肌色で表示されているものは基本能力に関係しているステータスです。
紫色で表示されているものは情報・参考に関係しているステータスです。
赤色で表示されているものは攻撃系関連に関係しているステータスです。
黄色で表示されているものは防御系関連に関係しているステータスです。
緑色で表示されているものは移動系関連に関係しているステータスです。
青色で表示されているものは積載量関連に関係しているステータスです。
灰色で表示されているものは売買・入手方法に関係しているステータスです。
紫色で表示されているものは情報・参考に関係しているステータスです。
赤色で表示されているものは攻撃系関連に関係しているステータスです。
黄色で表示されているものは防御系関連に関係しているステータスです。
緑色で表示されているものは移動系関連に関係しているステータスです。
青色で表示されているものは積載量関連に関係しているステータスです。
灰色で表示されているものは売買・入手方法に関係しているステータスです。
名称:パーツの名称 絵:画像 サイズ:大きさ HP:ヒットポイント EN:エネルギー EN回復:EN回復量
コスト:出撃する際の容量 潜在:潜在能力 重量:ロボの重さ 飛行制限:飛行重量制限 歩行制限:歩行重量制限
射撃:射撃能力 格闘:格闘能力 防御:防御力 安定:安定性 歩行:歩行速度 飛行:飛行速度 跳躍:ジャンプ力
売り場:販売ストア 売値:ストア売却価格 参考:詳細
コスト:出撃する際の容量 潜在:潜在能力 重量:ロボの重さ 飛行制限:飛行重量制限 歩行制限:歩行重量制限
射撃:射撃能力 格闘:格闘能力 防御:防御力 安定:安定性 歩行:歩行速度 飛行:飛行速度 跳躍:ジャンプ力
売り場:販売ストア 売値:ストア売却価格 参考:詳細
注:備考欄に特に何も書かれてない場合、パーツの性能はすべてLV1時のものです
内蔵武器のダメージはコストが上がるにつれてあがっていきます(上限あり)
内蔵武器のダメージはコストが上がるにつれてあがっていきます(上限あり)
ソート:重量
腕パーツ(AM)
| 名称 | 絵 | サイズ | HP | EN | コスト | 潜在 | 重量 | 射撃 | 格闘 | 防御 | 安定 | 売り場 | 売値 | 備考 |
| ビーゾルAM | S | 70 | 50 | 15 | C | 4.0t | 35 | 33 | 38 | 27 | ポイーン | 18C$ | 備考 | |
| タラントリックAM | S | 105 | 50 | 30 | C | 4.0t | 50 | 48 | 48 | 41 | ゲルニア | 売値 | 備考 | |
| ソードウィングAM | S | 80 | 50 | 18 | S | 4.0t | 44 | 38 | 41 | 32 | デパート | 売値 | 備考 | |
| ソードウィングAM2 | S | 85 | 50 | 20 | S | 4.5t | 40 | 43 | 41 | 34 | デパート | 売値 | 備考 | |
| ダルマスターAM | S | 155 | 60 | 50 | C | 4.5t | 71 | 71 | 65 | 64 | ガルドD6F デゴ |
売値 | 備考 | |
| フログランダーAM | S | 70 | 60 | 10 | C | 5.0t | 26 | 26 | 32 | 25 | ポイーン | 35 | 備考 | |
| ホネボンAM | S | 100 | 60 | 21 | A+ | 5.0t | 43 | 43 | 39 | 30 | ゲルニアDROP | 売値 | 備考 | |
| タラバトロンAM | S | 185 | 70 | 70 | D | 6.0t | 88 | 98 | 76 | 71 | 売り場 | 売値 | 射撃 | |
| シャドウハンターAM | S | 130 | 60 | 48 | A | 6.5t | 69 | 72 | 48 | 売値 | 備考 | |||
| ゼロファイターAM | S | 70 | 70 | 10 | B+ | 6.5t | 28 | 28 | 32 | 28 | ポイーン | 35C$ | 備考 | |
| ゼロファイターAM2 | S | 135 | 60 | 38 | B | 7.0t | 75 | 77 | 60 | 55 | ポイーン | 6MT | 備考 | |
| カメンティスAM | S | 135 | 80 | 40 | S+ | 7.0t | 61 | 61 | 53 | 56 | ガルド | 201C$ | 備考 | |
| ポーンジャーAM | S | 195 | 90 | 60 | B | 8.0t | 87 | 89 | 70 | 71 | デゴ | 売値 | 備考 | |
| ギャラクシーデカAM | M | 190 | 100 | 55 | A | 9.0t | 82 | 82 | 67 | 67 | デゴ | 売値 | 備考 | |
| メカルドAM | S | 44 | 9.0t | デパート | 売値 | 備考 | ||||||||
| パラボロイドAM | M | 95 | 90 | 10 | C | 9.5t | 37 | 35 | 34 | 32 | ポイーン | 売値 | 備考 | |
| プリストルAM | M | 155 | 110 | 30 | B | 11.0t | 59 | 56 | 48 | 51 | ゲルニア | 売値 | 備考 | |
| ビクトリーAM | M | 90 | 110 | 10 | B | 11.5t | 34 | 34 | 32 | 32 | ポイーン | 売値 | 備考 | |
| マッハナイトAM | M | 225 | 140 | 75 | A | 12.0t | 91 | 94 | 71 | 81 | ||||
| ジャガーアームAM | M | 145 | 130 | 20 | A+ | 13.0t | 51 | 51 | 44 | 47 | ゲルニア | 売値 | 備考 | |
| 名称 | 絵 | サイズ | HP | EN | コスト | 潜在 | 重量 | 射撃 | 格闘 | 防御 | 安定 | 売り場 | 売値 | 備考 |
| パラボロイドAM2 | ![]() |
M | 14.0t | ポイーン | 売値 | 買値は28Mt | ||||||||
| ジャガーアームAM2 | M | 175 | 130 | 20 | A+ | 14.0t | 55 | 55 | 44 | 48 | ガルドD | 売値 | 備考 | |
| フィザリバンAM | M | 215 | 150 | 50 | A | 14.0t | 80 | 76 | 59 | 69 | デパート、全シティ | 売値 | 備考 | |
| スコルタンAM | M | 255 | 150 | 60 | D | 15.0t | 95 | 93 | 70 | 85 | デゴ | 売値 | 備考 | |
| スコルタンAM2 | M | 260 | 150 | 74 | B | 15.5t | 92 | 94 | 70 | 79 | 売値 | 備考 | ||
| テツジンガーAM | M | 290 | 180 | 70 | C | 17.0t | 106 | 107 | 76 | 94 | デパート | 売値 | 備考 | |
| テンポールAM | M | 0 | 230 | 30 | A | 18.0t | - | - | - | - | ガルド | 175C$ | BS内蔵/武器装備不可 | |
| テンポールAM2 | M | 0 | 240 | 35 | A | 19.0t | - | - | - | - | BS内蔵/武器装備不可 | |||
| スチールライダーAM | L | 285 | 230 | 50 | C | 20.0t | 91 | 91 | 65 | 85 | デゴ | 売値 | 備考 | |
| エスエルAM | M | 215 | 190 | 35 | C | 22.0t | 70 | 70 | 53 | 65 | ガルド | 売値 | マシンガン 50×25 | |
| エスエルAM2 | M | 195 | 200 | 40 | C | 22.0t | 69 | 69 | 53 | 64 | 売値 | バーナー 48×25 | ||
| コスモカイザーAM | L | 360 | 275 | 70 | B | 23.0t | 109 | 109 | 76 | 105 | 売り場 | 売値 | 備考 | |
| ブレイダーAM | M | 24 | 24.0t | 売値 | ソード 151×1 | |||||||||
| メガトンオーAM | L | 170 | 220 | 15 | B | 26.0t | 51 | 52 | 38 | 46 | ポイーン | 売値 | 備考 | |
| メガトンオーAM2 | L | 21 | C | 26.0t | ポイーン | 売値 | バズーカ 116×1 | |||||||
| テツジンガーAM2 | M | 290 | 180 | 90 | C | 27.0t | 106 | 107 | 76 | 94 | デパート | 売値 | テツジンガーとセットで販売 | |
| エティオンAM | L | 200 | 240 | 25 | D | 27.0t | 61 | 57 | 44 | 59 | ゲルニア | 83 | 備考 | |
| ビッグマンテスAM | ![]() |
LL | 365 | 290 | 74 | A | 34.5t | 120 | 123 | 71 | 125 | デパート | 売値 | 備考 |
| デストラクトAM | ![]() |
M | 420 | 320 | 106 | D | 34.5t | 118 | 118 | 79 | 119 | 売り場 | 売値 | ハンドガン34×6 |
| 名称 | 絵 | サイズ | HP | EN | コスト | 潜在 | 重量 | 射撃 | 格闘 | 防御 | 安定 | 売り場 | 売値 | 備考 |
AMの能力値を計測する方法
AMは単体の状態で、カスタマイズ画面に置く事ができない為、能力値を出すのに少し工夫をします。その内容について説明します。
- 前提
- LV1のロボを使って測って下さい。
- 項目毎の計測方法
- サイズ、コスト、重量については、パーツの上にカーソルを合わせることで表示されます。
- HPとENについては、全パーツが持つ能力の合計です。ですから、適当なボディ1個と組み合わせて表示し、その値からボディの値を引いてください。
- 射撃能力、格闘能力、防御力、安定性については全BDと全AMの平均値です。端数は切り上げのようです(これが曲者!)。
- そこで、能力値が奇数のボディ1個(ビッグマンティスBDは、4つ全ての能力値が奇数です)と組み合わせた値(この値をA1とする)を計測し、ボディの値で引いてください(この値をB1とする)。B1がプラスであれば、その値をA1に足してください。B1がマイナスであれば、その値をA1から引いてください(この値をC1とする)。
- 更に、能力値が偶数のボディ1個(ゼロファイターBDは、4つ全ての能力値が偶数です)と組み合わせた値(この値をA2とする)を計測し、ボディの値で引いてください(この値をB2とする)。B2がプラスであれば、その値をA2に足してください。B2がマイナスであれば、その値をA2から引いてください(この値をC2とする)。
- 最後に、C1とC2の値を見比べてください。C1の値とC2の値のうち、小さい方の値がAMの能力値です。
- 完全に手続き風に書けば↑の様に、公式風に書けば↓のようになります。わかり易い方を使ってください。
- (奇数能力値BDとAMの合計能力値*2-奇数能力値BDの能力値)と(偶数能力値BDとAMの合計能力値*2-偶数能力値BDの能力値)のどちらか小さい方。
- 潜在能力の測り方
- 腕パーツの潜在の簡単な測り方を募集中 -- 名無しさん (2006-08-08 01:43:25)
- 簡単な測り方を募集してもこないので簡単な測り方を出す方法を募集! -- 名無しさん (2006-08-08 13:48:00)
- 一つの方法として、潜在能力ごとの1LV毎の能力値の上がり方を調べる、そのパーツの能力値が1LVでどれだけあがるかの割合を表にすれば、大体のところがつかめるのでは? -- 名無しさん (2006-08-08 14:19:29)
- AMの能力の測り方ですがこの測り方だと防御の値がおかしくなります。 -- 名無しさん (2006-09-14 16:06:15)
- まだのってないのがありますね? -- キルゾーン (2010-02-18 11:17:15)






































