解説 画像 |
![]() | |
名称 | 解説 | |
① | Player | 自キャラの簡易ステータス 上からHP、ST(スタミナ)、MP |
② | Target | ターゲット(選択)しているPC or NPCの名前とHPを表示 |
③ | ビルボード | 自キャラの名前(名前ビルボード) |
④ | キャラ | 自分のキャラ |
⑤ | 発言 | 発言方法によって背景色が変わる(画像はNPC発言) |
⑥ | Menu | メニュー 各ページに10個ずつマクロを設定できる(文字や余白部分は縮められる) |
⑦ | Shortcut | ショートカット メニューとは別のページを表示できる(同じページも表示可能) |
⑧ | Massage Window | メッセージを振り分けられる窓、同じ窓に複数の窓を追加できる |
⑨ | Massage Window | 単一の窓、窓の名前欄はFade(フェード)している状態 |
解説 画像 |
![]() | |
名称 | 解説 | |
① | カメラの状態 | このアイコンをクリックすると視点モードの切り替え、左右の矢印でモード番号の切り替え 理解するには自分で試すのが早いたぶん |
② | 各窓の表示on/off | 窓の名前が英語でズラズラでてくる、画面でかいならほぼ全部チェックしてもいい |
③ | 主な窓 | 画像左側は表示中、右側は非表示 主に良く開閉されるであろう窓が並んでる |
④ | ゲーム内の曜日と時間 | ゲーム内時間を GT と略す事が多い、GT1時間で約3分半、GT1日で1時間半 |
アイテム枠追加前 | → | アイテム枠追加後 | |
解説 画像 |
![]() |
→ | ![]() |
名称 | 解説 | ||
① | タブ | ノーマルタブは通常のアイテム枠、レンタルタブは課金で一定期間解放される課金枠 | |
② | USE | アイテムや技書、食い物とかを使いたい時にドロップする場所、コマンド「/use アイテム名」も同様の動作 | |
③ | ゴールド(ジェイド) | 手持ちの金、金にも重さがあるので持ちきれなくなったら銀行に預けよう | |
④ | ゴミ箱 | アイテム、金、テクニック、マクロを破棄する場所、基本的に捨てた物は戻せない | |
アイテム枠の増やし方について | |||
枠増加クエストの受け方 | ネオク高原のネオクラング(マップ右上の集落みたいなとこ)にいるエモネットを右クリック | ||
3枠 | 豚布 | 豚王(オークジャイアント)からドロップする 豚布(ワンダークロース) | |
5枠 | ベル | ザブール(キングザブール)から複数ドロップする アイリーンズベル | |
2枠 | チップ 2枚 | 採集系スキル100ぐらいあると何枚か手に入る チップ 2枚 |
初期設定はAとDキーが左右に振り向く旋回になってる | キー設定わからんやつだけ見ろ | AとDに平行移動を割り当てるとFPS系の移動になる | |||
解説 GIF |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
→ | キー設定の方法 (GIFリンク) | → | #ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |