最新のページコメント

  • 特二式内火艇」へのコメント
    1 名無しさん 2025-03-27 23:24:18

    ないかていとうちびていはどちらでもよくないですか?大正まではうちびていだった物が終戦までにはなんでかないかていにほぼ移行しており、海自では(事務作業が厳密になったためか)無い過程で統一と言う流れなので、時代的にどちらとも取れます。

  • CPU(COM、思考ルーチン)」へのコメント
    1 名無しさん 2025-03-02 13:40:15

    爆撃は間接攻撃の前に行われ、爆撃機の移動ルート付近に隠れていても間接攻撃を受ける模様。

  • 改造コード」へのコメント
    1 名無しさん 2025-02-23 03:55:38

    流石に改造コードはページをメニューから隠すかしてほしい

  • 3in.PaKM5」へのコメント
    1 名無しさん 2024-11-22 10:53:56

    このユニットに限った話じゃないが、米軍対戦車砲は日本相手には必要なくドイツ戦車には敵わない。

  • 砂漠の王国(日3)」へのコメント
    1 名無しさん 2024-10-23 01:16:29

    イギリスタイプでやりました
    35unit 内航空機は7unitでやって54ターンで終わりました
    このマップは3回目で1回目はドイツタイプで28unit(内航空機8unit)で攻略できず
    2回目もドイツタイプで40unit(内航空機10unit)で42ターンで攻略しました
    【要約】
    ・ドイツタイプ  28unit(航空機 8unit) 60ターンで攻略出来ず
    ・ドイツタイプ  40unit(航空機10unit) 42ターンで攻略
    ・イギリスタイプ 35unit(航空機 7unit) 54ターンで攻略

  • 仮想キャンペーン」へのコメント
    7 名無しさん 2024-10-13 10:06:47

    最初兵は4つ出してやられたら戦車に替えました
    司令部から3方向に軍を展開しないといけないので難しいです
    右方向は兵1、シャーマンⅡ1、スチュアート1の手抜きでOKです

  • 仮想キャンペーン」へのコメント
    6 名無しさん 2024-10-13 10:03:43

    後半は戦車を減らして補給を1つ増やします

  • 仮想キャンペーン」へのコメント
    5 名無しさん 2024-10-13 10:00:24

    コンピュータは弱いので(わざと隙を作ってくれる)このシナリオは航空機7隊でやってます
    8隊以上だと簡単になるので

  • 仮想キャンペーン」へのコメント
    4 名無しさん 2024-10-13 09:57:49

    仮想シナリオ イギリス軍でやってます

    今M4 砂漠の王国やってます難しいです


    本部 1
    歩兵 3
    戦車 11
    砲  4
    AA 5
    スチュアート  3
    補給 1
    航空機7
    計 35unitでやってます

    最初はハンバーAAとボフォースを多めに出して敵航空機が少なくなったら戦車を増やします
    曇りや雨が8日くらい続く場合がありますのでその時は負けます
    今53ターン目で司令部を囲んでいるところです
    雨が多いので陸上も迫る必要あり

  • トップページ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-09-24 08:43:10

    作戦ファイルの移動コストの間違いを直してください
    山とか高地の

  • 仮想キャンペーン」へのコメント
    3 名無しさん 2024-09-09 12:14:39

    いまあるシュミレーション全部あかんこの作戦ファイル仮想シナリオに負けてる
    操作性、ユニットの移動の音、開発の時の演出、秀逸なBGMどれをとってもいい
    開発の人リメイクしてくれよ💛
    攻撃順番は敵味方関係なくランダムにすることを忘れずに

  • 仮想キャンペーン」へのコメント
    2 名無しさん 2024-09-09 11:23:35

    この仮想シナリオはおもしろい もっと違うバージョン作ってくれ誰か
    BGM,ゲームシステムはそのままでいい
    敵味方関係なくランダムに攻撃順番にしたらおもしろさ史上最大
    開発の方リメイクまってますよー💛

  • 攻略作成依頼」へのコメント
    2 名無しさん 2024-09-02 21:02:36

    このセガサターン大戦略作戦ファイル仮想キャンペーンはいくらでも遊べる
    音楽よし進化が感動する

    プレイするにあたり注意点あり
    ・最後半にunitがやられたら最後の敵司令部に間に合わないのでだいたいpswなど移動8のunitを生産しますこれ大事
    ・要所に105mm砲やAAが密集してる場合は苦戦するかもしれません
    ・対戦車バズーカなど持ってる歩兵はこまめに砲か航空機で攻撃するのがよい
    ・曇りや雨になっても攻撃できるように砲と戦車と補給は効率よく働かせる必要あり

  • 攻略作成依頼」へのコメント
    1 名無しさん 2024-09-02 20:52:16

    仮想キャンペーンドイツでやってます
    コンピュータ弱いので隊数減少でやってます(ただ敵の105mm砲とAAはやっかい)
    2.南の刃 30部隊のところ20部隊で(本部も1つと数える)


    本部 1
    歩兵 1
    戦車 5
    砲  3
    AA 3
    psw  1
    補給 1
    航空機5

    難しいですが昨日27ターン目で敵のほとんどであるニューロゼルスを陥落させました
    大量のスチュワートとリーで敵司令部に肉薄できず苦戦
    ここはねじ込まなければ負けると悟った司令官(わたし)はようやく敵司令部を半囲みにした状態で勝負に出た
    まず150mm(9unit)で攻撃        10→7へ
    次に110E500kg爆弾(7unit)で攻撃      7→4へ
    次に110CC20mm機関砲(10unit)で攻撃  4→2へ
    次にBF109F15mm機関砲(4unit)で攻撃   2→1へ
    次のターンでなんとか攻略しました歩兵はありましたが歩兵攻撃なしで




  • 天候」へのコメント
    1 名無しさん 2024-06-27 22:35:34

    索敵範囲は違うんじゃない?
    曇り以降は1/2になって小数点は四捨五入で繰上げになるのが正しいかと。

  • レイテ島上陸作戦」へのコメント
    1 名無しさん 2024-06-16 00:39:34

    久々にやったら1ターン目に野砲と歩兵で中司令部を5ユニットまで削られて、
    2ターン目雨で何も出来ずに後詰めのフルユニット歩兵でそのまま死んで初めて敗北シーン見たわw

  • 3号突撃砲B型」へのコメント
    1 名無しさん 2023-12-15 13:55:39

    なぜかユーゴスラビアマップのイタリア軍が装備している(史実で言うセモベンテの代わりか?)

  • 仮想キャンペーン」へのコメント
    1 名無しさん 2023-10-06 16:33:36

    ハポナ帝国の名称ですが
    ヨーロッパの方では日本のことを「ハポン」と発音するらしくそこから来てると思います
    スペイン語かな?

  • 北部ニューギニア上陸作戦」へのコメント
    1 名無しさん 2023-09-26 05:21:33

    作戦期間 44年4月18日~5月13日となってますが作戦期間44年4月18日~5月12日の間違いでは?

  • 38t式対空戦車」へのコメント
    1 名無しさん 2023-05-29 12:34:57

    すべての性能が下がっているとのことですが装甲は非装甲のままなのでしょうか?装甲になってるとしたら実質防御力UPではありませんか?

本当に削除しますか?