C21情報Wiki

ステータス

最終更新:

peanut

- view
だれでも歓迎! 編集

公式サイトリンク



ステータス

名前 説明
コスト ロボのコスト。ミッションにはコストに制限のあるものがる
ロボが破壊されたときにコストの値と同じ量の復活費(C$)がかかる。
レベル レベルアップすることで各パラメータが上昇する。最大で30レベルまで
サイズ ロボのサイズ。 XS・SS・S・M・L・LL・XLの7サイズに分類される。
ミッションにはサイズに制限のあるものがある。
潜在能力 ロボの潜在能力。E・D・C・B・A・Sの6段階がある。Eが最低でSが最高。
潜在が高いとレベルアップ時のパラメータ上昇が大きいが、その分レベルアップに必要な経験値が多く必要になる。
逆に潜在が低いとレベルアップに必要な経験値は少ないがパラメータ上昇も少ない。低潜在のロボは初期性能が高いロボが多い。
HP ロボのHP。0になると破壊される。回復にはガレージで修理するかアイテム「リペアパック」を使う。
修理するときに回復するHPの1%を修理費として必要。
EN ロボのエネルギー。ダッシュや飛行、武器の使用で消費する。
0になるとオーバーヒート状態でしばらく行動不能になる。
何もしなければ自然に回復する。
EN回復量 ENの回復量。高いほどエネルギーがすばやく回復する。
重量制限(歩行) ロボの歩行時の重量制限。ロボの重量がこの数値をオーバーすると歩行速度が遅くなる。
この数値が大きいほどダッシュ時のENの消費量が多くなる。
重量制限(飛行) ロボの飛行時の重量制限。ロボの重量がこの数値をオーバーすると飛行速度が遅くなる。
この数値が大きいほど飛行時のENの消費量が多くなる。
ロボ重量 ロボの重量。ロボを構成するパーツと武器の重量を合計したもの。
射撃能力 ロボの射撃能力。この値がメインウェポンの要求射撃値より低いと装備することが出来ない。
必要射撃値を上回っても武器の攻撃力が上がったりはしない。
格闘能力 ロボの格闘能力。この値がサブウェポンの要求格闘値より低いと装備することが出来ない。
必要格闘値を上回っても武器の攻撃力が上がったりはしない。
防御力 ロボの防御力。数値が大きいほど受けるダメージが少なくなる。
安定性 ロボの安定性。数値が大きいほど、メイン武器で攻撃した際の反動が小さくなり、攻撃を受けたときに吹き飛びにくくなる。
歩行速度 ロボの歩行速度。歩行速度の数値が大きいほど速く歩くことができる。
飛行速度 ロボの飛行速度。飛行速度の数値が大きいほど速く飛ぶことができる。
ジャンプ力 ロボのジャンプ力。
ジャンプ力の数値が大きいほど、高い高度まで飛ぶことができる。

パーツ構成

ロボのパーツは基本的に5種類あり、頭(HD)・胴体(BD)・腕(AM)・足(LG)・ブースター(BS)から構成されます。
そして、それぞれのパーツがロボのステータスを決めるパラメータを持っています。

基本的にすべてのパーツには共通でHP・EN容量・重量・潜在能力が設定されています。
それ以外に、パーツの部位ごとに異なるステータスに影響を与えるパラメータを持っています。

  • 色の付いているパラメータに影響を与える

HP 重量 防御力
EN 飛行重量制限 安定性
EN回復量 歩行重量制限 移動速度
コスト 射撃能力 飛行速度
潜在能力 格闘能力 ジャンプ力

胴体

HP 重量 防御力
EN 飛行重量制限 安定性
EN回復量 歩行重量制限 移動速度
コスト 射撃能力 飛行速度
潜在能力 格闘能力 ジャンプ力

HP 重量 防御力
EN 飛行重量制限 安定性
EN回復量 歩行重量制限 移動速度
コスト 射撃能力 飛行速度
潜在能力 格闘能力 ジャンプ力

HP 重量 防御力
EN 飛行重量制限 安定性
EN回復量 歩行重量制限 移動速度
コスト 射撃能力 飛行速度
潜在能力 格闘能力 ジャンプ力

ブースター

HP 重量 防御力
EN 飛行重量制限 安定性
EN回復量 歩行重量制限 移動速度
コスト 射撃能力 飛行速度
潜在能力 格闘能力 ジャンプ力

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー