「ユニークモンスター攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ユニークモンスター攻略 - (2020/06/08 (月) 11:53:47) の編集履歴(バックアップ)


ユニークモンスター攻略


  • ターゲット表示したときに枠に装飾がつくモンスター。その周回の初回撃破時1回限り、キズナコインが1枚もらえる。
  • ここではユニークモンスターの中でも強力な相手について、
    敵のレベルが同格レベル帯(自分のレベルから±2の範囲)を想定とした攻略を記載する。




コロニー9

+ ...
常闇のムラクモ
(トキロス)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
18 41300 445 251 52 崩し・転倒無効
ダブルアタック率15%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
突風Ⅲ エーテル 前方扇形 1.8~2.0 1 吹き飛び(気絶) タレントアーツだが威力が低く未来視が出にくい
ブリザードブレス エーテル 前方扇形 1.8~2.0 1 冷気、バインド
突き上げ 物理 単体 2.8~3.0 1 -
鳥の狂騒 - 自分 - - 狂暴 残りHPが半分以下になると使用
狂暴は筋力アップ・ヘイスト・状態異常無効の効果があるオーラ
攻略
  • 対空砲3号機に夜の間出現する鳥型ユニーク。崩しと転倒に対して完全な耐性を持つ。
    • ゲームの最序盤から戦えるが、実際に戦うのは巨神脚でカルナを加入させてからにするのがよい。
  • 前方範囲のアーツが多いため、盾役(ライン)以外はムラクモの前に出ないようにする。自操作でラインを使えばより安定して戦える。
  • 残りHPが半分になると狂暴化のアーツを使用する。狂暴化の時間は15秒前後と短いが、この間はオートアタックの火力が一気に上がる。
    また瀕死になると頻繁に狂暴化するため、押し切られないよう注意が必要。
  • ドロップする武器や防具はレベルの割にかなり良く、ダンバンのスロット3武器まで手に入ることも。



テフラ洞窟

+ ...
穴蔵のバグワム
(キャピル)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
10 19600 265 156 30 ダブルアタック率5%
正面の物理耐性25%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
キャピル頭突き 物理 単体 2.8~3.0 1 - 高威力
毒液シャワー エーテル 前方扇形 1.3~1.5 1 開幕確定で使用
攻略
  • 推奨レベル10~12
毒攻撃を使用する非常に手強いモンスター
非常に手強いので、装備を整えてから戦いに挑もう
  • 例としては、物々交換を使って
ドロテアから「レグナスギア」
ローズウェストから「ホムスの装甲服」
キング・スクイズから「レグナスブーツ」を
入手し、装備して戦うと楽になるだろう

※ホムスの装甲服はテフラ洞窟で手に入るコレクションアイテムのような、価値のあるものでないと交換できない

開幕時に使う毒液シャワーは食らったら、スリップダメージにより凄まじい勢いでHPが減るので、
対策としてはコロニー9のコレペディア「花」をコンプリートするともらえる毒防御Ⅲを身に着けたり
毒液シャワーの範囲は扇形なので、敵を囲むようにして戦えば、味方も巻き込まれなくて済むだろう

別の方法として、周りにいるモンスターを倒してパーティーゲージを溜めておき、バックスラッシュなどで
パーティーゲージを回収してチェインアタックを使うといった方法もある
  • 穴蔵のバグワムは開幕時に毒液シャワーを使ってくるので、それを防ぐために転倒させる
  • このあとはアーツの特効を決めてゲージの回収に励む
  • ラインのワイルドダウンのリキャストが終わったころを見計らって崩しを入れる




巨神脚

+ ...
暴走のアンダンテ
(アルドン)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
16 46400 514 304 43 ダブルアタック率15%
正面の物理耐性25%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
猛突き上げⅠ 物理 単体 2.05~2.25 1 吹き飛び(気絶) タレントアーツ。一定の間隔で使用
突き上げ 物理 単体 2.8~3.0 1 吹き飛び 残りHPが多いときに使用率が高い
アルマラッセル 物理 前方直線 1.05~1.25 3 - 開幕確定で使用
以降は残りHPが少いほど使用率が高い
大暴れ 物理 自円形 0.8~1.0 4 吹き飛び HPが少なくなると稀に使用
獣の暴走 - 自分 - - 狂暴 残りHPが3割以下になると使用
攻略
  • ビリエラ丘陵の南東あたりが出現地点。ビリエラ丘陵の南あたりで戦うと周囲のヴォルフ達に乱入されるため、出現場所付近かビリエラ丘陵で戦うようにすると良い。
  • 開幕確定で前方直線範囲のアルマラッセルを使うため、操作キャラがターゲットを向けられたらすぐにアンダンテの横へ回るようにして、仲間が被弾するのをできる限り避ける。
  • 攻撃力は高いがオートアタックの速度は遅く、HPが高いうちはアーツの使用頻度も少なめ。崩しも普通に入るので積極的に転倒を狙っていく。
  • HPが3割を切ると狂暴化する。この間は火力が飛躍的に上がり転倒も効かなくなるが、効果時間は15秒ほどと短い。
    • 攻撃を受けられない場合は、戦闘が解除されない範囲で逃げ回るのも有効な手段。未来視が出ている間に狂暴が切れることも多い。
  • HPが少ないとき、稀に範囲技の大暴れを使用する。未来視なしで唐突に使われるとライン以外のキャラはどうしようもないので、使われる前にさっさと倒してしまおう。


闇夜のカルダモン
(ランプス)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
18 36300 527 399 61 ダブルアタック率5%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
フラッシュスピア 物理 前方直線 2.3~2.5 1 - 残りHPが多いときに使用
エーテルショック エーテル 単体 割合(15%) 1 HP吸収 残りHPが多いときに使用
エーテル花火 エーテル 自円形 1.5~1.75 3 - 高威力のエーテル範囲技。使用頻度が高く連発することも
攻略
  • 晴れた夜のみ、コロニー6入口手前の湖に出現するランプスのユニーク。コロニー6入口側で戦えば他の敵に乱入される心配はない。
  • HPはやや低いものの、高威力のエーテル範囲技「エーテル花火」を連発する厄介な相手。2、3回撃たれたら壊滅すると思ってよい。
  • 巨神脚到達時点ではエーテル技を軽減するアーツはカルナのシールドバレットしかないので、単純にエーテル防御を上げて対抗する。
    また崩しや転倒は効くので、とにかく相手の動きを封じ速攻で倒すことを心がける。
    • スリープが効くので、カルナを操作してエーテル花火の発動をスリープで止めてしまうのも非常に有効。


崖上のバイエルン
(キング)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
32 197800 847 574 78 正面の物理耐性25%
ダブルアタック率10%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
ダイブインパクトⅢ 物理 自円形 2.3~2.5 1 吹き飛び(気絶) 一定の間隔で使用する高威力のタレントアーツ
捕食 エーテル 単体 割合(30%) 1 HP吸収、吹き飛び
大溶解液 - 前方扇形 - 1 物理耐性ダウン 使用頻度は低い
自己強化 - 自分 - - 物理バリア 開幕時のみ使用
攻略
  • ダクシャ神殿の崖から突如現れ襲いかかるアントルの王。レベル40台のユニークと同等のHPがあり、物理耐性も持つので非常にタフ。
  • オートアタックの火力はそれほどでもないが、一定間隔で使用する範囲タレントアーツの「ダイブインパクトⅢ」が強力。
    • 壁役のHPが高いと未来視が出ないことがあるため、適度なHPを保って未来視が出るようにしたほうが安定しやすい。



コロニー6

+ ...
幽玄のホーランド
(ネブラ)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
19 36800 517 432 51 物理耐性80%
崩し・転倒無効
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
ヴォルトイラプトⅡ エーテル 自円形 1.55~1.75 1 パラライズ
吹き飛び
30回ほど攻撃するたびに使用する範囲タレントアーツ
使用時に自分のHPが5%減る
ヴォルトウィップ エーテル 単体 0.55~0.75 3 パラライズ パラライズはオートアタックが30%で不発になるデバフ
エレメント弾 エーテル 単体 1.3~1.5 1 - 最も使用頻度が高い
エレメント砲 エーテル 前方直線 1.3~1.5 1 - ノックバックによる落下に注意
攻略
  • 雨天時に出現する、エレメント系モンスター(ネブラ)のユニーク。ネブラに共通して、物理ダメージを5分の1に軽減する特徴を持つ。
    • 物理攻撃はほとんど通らないので、一番のダメージソースはカルナのサンダーバレットとなる。
  • 攻撃はオートアタック以外全てエーテル攻撃となるため、エーテル防御を上げて挑む。
    • 特にカルナとラインは狙われやすいため、エーテル防御の高い防具を優先して装備させるようにする。
  • 一定の周期で範囲技のタレントアーツを使用するので、未来視が出たときは必ず【盾】で防ぐ。
    • 未来視が出なくても、アーツ発動前の溜めモーションが長いときはほぼ必ずタレントアーツを使う。
      シュルク操作なら事前に【盾】を使っておこう。カルナ操作でもスリープバレットで発動を止めることが可能。



中央採掘場

+ ...
優美なマーリン
(クライブ)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
29 86600 768 531 62 背面の物理耐性25%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
エーテルブレイクⅡ エーテル 自円形 1.8~2.0 1 吹き飛び(気絶) 残りHPが7割、4割になったときに使用
使用時に自分のHPが5%減る
バブル エーテル 前方扇形 1.3~1.5 1 素早さダウン
クライブバッシュ 物理 単体 2.8~3.0 1 - 最も使用頻度が高い
ハードバッシュ 物理 単体 2.3~2.5 1 気絶 使用頻度は低い
攻略
  • 秘境「光ゴケの地底湖」に出現する。周りの敵よりもレベルがかなり高いので、中央採掘場攻略後に戦うとよい。
  • 高い筋力から繰り出される物理攻撃が中心となるため、物理防御を高めたラインなどに攻撃を引きつけてもらう。
  • HPを一定まで減らすと、気絶効果のある範囲タレントアーツを計2回使う。シュルクがいるなら【盾】で防ぎたい。



燐光の地ザトール

+ ...
怒涛のフェリックス
(イグーナ)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
27 86600 756 493 74 オートアタックが二連撃
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
大暴れⅢ 物理 自円形 1.3~1.5 2 - 未来視を変更させたときのみ使用
大刈り 物理 前方扇形 4.8~5.0 1 - HPが半分以上のとき使用
超高威力の範囲技
大バサミ 物理 前方扇形 2.3~2.5 1 出血 HPが半分以上のとき使用
出血込みだとダメージは大刈りと遜色ない
連撃 物理 単体 1.05~1.25 3 - 残りHPに関わらず使用する
フールエーテル エーテル 単体 1.8~2.0 1 パニック HPが半分以下になると使用
アーマーダウン エーテル 単体 1.8~2.0 1 物理耐性ダウン チェインアタックのときのみ使用
攻略
  • ザトールに生息するイグーナ四天王の一体。二体のデュエル・イグーナ(LV24)とパーティを組んで出現する。
    • 手下のイグーナ達の処理が遅れると、相手もチェインアタックを使用してくる。未来視なしで高威力のアーツを連発されるため要注意。
  • 二連撃のオートアタックと高威力の物理アーツを使い、無謀なゴドウィンにも劣らないほどの攻撃力を有する。
    • 特に前方範囲技「大刈り」の威力は異常で、壁役以外が巻き込まれるとほぼ即死。範囲技に巻き込まれないような立ち回りを要求される。
  • 残りHPによって行動パターンが変化し、HPが高いうちは上記の範囲アーツをよく使用するので非常に危険。
    しかしHPが半分を切ると、オートアタックを中心にして攻めるようになり、範囲アーツを使用しなくなる。


無謀なゴドウィン
(イグーナ)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
31 110800 862 497 72 オートアタックが二連撃
ダブルアタック率5%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
乱舞Ⅲ 物理 自円形 1.3~1.5 2 転倒 一定の間隔で使用する高威力・広範囲・転倒付のタレントアーツ
首刈り 物理 単体 2.8~3.0 1 転倒特攻(即死) 乱舞Ⅲで相手が転倒すると使用
未来視が出れば即死を受ける前に起き上がる
大刈り 物理 前方扇形 3.3~3.5 1 エーテル力ダウン
吹き飛び
使用頻度は他より低めだが危険な範囲技
叩きつけ 物理 単体 1.55~1.75 3 気絶 開幕確定で使用。高威力な上に気絶付き
連撃 物理 単体 1.3~1.5 3 - 高威力だが叩きつけよりはマシ
地獄への焼印 エーテル 自円形 2.3~2.5 1 貫通 貫通は防御を0にするデバフ
獣人の呪い エーテル 自円形 - 1 アーツ封印 HPが半分以下になると使用。効果時間は約20秒
王者の雄叫び - 自分 - - 狂暴 残りHPが25%ほどになると使用
攻略
  • 流刑の砦に君臨するイグーナ族のボス。圧倒的な攻撃力に加え、多彩なアーツを使いこなしてくる難敵。
    • ゴドウィンの両隣にいるガーディ・イグーナを先に釣り出して倒してしまえば、ゴドウィンのみを釣り出して戦える。
  • 基本的にはシュルク+カルナ+壁役(ラインorダンバン)の構成が安定する。自操作はモナドアーツを多用することになるのでシュルクがおすすめ。
    • 同格レベル帯なら最低でもラインは防御を350、ダンバンは素早さを100以上確保しておきたい。ダンバンはこれに明鏡止水を使うことでようやく安定して回避できる。
  • ゴドウィンは開幕からアーツを2つほど使うと、転倒効果のある範囲タレントアーツ「乱舞Ⅲ」を使い始める。
    • これで操作キャラがやられてしまうと、その後の即死技を未来視なしで撃たれほぼ負け確定。確実にモナドアーツ【盾】で防ぐ必要がある。
    • 盾役のHPが多いと未来視なしで使われることがあるが、他のアーツより溜めモーションが長いので判別は可能。シュルク操作なら相手の動きをよく見ておこう。
  • ゴドウィンはHPが半分以下になるとアーツ封印技を使ってくる。タレントアーツは使えるので、封印中でもシュルクは【疾】でサポートできる。
    • アーツ封印技を撃たれたら即チェインアタックを発動することでアーツ封印を無効化できる小技もうまく活用しよう。
  • ゴドウィンはHPが4分の1になると狂暴化のオーラを使用する。この間は転倒が無効となり、重装備のラインでも攻撃を受けきることは困難なほどの火力となる。
    • モナドアーツ【破】を使えば狂暴を即解除できるので、ストーリーをマクナ原生林まで進め習得しておきたい。



マクナ原生林

+ ...
陽炎のフォルテ
(ディノス)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
33 87700 938 637 83 カウンタースパイク:210ダメージ
ダブルアタック率10%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
炎ヘッドショットⅡ エーテル 前方直線 1.8~2.0 1 吹き飛び(気絶) 威力が低めで未来視が出にくい
炎ブレス エーテル 前方扇形 1.8~2.0 1 炎熱 巻き込まれに注意
かぶりつき 物理 単体 3.3~3.5 1 -
攻略
  • レベル順に見ていくと初となるスパイク持ちのユニーク。
  • HPは低めだが、非常に高い筋力とカウンタースパイクを持ち、普通に戦うとHPがゴリゴリ削られる。
    • 転倒、シュルクのモナドアーツ【破】連発、ダンバンのスキル「鉄壁の守備」やスパイク防御ジェムによるダメージ軽減などで対策する。
  • 崩しはチェインアタック中にしか入らないので、パーティゲージが溜まったらすかさず崩しを入れ、ありったけの転倒・気絶アーツを叩き込もう。


春風のゾルホス
(エクス)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
37 156100 868 602 81 カウンタースパイク:250ダメージ
正面の物理・エーテル耐性10%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
出血頭突き 物理 単体 2.8~3.0 1 出血 HPが半分以上のとき使用
ツバメ返し 物理 単体 3.8~4.0 1 吹き飛び HPが半分以上のとき使用
血流促進 - 自分 - - ヘイスト HP半分以下から使用
バリアー - 自分 - - ダメージ無効 開幕時のみ使用。無効ダメージは500程度
攻略
  • カウンタースパイクを持つエクスのユニーク。HPが高いためスパイクを受ける機会が多く、スパイク対策は必須。
    • ゾルホスは通常時に崩しをレジストしてくるので、陽炎のフォルテ戦と同じくチェインアタック中に崩しを入れる。
    • ジェムで対策する場合は、マクナ原生林の「休息の岸辺」にある水のエーテル結晶からスパイク防御の結晶を採取できる。
    • マクナのユニークがたまにドロップするクロノスシリーズの防具にはスパイク防御のジェムが付いているので、宝箱を厳選して集めておくのも手。
  • ゾルホスの出現場所はディノル・サウラー(LV98)の徘徊ルートとなっているため、道の端におびき寄せてから戦おう。
  • HPが高いうちは威力の高い物理アーツを軸に攻撃してくる。特に出血はすぐに治療しないと、スパイクと併せてみるみる体力が減っていくので注意。
  • HPが半分を切ると、常に自分にヘイストをかけオートアタックのみで攻めてくるようになる。パラライズ効果のあるアーツやジェムが有効。



サイハテ村


エルト海

+ ...
地底のツモギリ
(スピカル)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
40 162000 1008 697 93 転倒スパイク:800ダメージ
正面の物理・エーテル耐性40%
ダブルアタック率15%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
シールドクラッシュ 物理 単体 2.3~2.5 1 気絶
切り込み 物理 単体 3.3~3.5 1 - HP半分以下から使用
挑発 - 単体 - - ロックオン
速攻体勢 - 自分 - - ヘイスト HP半分以下から使用
憤怒 - 自分 - - 狂暴 HP半分以下で稀に使用
攻略
  • ソルタナ封印島を守るスピカル族のユニーク。ストーリー進行中にほぼ必ず遭遇することになる。
  • ダメージの高い転倒スパイクを持つので、スパイク防御が完璧でない限り転倒させるのは厳禁。
    • 転倒スパイク持ちに崩しが入っても、CPUは転倒アーツを使うのを控えてくれる。
  • 正面からの攻撃に対してダメージを4割カットする特性があるため、壁役以外はなるべく側面や背面から攻撃する。
  • HPが半分を切ると頻繁にヘイストをかける。高めのダブルアタック率と合わさり中々の火力となるので注意。


積雲のダネイモス
(エキドナ)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
41 177100 1113 790 88 崩し・転倒無効
ダブルアタック率5%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
大麻痺ブレスⅢ - 前方扇形 - - パラライズ 珍しい非攻撃技のタレントアーツ
毒ブレス エーテル 前方扇形 1.3~1.5 1 残りHPが多いほど使用率が高い
尻尾突き上げ 物理 前方扇形 2.8~3.0 1 転倒
突き上げ 物理 単体 2.8~3.0 1 -
狂騒の角笛 - 自円形
(味方)
- - 筋力アップ
ヘイスト
開幕時のみ使用
効果は周囲の敵にもあり
攻略
  • カトール封印島を監視するように移動しているユニーク。地底のツモギリと同じくストーリー中に高確率で出会う。
  • 開幕時、範囲効果のバフ技を使用して周囲の敵を乱入させる。他の敵がいない場所で迎え討つといい。
  • タレントアーツ以外の使用頻度が低く、ほぼオートアタックの攻撃のみ。しかし筋力がかなり高いため、それでも十分痛い。
    • 開幕直後の火力上昇バフ効果中を乗り切れば、後はそれほど怖い攻撃はしてこない。たまに使う前方範囲技にだけ気をつけよう。



ハイエンター墓所



ヴァラク雪山

+ ...
月光のパイモン
(ネブラ)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
46 137800 1144 932 95 カウンタースパイク:筋力ダウン
物理耐性80%
崩し・転倒無効
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
コロナイラプトⅤ エーテル 自円形 1.55~1.75 1 炎熱
吹き飛び
炎熱ダメージは与ダメージの50%×4回
使用時に自分のHPが5%減る
HPが4分の1以下になると使用しない
コロナウィップ エーテル 単体 0.55~0.75 3 ロックオン
エレメント弾 エーテル 単体 1.3~1.5 1 -
エレメント砲 エーテル 前方直線 1.3~1.5 1 - ノックバックあり
攻略
  • 物理攻撃を80%カットする上に筋力ダウンのカウンタースパイクを持つので、物理攻撃ではほとんどダメージを与えられない。
  • 何よりも炎熱効果のある範囲タレントアーツが脅威。炎熱ダメージを加えた総合ダメージは表示の3倍となる。
    • さらにタレントアーツは防御無視であることから、エーテル防御をいくら上げてもダメージを軽減することはできない。
    • 元のダメージはあまり高くないため、未来視が出にくいことも厄介さに拍車をかける。
      その場合は溜めモーションの長さで判別できるので、シュルク操作ならレベルⅤ以上の【盾】を事前に張れば対処可能。
  • シュルクを使い堅実にタレントアーツを防いでいくか、エーテル攻撃メインで速攻でカタをつけるかはお好みで。


秀麗のバルバトス
(オリエス)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
47 215200 1226 790 86 カウンタースパイク:420ダメージ
正面の物理・エーテル耐性15%
ダブルアタック率15%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
バイソン暴れⅢ 物理 自円形 1.05~1.25 4 転倒 残りHPが半分以下になると使用
超高威力の範囲タレントアーツ
バイソン突進 物理 前方直線 1.05~1.25 3 -
アイスブレス エーテル 前方扇形 1.8~2.0 1 冷気、スロウ
バイソンボイス - 自分 - - エーテル力アップ
エーテルバリア
HP半分以上のときに使用
獣の暴走 - 自分 - - 狂暴 残りHPが半分以下になると使用
攻略
  • カウンタースパイクを持つバイソン型ユニーク。3体のハイスタ・アリエス(LV40)と共に出現する。
    • カウンタースパイクの他にも狂暴化オーラや範囲タレントアーツを使用するので、シュルクを入れると有利に戦える。
  • HPが半分以下になると使用する範囲タレントアーツ「バイソン暴れⅢ」は威力が非常に高く、同格レベルなら一人当たり5000以上ものダメージを喰らう。
    • その威力の高さからほぼ必ず未来視が出るため、対策としては【盾】で防ぐ以外にも100%効くスリープや、気絶によって未来視を変更させるのも有効である。
    • 崩しはチェインアタック中でしか入らないので、崩し→転倒→気絶を狙う場合はあらかじめパーティゲージに余裕を持たせておこう。


終世のマークス
(ソロボス)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
100 476300 1936 1354 126 晴れ・降雪(吹雪以外)の夜限定
レンジスパイク:640ダメージ
背面からの物理・エーテル耐性10%
ダブルアタック率25%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
裏大山撃Ⅸ 物理 単体 3.5~3.8 1 パニック タレントアーツ、吹き飛び
終焉の光 エーテル 前方扇形 3.8~4.0 1 バインド、パラライズ
強化練気 - 自分 - - 筋力アップ、物理耐性ダウン
硬化練気 - 自分 - - 物理バリア、筋力ダウン
攻略
  • ヴァラク雪山、三大賢者の頂に出現。
  • レンジスパイク(近くにいる相手にダメージを与えてくる)をもっているのでスパイク防御のジェムやモナドアーツ破・ブレイカーなどの
    スパイク対策をしていれば苦も無く勝つことができる。
  • タレントアーツはシュルクの「盾」のレベルを上げておき、敵のタレントアーツが来たら、モナドアーツ盾・シールドを使って攻撃を防ごう。
  • 中装備かつ、最も強いシリーズ装備の「グローリーシリーズ」は、このモンスターとソロボス、
    100越えユニークモンスターしか落とさない。特に、武器専用のヘイストジェムが腕についているのでぜひとも腕装備だけはもらっておきたい。



大剣の渓谷

+ ...
稲妻のロノウェ
(八二式機神兵)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
55 214200 1356 952 91 カウンタースパイク:480ダメージ
ダブルアタック率15%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
シリンダハンドⅠ エーテル 前方扇形 1.8~2.0 1 吹き飛び 残りHPが半分以下になると使用
ダウンチェーンソ 物理 前方扇形 2.8~3.0 1 転倒 残りHPが半分以上のとき使用
攻略
  • 突発クエストの対象となるカウンタースパイク持ちの機神兵ユニーク。周辺の敵と比べて一回りレベルが高い。
  • 早期決着を狙うために、対機神兵武器ではなく攻撃力の高い一般武器を装備し、モナドエンチャントをかけて戦ってもいい。
  • HPが高いうちは前方範囲の転倒アーツを使うが、アーツの使用頻度は低め。
    しかしHPが半分以下になると、タレントアーツを頻繁に使用してくるようになる。
    • タレントアーツの威力自体は低めだが、タレントアーツは防御無視・回避不能であるため、連発されるとじわじわ追い詰められる。
      カルナの回復力でカバーするか、転倒やパニックなどで動きを封じよう。


悪戯のナベリウス
(百四式要塞型)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
57 404300 1497 1159 90 崩し転倒無効
残りHP4割で狂暴化
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
タイタンレーザーⅦ エーテル 前方直線 1.8~2.0 1 吹き飛び(気絶) HP半分以下から使用
タイタンレーザーⅤ エーテル 前方直線 1.8~2.0 1 - HP半分以下から使用。高所の相手にのみ使用
ブラックマター エーテル 単体 0.8~1.0 3 エーテル耐性減 最も使用頻度が高い
EXフレイムスロウ エーテル 前方扇形 1.05~1.25 3 炎熱 開幕確定で使用。以降はHP半分以下から使用
開幕時以外は地上の相手にのみ使用
タイタンスタンプ 物理 自円形 3.8~4.0 1 吹き飛び(気絶) 超高威力&広範囲の物理アーツ
HP8割以下から使用
地上の相手にのみ使用
攻略
  • 突発クエスト対象の増援隊百四式を倒すと、その奥から現れる要塞型機神兵のユニーク。
  • 要塞型機神兵の共通する特徴として、地上で戦った場合と高所から戦った場合で使用アーツが異なる。
    • 特に高所で戦うと強力な「タイタンスタンプ」といったアーツを使わなくなるので、倒すのが目的なら高所から攻撃をしかけるとよい。

高所で戦う際の攻略
  • 高所で戦う際は、相手の攻撃がオートアタック以外全てエーテルに限定されるため、エーテル耐性重視の防具を装備する。
  • また壁役が下に落ちてしまうとタイタンスタンプを使われてしまうため、操作キャラは壁役(ラインかダンバン)にすることを推奨。
    • ナベリウスのアーツは吹き飛び効果がないものでも、ノックバック効果が付いているので注意。
    • また自分が使うアーツでも落ちてしまわないよう注意する必要がある。(特に疾風刃とソードパイル)
  • 高所戦闘時のナベリウスはHPが半分になると「タイタンレーザーⅤ」を使うが、これは吹き飛び効果は付いていないのであまり問題はない。
    しかしHPが2割ほどになると、今度は大きく吹き飛ぶ「タイタンレーザーⅦ」の方を使うので、
    ダンバンは未来視が出たら【盾】で、ラインはガードシフトやアンカーチェインで吹き飛びを防ぐ。

地上で戦う際の攻略
  • 地上で戦うとHP8割以下からトラウマアーツとして名高い「タイタンスタンプ」を使ってくるので、高所時とは段違いの討伐難易度となる。
  • まずパーティ全員がこのタイタンスタンプに一発は耐えられるHPと物理防御を確保する必要がある。
    • また壁役のHPや素早さを上げすぎてしまうと、今度は未来視なしでタイタンスタンプを使われることが頻発するため注意。
  • ナベリウスのHPが半分を切ると、「タイタンレーザーⅦ」や「EXフレイムスロウ」といったアーツを使ってくるようになるが、逆にタイタンスタンプの頻度はやや落ちる。
  • ナベリウスのHPが4割になると突然狂暴化する。高所時はオートアタックのダメージが増える程度だったが、地上だとタイタンスタンプの威力が跳ね上がるため非常に凶悪。
    • シュルクのモナドブレイカーやリキのオチツケもで素早く狂暴化オーラを解除しよう。時間経過でも解除されるが、効果時間は1分ほどと長い。
  • どうしても勝てない場合は、落ちた腕のクエストを進めてモナドアーツ【鎧】を習得してこよう。



ガラハド要塞

+ ...
氷河のエイコーン
(六八式機神兵)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
52 155400 1410 944 105 ダブルアタック率15%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
アトミックグロウⅣ 物理 単体 2.05~2.25 1 炎熱 使用頻度の高い炎熱タレントアーツ
炎熱ダメージは与ダメージの30%×4回
ドリルスクリュー 物理 単体 3.3~3.5 1 吹き飛び
フールバッシュ 物理 単体 3.3~3.5 1 パニック
エーテル力ダウン
使用頻度は低い
サイドスウィング 物理 前方扇形 2.8~3.3 1 転倒 範囲転倒技
ボルトスクリュー エーテル 単体 2.05~2.25 1 パラライズ
エーテルチャフ エーテル 自円形 - 1 エーテル耐性減
エーテル力ダウン
HPが8割ほどになると使用
攻略
  • タービン停止のストーリークエスト中に戦うであろうユニーク。
  • HPは低めでスパイクも所持していないが、炎熱効果付きのタレントアーツをよく使用する。
    • 炎熱ダメージ込みの総ダメージ量は6000を超えるため、【盾】やキュアアーツで的確に防いでいきたい。
  • ちなみにタービン爆破後は出現位置が変更されるという、ユニークとしては珍しい扱いを受ける。



落ちた腕



機神界フィールド

+ ...
隠滅のサルバシオン
(七六式機神兵)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
59 302600 1508 1190 97 正面の物理耐性25%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
リップルレーザーⅢ エーテル 前方扇形 1.8~2.0 1 パラライズ 使用頻度は低め
オーバーテンタクルⅣ 物理 自円形 2.8~3.0 1 吹き飛び 使用頻度が高い範囲タレントアーツ
テンタクルトス 物理 単体 2.8~3.0 1 吹き飛び
ファイヤーショット エーテル 単体 1.05~1.25 1 炎熱
攻略
  • 機神界フィールド3Fで待ち構える触手使役型の機神兵。しかし触手型機神兵を召喚することはない。
  • 高威力の範囲タレントアーツを乱発するためシュルクの【盾】はほぼ必須だが、これを防げれば大した相手ではない。
    • 範囲タレントアーツを持つ敵との戦闘全てに言えることだが、未来視を確実に発生させるために壁役のHPは高すぎない方が安定する。


将星のオラシオン
(九一式機神兵)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
61 278400 1637 1075 97 カウンタースパイク:560ダメージ
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
ハッシュチョップⅤ 物理 単体 0.7~0.9 4 出血 高威力+出血。残りHP8割以下で使用
マイティレーザー エーテル 前方直線 1.3~1.5 3 - 高威力。使用頻度は低い
リペア エーテル 自分 6.8~7.0 - 回復 回復量は7500程度
攻略
  • B1F廃棄燃料タンクに出現する、カマドウマのような形をした大型機神兵。
  • カウンタースパイクを持ち、出血付きのタレントアーツが強力。スパイク対策とタレントアーツ対策は怠らないようにしよう。



中央工廠

+ ...
梅花のヴァグール
(五三式機神兵)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
60 196300 1732 1133 121 カウンタースパイク:物理耐性減(25%ダウン)
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
カットアタック 物理 単体 2.8~3.0 1 転倒特攻(2倍) 使用頻度が高い
デッドスマッシュ 物理 単体 2.8~3.0 1 転倒
クロスクロー 物理 前方扇形 2.8~3.0 2 吹き飛び(気絶) 超高威力の前方範囲技。HP半分以下から使用
サンダーボルト エーテル 自円形 3.05~3.25 1 パラライズ HP半分以下から使用
リコンストラクト - 自円形
(味方)
- - 筋力アップ
ヘイスト
HP半分以下から使用
攻略
  • 突発クエスト対象の機神兵ユニーク。二体の五七式・BEASTを引き連れ、周囲にも機神兵が多数いる。
    • 五七式・BEASTはHPが半分以下になるとヴァグールと同じ「リコンストラクト」という範囲バフ技を使う。
      ヴァグールを含む周囲全ての機神兵の攻撃力が大きく増加してしまうので、他の機神兵は戦う前に排除してしまいたい。
  • ヴァグールは筋力が非常に高い上に物理耐性減のスパイクを持ち、これに火力バフが加わるので見た目以上に火力が高い。
  • HPが半分以下になると使う「クロスクロー」は、かのタイタンスタンプをも凌駕する威力があり、バフやデバフが加わるとダメージは10000を超えることも。
    • 幸いにしてHPは低く、チェイン中でなくとも崩しが入ることがあるので、転倒やチェインアタックを使って早期撃破を目指そう。


星霜のガウェイン
(量産型フェイス)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
65 374500 1743 1142 103 転倒スパイク:1520ダメージ
転倒時間1.5倍
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
ショルダーバズーカⅤ エーテル 前方直線 1.8~2.0 1 出血 出血ダメージは与ダメージの20%×10回
ショルダーボム 物理 前方直線 3.3~3.5 1 - 高威力
ワイルドクラッシュ 物理 前方扇型 2.8~3.0 1 バインド
スウィングビート 物理 前方扇型 2.8~3.0 1 転倒 使用頻度は低い
ブーストアタック - 自分 - - ヘイスト 元々の攻撃速度が遅いのでそこまで早くならない
攻略
  • ボス「ゾード」をそのままユニークにしたような量産型フェイス。
  • フェイス共通の弱点として転倒時間が1.5倍となっているが、ダメージの高い転倒スパイクを持つので転倒させるのは止めよう。
  • 前方範囲アーツには注意が必要だが、オートアタックが遅くアーツの使用頻度もあまり高くないので、そこまで攻撃は激しくない。


王城のモルドレッド
(百八式要塞型)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
70 468900 2043 1280 106 崩し転倒無効
残りHP4割で狂暴化
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
タイタンレーザーⅦ エーテル 前方直線 1.8~2.0 1 吹き飛び(気絶) HP半分以下から使用
タイタンレーザーⅤ エーテル 前方直線 1.8~2.0 1 - HP半分以下から使用。高所の相手にのみ使用
ブラックマター エーテル 単体 0.8~1.0 3 エーテル耐性減 最も使用頻度が高い
EXフレイムスロウ エーテル 前方扇形 1.05~1.25 3 炎熱 開幕確定で使用。以降はHP半分以下から使用
開幕時以外は地上の相手にのみ使用
タイタンスタンプ 物理 自円形 3.8~4.0 1 吹き飛び(気絶) 超高威力&広範囲の物理アーツ
HP8割以下から使用
地上の相手にのみ使用
攻略
  • 落ちた腕を除けば機神界最強となるユニークモンスター。
  • 筋力の数値が脅威の2000超。ちなみにゲーム中で筋力が2000を超える敵は7体のみで、モルドレッド以外はどれもLV95を超えるユニークである。
  • 行動パターンは悪戯のナベリウスと全く同じなので、基本的な攻略法はそちらを参照。
    • 高所での戦闘時はナベリウス戦と違い足場が安定しているため、開幕の「EXフレイムスロウ」にさえ気をつければナベリウス戦よりも楽に感じるだろう。
  • 地上戦は2000超えの筋力から繰り出される「タイタンスタンプ」が猛威を振るう。
    • HPが低いキャラは多少HPと防御を高めていてももれなく即死。耐える場合は可能な限り最大級まで強化する必要がある。
    • ギリギリ耐えられるようになってもクリティカルや狂暴が入ると死ぬので、モナドアーツ【鎧】やチェイン発動によるHP1耐えなどを駆使しよう。



帝都アグニラータ

+ ...
聡明のグレモリ
(駆逐式機神兵)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
68 329700 1625 1116 111 カウンタースパイク:630ダメージ
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
大連撃Ⅵ 物理 単体 0.3~0.5 8 吹き飛び(気絶) 高威力。HP半分以下で使用
大回転 物理 自円形 1.3~1.5 2 転倒 高威力の範囲転倒アーツ
遠隔砲 エーテル 対象円形 2.05~2.25 1 -
活性領域・剛 - 自円形
(味方)
- - 筋力アップ 使用頻度は低い
周囲の機神兵を乱入させる
攻略
  • セドニア広場正面の通路に陣取る駆逐式機神兵のユニーク。
    • グレモリの背後の通路で戦ってもよいが、戦闘中グレモリに押されて落ちないよう注意。
  • カウンタースパイクを所持するため、春風のゾルホス戦などと同じくスパイク対策をする必要がある。
  • 範囲技の「大回転」をそこそこの頻度で使用してくるので、壁役以外もある程度のHPと物理防御を確保しよう。
  • HPが減るとタレントアーツの「大連撃Ⅵ」を使ってくる。多段ヒットなのでラストスタンドなどの復活オーラで防ぐ際は注意。
    • 逆にヒット数の多さを利用してカルナの「ヒールカウンター」で防ぐ手もある。




巨神胎内



監獄島





100超えユニークモンスター攻略

+ ...
100超えユニークモンスターへの命中率について
  • これを読んでいるプレイヤーならご存知の通り、このゲームはレベル差が離れると攻撃を命中させることが困難になる。
    しかし相手が100レベルを超えているなか、こちらは99レベルが上限なので、レベルアップ以外での素早さの向上と、夜間命中アップジェムの作成が重要になってくる。
  • 夜間命中アップジェムにより最大50%もの命中率底上げが望める。しかし夜限定なので、戦闘が長引いて朝を迎えると途端に命中しなくなることに注意。
  • 素早さに関してはメリアのハイスピード、カルナの救援の準備をスキルリンクさせるのはもちろん、素早さに補正のかかる性格があるキャラはそれにすることで、
    それなりの向上を見込める。他にもダンバンの明鏡止水で自身の素早さを上げたり、素早さ減少効果を持つアーツやジェムを
    武器に装着したりすることで相手の素早さを下げ、結果的に命中率を上げることもできる。
    • とはいえそもそも攻撃が当たらなければ意味がないので、素早さダウンジェムは命中率の高いキャラにセットするのがいいだろう。
  • エーテル攻撃に関してはメリアの無心の悟りをリンクさせることで格上に対しても安定した命中率を得ることができる。
狂暴、覚醒オーラ対策
  • 100超えユニークモンスターが一定値のHPになったときに纏う狂暴オーラや覚醒オーラは非常に厄介なので、シュルクのモナドブレイカーやリキのオチツケもはぜひセットしておきたい。
PTメンバー
  • どんなメンバーでも工夫次第で倒せるので最適解というものはないが、戦闘が得意でないプレイヤーにはシュルク、ダンバン、リキのPTが役割がわかりやすく、
    安定した命中率の確保、オーラ対策、未来視対策の面で比較的おすすめである。シュルクは隠し性格:英雄で取れる「栄光の未来」と、
    隠しモナドアーツであるモナドアーマーの習得をして、普段はモナドスピードをダンバンに展開。ピンチ時にはアーマーやシールドで未来を変えていこう。
    ダンバンは桜花絢爛と明鏡止水と九死一殺(生存するだけならこの2種のみが安定しやすい)をセットし、壁役として働いてもらう。
    リキは無心の悟りをリンクさせ、回復とオチツケも、ユウキだも、各種エーテル攻撃技を最低限入れておき、あとは上記の命中率アップ対策と
    各モンスターへの個別対策を行えばそれなりに安定して戦える。

UNIQUE:太古のデイダラLV105
太古のデイダラ
(機神兵)
Lv HP 筋力 エーテル力 素早さ 備考
105 427400 2400 2200 80 機神界中枢クリア後
レンジスパイク:1260ダメージ
気絶無効、物理耐性40%、エーテル耐性30%
クリティカル率10%
使用アーツ 属性 範囲 威力倍率 ヒット数 効果 備考
コンクイスタⅩ 物理 単体 1.35~1.6 1 出血 タレントアーツ
リヴォルツィオーネ 単体 1.8~2.0 1 吹き飛び
ヴェント 前方扇形 0.75~0.9 1 転倒
ストラーノ 単体 1.2~1.4 1 最大HPダウン
レーザー エーテル 前方直線 2.7~3.2 1 - 吹き飛び
ボルトスクリュー 物理 単体 2.4~2.8 1 - 吹き飛び
攻略
  • 落ちた腕、ジフムの浜辺に出現。
  • ストーリー終盤になると出現。
  • 非常に視野が広く、視覚感知型だが、全方向に対応しているので近づくのが困難。
  • できればシュルクの性格【英雄】のスキル「栄光の未来」と、クエストで手に入るモナドアーツ鎧・アーマーを習得しておくと心強い。
  • 武器をマキナ・シリーズにすれば機神兵の攻撃が容易い。
  • 感知時、こちらとの距離が離れていると、エーテルアーツのレーザーを使用してくる。
    このアーツの範囲は、前方直線なので巻き込まれると危険。(あえて、HPを少なくし、わざと未来視を発生させる手もある)
  • なのでシュルク操作し、まず初めにモナドアーツ鎧・アーマーを使用して、開幕時のレーザーに備えておく。
  • そして、出来るだけ早めにデイダラに近づく。
  • デイダラに近づくと、脅威のレンジスパイク(1260)を受けるのであらかじめスパイク対策をしよう。
  • 頻繁に使用してくる、ヴェントは威力が低く、未来視が出にくい+転倒技なので、転倒抵抗のジェムを付けるなどして、転倒対策をしておくとよい。
  • また、ストラーノに付いてくる最大HPダウン攻撃も地味に痛いので、キュアラウンドなどのデバフ回復アーツがあると、安定性が上がる。
  • このモンスターの落とす、「ヒートシンク」と「夜間命中アップ」のエーテルシリンダーは、後々100越えユニーク討伐に必要になってくるので、
    できればそれも手に入れておこう。



UNIQUE:暴帝のアルセーヌLV108

UNIQUE:豪雪のベリガザスLV114

UNIQUE:雪檻アバーシLv120




名前:
コメント: