atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
やる夫スレAA紹介wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
やる夫スレAA紹介wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
やる夫スレAA紹介wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • やる夫スレAA紹介wiki | やる夫スレAA紹介wiki
  • キュウゾウの編集履歴ソース
「キュウゾウ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

キュウゾウ - (2024/03/03 (日) 19:59:26) のソース

#size(16){#AA(){{{{{
          /                 / {    ヽ            \
       /                 |  ゙、    |、 i           ヽ
      /             i     |   } i|   | ヽ | i           ゙、
    /              |    |!|  /リ:ヽ  j _,,,}ゝ|            ヽ、
   /                |    | l|  (__,,z;| /ニ二、ヽ /           \
 _/                 |   i|、!   ..:::';y'-r_ァーァ} /   ::          ヽ、
       .     i:     i  .:|!   |::ヽ   ヽ::`ー─ '"//   /:           ...
 ...::: ..:  ..:::     :゙、    ',  ::|ゝ  | ::::i      ̄  /ィ    /:: ..:::  .::::. . :::::::::::..
  ..::::::  .:::::.  ... ::. ::::ヽ    Nヘ| ::\| :::|         /  /:::: ..:::::::.:. :::::::::...:::::::::::::::::::::
 ...::::::::: ::::::::.. .::::::::::::::::::::\   |:: :ゝ ::` ::|         ///〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽゝ              ...:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__
 1;;、;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽゞ::      ヽ /       ::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;`
 ヽ {;;;ハノ!;;γノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ      _,、,、__      :/;;;;;;;;;;ry、;;;;;;;/{;;;;;{^ヽ;;;/'   ``ー
   ∨  ヘ/ ハ;;;;/ )人入;;;/;;N;;;\   ´ ー--  `    /;;/|/  ヽ;;/ ヽゝ  ソ
          `′   )/ゝ! ヽ} \          / |'´  ′   )
                 _ /|   \       /   |゙ヽ,
             _,, - ''" |ヽ..⊥__ ゝ、_/ _,-┴-'|``ヽ、
           ,r''"     |      ̄ ̄ ̄ ̄      |    `ヽ、
}}}}}}
|名前:キュウゾウ|性別:男|原作:SAMURAI7|
|一人称:俺|二人称:お主、あんた、お前等|口調:普通の男性調、口数は少ない|
[[A・0・記号/S/SAMURAI7>>https://aa.yaruyomi.com/file?hash=2a496c25d36d35b146df8e30ea7af714]]

「[[巌窟王>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/629.html]]」のような原作・原典ありアニメのメインキャラのひとり。
『SAMURAI7』と『巌窟王』は制作元が同じGONZOであり、制作時期も近く(本作の方がやや先)、
加えて『巌窟王』のように原作から大胆な翻案を加え、科学が発展した未来SF的世界観を舞台としているなど共通点が多い。

野伏に脅かされる寒村を守る為に集った、七人のサムライの一人。
モデルとなったのは黒澤明の映画「七人の侍」に登場する侍の久蔵。
そのキャラクター性は原典から様々な部分で変更されており、独自のキャラクターとして個性を発揮している。

原作では武者修行の旅をする武芸者かつ一刀流の達人であったのに対し、本作では敵対陣営の用心棒を務める二刀流の達人。
寡黙な剣術の求道者という要素は共通するが、自分の腕を磨く事に執着する久蔵に対し、キュウゾウは主人公カンベエとの勝負に執着。
一度はサムライ達のリーダーであるカンベエと対決するも決着がつかず、それを理由に陣営を離反して七人のサムライに合流、
「村を守る仕事が終わったらカンベエと決着をつける」という約束で、サムライたちと共に野伏たちと闘うことになる。
以後は仲間との交流を経ても尚カンベエとの決着にこだわり続け、最終決戦のカンベエの窮地にも右腕を失いながら駆けつける。
しかし乱戦の中で武器を失った仲間のカツシロウが咄嗟に不慣れな銃を扱った際、敵の向こうにいたキュウゾウを貫通弾で誤射。
末期に「早く仕事を終えろ。俺との決着を忘れるな。村で待つ」とカンベエとの勝負を望む言葉を遺して命を落とすなど、
終始カンベエのライバルキャラとして描かれている。

原作の久蔵も一度は断った誘いに後から乗るが、これは熟考の末であり陣営の鞍替えといった趣はなく、
寡黙ながらも七人の侍の一員として卓越した技量で黙々と役目を果たしていくことで勝四郎や菊千代といった若輩の侍から尊敬され、
最期も敵狙撃手の銃弾に撃たれながら刀を投げて射手の方角を示して斃れるなど、ストイックな年長者として描かれている。

同じく久蔵を原型としたキャラに『荒野の七人』のブリットが存在するが、彼も寡黙な求道者という面は同じながら、
ナイフ投げの達人であり、プライドが高く、そして最終決戦の乱戦で撃たれて死ぬ間際まで闘う姿勢を崩さない人物であるため、
敵か味方かわからないカンベエのライバル、二刀流の達人といったキャラ付けは、アニメ版独自のものだといえよう。

ただ人間味が一切無いわけではなく、物語を通じてカツシロウから尊敬の念を抱かれているのは原典通りであり、
これを受けてか舞台版『SAMURAI7』では、敵の攻撃からカツシロウを庇って斃れるといった最期に変更されている。

戦闘力としては作中出てくる人物では最強とも目され、本作でも腕利きのサムライであるカンベエと互角以上。
そしてそもそものこの世界の「サムライ」は、上澄み連中になると空中戦艦をたたき切る類の存在となる。
防御の方は銃弾で普通に死ぬものの、あくまでも肉体の耐久度が人間のそれを逸脱したものではないというだけで、
銃を当てるのが困難なほど、その機動力と戦闘力は生半可なものではない。

口数少ないキャラと書いた通り、ファン調べでは初台詞のある4話から退場する最終回の26話までの台詞数は53。
平均すると文字通り1話に一言二言みたいな表現になるレベルである。
(さすがに平均であり、ある程度喋る時とそうでない時の差はある。最多で6~7回)

|[[キャラ紹介>>http://yaruomatometai.blog72.fc2.com/blog-entry-3143.html]]|[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/七人の侍]](七人の侍)|[[Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/SAMURAI_7]](SAMURAI7)|[[アニヲタWiki>>https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/14472.html]]|%%ニコ百%%|[[ピクペ>>https://dic.pixiv.net/a/キュウゾウ]]|
----

・運用法

AAは59枚。うち戦闘系に分類されるものが28枚。
基本AAには背面2枚、全身小型1枚、ちゅるや型2枚あり。
戦闘AAには刀を受けるもの1枚、刺す姿が差分込み2枚あり。血を吐くなどのダメージ描写が3枚。ほかは刀を振るうアクションが基本となる。

サムセブ的な意味でも偉い人の護衛をやっていたし、七人の侍でも村の用心棒なので、ガードマンなどのキャラが向いているか。
戦闘力は[[黒服>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/2121.html]]のような規定の姿をした一般兵枠で抑えきれない奴にぶつける、
時代劇でいう「先生」枠が適しているだろう。

あとは[[ベジータ>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/154.html]]や[[ヒュンケル>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/637.html]]のように、敵から味方になる強いキャラ枠もできそうである。

他には公式で「スタイリッシュ宇宙人」と言われているところから、宇宙モノに出すのもいいだろう。
[[コブラ>>https://w.atwiki.jp/yaruoperformer/pages/327.html]]などは和モチーフが原作からちょこちょこ使われている。((海賊ギルドの最高幹部・サラマンダーの外見が鎧武者な事やサイコガンの製造職人が日本人である点など))
LINE
シェア
Tweet
やる夫スレAA紹介wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 注意書き
  • テンプレート
  • リンク集

  • 属性タグリスト(仮)

AA枚数区分

AA5枚以下
AA6枚~10枚
AA11枚以上
AA50枚以上の紹介


属性逆引きAAリスト

属性逆引きAAリスト
ロボやモンスターなどのAA一覧はこちら


その他メニュー

  • 雑談・議論所
  • 練習用ページ


更新履歴

取得中です。

最近作成したページ

  • 蓬莱やえ
  • ティナ(トリコ)
  • リン・ヤオ
  • ゼムス/ゼロムス
  • 火のルビカンテ
  • 風のバルバリシア
  • 水のカイナッツォ
  • 土のスカルミリョーネ
  • フェイズ
  • デモンズウォール

ここを編集

合計: -
今日: -
昨日: -
記事メニュー2


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 番外席次/アンティリーネ・ヘラン・フーシェ
  2. 陸奥こまろ
  3. タコピー
  4. フェイ(戦乱のヘキサ)
  5. 堕辰子
  6. 変人48面相
  7. ティナ(トリコ)
  8. 自由戦士(戦乱のヘキサ)
  9. 属性逆引きAAリスト
  10. 地虫十兵衛
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    キラーマシン・メタルハンター
  • 22時間前

    AA11枚以上
  • 22時間前

    蓬莱やえ
  • 2日前

    ティナ(トリコ)
  • 3日前

    リン・ヤオ
  • 4日前

    属性逆引きAAリスト
  • 4日前

    AA6枚~10枚
  • 4日前

    ゼムス/ゼロムス
  • 5日前

    火のルビカンテ
  • 6日前

    火霊使いヒータ
もっと見る
人気タグ「DELTARUNE」関連ページ
  • Spamton(スパムトン)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 番外席次/アンティリーネ・ヘラン・フーシェ
  2. 陸奥こまろ
  3. タコピー
  4. フェイ(戦乱のヘキサ)
  5. 堕辰子
  6. 変人48面相
  7. ティナ(トリコ)
  8. 自由戦士(戦乱のヘキサ)
  9. 属性逆引きAAリスト
  10. 地虫十兵衛
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    キラーマシン・メタルハンター
  • 22時間前

    AA11枚以上
  • 22時間前

    蓬莱やえ
  • 2日前

    ティナ(トリコ)
  • 3日前

    リン・ヤオ
  • 4日前

    属性逆引きAAリスト
  • 4日前

    AA6枚~10枚
  • 4日前

    ゼムス/ゼロムス
  • 5日前

    火のルビカンテ
  • 6日前

    火霊使いヒータ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. リオンGTARP
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 上田 さん - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 水嶋 じぇい - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 成瀬 夕コ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.