C21情報Wiki

サブウェポン

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

サブウェポン

表の見方

項目 説明
画像 武器のアイコン画像。
名前・Type 武器の名前。Typeは武器の種類。
サイズ 武器の大きさ。どんなサイズでも装備できるロボが限定されないが、大型の武器ほどEN消費は大きい。
Lサイズの武器をXSロボに持たせたりするとその大きさの比較が良くわかる。
重量 武器の重さ。ロボの余剰積載内におさめるための目安。
ダメージ 単発の威力x連射数。
内蔵武器には(最低威力最大威力)の表記もあり。ロボのコスト等によって威力が変化する
FGT 武器を装備するのに必要な格闘能力の数値。ロボの格闘能力がこの数値未満だと装備出来ない。
値段 武器のショップ値段。C$が必要な武器とMtが必要な武器があるので購入の際には注意。
射程 着弾してダメージが発生する有効射程。数値はレーダー下の座標数値(※1)。長いほど遠くに弾が届く。
Note 武器の特徴など。
販売箇所 武器を販売している場所。ドロップなども含まれる。

ダメージ比について

攻撃態勢 倍率 説明
静止・歩行 1.00 止まった状態、ブーストを使わず平面移動した場合
ダッシュ 1.25 ブーストを使って移動した状態
落下 1.00 ブーストなしで地面に落ちるときの状態
ジャンプ 1.50 ブーストで長押しせずに地面から離れている状態
ブースト 1.50 ブーストを使って宙に浮いている状態

※FGT>重量でソートしています。

ソード系


誘導が強く攻撃範囲も広い、とても扱いやすい武器。
画像 武器名 Type サイズ 重量 ダメージ FGT 値段 Note 販売箇所
ショートソード SWORD M 8.0t 90 28 320 一般的な武器。 ポイーン
ロングソード SWORD M 10.0t 140 44 950 リーチが少し伸びている。 ゲルニア
ブロードソード SWORD M 12.0t 190 60 3230 横斬りが広くて結構使える。 ガルド
ビームブレード BLADE M 10.0t 240 80 4800 回転切り。軽くてスタンが強く、攻撃範囲も広い。 デゴ
メタルスレイヤー SLAYER M 15.0t 290 92 45Mt 回転斬り。空中斬りはジャンプの場合回転切りに、ブーストの場合は横切りになる。 デゴ


スピア系


前に対しての突き攻撃で、判定は少し小さい。攻撃速度は歩行速度に依存。ダッシュなどをキャンセルして繰り出す。
画像 武器名 Type サイズ 重量 ダメージ FGT 値段 Note 販売箇所
レイピア SPEAR M 6.0t 128 40 1180 前進しながらの突き攻撃。 ゲルニア
スピア SPEAR M 10.0t 180 58 3690 同じく前進しながらの突き攻撃。 ガルド
ランス LANCE M 16.0t 230 74 20Mt 3段HIT時の威力は申し分ないが、出が凄く遅い。 デゴ


ナイフ系


Sサイズ機体のお供。攻撃範囲、サイズともに最小。ほとんど誘導が無い点に注意。
画像 武器名 Type サイズ 重量 ダメージ FGT 値段 Note 販売箇所
マニモナイフ KNIFE S 1.5t 102 - - 最軽量ながらサバイバルナイフに近い攻撃力をもつ。 Drop(マニモ)
カッター KNIFE S 3.0t 75 18 280 軽いがリーチが短い。 ポイーン
サバイバルナイフ KNIFE S 4.0t 118 34 830 それなりに扱いやすいナイフ。 ゲルニア
3ウェイダガー KNIFE S 5.0t 62 52 29Mt 静止して前方三方向にダガーを飛ばす。 ガルド
コンバットナイフ KNIFE S 6.0t 200 66 2980 通常時は2段切り。ダッシュ、ブースト時は1段切り。 デゴ
インテグラルナイフ KNIFE S 7.0t 242 82 22000 重量の割に攻撃力が高い。 ポイーン



アクス系


攻撃力が高く、スタンさせやすい。
画像 武器名 Type サイズ 重量 ダメージ FGT 値段 Note 販売箇所
ハンドアクス AXE M 12.0t 150 52 1080 Sロボでもなんとか持てる。 ゲルニア
バトルアクス AXE L 16.0t 204 68 4460 なぎ払いが強力。 ガルド
ブーメランアクス BOOMERANG M 11.0t 230 88 35Mt 放り投げる。貫通しない。 デゴ
ハルバード HALBERD L 18.5t 278 92 38Mt 地上では横なぎ払い、空中で使用すると突き攻撃になる。 デゴ
バイキングアクス AXE L 20.0t 308 100 26000 ブースト時、ダッシュ時は横切り。それ以外はメイス系武器と同じ動作を行う デゴ


メイス系


鈍器。攻撃力、攻撃範囲が高くスタンさせやすいが、攻撃時の隙が大きい。
画像 武器名 Type サイズ 重量 ダメージ FGT 値段 Note 販売箇所
クラブ MACE L 16.0t 116 36 470 少々攻撃が遅い。 ポイーン
ハンマー HAMMER L 18.0t 175 52 13Mt 威力が高くひるませやすい。 ゲルニア
アイアンクラブ MACE L 20.0t 220 68 3140 出が早く、扱いやすい ガルド
モーニングスター MACE L 22.0t 294 84 6800 攻撃判定とホーミングが強力。ステップ中だとすばやい前振りで攻撃することが可能 デゴ
ウォーハンマー HAMMER L 24.0t 353 100 48Mt 通常時には追加ダメージのある衝撃波を発生させる。ブースト時には発生しないが攻撃力が高い。 デゴ

パーツ内蔵系


画像 武器名 Type サイズ 重量 ダメージ FGT 値段 射程 Note 販売箇所
シャドウハンターBS SLICER S 9.0t 115x1
????
- - シャドウハンターBS内蔵の手裏剣。最大1体までロックオン可能。
スタンが非常に大きく敵を貫通するがリロードは長い。
かなり高い山なりの弧を描いて飛んで行く。
至近距離や天井があるところ、対象物が高速で移動している場合当たらない
デパート
(シャドウハンター)
パラボロイドAM2 SPEAR M 14.0t 100x1
100260
- 28Mt パラボロイドAM2内蔵のスピア。
スタンが大きく出が早い。
ポイーン
テツジンガーAM2 ROCKET PUNCH M 27.0t 250x1
250390
- (95Mt) 7 テツジンガーAM2内蔵の高威力のロケットパンチ。
当てにくい、連射できない、スキが大きいの三重苦を背負ったロマン兵器。
直撃しても相手が後退しているとダメージ0になる仕様。
デパート
(テツジンガー)
メカルドBD BURSTSHOT S 32.5t 98x8
98149
- (63Mt) 24 メカルドBD内蔵のバーストショット
弾丸を正面やや上方に8連射するが、バラつきが激しい
僅かながらゲージを貯める必要があり発動中は硬直状態となる
デパート
(メカルド)
キャノンボールBD BOMB S 35.0t 170x1
130270
- 8800 キャノンボールBD内蔵のボム
ロックオンできないため、近すぎても遠すぎても敵に当たらない。
ゲルニア
(キャノンボール)
テンポールBD3 MULTIMISSILE M 37.0t 140x2
140270
- 73Mt テンポールBD3内蔵の低誘導ミサイル
コストにより威力が140~270まで変化
最大2体までロックオン可能
ガルド
(テンポールV)
マッハナイトBD BOMB M 65.0t 272x2
272542
- - マッハナイトBD内蔵のボム
2連ショットなので両方当たればダメージは倍
デパート
(マッハナイト)
エスエルBD MULTIMISSILE M 69.0t 140x1
100240
- 33700 エスエルBD内蔵の高誘導ミサイル。最大1体までロックオン可能
垂直発射して一定高度に達した後に上方から敵に向かう。
性質上、天井が低いところでは役に立たない
ガルド
(エスエルX)
エスエルBD2 MULTIMISSILE M 71.0t 140x1
100240
- - エスエルBD2内蔵の高誘導ミサイル。BD1よりも誘導性能が高め?
コストにより威力が100~240まで変化
最大1体までロックオン可能。敵1体に2発発射。
発射時に移動停止の上、2発目発射までの間隔が若干長めなので隙がある。
デパート
(エスエルXX)
デストラクトBD MULTIMISSILE L 125.0t 134x4
86238
- - - デストラクトBD内蔵の中誘導ミサイル。最大4体までロックオン可能
ターゲットが1、2体ならば1体に2発発射する
デパート
(デストラクト)

モンスターパーツ内蔵系


画像 武器名 Type サイズ 重量 ダメージ FGT 値段 射程 Note 販売箇所
パタパタHD SONICWAVE SS 5.0t 67x1
67185
- - パタパタHD内蔵のソニックウェーブ
ゲージ溜めの必要あり、当たり判定がかなり小さめ
ゲルニア・ガルドDrop
(パタパタ)
マニモBD2 BOOMERANG S 31,0t 62x1
62194
- - マニモBD2内蔵のブーメラン ポイーンDrop
(ブラウンマニモ、レッドマニモ)
ラピーLG BOMB SS 35,0t 70x1
70700
- - ラピーLG内蔵の後方発射ボム
真後ろにボムが発射される為、とても当てにくい。
ポイーンDrop
(ラピー)
デカムカHD TACKLE L 15.0t 95x1
95300
- - デカムカHD内蔵のタックル
射程はカッター並で、僅かだがゲージを溜める必要がある為、当てにくい。
ポイーンDrop(デカムカ)
ブレイダーAM SWORD M 24.0t 151x1
151292
- - ブレイダーAM内蔵のソードだが、回転切りはできない。 ゲルニアDrop
(ブレイダー)
NO IMAGE ペペンギンLG TACKLE S 35,0t 138x1
138216
- - ペペンギンLG内蔵のタックル デゴDrop
(ペペンギン)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (プロックBD.PNG)
プロックBD SWORD S 44,5t 99x1
99218
- - プロックBD内蔵のソードだが、射程はナイフ程度 ゲルニアDrop
(プロック)
ヴッツリーBD MULTIMISSILE S 78.0t 44x1
44112
- - ヴッツリーBD内蔵のミサイル
最大2体までロックオン可能
ポイーンDrop
(ヴッツリー・ブラウンヴッツリー)
ビグモスLG LL 91.0t ??x1
128208
- - ビグモスLG内蔵のショックウェーブ? デゴDrop
(ビグモス)
グランダムBS MULTIMISSILE LL 95.0t 115x4
115176
- - グランダムBS内蔵のミサイル
最大4体までロックオン可能
ゲルニアDrop
(グランダム)
ダムツリーBD BOMB L 169.0t 115x1
115300
- - ダムツリーBD内蔵のボム
射撃補正の無い爆弾を周囲に6発ばら撒く
ポイーンDrop
(オールドダムツリー)
ギャラモBD TACKLE L 199.0t 240x1
240397
- - ギャラモBD内蔵のタックル。
出が遅くリロードには2秒ほどかかる
ガルドDrop
(ガラモ)


コメント

  • ウォーハンマーノーマル時に派手なドカーンというエフェクト出ます。ダッシュ、ブースト時はエフェクトなす -- 名無しさん (2006-09-21 05:55:59)
  • エフェクトにダメージ -- 名無しさん (2006-09-21 17:12:38)
  • ハルバードはダッシュ時ブレーキかかるのでスピア系かと -- 名無し (2006-09-22 10:03:22)
  • その分別方法はおかしい。語源的には斧の分類だし地上で横振りならどちらかというと斧でしょう -- 名無しさん (2006-09-22 10:15:03)
  • それなら特殊にしてみてはどうだろう・・・無駄かな^^; -- 名無しさん (2006-09-22 16:20:07)
  • 今後も分類が難しい武器が出るなら特殊系という括りも良さそうですね。とりあえず今は妥協してアクス系にしておくのが妥当かと思います -- 名無しさん (2006-09-22 16:45:01)
  • ビクモスの火力の??は何ぼとかわからないんじゃない?^^; -- Water (2006-09-23 06:30:48)
  • 持っている人に聞くしかないですね -- 名無しさん (2006-09-23 07:33:39)
  • ウォーハンマのホーミングはいかほど?モニン程度あるなら強くね? -- 七誌 (2006-09-23 08:57:59)
  • 結構HMGあると思うけど・・。通常時のあの捻りの大きさは・・。@近すぎると100程度しかあたらないことも多い -- 名無しさん (2006-09-24 02:22:42)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー