ハプルボッカ - (2023/11/02 (木) 15:47:14) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#size(16){#AA(){{{{{
/\
/ /∧
/ 人 :∨`ヽ _
_/ :|:::! :  ̄\≦>=-、
/ / / /: _,,< ̄>、r―-<>-、
,,イ./ _ /_/ ./ /`ヽ、_,,'´ ̄ > ̄`>、
/_| /∧,.:´ リ ,,イ/ / _,,< ̄/ ̄`ー-、 \
. /:! :|/__〉 >-イ /  ̄,,―,,イ ,,-―-,.∧
. / // 〈 ,,、 .〉 ,,‐'´_ /,,イ /: : : : : : : :∧
/ .《:|、 l./ :! `ヽ、!、 / /ミヽ、,人 、 /: :: :.__ ∧: :.:∧
. / ./ミ::!__,〈 :! /  ̄ `ヾニ|ヽ! ̄〈_./:: ̄ .:/ .._/.:∧: :.:∧
. | /:!ミ:! .l!__!,..::: / / ./|三! ト,: :,,-、 _,.,.:/ / ./ ∧: :.:∧
. ∨..:| ./ ./ ,' `ヾ、 ∧!:ヲ ∧ム: : : `ー- / ./.:∧: :.:∧
. l .: |: 〉/ ,' ∨ / ∨!.:/ |! .\: : : : ./7_/\./l,.イ_/: :.:::∧
. |ヌ、! ./! .; ∨7 /.:/ :!! :〉:... /: :`ヾ! :l !/./: : . : :.∧
. |ゞ:∨ l l |/..:/ / ./! /人:ノ: : ::__∧.,人ノ,イ,,:´:∨:::∧
. ∨゙:.∨_ | __|_./,,=ァ' ./_j :|:. : `ヾ_/__ノ::::::::./: : : :\: ∧
. ∨从・!::i l i::l・从 ./ ,ィ<∨.:|`∨_: : ,,-、: ::.:./: : : : /: :.∧
/:∨ :`〈`ー= イ`ヾ7  ̄ ,..イ!/ <∨', ∨:l  ̄〈 `:..、/: : : :.::!
|: \ / / ∧__l.,,!∨ _./ .〉 `ヾ .〉― イ、: : : : |
∧ .\〈 ,:',l/::∨ <,! / ._/\__ノ .| : : :|
l ∨ ...::∧ト、_l__,オ´≧::::\_<.// //: : :/ .∨: : : : :|
〉、! \:/ `´`´ ` `ヾ≦ヾ>'´ | | :/ .〉: : :..:/
∨:| .:∧  ̄ |/ /: :..:..:/
∨ ::|:∧ |: : :.:/
. ∨ |\| |:..:.:/
. \l / . /
/ :|
/ ./
/ /
/ ./
//
´
}}}}}}
|名前:ハプルボッカ|性別:性別不詳|原作:モンスターハンター|
[[ま行-も-モンスターハンター-魚竜・海竜種.mlt>>https://aa.yaruyomi.com/file?hash=f5aa3ef4e371950649bd74e21acc4697]]
海竜目・底足竜亜目・潜口竜下目・ハプルボッカ科
砂漠地帯に生息する海竜種で潜口竜とも呼ばれる。
現実のオオサンショウウオや古代生物のイクチオステガにヒラメ的な要素を加えたような外見のモンスターだ。
砂に隠れて砂の中を水中のごとく泳ぎ、その巨大な口で獲物を捕食する。
砂の中に潜るのに適応したためなのか目の位置が頭の上部にあり、
首元には体内に入った砂を放出するためのエラがある。
さらに砂を吸い込んでそれを吐き出して攻撃に使用する砂ブレスという技を持つ。
あまりの食欲旺盛でタル爆弾も餌と間違えて食べてしまうたため、そこが本種の狩猟のポイントになる。
また聴力が優れているため音爆弾も有効であるが、その反面、閃光弾と落とし穴は全く効果はない。
40m級の大型個体も確認されている。
その鮮やかな色の体液は保水性に優れ素材としても採集されている。
|[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/モンスターハンターのモンスター一覧#海竜種]]|[[モンハン大辞典>>https://wikiwiki.jp/nenaiko/モンスター/ハプルボッカ]]|[[アニヲタWiki>>https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/49497.html]]|[[ニコ百>>https://dic.nicovideo.jp/a/ハプルボッカ]]|[[ピクペ>>https://dic.pixiv.net/a/ハプルボッカ]]|
----
・運用法
AAはモンスターアイコン含め7枚ある。
口を90°傾けてのジャンプ、大口を開けた姿、飛びかかる姿、右向き、が1枚ずつと、ぷちサイズに近いAAが1つ。
運用的には砂漠及び地中移動する[[大型エネミー>スプリットヘッド]]やUMAや[[巨大生物>イスギック]]として採用するといい。
特撮作品の怪獣やモンスターパニックの[[大型生物役>ネプチューン(バイオハザード)]]もこなせられる。
「遊戯王」のAA化されていない[[モンスターカード>灰流うらら]]の代替も可能。
#size(16){#AA(){{{{{
/\
/ /∧
/ 人 :∨`ヽ _
_/ :|:::! :  ̄\≦>=-、
/ / / /: _,,< ̄>、r―-<>-、
,,イ./ _ /_/ ./ /`ヽ、_,,'´ ̄ > ̄`>、
/_| /∧,.:´ リ ,,イ/ / _,,< ̄/ ̄`ー-、 \
. /:! :|/__〉 >-イ /  ̄,,―,,イ ,,-―-,.∧
. / // 〈 ,,、 .〉 ,,‐'´_ /,,イ /: : : : : : : :∧
/ .《:|、 l./ :! `ヽ、!、 / /ミヽ、,人 、 /: :: :.__ ∧: :.:∧
. / ./ミ::!__,〈 :! /  ̄ `ヾニ|ヽ! ̄〈_./:: ̄ .:/ .._/.:∧: :.:∧
. | /:!ミ:! .l!__!,..::: / / ./|三! ト,: :,,-、 _,.,.:/ / ./ ∧: :.:∧
. ∨..:| ./ ./ ,' `ヾ、 ∧!:ヲ ∧ム: : : `ー- / ./.:∧: :.:∧
. l .: |: 〉/ ,' ∨ / ∨!.:/ |! .\: : : : ./7_/\./l,.イ_/: :.:::∧
. |ヌ、! ./! .; ∨7 /.:/ :!! :〉:... /: :`ヾ! :l !/./: : . : :.∧
. |ゞ:∨ l l |/..:/ / ./! /人:ノ: : ::__∧.,人ノ,イ,,:´:∨:::∧
. ∨゙:.∨_ | __|_./,,=ァ' ./_j :|:. : `ヾ_/__ノ::::::::./: : : :\: ∧
. ∨从・!::i l i::l・从 ./ ,ィ<∨.:|`∨_: : ,,-、: ::.:./: : : : /: :.∧
/:∨ :`〈`ー= イ`ヾ7  ̄ ,..イ!/ <∨', ∨:l  ̄〈 `:..、/: : : :.::!
|: \ / / ∧__l.,,!∨ _./ .〉 `ヾ .〉― イ、: : : : |
∧ .\〈 ,:',l/::∨ <,! / ._/\__ノ .| : : :|
l ∨ ...::∧ト、_l__,オ´≧::::\_<.// //: : :/ .∨: : : : :|
〉、! \:/ `´`´ ` `ヾ≦ヾ>'´ | | :/ .〉: : :..:/
∨:| .:∧  ̄ |/ /: :..:..:/
∨ ::|:∧ |: : :.:/
. ∨ |\| |:..:.:/
. \l / . /
/ :|
/ ./
/ /
/ ./
//
´
}}}}}}
|名前:ハプルボッカ|性別:性別不詳|原作:モンスターハンター|
|一人称:なし|二人称:なし|口調:鳴き声|
[[ま行-も-モンスターハンター-魚竜・海竜種.mlt>>https://aa.yaruyomi.com/file?hash=f5aa3ef4e371950649bd74e21acc4697]]
海竜目・底足竜亜目・潜口竜下目・ハプルボッカ科
砂漠地帯に生息する海竜種で潜口竜とも呼ばれる。
現実のオオサンショウウオや古代生物のイクチオステガにヒラメ的な要素を加えたような外見のモンスターだ。
砂に隠れて砂の中を水中のごとく泳ぎ、その巨大な口で獲物を捕食する。
砂の中に潜るのに適応したためなのか目の位置が頭の上部にあり、
首元には体内に入った砂を放出するためのエラがある。
さらに砂を吸い込んでそれを吐き出して攻撃に使用する砂ブレスという技を持つ。
あまりの食欲旺盛でタル爆弾も餌と間違えて食べてしまうたため、そこが本種の狩猟のポイントになる。
また聴力が優れているため音爆弾も有効であるが、その反面、閃光弾と落とし穴は全く効果はない。
40m級の大型個体も確認されている。
その鮮やかな色の体液は保水性に優れ素材としても採集されている。
|[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/モンスターハンターのモンスター一覧#海竜種]]|[[モンハン大辞典>>https://wikiwiki.jp/nenaiko/モンスター/ハプルボッカ]]|[[アニヲタWiki>>https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/49497.html]]|[[ニコ百>>https://dic.nicovideo.jp/a/ハプルボッカ]]|[[ピクペ>>https://dic.pixiv.net/a/ハプルボッカ]]|
----
・運用法
AAはモンスターアイコン含め7枚ある。
口を90°傾けてのジャンプ、大口を開けた姿、飛びかかる姿、右向き、が1枚ずつと、ぷちサイズに近いAAが1つ。
運用的には砂漠及び地中移動する[[大型エネミー>スプリットヘッド]]やUMAや[[巨大生物>イスギック]]として採用するといい。
特撮作品の怪獣やモンスターパニックの[[大型生物役>ネプチューン(バイオハザード)]]もこなせられる。
「遊戯王」のAA化されていない[[モンスターカード>灰流うらら]]の代替も可能。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: