atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
白鴉城、設定街区
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
白鴉城、設定街区
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
白鴉城、設定街区
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 白鴉城、設定街区
  • 第十六回

白鴉城、設定街区

第十六回

最終更新:2020年10月30日 18:20

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
[メイン] かつての絡繰羽:秘密 :

[メイン] system : [ 葉富空 ] 生命力 : 2 → 3

[メイン] system : [ 葉富空 ] 忍具 : 1 → 0

[メイン] 闇の収容者、門の接続者(シノノメ) : https://character-sheets.appspot.com/shinobigami/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEY3ZGIggMM

[メイン] 闇の収容者、門の接続者(シノノメ) : ina

[メイン] system : [ 三々華 ] 生命力 : 4 → 6

[メイン] system : [ 三々華 ] 忍具 : 1 → 2

[メイン] system : [ 三々華 ] 器術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 三々華 ] 忍術 : 0 → 1

[メイン] GM : 1d4 ShinobiGami : (1D4) > 4

[メイン] 葉富 瑞穂 : et ShinobiGami : 感情表(4) > 忠誠(プラス)/侮蔑(マイナス)

[情報] 真菰(まこも) : 「三々華さん、あかねさん、あおさん。」

[情報] 真菰(まこも) : 「改めて、回復おめでとうございます。」

[情報] あかね : 「あ、ありがとうございます。でもこれはみなさんのおかげで……」

[情報] 三々華 : 「世話になった。この恩は必ず返させてもらう」

[情報] 真菰(まこも) : 「ありがたいことです。」

[情報] 真菰(まこも) : 「お二人が運び込まれた日、白鴉の主は私たち『泊り木』に対し、お二人の問題が解決するまで沙汰は預けると仰っていました。」

[情報] 真菰(まこも) : 「言い換えれば、きっと近いうちに、鴉による『泊り木』解体が始まることでしょう。」

[情報] あお : 「……」

[情報] 三々華 : 「……」

[情報] 真菰(まこも) : 「みなさんのお力を、心より頼りにしています。」

[情報] 真菰(まこも) : 「説得にせよ、撃退にせよ、力が必要でしょうから。」

[情報] あお : 「ああ、任せてくれ。ここに救ってもらった恩もあるしね」

[情報] 三々華 : 「鴉狩りには慣れている。お前がそう望むのなら、この腕を振るうのに何もためらいはない。」

[情報] 真菰(まこも) : 「感謝し、ます。」

[情報] 真菰(まこも) : というと、せき込み、膝をつく

[情報] 三々華 : 「……?おい!」

[情報] あかね : 「?まこもさん!?」

[情報] 真菰(まこも) : 「いえ、、、」

[情報] 真菰(まこも) : 「ちょっと体調が優れないようです。休めば、よくなりますから。」

[情報] 真菰(まこも) : そういって真菰は部屋の方へ歩き出し、

[情報] 真菰(まこも) : 倒れ込んで動かなくなった。

[情報] 三々華 : 明らかに大丈夫じゃなかったので察知して抱きとめる

[情報] 三々華 : 「クソっ……、一難さってなんとやらか」

[情報] 三々華 : /

[メイン] 東雲 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 9[4,5] > 9

[情報] 東雲 : --------------

[情報] GM : 9-旧街区からの階段を降りると、そこは石造りの廊下と小部屋から成る施設、実験区画である。

[情報] 東雲 : 実験区画の残滓をもてあそんでいる

[情報] かつての絡繰羽 : 「どうだい、その残滓は。」

[情報] 東雲 : 「……アー。マ、悪くはナイかナ」

[情報] 東雲 : 「ただ、よくもナイ」

[情報] かつての絡繰羽 : 「まだ馴染まないようだね。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「もうしばらく君で実験していられるかな。」

[情報] 東雲 : 「お前の変な実験に付き合イ過ぎて、おかしクなっチまっタカ……?」

[情報] かつての絡繰羽 : 「そうなのかな。だとしたらおかしくなった様子も記録しないとね。」

[情報] 東雲 : 「……ブレナいナ、こいつ」

[情報] かつての絡繰羽 : 「君も、だろう。」

[情報] 東雲 : 「ヘヘッ、マーナ」

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:言霊術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] 東雲 : ??????????

[情報] かつての絡繰羽 : 「それじゃあ、今日も実験を行おうか。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「どうした?」

[情報] system : [ 東雲 ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:言霊術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功

[情報] "白兎" : こちゃ


[情報] 三々華 : こちゃ

[メイン] 葉富 瑞穂 : おあ

[メイン] かつての絡繰羽 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 8[2,6] > 8

[情報] "白兎" : 「……我が主に、何を?」

[情報] かつての絡繰羽 :

[情報] かつての絡繰羽 : 「君は?」

[情報] 東雲 : 「え、誰?」

[情報] "白兎" : 「黒夜教の”白兎”と申します。お見知りおきを」東雲にひざまずいて

[情報] 東雲 : 「オ、オう」

[情報] 東雲 : 「黒夜教~?」

[情報] 東雲 : 「アイツんトコじゃン」

[情報] "白兎" : 「誤解なさっているようですが、私は貴方様に仇為す者ではありません」

[情報] "白兎" : 「残念ながら現在の黒夜教の在り方は貴方様とは違えてしまっているようですが……」

[情報] 東雲 : 「へェ?ナら、証明してもらオウかナ?」と、実験区画の残滓を見せる

[情報] "白兎" : 「おぉ、これが……」

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:言霊術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功


[情報] 東雲 : 「……ヘェ?」

[情報] かつての絡繰羽 : 「全く、勝手に入ってくるなんて。ここの警備ももっと厳重にしなきゃいけないな。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「まあ好きにすればいいけれど、彼はいま僕の検体として志願してくれてるんだ。終わるまでおとなしく待っていてもらえるかな。」

[情報] "白兎" : 「……」絡繰羽を一瞥する

[情報] "白兎" : 「……ここで警備を呼ばれると面倒ですね」

[情報] "白兎" : 「お困りになられたことがあれば、私をお呼びください。すぐに参上いたします」と東雲にひざまついたまま言い、消えます

[情報] 東雲 : 「……マ、宜しくナ、ハクトさんヨ」

[情報] かつての絡繰羽 : 「じゃあ今日の実験をしようか」

[情報] 東雲 : 「オウ」絡繰羽をじーっと見て、キシキシ笑ってる

[情報] かつての絡繰羽 : ふふ、と笑い返し、実験室に向かった

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 11[5,6] > 11

[メイン] "白兎" : 2D6>=6 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 5[2,3] > 5 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 11[5,6] > 11

[情報] GM : 11-実験区画は、竪穴を通して中空庭と繋がっている。ここは鴉の直轄地。かつて、選ばれた鴉のみがここで実験を行うことが許されていた。


[情報] "白兎" : 「真菰さん、ですね」

[情報] 真菰(まこも) : 「あなたは。」

[情報] 真菰(まこも) : 「その姿、黒夜教の方ですね。」

[情報] "白兎" : 「ええ。”白兎”と申します」慇懃に礼

[情報] 真菰(まこも) : 「ご丁寧にどうも、このような場所で人とお会いするとは思っていませんでした。」

[情報] 真菰(まこも) : 「申し訳ありませんが、今は体の具合が優れず、大したお構いも出来ませんので、これにて失礼いたします。」

[情報] "白兎" : 「かつての絡繰羽とつながりのある貴女に少々お聞きしたいことがありまして……と言えばよいですか?」

[情報] 真菰(まこも) : 「彼のことをご存じなのですか。」

[情報] "白兎" : 「ええ。先ほどもお会いしましたよ?」

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 11[5,6] > 11 > 成功

[メイン] "白兎" : 1d3 ShinobiGami : (1D3) > 3


[情報] "白兎" : 「貴女は――だという資料を拝見しまして」


[情報] 真菰(まこも) : 「ええ、その通りです。」

[情報] 真菰(まこも) : 「彼は、その製造者というわけです。」

[情報] "白兎" : 「なるほど、道理で体調が優れないという訳ですね」

[情報] 真菰(まこも) : 「そういう、ことです。」

[情報] 真菰(まこも) : 「そこまでご存じでしたら、宜しければ助力いただけませんか。」

[情報] 真菰(まこも) : 「歩くのも、難しいのです。」

[情報] "白兎" : 「貴女が只人であれば『我らが主に身をゆだねれば……』と言ったのですが」

[情報] "白兎" :

[情報] 真菰(まこも) :

[情報] 真菰(まこも) : 「実は・・・」

[情報] 真菰(まこも) : 「まあ冗談はともかく。」

[情報] 真菰(まこも) : 「とりあえず、その技術者のところまで運んでいただければ・・・」

[情報] 真菰(まこも) : ばたっ

[情報] "白兎" : 「やれやれ。警備は厳しくなってると思うのですが……」

[メイン] 三々華 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 2[1,1] > 2

[メイン] GM : 2-鴉の直轄地。それは、文字通り、彼の膝元であることを示す。

[メイン] 白鴉の主 : 「あなたは残滓を宿した少女とともにいた青年ですね。」

[メイン] 白鴉の主 : 「その後、どうですか?」

[メイン] 三々華 :

[情報] 三々華 : ───

[情報] 三々華 : 「お前は……」

[情報] 白鴉の主 : 「失礼。少々意地が悪かったですね。」

[情報] 白鴉の主 : 「残滓は半分ほど失われたとか。」

[情報] 三々華 : 「大将自ら、視察というわけか」

[情報] 白鴉の主 : 「・・・そんなところです。」

[情報] 白鴉の主 : 「『泊り木』の皆さんとは、後日一席を設けます。あなたの方からお伝えいただけますか。」

[情報] 三々華 : 「これまで野放図に闇にまつわるものを食い散らかしていたというのに、随分と殊勝だな」

[情報] 白鴉の主 : 「『闇』については十分調べがつきましたからね。」

[情報] 白鴉の主 : 「そうだ、あなたならご存じかもしれませんが・・・」

[情報] 白鴉の主 : 「最近まで最下層にいた「夜陰」と名乗る男にお気をつけて。」

[情報] 白鴉の主 : 「それでは。」

[情報] 三々華 : 「……食えないやつだ」

[メイン] 三々華 : 2D6>=5 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功

[情報] 三々華 : 主の去ったのち

[情報] 三々華 : 「で、いつ迄隠れているつもりだ。出歯亀」

[情報] "白兎" : 「出歯亀とはなかなか手厳しい表現をしますね、三々華さん」

[情報] "白兎" : 「私は貴方に有益な情報を持ってきたというのに」

[情報] 三々華 : 「情報?」

[情報] "白兎" : 「貴方が守っているという『泊り木』。その代表についての情報ですよ」

[情報] 三々華 : 「………」

[情報] "白兎" : 「彼女の不調について、知りたくないですか?」

[情報] 三々華 : 「対価にお前は、何を求める気だ?」

[情報] "白兎" : 「そうですね……葉富瑞穂という男の思惑、などでどうでしょう?」



[メイン] 葉富 瑞穂 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[1,6] > 7

[情報] GM : 7-実験区画。人と闇と、その残骸がそこかしこに打ち棄てられている。


[情報] 葉富 瑞穂 : その辺に打ち捨てられている東雲に声を×

[情報] 葉富 瑞穂 : 「東雲さん」

[情報] 東雲 : ぼやー

[情報] 東雲 : 「ン?」

[情報] 東雲 : 「おっさんじゃン。オイッスー」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「おっさん...」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「まだ若いつもりですが、東雲さんほどではないですか。

[情報] 東雲 : 「ソソ。オイラ、ぴっちぴちだカら」

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)


[情報] 葉富 瑞穂 : 「今日はね。」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「情報の取引に来たんですよ。」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「本職なんでね。」

[情報] 東雲 : 「は?」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「どうです?何かと入用でしょう?}

[情報] 東雲 : 「まぁナぁ……」

[情報] 東雲 : 「イイぜ。アイツ、元気にしてルカ?」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「あいつとは?」

[情報] 東雲 : 「アレだよ。アレ。アー……」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「老化ですか?」

[情報] 東雲 : 「5歳だが???」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「5歳にしてもう老化が...」

[情報] 東雲 : 「ナンだヨー。情報あげネーゾ?」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「(´∀`*)ウフフ」

[メイン] GM : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[1,6] > 7

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=8(判定:隠形術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[情報] 葉富 瑞穂 : 「謎の判定について、調べてみました!」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「よくわかりませんでした! この記事はいかがでしたか?」

[情報] 東雲 : 「帰ルわー」

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 8[2,6] > 8

[情報] GM : 8-実験区画の壁沿いには、廃棄された、あるいは待機中の絡繰兵士が大量に並び立っている。

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[1,4] > 5

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=8 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 11[5,6] > 11 > 成功

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:調査術)
ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[3,4] > 7

[情報] GM : 7-実験区画。人と闇と、その残骸がそこかしこに打ち棄てられている。

[情報] "白兎" : 「あれからどうでしたか?真菰さん」ばったり

[情報] 真菰(まこも) : 「会うことは出来ましたが、交渉は決裂したというところでしょうか。」

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功

[メイン] "白兎" : 1d2 ShinobiGami : (1D2) > 2

[情報] "白兎" : 「ほう。決裂、ですか」

[メイン] 東雲 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[2,3] > 5

[情報] 真菰(まこも) : 「かつては親しい仲だったのですけれどね。」

[情報] "白兎" : 「やはりあの真琴という少女に関しての……?」

[情報] 真菰(まこも) : 「ご存じだったのですか。」

[情報] "白兎" : 「ええ。こう見えて私、教鞭をとったこともありまして」

[情報] 真菰(まこも) : 「紫香楽の、上層のあの子の知人でしたか。」

[情報] 真菰(まこも) : 「元気にしていましたか?」

[情報] "白兎" : 「それはそれはとても」

[情報] 真菰(まこも) : 「それはよかった。彼にもそれを伝えればまだ交渉の余地があるかもしれません。」

[情報] 真菰(まこも) : 「よろしければ、もう少し話を聞かせて頂いてもよろしいですか?」

[情報] 真菰(まこも) : 話があった

[メイン] GM : 5-実験区画で行われていた実験とは、すなわち人為的な闇背負いの製造であった。大量の成り損ないは、その皮膚の表面に捻じ入り損ねた闇を這わせ伏していた。

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:憑依術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[4,4] > 8 > 成功

[メイン] GM : et ShinobiGami : 感情表(5) > 憧憬(プラス)/劣等感(マイナス)

[メイン] GM : et ShinobiGami : 感情表(4) > 忠誠(プラス)/侮蔑(マイナス)

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[1,6] > 7

[メイン] "白兎" : 2D6>=9 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 7[1,6] > 7 > 失敗

[メイン] 三々華 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 4[1,3] > 4

[情報] GM : 4-破壊された実験室。そこは、月輪の刻印に覆いつくされた、闇が一際濃い一角であった。

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[1,6] > 7

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 4[1,3] > 4

[メイン] 東雲 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[1,6] > 7

[メイン] 三々華 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3

[情報] 東雲 : 「……ハーン」

[情報] "白兎" : 「人穿ち、ですか」

[情報] 東雲 : 「アイツの作品、ネ。入っタ時、妙ナ感じだとは思ったガ……」

[情報] 東雲 : 「……なルほど、よく見えル」

[情報] "白兎" : 「流石我が主。そのような術にも通じていようとは」

[情報] 東雲 : 「ヘヘッ、マーナ」

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[2,2] > 4 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2D6>=7 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 7[1,6] > 7 > 成功

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=9 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[情報] 東雲 : 「……あー?」


[情報] 東雲 : 「オイ、見えルカ?」

[雑談] "白兎" : GM???????????????

[雑談] "白兎" : じぃーえむ?????????

[情報] "白兎" : 「まさかお見えになられて……いえ、そんなことはないでしょう」

[情報] "白兎" : (我が主のことです。私を試していらっしゃるのでしょう……)

[情報] 東雲 : 「……?」

[情報] 東雲 : なに難しい顔してんだコイツ……?

[情報] 東雲 : ----------------------

[情報] GM : 3-旧街区にほど近いこの区画は、厳重に絡繰兵士によって守護されている。

[メイン] 三々華 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[3,4] > 7

[メイン] 三々華 : 2D6>=9 (判定:飛術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] 三々華 : 2D6>=5 (判定:詐術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功


[メイン] system : [ 東雲 ] 忍具 : 1 → 2

[メイン] 東雲 : とんこーふをもらった!

[メイン] system : [ 三々華 ] 忍具 : 2 → 1


[メイン] 三々華 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[2,4] > 6

[メイン] 三々華 : 2D6>=6 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 2[1,1] > 2 > ファンブル

[メイン] system : [ 三々華 ] 忍具 : 1 → 0

[メイン] 三々華 : 2D6>=6 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 11[5,6] > 11 > 成功

[情報] 三々華 : 「随分ややこしいことになってやがるな」

[情報] 三々華 : 「どの道、迷いもない。俺は俺の為すべきことをなすだけだ」

[情報] 東雲 : ズズ……

[情報] 東雲 : (床から立ち上る音)

[情報] 東雲 : 「オイッスー」

[情報] 三々華 : 「またお前か」

[情報] 東雲 : 「ソーソー、オイラオイラ」

[情報] 東雲 : 「マ、今回は仲良くしヨーぜ?」

[情報] 三々華 : 「ハ、どこまで本気だか知らんが」

[情報] 三々華 : 「そんな間柄じゃねえだろ。俺とオマエは」

[情報] 東雲 : 「マ、ナ。相変わらず真面目だネェ」

[情報] 東雲 : やれやれだゼ

[情報] 三々華 : 「真面目とは違うさ、人外」

[情報] 三々華 : 「"執着"って言うんだよ、こういうのはな」

[情報] 東雲 : 「ヘェ……」

[情報] 東雲 : 「ナラ、今回も頑張ルんだナ」

[情報] 東雲 : 「―――こっちにきたケりゃ、いつでも歓迎すルゼ?」


[情報] 東雲 : 黒い風になって消えていく

[情報] 三々華 : 「それで俺が欲しいものが得られるのなら、この身なんざくれてやるさ」

[情報] 三々華 : 「できるものならな」


[メイン] 東雲 : 三々華さんさぁ


[メイン] 東雲 : こっちこない?

[メイン] 東雲 : 東雲の剣、三々華になりません?

[メイン] 東雲 : きっと望む未来を得られますよ?

[メイン] 東雲 : 夜明けを目指そうぜ?

[雑談] "白兎" : GM?????????????????

[雑談] 東雲 : 情報強者は楽しソーでイイな

[メイン] GM : ゆーめーたんとじんめんそー

[情報] 真菰(まこも) : 「クルス。もう一度、お願いに参りました。」

[情報] 真菰(まこも) : 「この指輪を、修理していただきたい。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「真菰か。話はもう終わったはずだ。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「それを修理するつもりはない。」

[情報] 真菰(まこも) : 「そんな!」

[情報] 真菰(まこも) : 「そうだ、真琴の話を聞きましたよ。彼女は、元気にしているようでしたよ。」

[情報] 真菰(まこも) : 「無事、学院に通っているそうです。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「そうか。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「ならなおさら、それを修理するつもりはない。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「もういいか。僕はこれの研究で忙しいんだ。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「なあ、東雲?」

[情報] 東雲 : 「マ、それもココまデだけド、ナ」

[情報] 東雲 : と、真菰の側に近寄る

[情報] かつての絡繰羽 : 「そう。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「やり過ぎだったってことかな。」

[情報] 東雲 : 「オイラもオマエも、ブレないっテだけだロ?」

[情報] かつての絡繰羽 : 「ま。そういうことだ。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「無理やりにでも、ここにいてもらうさ。」

[情報] 東雲 : 「―――ハ。人風情が、闇を捕まえられルかナ?」

[情報] "白兎" : 「それではこの白兎、貴女様に協力いたしましょう」と東雲の傍に現れる

[情報] 葉富 瑞穂 : 「真菰さん、でしたっけ?」ぬるっと出てくる

[情報] 真菰(まこも) : 「あなたは・・・?」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「私、情報屋の葉富瑞穂と申します。クルスさんが貴方の指輪を直したくない理由、知りたくないですか?」

[雑談] 葉富 瑞穂 : 調べてみました!

[情報] 真菰(まこも) : 「ご存じ、なのですか。」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「知っていますよ。情報屋なので。」

[情報] 真菰(まこも) : 「教えて、頂けませんか。」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「まあ、諸々の利害がなんやかんやなのでお教えしましょう。」

[情報] 真菰(まこも) : 「いったい、どんな理由が・・・」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方の人穿ち、取り外すと真琴ちゃんが死ぬんですね~」

[情報] 真菰(まこも) : 「っ・・・」

[情報] 真菰(まこも) : 「それは、上層にいる真琴が、ということですか。」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「それ以外に彼が守る人間がいますか?貴方よりも大切と言える人物が。」

[情報] 真菰(まこも) : 「けれど。」

[情報] 真菰(まこも) : 「私は、『泊り木』を護るためだけに動く人形。」

[情報] 真菰(まこも) : 「情報に感謝します。情報屋殿。」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「まあ、こうなるから彼も黙ってたんだと思いますよ。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「その通りさ。それに、もうまともな人間性は残されていないのだから。」

[情報] 東雲 : 「―――キシシッ!いいねェ、ヒトガタってのはそうジャネェとナ!」

[情報] 三々華 : 「賑やかなことだな、まったく」

[情報] 三々華 : 「……どいつもこいつも、まともじゃねえのが共通項か」

[情報] かつての絡繰羽 : 「君は、『泊り木』の。」

[雑談] 葉富 瑞穂 : 老化した東雲「老いっすー!」

[雑談] 東雲 : は?

[情報] 三々華 : 「まぁ、勝手にやり合えや。俺は俺のやりたいようにする」

[雑談] "白兎" : ちょっとすき

[雑談] "白兎" : っす子じゃん!!!!!!(気づき)

[情報] 三々華 : ゆっくりとした歩みで、自らの立ち位置を表す

[雑談] "白兎" : 7割くらい本気

[雑談] 東雲 : 判定ガバガバか?

[情報] 三々華 : 真菰との対峙という形で

[雑談] "白兎" : ストライクゾーンは広いほど人生が豊かになる

[情報] 真菰(まこも) : 「三々華さん・・・?」

[情報] 三々華 : 「勘違いしてくれんなよ?俺は仇で返すつもりはない」

[情報] 三々華 : 「これが俺なりの、お前にできる報いだ」

[情報] 真菰(まこも) : 「・・・・・・」

[情報] かつての絡繰羽 : 「そろそろ良いだろう。始めようか。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「僕はただ、かつて見た闇のために。」

[情報] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[情報] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[情報] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[情報] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[情報] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[情報] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] 葉富空 : 2D6>=5 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)

[メイン] 東雲 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 3

[メイン] 葉富空 : 2D6>=5 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 4

[メイン] 三々華 : 2D6>=5 (判定:呪術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功

[メイン] 三々華 : はとみのぷロットを4に固定

[メイン] 三々華 : 2D6>=5 (判定:詐術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功

[メイン] 葉富空 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[2,3] > 5

[メイン] system : [ 葉富空 ] 生命力 : 3 → 2

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:言霊術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6-1>=9 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6-1>=9) > 8[2,6]-1 > 7 > 失敗

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6+2>=10 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6+2>=10) > 8[4,4]+2 > 10 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=7+1 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] かつての絡繰羽 : 2D6>=7 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[3,6] > 9 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] かつての絡繰羽 : 2D6-1>=6 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6-1>=6) > 9[3,6]-1 > 8 > 成功

[メイン] 葉富空 : 2D6>=6 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6>=6) > 6[2,4] > 6 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 6 → 5

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功

[メイン] かつての絡繰羽 : 2D6-1>=9 (判定:仕込み) ShinobiGami : (2D6-1>=9) > 11[5,6]-1 > 10 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6-1>=5 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6-1>=5) > 10[5,5]-1 > 9 > 成功

[メイン] かつての絡繰羽 : 2D6-1>=9 (判定:仕込み) ShinobiGami : (2D6-1>=9) > 8[2,6]-1 > 7 > 失敗

[メイン] かつての絡繰羽 : gwt ShinobiGami : 戦国変調表(4) > 飢餓:戦闘に参加した時、ラウンドの終了時にサイコロを1つ振る(猛毒と共用)。偶数だったら【生命力】を1減少。サイクル終了時に〈兵糧術〉判定し成功すると無効化。

[メイン] かつての絡繰羽 : 陣地構築:実験区画

[メイン] かつての絡繰羽 : 仕込み

[メイン] かつての絡繰羽 : 追加忍法/巡らし/回数制限
土隠、獣化

[メイン] 真菰(まこも) : 範囲攻撃、空、葉富、絡繰羽、三々華

[メイン] 真菰(まこも) : 異形化

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6+3>=8 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6+3>=8) > 12[6,6]+3 > 15 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)

[メイン] 三々華 : 2D6>=8 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 6[2,4] > 6 > 失敗

[秘密改めて] PC2秘密 : そして、あなたが見つけた、第二市街区の真琴についての情報はもう一つ。月輪の刻まれた巨怪な腕を振るい、燃え落ちていくかつての第二市街区を薙ぎ払う真琴の姿。不吉なその姿は、現在の彼女の身をも案じさせる。
あなたの真の使命は【真琴を助ける】ことである。

[メイン] system : [ 三々華 ] 器術 : 1 → 0

[メイン] 三々華 : ラウンド終了で妖魔化。夜雀獲得

[メイン] 葉富 瑞穂 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] 真菰(まこも) : やぶる

[メイン] 三々華 : やる

[メイン] 東雲 : 妖魔化

[メイン] "白兎" : やる

[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 7 → 6

[メイン] system : [ 三々華 ] 生命力 : 6 → 5

[メイン] system : [ 東雲 ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] 東雲 : コスト+3

[メイン] 東雲 : やぶる

[メイン] "白兎" : 2D6>=6 (判定:衣装術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 5[1,4] > 5 > 失敗

[メイン] 三々華 : 2D6>=9 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 8[2,6] > 8 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功

[メイン] かつての絡繰羽 : 機海戦術:絡繰羽
経済力
判定妨害/驚き/分野限定:器術

[メイン] 東雲 : そうこく!

[メイン] 東雲 : 追加忍法(魔界転生p106・口蜜p101)/巡らし/回数制限

[メイン] かつての絡繰羽 : 2D6>=7 (判定:瞳術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=6 (判定:九ノ一の術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 4[2,2] > 4 > 失敗

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6+2>=10 (判定:呪術) ShinobiGami : (2D6+2>=10) > 11[5,6]+2 > 13 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 8[2,6] > 8 > 成功

[メイン] 葉富空 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[2,5] > 7

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=6 (判定:衣装術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] かつての絡繰羽 : かがみじごく

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=5 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功

[メイン] "白兎" : 1d5 ShinobiGami : (1D5) > 4

[メイン] "白兎" : ばいばい地の利

[メイン] 三々華 : 2D6>=5 (判定:呪術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功

[メイン] 三々華 : 対象は鳩見(石仏)

[メイン] 三々華 : ■奥義
《森羅晩鐘》
指定特技 :呪術
エフェクト:範囲攻撃/くらまし/射程低下
効果・演出:
挙句独りよがりの善行にすがった愚者は、身のほど知らずの望みを抱いた。

聖人すらもなし得ぬこと。
だが、それを成した時。
愚者は聖人となりうるのだろうか。


[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 体術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] 三々華 : 対象は東雲と白兎以外

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 7 → 5

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 生命力 : 8 → 6

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 生命力 : 8 → 6

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 体術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍術 : 0 → 1

[メイン] 葉富空 : 2D6>=5 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[1,5] > 6 > 成功

[メイン] 三々華 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 6

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] 三々華 : 呪術飛んだ

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功

[メイン] 葉富空 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 8[2,6] > 8

[メイン] system : [ 葉富空 ] 生命力 : 2 → 1

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:言霊術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 6[1,5] > 6 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 2[1,1] > 2 > ファンブル

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[4,4] > 8 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-1>=6 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6-1>=6) > 4[1,3]-1 > 3 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2D6-1>=12 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6-1>=12) > 5[1,4]-1 > 4 > 失敗

[メイン] 三々華 : 2D6>=7+1 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 5 → 4

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6-2+1>=10 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6-2+1>=10) > 9[4,5]-2+1 > 8 > 失敗

[メイン] system : [ "白兎" ] 謀術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 三々華 ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 三々華 ] 生命力 : 5 → 4

[メイン] 葉富空 : 2D6-1>=6 (判定:異形化) ShinobiGami : (2D6-1>=6) > 2[1,1]-1 > 1 > ファンブル

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 11[5,6] > 11 > 成功

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 5 → 4

[メイン] 真菰(まこも) : 範囲攻撃/葉富、絡繰羽、三々華

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 生命力 : 6 → 5

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] 真菰(まこも) : 異形化

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=8 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[3,4] > 7 > 失敗

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 生命力 : 5 → 3

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 妖術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 三々華 ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 三々華 ] 戦術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 三々華 ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 三々華 ] 謀術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 三々華 ] 生命力 : 4 → 2

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 器術 : 1 → 0

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 体術 : 1 → 0

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 生命力 : 6 → 5

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 生命力 : 5 → 4

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 器術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 体術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 妖術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 戦術 : 0 → 0

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 器術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] 三々華 : サトリ 鳩見 4

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] 葉富 瑞穂 : 1d5
ShinobiGami : (1D5) > 1

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] かつての絡繰羽 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[3,6] > 9 > 成功

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=6 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 5[1,4] > 5 > 失敗

[メイン] 葉富 瑞穂 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 器術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 生命力 : 3 → 2

[メイン] 東雲 : ■曙光(しょこう)の訪れ/追加忍法(魔界転生p106・口蜜p101)/巡らし/回数制限/召喚術
周囲を朧気な闇で包み、一帯に一時的な幻覚効果をもたらす。―――その光景は記憶の改ざんか、過去の改変か。時間軸は収束し、現代へと接続する。かつてとある鴉の精神を繋ぎ合わせた、「接続」の権能の一端。
曙光とは、夜明けに差し込む光のことを指す。その光は夜と朝とを繋ぎ合わせ、闇をあるべき場所へと還す。

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=6 (判定:九ノ一の術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 9[3,6] > 9 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 7[2,5] > 7 > 成功

[メイン] system : [ 東雲 ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] 東雲 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 2[1,1] > 2

[メイン] かつての絡繰羽 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 9[4,5] > 9

[メイン] かつての絡繰羽 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 生命力 : 4 → 3

[メイン] 三々華 : 奥義:手裏剣術に変更

[メイン] 三々華 : 鳩見と真菰

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6+2-2>=10 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6+2-2>=10) > 4[1,3]+2-2 > 4 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 完全成功異形化

[メイン] 三々華 : 2D6>=8 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[2,5] > 7 > 失敗

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍具 : 3 → 1

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=9 (判定:毒術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 7[1,6] > 7 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2D6>=11 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=11) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 6

[メイン] system : [ "白兎" ] 妖術 : 1 → 0

[メイン] 真菰(まこも) : 不死身異形化

[メイン] 三々華 : 2D6>=8 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 4

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 4 → 7

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 戦術 : 0 → 1

[メイン] 真菰(まこも) : 分神→さざんか

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍具 : 1 → 2

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 7 → 6

[メイン] かつての絡繰羽 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 2

[メイン] かつての絡繰羽 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 4

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 4 → 3

[メイン] かつての絡繰羽 : 2D6-3>=5 (判定:呪術) ShinobiGami : (2D6-3>=5) > 3[1,2]-3 > 0 > 失敗

[メイン] 三々華 : 2D6>=10 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 8[2,6] > 8 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=5 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 3 → 1

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 1 → 3

[メイン] system : [ "白兎" ] 忍具 : 3 → 1

[メイン] かつての絡繰羽 : 陣地構築:実験区画 獣化

[メイン] "白兎" : 2D6>=6 (判定:衣装術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 10[4,6] > 10 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=8 (判定:憑依術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] 東雲 : 2D6>=8 (判定:憑依術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[1,6] > 7 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=10 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 7[1,6] > 7 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=6 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 8[4,4] > 8 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=6 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 6[1,5] > 6 > 成功

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 生命力 : 3 → 3

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 忍具 : 1 → 0

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=9 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 9[3,6] > 9 > 成功

[メイン] かつての絡繰羽 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=9 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 10[4,6] > 10 > 成功

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 器術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 6 → 5

[メイン] 三々華 : 2D6>=6 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 7[3,4] > 7 > 成功

[秘密改めて] PC1秘密 : 救えるものを、全て救う。あまりに多くのものを取り零してきたあなたの、それでも諦めることのない想い。それは、あおを助けることに繋がった。
あなたの任意の使命は【救えるものを全て救う】ことである。
(任意の使命は、クライマックス開始時に適用するかどうかを選択し、適用した場合真の使命として扱う。)

[秘密改めて] かつての絡繰羽 : 適用済

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] 三々華 : 2D6>=6 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 5[2,3] > 5 > 失敗

[メイン] 三々華 : 相克

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍具 : 1 → 2

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-2>=5 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6-2>=5) > 8[2,6]-2 > 6 > 成功

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6-2+2>=10 (判定:医術) ShinobiGami : (2D6-2+2>=10) > 4[2,2]-2+2 > 4 > 失敗

[メイン] 東雲 : 奥義

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 10[4,6] > 10 > 成功

[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 6 → 5

[メイン] system : [ 東雲 ] 謀術 : 1 → 0

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:憑依術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 5[2,3] > 5 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : et ShinobiGami : 感情表(2) > 友情(プラス)/怒り(マイナス)

[メイン] 東雲 : et ShinobiGami : 感情表(4) > 忠誠(プラス)/侮蔑(マイナス)

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-1>=7 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6-1>=7) > 5[1,4]-1 > 4 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 器術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 5 → 4

[メイン] system : [ 東雲 ] 器術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 5 → 6

[メイン] 東雲 : 「ンじゃ、返してもらうカネ」

[情報] 真菰(まこも) :

[情報] 真菰(まこも) : 「ぐ・・・」

[情報] 真菰(まこも) : 「本当に、勝手な・・・」

[情報] 東雲 : 「オマエも、悪くハなかったがナ」

[情報] 東雲 : 「アッチのが、面白そうダ」

[メイン] かつての絡繰羽 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 6

[情報] 三々華 : 2D6>=9 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 5[1,4] > 5 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=8 (判定:憑依術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-2>=5 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6-2>=5) > 8[4,4]-2 > 6 > 成功

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-2>=5 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6-2>=5) > 8[4,4]-2 > 6 > 成功

[メイン] かつての絡繰羽 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 6

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 妖術 : 1 → 0

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 生命力 : 3 → 2

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=5 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : ft ShinobiGami : ファンブル表(5) > 敵の陰謀か? 罠にかかり、ランダムに選んだ変調1つを受ける。変調は、変調表で決定すること。

[メイン] 真菰(まこも) : wt ShinobiGami : 変調表(6) > 呪い:修得済み忍法がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《呪術》で成功すると無効化される。

[メイン] 真菰(まこも) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 2

[メイン] 真菰(まこも) : 悟り消えた

[メイン] 真菰(まこも) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 6

[メイン] 真菰(まこも) : おにひと

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=9 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 5[2,3] > 5 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : gwt ShinobiGami : 戦国変調表(4) > 飢餓:戦闘に参加した時、ラウンドの終了時にサイコロを1つ振る(猛毒と共用)。偶数だったら【生命力】を1減少。サイクル終了時に〈兵糧術〉判定し成功すると無効化。

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 11[5,6] > 11 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:飛術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 7[1,6] > 7 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=5 (判定:飛術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] 真菰(まこも) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 6 → 5

[メイン] 真菰(まこも) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] 真菰(まこも) : buruburu

[メイン] 真菰(まこも) : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 10[5,5] > 10

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=7 (判定:九ノ一の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 7[3,4] > 7 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=10 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=10) > 6[2,4] > 6 > 失敗

[メイン] 三々華 : 2D6>=6 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 6[2,4] > 6 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=6 (判定:憑依術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 10[4,6] > 10 > 成功

[メイン] かつての絡繰羽 : 2D6+3>=9 (判定:経済力) ShinobiGami : (2D6+3>=9) > 8[4,4]+3 > 11 > 成功

[情報] 来栖真琴 : ______

[情報] 来栖真琴 : 「クールス!知ってる?第九階層だか、第十階層だかの上の方にはさ、紫香楽女学院っていうすっごいお嬢様学校が有るらしいんだよ!」

[情報] 来栖真琴 : 「あたしも来年になったらそこへ入学してさ、素敵なお姉様と出逢って、素敵な恋をして、素敵な友達とお姉様の取り合いをしたりするんだ!」

[情報] かつての絡繰羽 : 「おいおい、それじゃあ俺のことはどうするんだよ。」

[情報] 来栖真琴 : 「別腹!」

[雑談] 九重 桜 : その辺は昔から変わらないのか……

[情報] かつての絡繰羽 : 「で、いつから引っ越すんだ?」

[情報] 来栖真琴 : 「え?」

[情報] かつての絡繰羽 : 「紫香楽へ行くんだろう?」

[情報] 来栖真琴 : 「行かないよ?もしも、の話!」

[情報] 来栖真琴 : 「でも、憧れるんだ。そういうの。」

[秘密改めて] かつての絡繰羽:秘密 : かつての絡繰羽の旧い恋人、真琴は、真菰の妹であり、姉妹とかつての絡繰羽は仲の良い3人として第二市街区でも有名だった。旧区封鎖事件の日、真琴は月輪を刻まれ、その巨腕で市街を破壊した。そして、その光景は彼の原体験となった。かつての絡繰羽の追加の使命は【真琴のために活動する】ことである。
この秘密を持つPCは、補助判定でランダムな妖術による判定を行ってもよい。成功するとプライズ「新月の残滓:実験区画」の秘密を見ることができる。

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 5 → 4

[メイン] 真菰(まこも) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] 真菰(まこも) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 4

[メイン] 真菰(まこも) : 良兼

[メイン] 真菰(まこも) : いぬ

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 7[1,6] > 7 > 成功

[メイン] かつての絡繰羽 : 2D6>=8 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 10[4,6] > 10 > 成功

[メイン] system : [ 三々華 ] 生命力 : 2 → 3

[メイン] system : [ 三々華 ] 謀術 : 0 → 1

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 5[2,3] > 5 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-1>=7 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6-1>=7) > 5[2,3]-1 > 4 > 失敗

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 器術 : 1 → 0

[メイン] 三々華 : 2D6>=8 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[1,6] > 7 > 失敗

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6+2-1>=10 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6+2-1>=10) > 7[2,5]+2-1 > 8 > 失敗

[メイン] system : [ 三々華 ] 謀術 : 1 → 0

[メイン] "白兎" : 絶対防御/分身の術

[メイン] system : [ 三々華 ] 生命力 : 3 → 2

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 忍具 : 1 → 0

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6+2-1>=10 (判定:調査術) ShinobiGami : (2D6+2-1>=10) > 8[2,6]+2-1 > 9 > 失敗

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 妖術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] 生命力 : 2 → 1

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 7[3,4] > 7 > 成功

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] かつての絡繰羽 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 6

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=5 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[3,3] > 6 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=8 (判定:憑依術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=10 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 9[4,5] > 9 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 5

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 生命力 : 2 → 1

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] 真菰(まこも) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 2

[メイン] 真菰(まこも) : 1d644 ShinobiGami : (1D644) > 6

[メイン] 真菰(まこも) : 1d4 ShinobiGami : (1D4) > 1

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ 葉富 瑞穂 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] かつての絡繰羽 : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 2[1,1] > 2 > ファンブル

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 10[4,6] > 10 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] 忍具 : 1 → 0

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:飛術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 7[2,5] > 7 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=5 (判定:飛術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 11[5,6] > 11

[メイン] 葉富 瑞穂 : 2D6>=8 (判定:呪術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 5[2,3] > 5 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2D6>=11 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=11) > 7[3,4] > 7 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:憑依術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 5[1,4] > 5 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-2>=5 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6-2>=5) > 6[2,4]-2 > 4 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 6[2,4] > 6 > 成功

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 4 → 3

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 4[1,3] > 4 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-3>=5 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6-3>=5) > 8[4,4]-3 > 5 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=8 (判定:憑依術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 8[4,4] > 8 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=8 (判定:飛術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 2[1,1] > 2 > ファンブル

[メイン] かつての絡繰羽 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 4

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 生命力 : 1 → 0

[メイン] system : [ かつての絡繰羽 ] 謀術 : 1 → 0

[メイン] 真菰(まこも) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-1>=6 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6-1>=6) > 12[6,6]-1 > 11 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=6 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 4[2,2] > 4 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3

[メイン] "白兎" : 2D6>=6 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=6) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 7[3,4] > 7 > 成功

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍具 : 1 → 0

[メイン] "白兎" : 2D6>=6 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=6) > 10[5,5] > 10 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=8 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[1,6] > 7 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2D6>=8+2 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=8 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 5[2,3] > 5 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 6[3,3] > 6 > 成功

[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 4 → 3

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=8 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 5[2,3] > 5 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=8 (判定:飛術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 12[6,6] > 12 > スペシャル(【生命力】1点か変調一つを回復)

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 3 → 1

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 3 → 4

[メイン] system : [ "白兎" ] 器術 : 1 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 体術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 器術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 東雲 ] 忍具 : 1 → 0

[メイン] system : [ 東雲 ] 忍具 : 0 → 1

[メイン] 東雲 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 4

[メイン] 東雲 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 6

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-1>=8 (判定:詐術) ShinobiGami : (2D6-1>=8) > 7[1,6]-1 > 6 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 器術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 4 → 3

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 10[4,6] > 10

[メイン] 東雲 : 2D6>=8 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 7[1,6] > 7 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-2>=7 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6-2>=7) > 11[5,6]-2 > 9 > 成功

[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 3 → 1

[メイン] system : [ 東雲 ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 東雲 ] 体術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] 真菰(まこも) : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=6 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=5) > 10[4,6] > 10 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-1>=6 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6-1>=6) > 9[4,5]-1 > 8 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 5[2,3] > 5 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-2>=5 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6-2>=5) > 7[2,5]-2 > 5 > 成功

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 10[4,6] > 10

[メイン] 三々華 : 2D6>=5+2 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 7[1,6] > 7 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] 東雲 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 2[1,1] > 2

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 10[5,5] > 10 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-3>=5 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6-3>=5) > 5[2,3]-3 > 2 > 失敗

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 3 → 1

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 体術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 謀術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 妖術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 体術 : 0 → 1

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=6 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 6[3,3] > 6 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[1,6] > 7 > 成功

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6>=6 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 2[1,1] > 2 > ファンブル

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 体術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 真菰(まこも) ] 生命力 : 1 → 0

[秘密改めて] PC4秘密 : あなたが聞いた声の主、闇そのものは、かつての絡繰羽に囚われ、その身を研究に利用されていた。
あなたの真の使命は【あなたの主を救出する】ことである。

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 7[3,4] > 7

[秘密改めて] 三々華 : 2D6>=5+2 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 7[2,5] > 7 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 8[2,6] > 8 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 7[2,5] > 7

[秘密改めて] PC3秘密 : あなたが保持する残滓も含めて、ここのところ本当に残滓の活性は落ち着いているようだ。事実、自身を研究させることと引き換えに、かつての絡繰羽によって工房の動力源として封置されていた残滓も、あなたの身体に上手く馴染んでいない。かつての絡繰羽自身も、これが馴染みきると同時に停止するであろう工房を破棄することになる時までは、あなたを研究したいと言っている。少なくともこの残滓が馴染みきるまでは、かつての絡繰羽と共に活動しなければならないだろう。

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 9[3,6] > 9 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[3,6] > 9 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 2

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[3,3] > 6

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 6[1,5] > 6 > 失敗

[メイン] 東雲 : 毒術へ

[メイン] 三々華 : 2D6>=9 (判定:詐術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 8[2,6] > 8 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[3,4] > 7

[メイン] 東雲 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[1,4] > 5

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 4[1,3] > 4

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[3,6] > 9 > 成功

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 7[2,5] > 7

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 9[4,5] > 9

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=9 (判定:詐術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 11[5,6] > 11 > 成功

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 9[4,5] > 9

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 10[4,6] > 10

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 6[2,4] > 6

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 6[3,3] > 6 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 9[4,5] > 9

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 12[6,6] > 12

[メイン] system : [ "白兎" ] 器術 : 0 → 1

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 1 → 2

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] "白兎" : 2D6>=8+2 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=10) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 8[2,6] > 8 > 成功

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 6[1,5] > 6 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2d6>=10 ShinobiGami : (2D6>=10) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[メイン] 三々華 : 2D6>=9 (判定:詐術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 6[1,5] > 6 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 10[5,5] > 10

[メイン] "白兎" : 2d6 クリチェック ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 6[1,5] > 6 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2d6>=10 ShinobiGami : (2D6>=10) > 4[2,2] > 4 > 失敗

[メイン] 三々華 : 2D6>=8+1 (判定:詐術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 8[2,6] > 8 > 失敗

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 9[3,6] > 9 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=8+1 (判定:詐術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 6[1,5] > 6 > 失敗

[メイン] system : [ 三々華 ] 生命力 : 2 → 1

[メイン] system : [ 三々華 ] 体術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 5 です。

[メイン] system : [ 三々華 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:絡繰術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 11[5,6] > 11 > 成功

[メイン] 三々華 : 2D6>=9 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[情報] 東雲 : 「キシシッ!オマエ、いや、サザンカ!」

[情報] 東雲 : 「今回は、オイラの、オイラ達の勝ちだナ!」

[情報] 東雲 : 中空に手をかざして、建物から残滓を奪い取る

[情報] 三々華 : 「クソッ………」

[情報] かつての絡繰羽 : 「・・・仕方ない、か。」

[情報] 三々華 : 「でもまぁ……、最悪の展開でないだけ妥協しておくべきか」

[情報] かつての絡繰羽 : 「いいよ。彼女の無事が保証されるなら、それでいい。」

[情報] 東雲 : 「アア、馴染む……。イイぞ、ハクト。良くやったナ!」

[メイン] 三々華 : 2D6>=7 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 5[1,4] > 5 > 失敗

[情報] "白兎" : 「嗚呼、主よ。有難き幸せで御座います」ひざまづいて

[雑談] 三々華 : まぢつかれた

[情報] 東雲 : 「アァ、ハクト。我が剣ヨ。これからも、よろしくナ」

[情報] "白兎" : 「東雲の剣、白兎。この身果てるまで貴女様の御傍におりましょう」

[情報] 真菰(まこも) : 「・・・クル、、ス。」

[情報] 真菰(まこも) : 「う、あああああ」@闇

[メイン] 真菰(まこも) : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 5[1,4] > 5

[メイン] 真菰(まこも) : 2D6-2>=6 (判定:封術) ShinobiGami : (2D6-2>=6) > 6[1,5]-2 > 4 > 失敗

[メイン] 真菰(まこも) : 「あああああ、あ」@闇

[メイン] 真菰(まこも) : 「さ、ざんか」

[メイン] 真菰(まこも) : 「とまり、ぎ、を」

[情報] 三々華 : 「………」

[情報] 真菰(まこも) : 真菰の身体は、百眼に覆われ、そして一つの掌の如き肉塊となった。

[情報] 三々華 : そこで百目出すのひどくないGMぅ

[情報] 三々華 : トラウマチェックですが

[メイン] 三々華 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[2,4] > 6

[メイン] 三々華 : 2D6>=6+1 (判定:結界術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[情報] 三々華 : ──、無数の眼

[情報] 三々華 : 取り込まれる少女

[情報] 三々華 : 「──銀華。」

[情報] 三々華 : 口をついて出たその名前は、果たして呪いの警句だったのか

[情報] 三々華 : 一面が、闇より暗い、"黒"に落ちていった

[情報] 三々華 : /

[情報] 東雲 : 「―――アァ、逝くか。サザンカ」

[情報] "白兎" : 「―呑まれましたか。詮無きことです」

[情報] GM : ______

[情報] 来栖真琴 : 「あらま、葉富センセじゃない。」

[情報] 来栖真琴 : 「ごきげんよう、ってね。」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方そんなキャラでしたっけ?」

[情報] 来栖真琴 : 「そうよ。せっかくのお嬢様学校なんだもん。」

[情報] 来栖真琴 : 「そんな、気分になったのよ。」

[情報] 葉富 瑞穂 : ふ、と笑って

[情報] 葉富 瑞穂 : 「気分になったら最後まで突き通しなさい。お嬢様らしい言葉遣いなら指導できますよ。(見たので)」

[情報] 来栖真琴 : 「えー。」

[情報] 来栖真琴 : 「遠慮しとこっかな。」

[情報] 来栖真琴 : 「これくらいの砕けた感じの方が、霞お姉さまには有利みたいだし。」

[情報] 来栖真琴 : 「礫が、霞お姉さまと桜を助け出してくれたらさ、また霞お姉さまにアタック再開するんだから!」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「叶うと良いですね。ライバルになりえそうな桜は脱落しましたし。」

[情報] 来栖真琴 : 「えっ?どういうこと!」

[雑談] 九重 桜 : それはねー、ちょーっと違うかなー

[情報] 葉富 瑞穂 : 「お、情報屋葉富瑞穂の出番ですね。知りたいですか~?」

[情報] 来栖真琴 : 「教えて教えて教えて!センセ!」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「なんと桜姫は勇者礫くんによって救い出され!あとは魔王常夜を倒すのみになったのです!」

[情報] 葉富空 : 紙吹雪を散らす

[情報] 来栖真琴 : 「桜、元気になったの?礫が、やってくれたのね!」

[情報] 来栖真琴 : 「すごいすごい!」

[情報] 来栖真琴 : 「礫にありがとうを言わなきゃ!」

[情報] 来栖真琴 : 「それに、桜にはあいさつしに来いと言わなきゃね!」

[情報] 来栖真琴 : 「ね、センセ!二人に伝えておいてよ!」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「良いですよ~。」

[情報] 来栖真琴 : 「ありがと!」

[情報] 来栖真琴 : 「礫に言うお礼と、桜に言ってやる文句と、それからおめでとうのプレゼントを用意しなきゃ!」

[情報] 来栖真琴 : 「待ってるからね、センセ!」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「貴方のために働く先生にありがとうのプレゼントは無いんですか?」

[情報] 来栖真琴 : 「今度クッキー焼いておくね!」

[情報] 来栖真琴 : 「だからまた上層に遊びにおいで!」

[情報] 葉富 瑞穂 : 「ふふふ、楽しみにしていますよ。」

[情報] 来栖真琴 : 「うん!それじゃ、ごきげんよー!」

[情報] GM : ______

[情報] GM : そして、実験区画では・・・・・・

[メイン] GM : 白兎

[メイン] 葉富 瑞穂 : 三々華

[メイン] "白兎" : 我が主!7チェックありがとー!

[メイン] 東雲 : 三々華

[メイン] 九重 桜 : 東雲

[秘密改めて] プライズ「新月の残滓:実験区画」:秘密 : この秘密は情報ではない。
このプライズの所持者は東雲ではなく、かつての絡繰羽である。かつての絡繰羽が東雲に対して行なっている研究は、闇の活性を操作する研究であり、現在それを抑え、後に奪う段階へと突入している。故に、この残滓は未だ東雲のものとなることはない。
この秘密を東雲が見たとき、その真の使命を【プライズ「新月の残滓:実験区画」を獲得する】ことに変更してもよい。

[秘密改めて] 真菰秘密 : 生きていたならば、齢60になるであろうか。真菰は既に屍人である。「人穿ち(にんげんうがち)」、それは人の身から人間性を穿ち出し、その屍体を動く絡繰とする機構。旧知の仲である真菰の依頼により実現した、絡繰羽の作である。

[秘密改めて] かつての絡繰羽:秘密 : かつての絡繰羽の旧い恋人、真琴は、真菰の妹であり、姉妹とかつての絡繰羽は仲の良い3人として第二市街区でも有名だった。旧区封鎖事件の日、真琴は月輪を刻まれ、その巨腕で市街を破壊した。そして、その光景は彼の原体験となった。かつての絡繰羽の追加の使命は【真琴のために活動する】ことである。
この秘密を持つPCは、補助判定でランダムな妖術による判定を行ってもよい。成功するとプライズ「新月の残滓:実験区画」の秘密を見ることができる。

[秘密改めて] プライズ「人穿ち(にんげんうがち)」:秘密 : この秘密は情報として扱う
真菰の屍体から人穿ちが取り外されることがあれば、穿ち出された人間性と人穿ちのリンクは途切れ、現在真琴と呼ばれているそれの生命活動は終了することになる。

[秘密改めて] GM : https://w.atwiki.jp/whiteraven/pages/121.html
「第十六回」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
白鴉城、設定街区
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー

概要

  • 白鴉の城、黒闇の果て
  • 闇と闇背負い

エリア設定

  • 白鴉城
  • 階段街区
  • 居住街区
  • 上層
  • 観測塔
  • 外郭
  • 裏街区
  • 中空庭
  • [白鴉の社]
  • 旧街区
  • 実験区画
  • 最下層
  • 孔の底

アクセス権

  • アクセス権

組織・人物設定

  • 鴉
  • 斜歯車
  • 流れ鴉
  • 鍍金の大鴉
  • 私立白亜学院
  • 第十三校舎管理委員会-天文部
  • 紫香楽女学院
  • 黒夜教
  • かつての絡繰羽(公開用)
  • 夜御使、白夜
  • その他NPC(公開用)

イベント設定

  • 旧区封鎖事件
  • 刻封獄事件
  • 新月の儀式
  • 再演:第一「始まりの四人」

GM、PL用

  • GM用
  • PCメモ
  • イナスファくん用
  • 松露くん用
  • haratomo用
  • ninnzinnsann用
  • セッションログ
  • リプレイ
  • キャンペーンを終えて



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 第二十一回
  2. 闇と闇背負い
もっと見る
最近更新されたページ
  • 990日前

    松露くん用メモ欄
  • 1012日前

    青ニート
  • 1012日前

    キャンペーンを終えて
  • 1513日前

    メモ帳から拾った
  • 1513日前

    メニュー
  • 1513日前

    幕間:第二
  • 1513日前

    幕間:第一
  • 1513日前

    セッションログ
  • 1513日前

    最終回
  • 1513日前

    第三十回
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第二十一回
  2. 闇と闇背負い
もっと見る
最近更新されたページ
  • 990日前

    松露くん用メモ欄
  • 1012日前

    青ニート
  • 1012日前

    キャンペーンを終えて
  • 1513日前

    メモ帳から拾った
  • 1513日前

    メニュー
  • 1513日前

    幕間:第二
  • 1513日前

    幕間:第一
  • 1513日前

    セッションログ
  • 1513日前

    最終回
  • 1513日前

    第三十回
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 埼玉県高等学校バスケットボール北部支部
  2. アサルトリリィ wiki
  3. セーリング・エラ @ ウィキ
  4. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. シュガードール情報まとめウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ちいぽけ攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 小松勇輝 - 作画@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  10. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.