オウカ・鳳・アマツ

CV:秋本ねりね



千年の時を生きる完全無欠な不死者───“神祖”の一柱。森羅を読み解く叡智の神。
本名 木花鳳華(このはなおうか)。表の立場はカンタベリー聖教皇国星辰体(アストラル)研究機関、聖座典礼秘蹟庁の長官にして枢機卿を務めている。

無駄を嫌い、数式を好み、理路整然とした現象を重視する研究者らしい研究者
根っからの探求の徒であり、千年前は星辰体(アストラル)研究チームの主任だったという経歴を持つ。
そして今もその気質と才は変わっておらず、聖教国という神の作った実験場でオウカと無縁なプロジェクトは一つたりとも存在しない。

つまり神祖の手で積み上げられてきた数多の犠牲は、間接的に彼女の頭脳に帰結していると言えるだろう
大局的に極めて重要な立場を占めており、神祖滅殺を目指す上でも放置してはならない相手だが、しかし。

だからといって、忘れてはならないオウカは科学者である以前に、絶大な神威を秘める不死身の魔人だとということを
神祖は皆、口を揃えてこう断言する。
『単純な戦闘力、そして出力に限定すればオウカ・鳳・アマツこそ最強の神祖である』と。


かつて煮え湯を飲まされた経験からか。
精神力で世の理を覆す所業、ないしそれを可能とする希少種を“光狂い”と呼称して、辟易した感情を向けている


出来る輩(・・・・)の土俵に上がっていいことなんて、今までほとんどなかったでしょう?
気力に覚悟、絆、覚醒……切りがないし頭が痛いわ。相手にしても次だ、まだだ、諦めないぞと実りもない。
……分かるわよ、目を離すのもそれはそれで危険だってことぐらい。本当に、何を選んでも鬱陶しいこと」


「世界は今、生まれ変わるわ。世界樹(ユグドラシル)の創造と共に」




  • 出力差を「まだだ」されてひっくり返されたんだろうな感 -- 名無しさん (2019-12-14 12:14:18)
  • けど、最終的にまだだした奴を返り討ちにしたんだよなぁ...多分。 -- 名無しさん (2019-12-14 12:19:52)
  • 少なくともヴァルゼライド系列以外でもまだだする人居たんだなって少し安心した -- 名無しさん (2019-12-14 15:54:25)
  • それ本当に安心……?光の奴隷とか世界に1人でも手に余るのに1000年の歴史の中で幾人も生まれてたのむしろ嫌過ぎる -- 名無しさん (2019-12-14 16:06:17)
  • いうて真っ当な光は民衆を人質にとって遅延出来るし、まだだする前に瞬殺すれば何とかなる。寿命の問題もあるし -- 名無しさん (2019-12-14 16:25:20)
  • せっせせっせと暗躍してたらアドラーを起点に宇宙が破壊される恐怖 -- 名無しさん (2019-12-14 20:06:38)
  • さてどんなグラビティアマツクオリティを見せてくれるのか -- 名無しさん (2019-12-14 20:29:01)
  • 正直アマツって名乗ってるのがこの人なだけで神祖は全員生粋の日本人だからなぁ -- 名無しさん (2019-12-14 21:24:06)
  • 千年間約束を忘れずに歩み続けるだけでもう重い -- 名無しさん (2019-12-15 04:04:27)
  • 眼鏡かけてるアマツ女も重いけど良いほうの例と悪い例が出てるからどうなることやら -- 名無しさん (2019-12-15 12:55:01)
  • ↑7言うて今の世界でアルカディア成立しても生き残り出るからな。1000年もあったらそこそこ総統に及ばないもののおじさんクラスや糞眼鏡クラスならでるやろ -- 名無しさん (2019-12-15 17:29:54)
  • 総統とヘリオス達以外にも光の奴隷をやらかす前に葬ってくれた神祖マジ神 -- 名無しさん (2019-12-16 13:50:12)
  • 光の奴隷が一人いれば、それに灼かれた光の亡者はそこそこ生まれるし・・・ -- 名無しさん (2019-12-16 14:15:56)
  • そもそもこの世界。トリニティの時点でアルカディアに接触して壊れずにいられる人類が一定数存在すると明言されてる時点で光属性率高いし…… -- 名無しさん (2019-12-17 22:24:28)
  • メガネ、アマツ、黒幕、クソメガネの臭いしかしねー -- 名無しさん (2019-12-20 08:03:38)
  • 「神祖は皆、口を揃えてこう断言する。単純な戦闘力、そして出力に限定すればオウカ・鳳・アマツこそ最強の神祖であると。」って一番武闘派っぽいグレンファルトより強いのこの人? -- 名無しさん (2019-12-21 21:39:21)
  • スペックでいえばチトセネキの方が総統よりも優秀だけどタイマンやったら勝つのは総統の方みたいなもんなんじゃね? -- 名無しさん (2019-12-21 21:41:50)
  • ↑×2 火薬使う兵器で例えるなら、オウカが大砲で、グレンファルトが銃器なんじゃね -- 名無しさん (2019-12-21 23:36:58)
  • 単純な性能だけなら氷結姫は未だに最高クラスだろ? つまりそういうことよ -- 名無しさん (2019-12-22 00:11:53)
  • まあ神祖四人全員1000年の研鑽と経験があるので低く見積もってもかなりの戦闘能力があるのは間違いないだろうな ピリオドを例に出して比べるのは可哀想だ -- 名無しさん (2019-12-22 03:32:32)
  • サイズは大きいけど、能力ないからカードパワー自体は弱いバニラみたいな・・・限界無視する光には勝てないし、 -- 名無しさん (2019-12-22 22:25:09)
  • 個人的新西暦サーガあるある『旧日本海軍の艦艇名を姓に持つ正規のアマツは何かしらやべぇ(朧、漣、潮は何れも同名艦艇が存在する)』を適用するなら案外まとも……の……筈だが……鳳って艦艇の名前に頻繁に使われる字ではあるから安心できねえ(もしかしたら私が知らんだけで鳳って名前の艦艇もあるかもしれんし) -- 名無しさん (2019-12-23 09:50:17)
  • 鳳は一文字じゃなくて瑞鳳みたいに二文字だけど、空母に何人か居るね -- 名無しさん (2019-12-23 18:51:41)
  • 鳳の字が入ったアマツとか明らかにヤバいし設定的にはオモイカネがモチーフなんだよなぁ・・・。ただ暗躍していた割に本人はあっさり退場して、研究で生まれた負の遺産が終盤まで大暴れなんてこともありうるかも。 -- 名無しさん (2019-12-30 20:59:04)
  • 聖戦が起きていれば1000年の計画も何もかも全て吹き飛ばされるわけだけだしけだし本当に光狂いは嫌になるだろうな。でもカグツチ造ったのも自分たちだから仕方ないね -- 名無しさん (2020-01-02 15:01:12)
  • ↑2其れだけ聞くと迷惑以外の何物でもないな…… -- 名無しさん (2020-01-05 03:28:56)
  • 鳳って名前とユグドラシルって単語からしてフレースヴェルグか。世界中のあらゆる風を起こしてる原因とされてるって逸話が、アマツの傑作と評されるチトセ(始祖に近しい)の大気操作とのシンパシーを感じるし、星辰体の研究の主任=何処にでもある星辰体(大気、風)を世界中に広げた発生者って解釈が出来る。 -- 名無しさん (2020-01-05 19:47:14)
  • いや、叡智の神って呼称からしてオーディンか。って事はフギンとムニン=ヤタガラス(太陽の使い)だから、あの双子と関係あるのか? -- 名無しさん (2020-01-05 19:56:56)
  • オーディンはグレンファルトでは? 確かそんなこと言ってた -- 名無しさん (2020-01-27 23:54:48)
  • 新CGがゴールキーパー -- 名無しさん (2020-01-28 00:28:25)
  • 出力が神祖中最強ということはグレンファルトの発動値AA以上ってことか。どんな能力なのやら -- 名無しさん (2020-02-24 13:52:52)
  • 果たして糞眼鏡三号になるだろうか -- 名無しさん (2020-02-28 13:02:33)
  • アマツで研究者で光嫌いで能力は飛び抜けてる…糞眼鏡2号の上位種だな。ぜったいろくなことにならんだろうな… -- 名無しさん (2020-02-28 18:59:06)
  • まーたアオイちゃんの株が上がってしまうのか -- 名無しさん (2020-02-28 19:14:18)
  • なんかバッドエンドでこの人のエロありそうだな、実験という名目で -- 名無しさん (2020-03-22 19:27:10)
  • 喪失、眼鏡、アマツ -- 名無しさん (2020-03-22 20:50:18)
  • 実験をする眼鏡は悪い眼鏡 -- 名無しさん (2020-03-22 21:37:50)
  • 1番因縁の見えない人なんだよな、アンジェリカはイザナと、セシルはスメラギと、ラグナとミサキはグレンファルトとそれぞれ因縁があるっぽいけどこの人は主人公陣営の特定の誰かと因縁がまだ分からない…… -- 名無しさん (2020-04-24 10:08:10)
  • 前々から思ってたけど服装が中華っぽいと思うんだよな…もしかして例のテロってこの人の手引きなんじゃ -- 名無しさん (2020-04-24 12:12:29)
  • なんじゃあの極端極まるステータス -- 名無しさん (2020-04-25 13:46:43)
  • 光になんて負けない!→光には勝てなかったよ…… -- 名無しさん (2020-04-25 16:13:25)
  • 声も絵もめっちゃ好みなんだけどなぁ…光には勝てなかったよ…!アドラー万歳! -- 名無しさん (2020-04-26 04:59:12)
  • 光が切り札として闇を内包するくらいは読めるわ→さらに追加の光までは読めなかったよ… -- 名無しさん (2020-04-26 08:35:18)
  • なんかこの人神祖4人の中で地味だよね -- 名無しさん (2020-04-26 11:01:50)
  • 1人が悪い意味で濃すぎるw -- 名無しさん (2020-04-26 11:09:59)
  • 他3人が、お前シスコンかよぉ! ああ可哀想な人だった… え、ガチでキモいんですけど(ドン引き)だからな -- 名無しさん (2020-04-26 11:14:07)
  • 人間味のない科学オタクポジのはずなのにそれ以上に鬼畜外道なエロゲババアがいたせいで霞んでしまったとか阿婆擦れほんとやベーわ -- 名無しさん (2020-04-26 11:21:46)
  • ↑人間味のないキャラという点では、やっぱりアメノクラトに勝てないしね。あ、トリニティのオリジナルの方な、光キメてアドラー万歳って合唱しだしたほうじゃなくて -- 名無しさん (2020-04-26 11:24:12)
  • 徐々にああいたなこの人って感じになってた。なんか印象に残らない -- 名無しさん (2020-04-26 11:25:31)
  • ラストで快楽に溺れまくって死ぬイザナと科学の行き着く先を見て賢者モードになって死んでいくの似てるようで対極な感じ好きよ -- 名無しさん (2020-04-26 11:30:18)
  • どっちかというと科学の狂信者って点では作品通してのラスボスだったオルフィレウスと被るからじゃない? 100年で世界を掌握したあいつと比べるとやっぱり地味になる -- 名無しさん (2020-04-26 11:38:21)
  • ↑だってあいつ生まれながらの超人で、歩き続けることになんの痛苦も感じないとかいう神祖のハイエンドモデルだし -- 名無しさん (2020-04-26 12:00:36)
  • 神祖4人束になってもあの歯車狂いに勝てるヴィジョンが浮かばねぇ -- 名無しさん (2020-04-26 12:03:15)
  • オルフィレウスって科学の発展に魂全振りした総統閣下が数百年研鑽を続けたような怪物だから、そら無理ゲーよ -- 名無しさん (2020-04-26 12:05:37)
  • オルフィレウスから見たらオウカは「君は落第だ。まあサンプルとしては活用してやろう」くらいの扱いかね -- 名無しさん (2020-04-26 12:10:06)
  • ↑スフィア以外は心底どうでもいいだろう。アマテラスには興味持つかもしれないが -- 名無しさん (2020-04-26 12:14:57)
  • オルフィレウス、本当にお前と並べる奴なんて居るわけあるかぼけぇ!ってスペックしているからな…… -- 名無しさん (2020-04-26 13:49:01)
  • シルヴァリオシリーズで言うと、カタストロフ起こした後にスフィア獲得して後続のスフィアを観察するために世界を支配したヴァルゼライドみたいなもんだから誰も並べない -- 名無しさん (2020-04-26 14:04:26)
  • 神祖はあくまで精神性においても人間だしな、一人怪しいけど -- 名無しさん (2020-04-26 14:12:30)
  • 神祖はあくまでも人間の延長線上にあるもので、光の奴隷達は根元から精神構造が違う -- 名無しさん (2020-04-26 14:13:56)
  • この人の能力完全自分は好きじゃないけど、シュウは滅茶苦茶羨んでそうよね -- 名無しさん (2020-04-26 18:29:53)
  • ↑お互いがお互いの星を死ぬほど羨んでると思うわ。 -- 名無しさん (2020-04-26 18:34:38)
  • ↑6 ゼロインはオルフィレウス一強世界で邪魔する敵がいないから研鑽に集中出来たってのが大きそう -- 名無しさん (2020-04-26 19:59:36)
  • ↑邪魔ってかあいつ人々に永久機関以外は提供してるから普通にプラスなんだよな。凌駕さん達はホルマリン漬けにするとかなんとか言ってるけど。 -- 名無しさん (2020-04-26 20:13:56)
  • オルフィレウスはガチで人類全体への貢献度高いしなあ。巻き込む人間はホント最小限に済ませてるし -- 名無しさん (2020-04-26 20:25:12)
  • そうか……宇宙とは真理とはとなって昇天した人(神) -- 名無しさん (2020-04-26 22:41:06)
  • 自分の理想の創作物での学者キャラで良かったな。 他の作品だと、「そんなのは科学ではありえない」とか否定する頭でっかちなキャラ設定されててモヤっとしてたので -- 名無しさん (2020-04-27 02:34:09)
  • 全√で二回死ぬけどどっちも「科学最高!」で死ねてるから神祖の中じゃ勝ち組よね -- 名無しさん (2020-04-27 05:26:08)
  • なんだかんだで使徒に一番優しいように感じたわ -- 名無しさん (2020-04-27 05:37:41)
  • ステータスがまたえらい綺麗な形してますわこりゃ -- 名無しさん (2020-04-27 12:17:17)
  • ↑2放任主義というのはある意味で自主性を尊重しているってことだからな。グランドでリナとシュウが関係をちゃんと再構築する事が出来たのは仕える神祖が放任主義のオウカさんだったからって感はある -- 名無しさん (2020-04-27 14:29:30)
  • オルフィレウスという前例を見たせいか超越感というかヤバイ奴感が薄かったな。 普通に考えてオウカも相当ヤベー奴なはずなのに。 -- 名無しさん (2020-04-27 20:57:45)
  • やってきた事は相当エグい筈だけど本編での活躍 -- 名無しさん (2020-04-28 04:01:38)
  • ↑続き 少ないし、他の面子と比べるとヘイトクソ薄いもん -- 名無しさん (2020-04-28 04:03:18)
  • オルフィレウスの人の心を弄ぶようなエグい部分はグレンファルトさんやイザナがやっていたらな -- 名無しさん (2020-04-28 09:52:49)
  • シュウが倒された後、無駄死にすることはないと労いながらリナと接続断って生かそうとしたオウカと、一応悲しんでいるとか言いながらリチャード爆弾するイザナ。 生き延びたところでリナにとっては逆に辛いだろうけど、客観的に見たら圧倒的にオウカの方がマシだわな -- 名無しさん (2020-04-28 10:36:49)
  • イザナも状況次第ではリチャード使徒辞めたら?ってやって生かそうとはするんじゃないかな -- 名無しさん (2020-04-28 10:46:15)
  • なんだかんだスメラギに次いでまともな印象 -- 名無しさん (2020-04-28 10:54:54)
  • というか他二人がアレすぎて差が激しい -- 名無しさん (2020-04-28 11:02:30)
  • 真理の探究とは全然方向性が違う社会の問題は必然的に生じてしまう弱者をどう扱うかに帰結するなんて事を真面目に考えていた辺り人間時代は自分の研究で世界や社会を良くしようと思っていたかなり立派な人だったんだろうな感ある -- 名無しさん (2020-04-28 11:04:05)
  • というか神祖は長い年月で歪んだだけで元々全員立派な人達だったんだろうなぁ -- 名無しさん (2020-04-28 11:40:49)
  • 元々資源問題に喘ぐ世界を救う為に新エネルギー開発やってその結果がああなってしまったから自分達はその責任を果たさないといけないって考える位真面目な人達だったからこそよね -- 名無しさん (2020-04-28 11:43:47)
  • 人間に興味は無いと言いながら、負けた後に自分に付いて来るかどうか選択肢あげたり、身体の再生終わるまで恩寵取り上げなかったり、気遣いしっかり出来てて好感度高い -- 名無しさん (2020-04-28 12:28:09)
  • しかし詠唱に全く北欧神話要素がないような -- 名無しさん (2020-04-30 14:46:31)
  • ヴォルヴァは北欧神話の巫女で、魔術や予言を行う。ヴォルヴァにより神降ろしが行われ、オモイカネの知恵により天岩戸が開いて太陽が肉体に降りる -- 名無しさん (2020-04-30 14:59:36)
  • ミサキ√で死ぬ時背景が宇宙なせいで宇宙猫みたいに見えてちょっと笑ってしまった -- 名無しさん (2020-05-03 10:18:12)
  • そうか……宇宙とは……真理とは(昇天) -- 名無しさん (2020-05-03 10:19:31)
  • この人産む専だから、基本的に殖やした子供の「ママ」なのよな。なんか子供が一定の年齢になるまで、膝に乗せて育児しながら仕事してそう。器用に片手であやしながら。 -- 名無しさん (2020-05-03 15:45:17)
  • イザナ×オウカの薄い本期待 -- 名無しさん (2020-05-03 15:47:27)
  • イザナは放置してそうだけど、意外とオウカは産んだ子供の面倒見てそうなイメージ。人に興味はないが責任感で人の面倒を見るタイプな気がする。 -- 名無しさん (2020-05-03 15:52:32)
  • ガラガラと哺乳瓶持って、子供背負ったまま神祖会議に出席するオウカ長官。なお、会議内容がいつの間にか子供の話題に変わる模様。 -- 名無しさん (2020-05-03 15:57:21)
  • ↑ひとしきり物騒な話題が終わったあと、スメラギが微笑ましそうな顔で子供を見てるんですね、わかります。でも、年月経つほどそういう光景なくなってそう。 -- 名無しさん (2020-05-03 16:02:12)
  • ↑3 ↑2 自分の子供の成長を純粋に喜んでそうなのはオウカさんのイメージがある。 -- 名無しさん (2020-05-03 18:15:49)
  • ↑ まぁ、子供がどの分野に進もうと聡明であれば、嬉々として科学について語り合ってそうだよね。 -- 名無しさん (2020-05-03 18:18:11)
  • というか…子守唄や御伽話の代わりに色んな科学関連の学説を子供に聞かせてそうなのじゃが……… -- 名無しさん (2020-05-03 18:21:56)
  • 神祖組を慕う実の娘、とかがいたら面白かったかもね。アンジーとの対比になるし、神祖が積み上げてきた功罪を負の面に反発するアンジーと普通に親として慕う別の娘って組み合わせの戦いもあったかもだし。シナリオとしては泥沼だし後味悪そうだけど。 -- 名無しさん (2020-05-03 18:30:36)
  • ↑ まず間違いなく神祖の使い捨ての駒で使い捨てられるだけだろうな…しかも下手したら神殺しサイドと因縁を作る前に… -- 名無しさん (2020-05-03 18:49:53)
  • ま、受精卵爆弾の時点でね。色々そこら辺もとっくの昔に擦りきれてるだろうし。 -- 名無しさん (2020-05-03 18:53:46)
  • ↑ 作中では自分の使徒を使い潰すシーンが無いからこそ、オウカさんの密かな人気に繋がっているのかもね。 -- 名無しさん (2020-05-03 18:57:21)
  • 下手すりゃ四人の中で一番自分の使徒に情があるんじゃないかこの人。つくづく掘り下げが無かったのが悔やまれる -- 名無しさん (2020-05-03 19:04:26)
  • ↑ 自分の使徒や子供達の嗜好、仕草や癖の一つ一つを完全に記憶してそうだよね。 -- 名無しさん (2020-05-03 19:07:12)
  • 覚えてないけどファイリングしてデータとして保存してそう… -- 名無しさん (2020-05-03 19:10:21)
  • ↑3 上のコメでも言われてるが、人間に興味はないって自認してるのに社会問題とかへの認識が元々の研究テーマみたいな辺り興味はなくても周りのことを考える人だったんじゃないか感はあるよね。1000年の年月で合理性に振り切ってしまった感はあるが。 -- 名無しさん (2020-05-03 19:12:13)
  • 「ねえ、○○(子供)ってどうなのかしら。最近姿を見ないけど」 「何言ってるのオウカ、あの子はもうとっくに鬼籍に入ったじゃない。あれから八十年よ」 「……そう。そうだったわね」 初期の頃にはこんなやり取りがあったんだろうなって -- 名無しさん (2020-05-03 19:18:27)
  • 文明が後退したとして平均寿命を50から60と仮定して、50年ごとに子供産んだと仮定しても1000÷50で約20世代?仮にこの計算の通りじゃなくても双子とかもしくは一年に何人も産んだと仮定すると娘や息子の数、10人以上はいそう?それ、全部見送れば確かに心が擦りきれそうである。 -- 名無しさん (2020-05-03 19:25:51)
  • なんと言うか、予想されてたより遥かにまともだったよねこの人。自分の使徒への隠しきれない愛情とか。シスコンとエロゲ神が暴走してるせいで余計に -- 名無しさん (2020-05-03 21:18:52)
  • パッとしないけど使徒に対しては一番誠実だったな -- 名無しさん (2020-05-04 19:31:37)
  • 義務感が神祖の中でも強めな印象。使徒も一度使徒にしたからには最後まで面倒見ないとみたいな感じを受ける -- 名無しさん (2020-05-04 19:46:22)
  • 研究チームでも主任だったみたいだしな。リーダーとか義務感や責任感がなければやってられない。 -- 名無しさん (2020-05-04 19:55:51)
  • この人認めるべきは認めるしある意味一番弱者を見てくれていたな -- 名無しさん (2020-05-04 20:20:18)
  • この人羨ましいなー俺もミサキちゃんに至近距離で大量の情報を与えられたいぜ -- 名無しさん (2020-05-05 09:08:35)
  • 個人的には胸の形が一番好き。ていうか肌が隠れてるのもいいよね -- 名無しさん (2020-05-05 11:30:20)
  • アマツってだけで凄いヤバい事しそうだと思ってたけど実際は一番潔い敵だった -- 名無しさん (2020-05-05 12:05:59)
  • 神祖のヤベー奴、だいたいグレンファルトかイザナを指す。猊下もオウカも(比較的)まともな人だからね -- 名無しさん (2020-05-05 12:08:59)
  • やっぱ前例にオルフィレウスがいるからどうしてもインパクトがなぁ。科学最高! はアイツのイメージで定着してる。 -- 名無しさん (2020-05-05 14:31:15)
  • この人言うほど科学最高!ってわけでもなかったしむしろそこ好感度わりと高いんやけど -- 名無しさん (2020-05-05 14:53:02)
  • 研究>>>>>人間すぎて使徒の扱いが上手くない自覚があるから細かく管理せず結果的に自由意志を尊重してる -- 名無しさん (2020-05-05 17:36:11)
  • 良くも悪くもマトモ過ぎて印象には残らなかった感じ。ただあのナリでステゴロやり出したのは流石に笑った -- 名無しさん (2020-05-05 17:47:10)
  • なんか地味に好きなキャラになったな。トップ3には絶対入らないけど4位5位くらいに食い込む感じ -- 名無しさん (2020-05-05 18:08:45)
  • ……あの世で自分の子供や使徒と再開したら泣き崩れそうなイメージがある。 -- 名無しさん (2020-05-05 18:14:45)
  • 流石にそこまで情に厚い人物ではないだろう -- 名無しさん (2020-05-05 19:07:34)
  • 光に堕ちる前の糞眼鏡と堕ちた後の糞眼鏡を混ぜたようななんともいえない感じがする -- 名無しさん (2020-05-05 19:43:33)
  • タイプは違うけどやっている事は光狂いと同じだってグレンファルトが地の文で評されていたしな -- 名無しさん (2020-05-05 19:47:38)
  • 素のパラメータとして人付き合い上手いんだろうなこの人。最初から付かず離れずの人間関係築ける人だから逆に千年経っても人情味が残ってる感じがする。 -- 名無しさん (2020-05-06 23:04:53)
  • 本人視点では人間味が薄くて薄情みたいなこと言ってたけど研究内容やシュウが死んだ時の独白と言いこの人も擦り減っただけで1000年前はマトモだった枠でしょ(大体神祖全員そんな感じ) -- 名無しさん (2020-05-06 23:08:41)
  • この人のメタルノヴァ声に力があって好き -- 名無しさん (2020-05-08 12:43:43)
  • ↑2人間味が薄くて薄情(自己申告)だからねえ -- 名無しさん (2020-05-08 13:15:49)
  • ↑2馬鹿みたいな力と言いつつ満更でもないと思ってるのが見え見えでいいよね・・・ -- 名無しさん (2020-05-08 13:16:59)
  • セシル√だと長年の命題を解決してくれて清々しく負けていくし、ミサキ√だと賢者モードになって消えていく勝ち組 -- 名無しさん (2020-05-08 13:29:02)
  • ↑1000年も歩んだんだから救いはあるべきだよね。なおグレンファルト -- 名無しさん (2020-05-08 13:31:09)
  • 女勢は満足して逝くけど男勢は何かを噛みしめて逝く感じだったな神祖 -- 名無しさん (2020-05-08 13:32:25)
  • この人求め続けなさい。今ある新西暦の可能性をとかジェイスに言ってたときも含めて何か微妙にママみがあった。いや先生かな? -- 名無しさん (2020-05-11 13:14:04)
  • 嫌な印象が意外なほどない人だな -- 名無しさん (2020-05-14 15:57:31)
  • エグいことをしているのは間違いないんだけど、イザナやグレンのように作中で明確にやったわけでないのと良くも悪くも人間そのものではなく人間が産み出す可能性に目を向けているから直接的な影響を与えている印象が少ないんだろうね。 -- 名無しさん (2020-05-14 16:01:39)
  • 他と違って自分の使徒にも優しかったしな。使徒の資格を奪って使徒の命を救うなんてことやったのこの人くらいだ。もう片方のエロゲ神はミサキとラグナの出力落とすためにリチャードから資格奪ってるからその違いもある。まぁこの人も有用なら同じことするんだろうけどそういう描写本編でなかったからな -- 名無しさん (2020-05-14 16:08:47)
  • オウカさん割と他人褒める事多かったな -- 名無しさん (2020-05-14 16:18:14)
  • 神祖はなんだかんだ元は善人だったんだろうなって千年という月日で、比較的人間味を残したのがオウカとスメラギ、善意が変な方向に行ってしまったのがグレンファルト、趣味への執着しか残らなかったのがイザナって印象 -- 名無しさん (2020-05-14 16:32:47)
  • 元が善人だったからこそ世界をこうしてしまった責任を果たさないとならないとなって、責任を果たす為にこれだけの犠牲を出した以上その犠牲に見合ったものを齎さないとならないってああなった感じやね -- 名無しさん (2020-05-14 16:37:37)
  • ↑3 元々主任だったし部下とか褒めて育てるタイプだったんだろうな -- 名無しさん (2020-05-17 07:39:09)
  • オウカさんは毒が少なかった分、出番も少なかった -- 名無しさん (2020-05-17 09:18:14)
  • エロ神と猊下がヒロイン2人と強烈な因縁あったからな…… -- 名無しさん (2020-05-17 09:20:43)
  • そして主人公はグレさんと因縁…… オウカさんハブれてない? -- 名無しさん (2020-05-17 09:31:24)
  • 女に執着するとか、シリヴァリオのラスボスの面汚しめ -- 名無しさん (2020-05-17 09:39:49)
  • ↑グレンファルトの項目と間違えた、スマン -- 名無しさん (2020-05-17 09:40:25)
  • 能力と性格が一致してたら非常にやばかった人 グレンファルトと交換すればお互いWin-Winだったのになぁ… -- 名無しさん (2020-05-17 16:32:37)
  • ステが尖りすぎ(物理) -- 名無しさん (2020-05-17 16:46:17)
  • 自爆で台無しにするの嫌いなのに有効な手段とは認めて使う辺り好き -- 名無しさん (2020-05-19 15:20:43)
  • kono -- 名無しさん (2020-05-19 16:11:22)
  • 自国に食らうと被害が最悪のやり方だからこそ、相容れない敵には容赦なく使えるとも言える -- 名無しさん (2020-05-19 18:52:18)
  • でもそれって早期決着しないと果てしなくエスカレートして泥沼化するやつですよね(WW2とか) -- 名無しさん (2020-05-19 18:59:14)
  • 気合の入ったカンナギヴォルヴァ!が妙に好きなんだよな -- 名無しさん (2020-05-20 16:44:58)
  • 同じくスメラギのメタルノヴァ↑が妙に印象的なんだよな。その後のクニツアシハラミッドガルドも発音良かったし声優さんと能力名考える人ってやっぱボイスありだと凄いんだなぁって思う -- 名無しさん (2020-05-20 16:59:42)
  • ↑カンナギヴォルヴァに関しては途中の詠唱も正に「詠む」って感じだったからねえ。同意見になるけどやっぱ声優さんと詠唱考える人凄いよね -- 名無しさん (2020-05-20 17:41:20)
  • 俺以外にもオウカさんのメタルノヴァとカンナギヴォルヴァに惹かれた人がいたか -- 名無しさん (2020-05-21 11:04:44)
  • 詠唱といい声優といいCGといいカッコいいからなぁ。というか意外と常識人且つシナリオで目立たないだけで、全身爆弾徒手空拳の科学者って時点で大概だった -- 名無しさん (2020-05-21 18:52:06)
  • セシルルート初見のマジでどうやれば勝てるんだ感凄かったわ -- 名無しさん (2020-05-28 20:06:19)
  • ↑気合と努力と改造手術だったな -- 名無しさん (2020-05-28 20:30:28)
  • けどセシルルートはリナを無駄に死なせなかったり最期に先生のように言葉残していったり好感持ったわ -- 名無しさん (2020-06-04 22:37:47)
  • アマツの癖に特定個人に重たい愛情を抱いていないアマツの面汚し -- 名無しさん (2020-06-14 00:38:00)
  • ラグナをあわよくば使徒に加えたいと思う辺り人類の新たな可能性大好き=ある意味光と同族嫌悪という -- 名無しさん (2020-06-22 16:47:01)
  • 心で限界を超えていくのが嫌なだけだから -- 名無しさん (2020-06-22 17:28:58)
  • 何故覚醒を科学的に解析しねえんだ? -- 名無しさん (2020-07-11 10:31:53)
  • ↑化学的に検証しても意味わからんやつが多すぎて呆れてるだけだぞ -- 名無しさん (2020-07-11 10:39:38)
  • 原理を論文にして発表すれば覚醒できる奴が増えるのになあ -- 名無しさん (2020-07-11 10:47:05)
  • ガンマレイ体に流しておいてその後にブチギレ説教できる総統閣下とかいう真性のキッチーいる時点で検証も何も全部馬鹿らしいぞ -- 名無しさん (2020-07-11 10:51:22)
  • 論文「覚醒に細かい原理などない。頑張りさえすれば出来るのだ。」 -- 眼鏡隊長 (2020-07-11 10:57:56)
  • ↑ お前途中までは滅茶苦茶頭が良いくせに何で最後は馬鹿(脳筋)みたいな結論に辿り着くんだろうな。 -- 名無しさん (2020-07-11 11:24:52)
  • おじさんに論文書かせたら人体改造の内容が多くなりそう -- 名無しさん (2020-07-11 11:27:20)
  • 理屈では説明できないものに価値を見いだしちゃったからね、仕方ないね! -- 名無しさん (2020-07-11 11:39:29)
  • イザナなんかよりもこの人のえちぃイラストが見たい -- 名無しさん (2020-08-19 06:52:24)
  • おじさんは新西暦の、タートルアナヘミア及び人体改造書を著した杉田玄白として伝説の財宝と化しちゃったの笑った -- 名無しさん (2020-08-19 07:45:58)
  • イザナと同率最下位かーと思ったらレディースじゃちょっと差があった -- 名無しさん (2020-08-28 23:14:48)
  • ↑2 欲望竜肉団子、限界突破肉団子…… -- 名無しさん (2020-09-03 12:49:06)
  • オウカさんキャラとしては魅力低いけど服の上から見えるボディーラインはちんうずする -- 名無しさん (2020-09-21 15:05:48)
  • イザナに付き合わされてえっぐい変態プレイしてそう -- 名無しさん (2020-10-22 14:37:51)
  • これがボンバーGIRLちゃんですか… -- 名無しさん (2020-11-02 01:44:29)
  • 何処までも真理求める系の人だったのを普通過ぎと思う程に我らの脳はトンチキに汚染されていた。 -- 名無しさん (2020-11-22 11:40:45)
  • 1000年初期にはこの人も恋したりしたのかな。見たい -- 名無しさん (2020-11-30 08:02:19)
  • ↑2 トンチキ以上に同輩の爽やかクソ野郎とエロゲ神が強烈すぎるのが悪い。同じ境遇のスメラギは挫折と悲恋のドラマがある分共感できるけど良くも悪くも知識の探求者以上の要素が何もなかったらそら影薄いのも仕方ない -- 名無しさん (2020-12-18 06:02:40)
  • オウカの発言がフィクションじゃすまなくなってるのがなぁ…… -- 名無しさん (2023-05-15 18:21:22)
  • この人ミサキに片っ端から知識流し込まれてたけど何処までいったんだろうな…最低でも星を何個も滅ぼせるレベルはいってそうだが -- 名無しさん (2023-05-17 11:27:10)
  • この人の「誰がどう言おうと新西暦は出来損ない」がラグナロクの矛盾点が掘り下げられる度正しいと思わせるのがなぁ -- 名無しさん (2024-02-05 20:51:04)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月05日 20:53