【エリア名】 |
マザーコンピュータ電脳 |
【読み方】 |
まざーこんぴゅーたでんのう |
【分類】 |
電脳、ダンジョン |
【エリア数】 |
5 |
【ボス】 |
シャドーマン |
【場所】 |
オフィシャルセンター |
【登場作品】 |
『2』 |
【BGM】 |
A SERIOUS MISSION |
【概要】
ニホンのデータを統括している場所で、ここを乗っ取られるとニホンを乗っ取られたも同然。
本来であれば、オフィシャル以外プラグインできない場所。
劇中では、この電脳に侵入した
シャドーマンを撃退するためにプラグインすることになる。
この電脳に来る直前には
チェンジ.batを組み込むイベントがあり、この電脳で最初の
スタイルチェンジを体験することになる。
セキュリティとして床に文字の書かれたパネルが並んでいるところがあり、その文字パネルを正しい順に通ることで先へ進めるギミックがある。
正しい順番は基本的に簡単なことわざやなぞなぞの答えなっており、周りにいる
プログラムくんからヒントを聞くことができる。
しかし、正解のルートの中には「モウスコシダガンバロウ」や「ケントウヲイノリマス」や「メインシステムスグソコ」等のマザーコンピュータのセキュリティとしてどうなのか…?と首をかしげたくなるようなものもあったりする。
また、一箇所だけ「ハジガレタキ」という、何の言葉にもなっていないやたら印象に残る謎の文字列が正解の箇所がある。
ここではA~Dまで4体のプログラムくんがそれぞれ答えを教えてくれる一方、他のプログラムのことを嘘つきと主張している。
後に配置されているもう1体の「AはBより、BはCより、DはAより正直」というヒントから論理クイズで答えを導き出す…という論理クイズのような内容なのだが、
実は正解の文字列以外はパネルの配置的に絶対に回答できないので、別の方向から強引に答えを導き出すことができてしまう。
ちなみに電脳5最奥のメインシステム横の柱には、ニンテンドー ゲームキューブのロゴマークが描かれているという小ネタがある。
最終更新:2025年02月14日 20:43