ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
アトラクション:DisneySea Electric Railway
20世紀初頭のニューヨークの高架鉄道を再現したアトラクション。
アメリカンウォーターフロントと
ポートディスカバリーの2点間を結ぶ移動手段タイプのアトラクション。クラシックなデザインのアーチ型の窓が並ぶノスタルジックなデザインの車両に乗り込む。線路は複線だが、駅の乗り場のみ単線となっているため、事実上の間隔調整が発生する。
東京ディズニーランドの「
ウエスタンリバー鉄道」(1983年4月開業)は地方鉄道法の影響で、アトラクションとはいえ人を運ぶ鉄道事業には運賃や時刻表を定める必要があったことから、やむを得ず一周するだけのアトラクションとなっている。一方、「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」はその法律が鉄道事業法(1987年4月1日施行)によって緩和されたことで、人の輸送が実現可能となった。
最終更新:2024年09月08日 19:03