C21情報Wiki

ガルド攻略

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ガルド脱出プラン


1)ミッションに必要な機体

  1. Mサイズ以下(他制限は無い)
  2. コストの低い機体を3~4機(「砂漠の戦士たち」「カクタス村を防衛せよ」)
  3. 全部で最小5機(できれば強い機体を別個で5体)
※レベルを上げすぎると、コスト制限でミッションが受けられなくなることもあるので、早い段階でクリアしておこう。

2)Lvを上げる

  • イエローブターク(マシンガン武装の豚)は痛い割りにまずいのでお勧めできない。
  • この星では一体の強さより数が求められるのでガルドに来た時点で5体いない場合はちょっと痛い
  • この星で戦えるような機体なら、コストは相当上がっているだろう。(3/4)
コマンドーを全部修理に回しても利益は上がるだろうが、出費と時間が惜しいので
狩り場に合わせた装備のロボを長く使う方が儲かる。回復アイテムをうまく活用しよう。
  • 人のいないフィールドで闘うなら、敵の沸き場所3~4カ所を順序よくまわると良い
  • イエローブターク・スナイパーゴブリン・シーフゴブリン狩りは鬱陶しいので勧めない。個人的にはこの三体以外のブターク・ゴブリンを勧める、がそんな簡単に別個に出てこないであろう・・・。
  • ノンアクティブの敵をねらってみるのも良い(3/4)
  カクピタス(サボテン)、ガルマジロ(アリクイみたいなの)、ラクダロス、バラモ(白いイモムシ。灰色のギャラモには手を出すな)の組み合わせ。接近して先制攻撃がしやすい
  バラモはボムが当てやすく、キャノンボーラー向け
  • 武器は店売りなら、マシンガン、シングルガン、片方SLAMがオススメ。サブマシンガンもまだまだ使える
  • ダンジョンではコマンドーが全滅したときは、ダンジョン内で得た経験値、手持ちのアイテム(最初から持っていたもの含む)とパーツはすべて失うので要注意!エスケープゲートを持って行き、危なくなる前(6F、ボス手前)に帰還する。ゲートは一人が使用すると仲間もしばらく使えるので、打ち合わせて便乗させてもらう
  • ダンジョンでの難敵、「ゲイザー」と「ボダンゴ」は要注意。モンスター攻略を参照して、適切な対策を立てましょう。

3)ミッション遂行

  • ミッション攻略情報を見ながらミッション遂行
  • デザートローズは4人、カクタス村の英雄は5人そろえて、作戦を決めてから闘う。(成功目標の確認は重要)
  • 最低人数が4人と、キビシイ制限のミッションもあるため、集まらないときは恥ずかしがらずにMC(ミッションセンター)前で「[ミッション名]クリアのために手を貸して頂けませんか?」と呼びかけよう。ただし、マッチングルームからは声が届かないことを承知しておこう
  • クリアできそうな場面を想定して、回復アイテムを持っていく。自分がやられそうでも逃げ回り、ザコを引きつけることで相棒の援護になる
  • ミッション遂行して兵長になったら一旦ログアウトして鯖セーブを忘れずに

4)Go To デゴ

  • 宇宙港からシャトルに乗ってゲルニアへ、ゲルニアのアクリル宇宙港からデゴへ。
  • ラジバズ、ギャラモ(パラモ)、コスモパーツを集めるなら、ガルドDボスツアーに参加する方が完成が早いでしょう。ですがスコルタンダルマスター、タラバ、ホネボンをもとめるならゲルニアDへ

[備考]
  • ミッションで困っている人がいたら、すすんで助けてあげよう。ツンも可。(3/4)
ξ*゚⊿゚)「アンタ、マッチングルームなんかで待機してても、誰も来やしないわよ。グズグズしてるヒマなんてないわ。
  さっさとMC前に出て、助けてくれる人を探しなさい!
  ……ア、アタシもダンジョンにあきてたところだから、ヒマつぶしにつきあってあげてもいいわよ。」
  • ガルド脱出資格を得ても、ダンジョンやアイテム集めに精を出すのも良い。ツンデレも可。
ξ*゚⊿゚)「アンタ、どうせヒマなんでしょ。いまからダンジョンに行くわよ。回復アイテム持って、さっさと付いてきなさい!
 ただし、ドロップパーツは全部アタシんだからね。もし余ったら、しょうがないからあんたにあげるわ」

ξ*゚⊿゚)「さっきポンジャが出たのに、次はコスモカイザーなんて。アタシ、ダブっちゃうからいらない。
 べ、別にアンタのためにパーツ出してるんじゃないんだから!たまたまアタシの欲しいパーツが出ないだけよ。
そこんとこ、カンチガイしないでよね」

ξ*゚⊿゚)「カクタス村の英雄をクリアしただけじゃ兵長になれないわよ
どうせやってないミッションあるんでしょ?試しにミッション一緒にやってあげる。
あ、あんたの為じゃなくて不具合だったら大変だから協力するんだからね。」


間違っているところ、追加情報などありましたらコメント下さい。

  • 解決済みコメントを削除。(6/4)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー