣下だとしても絶望的な戦いを強いられるような類だ。 -- 名無しさん (2017-08-26 23:44:07)
暗殺者モードではある意味チトセネキ以上の怪物とも言われてたし、自分から仕掛けるような「狩る側」に立たせた時点で相手はほぼ詰んでいるという凶悪さ… -- 名無しさん (2017-08-26 23:57:26)
↑3壊滅じゃなくて抜け穴見つけて逃走じゃなかったっけ。それでも相性の悪いあいつらから流れるあたりやっぱりおかしいが -- 名無しさん (2017-08-27 02:22:46)
↑相性が悪いナギサちゃんから逃げ切れて、ナギサちゃんを殺す「前準備」扱いで暁の海洋を皆殺しにするんだって高濱ァが言ってた -- 名無しさん (2017-08-29 04:56:25)
↑いや、強欲竜団相手の方。あっちは壊滅ではなく逃走だったはず -- 名無しさん (2017-08-29 11:31:28)
↑強欲竜団相手では人狼ゼファーさんなら囲まれても余裕かまして離脱、軍属時代なら死んだ目をして泣きながら生還、仮にナギサちゃんと戦闘になるなら「暁の海洋」皆殺しにしてアリス首爆弾用意可能…なんなんだこの人 -- 名無しさん (2017-09-02 19:30:23)
アリス爆弾とかやりつつ「こんな屑にも家族ってもんがいるんだよ・・・」→全てが終わった後「やっぱ俺って屑だな・・・」 -- 名無しさん (2017-09-02 20:41:59)
「殺した後にちょっと殊勝な顔をしてればいいんだろ」というマルスの言葉が、総統以上にクリティカルにぶっ刺さるからな、ゼファーさん -- 名無しさん (2017-09-03 10:48:45)
「お前たちの大好きな主人公と同じさ。どんだけ自分を卑下していようが結局最後は殺すんだ」 あ、いえ、ゼファーさんはそれほど好きじゃないです -- 名無しさん (2017-09-03 17:14:44)
最終的にヘリオスとは話し合いで決着をつけたアシュレイさんは別よ -- 名無しさん (2017-09-03 23:01:37)
オルフィレウスに対しては、第零式永久機関爆弾を用意するゼファーさん。 -- 名無しさん (2017-09-06 20:02:46)
「あらかじめ」とかって作業の如く殺されるアリス姉さん・・・しかし能力の相性的には、正面からのガチンコでもゼファーさんの勝ちなのかな -- 名無しさん (2017-10-20 19:54:35)
↑まあ姉さんの出力ドライブでも低いし、その他大勢の傭兵はそもそも話にならないしね -- 名無しさん (2017-10-20 20:46:52)
ゼファーさんの自己評価はアテになんないからな……シルヴァリオ・クライもサイファート抜きでアレならかなり高ステータスな能力のはずなんだよなぁ -- 名無しさん (2017-10-20 20:53:08)
↑一回嵌めれば勝ち確だからな。ゼファーさん格ゲーで言うとコンボルート50くらいあってミスったら死ぬリスク高すぎるって言っても、殺すモードに入ったらそもそもミスらないし、どんな手使ってでも嵌め殺すっていう鬼畜さ -- 名無しさん (2017-10-20 21:05:40)
戦場に水を広域展開したら、ハーモニクスの振動を伝える媒介にされて終わり?出力と干渉性の差で押し切れるだろうし -- 名無しさん (2017-10-20 21:18:07)
生首爆弾って個人的には、ルサルカの生首ラジオよりもマシだと思うんだよなあ。シュライバーの悪趣味極まりない代物だし。 -- 名無しさん (2017-10-21 12:35:09)
俺としてはゼファーさんが暁の海洋を殺るなら陰に隠れてコッソリ一人ずつ殺っていく気がする、メタギアのように -- 名無しさん (2017-10-21 12:42:03)
そして、仕上げ用にアッシュも調達しないかな? -- 名無しさん (2017-10-21 12:55:58)
↑2「メタルノヴァ・リュカオン」 帝国を脅かす邪悪を討つスニーキングアクション! -- 名無しさん (2017-10-21 13:01:40)
ゼファーさんを操作してナギサちゃんの心を折るゲームか... -- 名無しさん (2017-10-21 13:47:00)
でもゼファーさん現役ならどう考えてもやってこいって言われるの暁の海洋じゃなくて本気おじさんだよね -- 名無しさん (2017-10-21 14:01:31)
オリハルコン植えてないおじさんくらいなら普通に倒しそうなゼファーさん -- 名無しさん (2017-10-21 15:49:02)
っていうか現役時代おじさん星辰奏者ですらないし瞬殺 -- 名無しさん (2017-10-21 18:03:39)
ゼファーさんの戦闘スタイルって、仮にアクションゲームとかで見たら凄まじいスーパープレイみたいな感じになってそう。自身の能力以外ではほぼノーダメ、仮にダメージ受けても最速クリアの為の必要経費みたいな感じで -- 名無しさん (2017-10-21 21:07:46)
つまりゼファーはTASだった?人間辞めてるわ…… -- 名無しさん (2017-10-21 23:51:06)
↑TASというほどイカレてはいないだろうけど、リザルトありなら全評価S取るタイプかと思われる。 -- 名無しさん (2017-10-22 21:37:22)
つまりRTAか。いや、RTAする人たちも人間辞めてると思うんだが…… -- 名無しさん (2017-10-22 22:39:50)
RTAする人たちは何度も繰り返しプレイでスキル上げたり攻略法考えられるけど、ゼファーさんは基本一発勝負だから、こっちの方がヤバい -- 名無しさん (2017-10-22 23:09:59)
一応ゼファーさんもアマツの訓練受けてるし同じ様な任務ばかりだろうからなんとかなるんだと思うよ、 -- 名無しさん (2017-10-23 00:49:14)
要人暗殺RTA、コールレイン少佐の軌跡part1 投稿者 餓えた狼 -- 名無しさん (2017-10-23 22:40:13)
タグ -- 名無しさん (2017-10-23 22:52:07)
まだ(ギリギリ)人間だった頃 -- 名無しさん (2017-10-23 22:52:54)
影の英雄 -- 名無しさん (2017-10-23 22:53:59)
さすコル -- 名無しさん (2017-10-23 22:55:11)
のちに総統閣下を殺す人 -- 名無しさん (2017-10-23 22:55:46)
スラム生まれの化け物の例 -- 名無しさん (2017-10-23 22:57:16)
伝説を終わらせた男の伝説の始まり -- 名無しさん (2017-10-23 22:58:04)
最強候補 -- 名無しさん (2017-10-23 23:00:37)
外道×効率重視○ -- 名無しさん (2017-10-23 23:01:21)
世界を二度救った男 -- 名無しさん (2017-10-23 23:02:11)
(あらゆる意味で)変態 -- 名無しさん (2017-10-23 23:05:52)
インモラルの擬人化 -- 名無しさん (2017-10-23 23:17:21)
姉の子供と「メタルノヴァ!」した男 -- 名無しさん (2017-10-23 23:39:12)
グロ注意 -- 名無しさん (2017-10-23 23:42:41)
↑2正確には姉と受精卵を素体にした(色んな意味で)完全違法ロリ -- 名無しさん (2017-10-24 00:10:42)
受精卵はイレギュラー因子であってあくまでヴェンデッタの人格自体は姉ベースなのかな。それとも受精卵から派生した人格がヴェンデッタなんだろうか。その辺謎だよね -- 名無しさん (2017-10-24 00:16:25)
要人暗殺RTA、コールレイン少佐の奇跡part最終回 投稿者 餓えた狼 -- 名無しさん (2017-10-24 11:36:53)
タグ -- 名無しさん (2017-10-24 11:37:14)
共同作業() -- 名無しさん (2017-10-24 11:37:56)
ケーキ(ヴァルゼライド)入刀 -- 名無しさん (2017-10-24 11:38:36)
英雄への逆襲劇 -- 名無しさん (2017-10-24 11:39:45)
愛>正義 -- 名無しさん (2017-10-24 11:48:25)
神回 -- 名無しさん (2017-10-24 11:49:27)
暗殺(正面戦闘) -- 名無しさん (2017-10-24 11:49:53)
最後に愛は勝つ(物理) -- 名無しさん (2017-10-24 11:52:29)
実際ゼファーさん主役のアクションゲーだとタグがこうなりそうなのが酷いw -- 名無しさん (2017-10-24 19:08:10)
↑10アンチの方々→???「英雄の本気が負けるわけねえだろっ!」???「逆襲劇の横槍など断じて認めはしない。空気を読みたまえ」 -- 名無しさん (2017-10-24 19:59:04)
そして生まれる○AS眼鏡……? -- 名無しさん (2017-10-24 20:33:45)
↑2 だが待て糞眼鏡、タグ的に辿ったルート(チトセ√)見るに、まだお前のほうは納得するルートだろ。邪竜おじさんは認めんだろうが。 -- 名無しさん (2017-10-25 07:57:23)
今更だがアッシュは欲竜とはいえ首無し死体武器と首無し死体爆弾を使って自分を塵屑と評しているんだな。首を使うのが闇で、首無し死体を -- 名無しさん (2017-10-25 16:52:48)
↑追記:首無し死体を使うのが光なんだな -- 名無しさん (2017-10-25 16:53:31)
アッシュというかヘリオスだな、あそこは。モデルになった総統も必要とあれば普通に死体を武器にしそうだし、やっぱり似た者同士だわゼファーさんと総統 -- 名無しさん (2017-10-25 17:01:34)
「無職のおっさんに生首爆弾されたら怒るのに、光り輝く英雄が死体を使ったら満更でもないんだろう?どらちも死体蹴りには変わらんのになァ」 -- 名無しさん (2017-10-25 17:10:37)
↑光り輝く英雄に使って貰えるなんて得難い名誉だろ?(眼鏡掛け) -- 名無しさん (2017-10-25 17:13:15)
多分英雄が生首爆弾やっても普通にドン引きされると思うゾ -- 名無しさん (2017-10-25 17:18:38)
↑通りすがりの匿名Gさん「閣下の覇業の礎にしてもらえるなんてッッッ!!!! 光栄です!(感涙)」 こうなるからヘーキ、ヘーキ。(白目) -- 名無しさん (2017-10-25 18:12:18)
糞眼鏡は誰が生首爆弾やっても合理的って普通に受け入れそうだからなぁ -- 名無しさん (2017-10-25 18:23:27)
↑2はギルベルトか。「G」だからガニュメデスかと思った。まぁ、どっちでも同じこと言いそうだけどw -- 名無しさん (2017-10-25 18:29:26)
エドテン爆弾とか一切躊躇わずに使いそう。つまり、卑劣様は光だった…? -- 名無しさん (2017-10-25 18:48:25)
光というか卑狩だな -- 名無しさん (2017-10-25 18:50:39)
大多数の為に生きてるという点では間違いなく光属性。 -- 名無しさん (2017-10-25 18:52:34)
大蛇丸が最も尊敬する忍びだからな>卑劣様 -- 名無しさん (2017-10-25 19:40:50)
昔見たアニメにこれされても全く動揺しない奴がいたわ。「人が死ぬ、物が壊れるなんて当たり前の事。一々振り向いている暇はない。」なんていう光の亡者みたいな事言ってた。 -- 名無しさん (2017-12-22 15:12:46)
「あらかじめ殺害」とか軽いノリで言える程ゼファーさんとアリス姉さんの実力って隔絶してたっけ・・・ -- 名無しさん (2018-01-27 09:35:36)
↑してる。そもそもゼファーさん自己評価低過ぎるだけで、女神の相棒出来る時点で大部分の星辰奏者とは隔絶してるレベルの実力者だから -- 名無しさん (2018-01-27 10:04:58)
真正面からの真剣勝負じゃなきゃゼファーさんは大体の人たちを余裕で殺せる。しかも真正面からの戦いでも普通に強い。もうやだこの主人公 -- 名無しさん (2018-01-27 11:14:53)
本人も嫌がってるんだけどね…めんどくぇ -- 名無しさん (2018-01-27 11:31:07)
というかゼファーさんの場合、ストーリー上の敵方が魔星メインなのって、チトセネキ等の一部除いた大部分の星辰奏者じゃ相手にならないからだろうなぁと思ったり -- 名無しさん (2018-01-27 20:49:18)
ゼファーさん、本人の性格のせいで舐められてるけど、チトセに「大虐殺の日に存在したもう一体の怪物」と言わしめた戦闘マシンだぞ -- 名無しさん (2018-01-27 21:03:21)
普通に強キャラだからな、ゼファーさん。人は見かけによらないとはあのこと。 -- 名無しさん (2018-01-27 21:58:23)
何度も言われてるが昔とはいえチトセを倒して五体満足で帰還できた時点でヤバイのよ -- 名無しさん (2018-01-28 00:28:12)
基準値(一般よりはるか上)で憧れてたチトセネキに勝っても「俺って実はわりとつえーんじゃねえの?」って自信に繋がらないところがゼファーさんのゼファーさんたるところよ -- 名無しさん (2018-01-28 08:00:32)
ゼファーさんの根底にあるのは、「こんな能力しかないんじゃ俺はゴミだな」じゃなくて「ゴミの俺が持ってるようなこんな能力はゴミだな」ってロジックだからね。自己否定が大前提にあるから、どんな能力を得ても理屈をひん曲げて自分を卑下する方向に持っていくのだ。 -- 名無しさん (2018-01-28 13:49:49)
もし万能型だったとしても、それはそれで理屈つけて自分を卑下するんだろうなって察せられるからな、ゼファーさん。 -- 名無しさん (2018-01-28 13:54:13)
もう随分前に書かれてることだけど、攻撃手段があんなに欲した万能型でもある滅奏手に入れても作業ゲーになって不服な上に「他の連中が必死こいて鍛え上げてる星を俺こんな能力で蹂躙してるなんてマジでゴミじゃん」とか思っちゃうくらいめんどくせー性格してるからな。やっぱゼファーさん師匠以外にも心へし折ってるやつ結構いると思うわ。 -- 名無しさん (2018-01-30 01:20:55)
基本ゼファーさんは自分の気持ちを抑え込みがちだから、自分の気持ちにさらっと気づいてくれた察しの良い師匠はともかく、一般兵はゼファーと身近に接することも気軽に話しかけることもできないと考えるとそうゼファーさんの内心を打ち明けられた、あるいは察した人は少ないんじゃないか -- 名無しさん (2018-01-30 11:39:47)
そこまで居なさそうだよな、ゼファーさんのめんどくさい内面に触れた人間。 -- 名無しさん (2018-01-31 01:19:58)
ゼファーさんが所属してた頃の軍は、総統閣下の台頭もあって、国のため民のためより良い未来のため、みたいな前向きな若人が揃ってて、ゼファーさんは周囲全体に疎外感と劣等感拗らせてたっぽいからな。その実天秤兵からは裏切った際に「貴方ほどの人が…!」と言われるくらい評価されてたのだが。 -- 名無しさん (2018-01-31 01:26:32)
他の一般兵の視点から見ればゼファーさんはヴァルゼライドに匹敵する傑物に見えてたろうしなぁ…ゼファーさんと閣下は経歴も酷似してるし… -- 名無しさん (2018-01-31 03:51:46)
だけど、その面倒くさい性格が巡りに巡って幼少期のアシュナギを救うことになるという超ファインプレイ。うん、やっぱりゼファーさんはヒーローなんだナー(棒) -- 名無しさん (2018-01-31 07:43:04)
そして、眼鏡ズが実験を始めていなければ、折角の拾った命もどこぞの戦場で野垂れ死にするという事実。つまり、ゼファーさんと眼鏡ズこそアッシュ君のヒーローだったということに…! -- 名無しさん (2018-02-01 00:33:37)
↑あの腐れ外道共がヒーローなんて口走ったら即滅奏叩き込まれるぞ -- 名無しさん (2018-02-07 10:36:14)
新婦の仮親で仲人ケルベロスと新郎の双子の兄弟ヘリオスで、ゼファーさんはキューピットでしょ? なお妖精さん枠だからかわゆいナギサちゃん以外には認識してもらえない模様 -- 名無しさん (2018-02-07 14:38:12)
↑2 言ってたことの表面上はアッシュも素晴らしいて言ってたし放射能突然変異起こさなきゃマトモだったはずだから…(白目) -- 名無しさん (2018-02-07 16:09:09)
↑2仲人は既婚者じゃないといけないんだよなぁ...でもこのシリーズであの二人より先に結婚出来そうなカップル居ないよね -- 名無しさん (2018-02-07 16:21:46)
>既婚者 しゃーない、界奏でガニュさんに頼もう -- 名無しさん (2018-02-07 22:37:27)
婚約してただけで結婚はしてないだろ…おまけに捨ててるし -- 名無しさん (2018-02-08 21:39:07)
捨てたんじゃない、一番の存在じゃなくなっただけさ☆ -- 名無しさん (2018-02-08 21:47:59)
我らがインモラルさんは実姉兼実娘と事実婚してるだろ? ケルベロスはある意味インモラルさんと同一人物だから仲人だってできるさ -- 名無しさん (2018-02-09 13:55:06)
むしろ仲人として知人の結婚式に参加してそうなアッシュとナギサちゃん夫婦 -- 名無しさん (2018-02-09 16:24:28)
滅奏と滅奏がぶつかりあったらどうなるんだろ相手の反粒子にも干渉できるのかな -- 名無しさん (2018-11-02 10:46:33)
↑多分干渉性高いほうが制御権奪っていくと思う -- 名無しさん (2018-11-02 17:03:56)
凌駕さんや総統にこれやっても効かないわけではないと思うんだよね、ただ常人なら絶望か怒り狂うところを覚醒するだけで -- 名無しさん (2019-09-05 13:50:40)
忘我の境地とかにならずにてめぇぶっ殺してやる!って方向に全力になるだけだからな(いわゆる火に油を注ぐという奴) -- 名無しさん (2019-09-05 21:25:42)
そもそも効かない相手には使わないだろうけどな ゼファーさんそういう臭いには凄まじく敏感だし -- 名無しさん (2019-09-06 09:29:30)
久しぶりにコラム読み返してたけど、最初に質問送った時は「冥王本人と冥王本人の滅奏をそのまま呼び出してるナギサちゃんが戦った時は普通にステータス差でナギサちゃんに軍配が上がるのか、それでも本家が勝つのか」くらいに思って質問したけど予想外にゼファーさんの外道を再認識することになっちまったな...... -- 名無しさん (2020-04-03 01:19:39)
↑ゼファーは自分を塵だと感じてるところに強みがあるから... -- 名無しさん (2020-04-03 10:46:59)
これを閣下でやったら間違いなく帝国民にミンチにされる -- 名無しさん (2020-05-17 17:06:01)
そこまでしてもどうせ光の奴隷だから燃料注ぐだけ -- 名無しさん (2020-05-17 17:10:45)
「ボール(生首)は友達(の首)」 -- 名無しさん (2020-07-10 23:03:49)
星光悪鬼ゼファー 一之技 生首ボンバー -- 名無しさん (2020-07-10 23:31:34)
ゼファーてどこまでなら生首爆弾に出きるのかな、相手の非戦闘員の親族とか相手と面識のない守るべき民とか本当に一切関係ない通りすがりの帝国民とかでも必要ならやれちゃうのかな -- 名無しさん (2020-08-17 13:15:18)
↑ 身内以外なら出来るんでない。つか罪のない子供も殺せる人だよゼファーさんは。 -- 名無しさん (2020-08-17 15:02:28)
本当に一切関係ない奴は本人のメンタル的に不可じゃない? -- 名無しさん (2020-08-17 16:43:00)
↑2それやるとマジでゼファーさんを破滅させる砂粒発生してバッドエンドになりかないのでNG -- 名無しさん (2020-08-17 16:54:07)
こいつホント畜生っスね。忌憚の無い意見っス(ガチ引き) -- 名無しさん (2020-12-07 22:36:41)
ゼファーさんが一番軍人向きじゃないのは自分や大切な人生き延びさせるためなら自分が守るべき帝国民でも同僚でもある優秀エリートたる天秤でも100人でも生首爆弾として消費出来る、愛のためなら倫理国益無視しちゃうとこだよね。基本敵ばっかの前線ならまだしも自国で自国民相手にする天秤は能力的には合ってたが人格的には最悪過ぎた -- 名無しさん (2020-12-07 22:51:47)
ばかな、軍人の存在意義は社会を構成する罪なき民を守ることではなかったのか -- 名無しさん (2020-12-08 13:01:43)
フフフ、違うよ。君たち軍人の仕事は、国家の為に使い潰される消耗品になることだよ♪ -- 名無しさん (2020-12-08 13:38:05)
↑2 うんだから人殺しの天才ではあっても軍人には向いてないのだよ。 -- 名無しさん (2020-12-08 16:12:07)
同じ少佐のアレクサンドルさんの爪の垢を煎じて飲んでください -- 名無しさん (2020-12-08 16:59:25)
コールレイン少佐「諸君、私は戦争が好きだ」 -- 名無しさん (2020-12-08 17:46:41)
やめろぉ!「社会を構成する罪なき民を守る(建前)」ナイスゥ!「国益を得る&守る為の暴力装置(本音)」 -- 名無しさん (2020-12-09 13:34:09)
↑5 裸蛇「ふざけるなァッ!!!(怒りのCQC&アウターヘヴン設立」 -- 名無しさん (2020-12-09 16:23:30)
デスガード(ウォーハンマー40k)のブライトグレネードかな? -- 名無しさん (2023-03-19 18:18:08)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「生首爆弾」をウィキ内検索
最終更新:2024年06月09日 21:03