atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
やる夫スレAA紹介wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
やる夫スレAA紹介wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
やる夫スレAA紹介wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • やる夫スレAA紹介wiki | やる夫スレAA紹介wiki
  • カイリュー

やる夫スレAA紹介wiki

カイリュー

最終更新:2025年03月01日 05:53

yaruoaaintroduction

- view
だれでも歓迎! 編集

             , 、          ∩
             \ヽ-- _―_- 、   ./,u
                ̄   /ヽ)¨¨''.u
                  /   _     ヽ
               __   !    ん',    '__
             /, }  |    .ヒzリ     \
            /.:'ハ |  |               i
      /¨!   //:::::i::|!  i    、      ゚丿
     ./  !  .//:::::::|:ム ',  |    r-`ー,―‐ ´   ∧/|
      ./  |  .//:::::::::!::::ム ',./    ',---ヽ     / ` `.f ァ
      ′  |  i ;:::::::::::|:::::::::ヽi      ヽ _ ヽ-- ′    ノ′
     ′   |  | !::::::::::|::::_::::::;' ./      ',  _.ヽ.      /
    ;   | ! !::__::::|:/ ヽ/      ヽ¨  ヽ--‐´
    !    ;. .| !′ヽ|' , <.     /   ヽ'' ´ .',
   .|     ', |.;   <)ヽノr‐、   /     \/',
    .|     ',. ',|   \  `´  , ′      ヽ.ノ,
    .|     ',      `.ー― ´            ', .i
   .i       .',     , ′             i´!
    ',        ヽ _/               .レ|
    ',                   /        `、
      ヽ                  /          ',
        \                i            |
        ヽ             |             i
           `  、_     __ -‐乂           /
               ̄ ̄     .|      ,∠ 、
              ゝ----― ¨ /      ´    \
名前:カイリュー 性別:オスまたはメス 原作:ポケットモンスター
一人称:なし 二人称:なし 口調:鳴き声
は行/ほ/ポケットモンスター/ポケモン/01赤緑/No149カイリュー.mlt

キャラ紹介の引用図鑑説明では「うみのけしん」(初代である赤/緑の派生となる青)とあり、
また進化前であるミニリュウやハクリューは上記初出ソフトである初代時点で釣りなどで出てくる水棲であった。
後発ソフトのシステムでも「タマゴグループ」というものがあるが「すいちゅう1」/「ドラゴン」となっている。

よってダブルミーニングとして怪竜とかもあるかも知れないが(*1)、漢字を当てるなら「海竜」もありそう。ピクペでも同様の推定あり。
韓国語版でも「茫茫大海」という意味が入っている。

見た目はマスコット的に愛らしくすらあるが、ポケモンでも合計ステータス最上位層である600族と呼ばれる存在。かつ初代の全ポケモン1位の攻撃力を誇る。
しかも逆鱗に触れるとすべてを破壊しつくすまで止まらない、という強烈な攻撃性を発揮する場合があり「破壊の化身」という二つ名も持つ。

ただそんな一面もあるが、金やルビサファの図鑑文では溺者救助のために広い海を飛び回っている、難破船を陸へ導く優しい存在とある。
こちらのイメージでいけばまさに海を行く者の守り神扱いである。
このためか航海の安全を祈る船首の彫像モチーフにポケモン世界ではカイリューを選ぶ船も多いという(ポケモン盾)

「守り神」ではなく「化身」が公式なので、優しく守り助ける者と圧倒的破壊者の両面を以て”海の化身”なのかも知れない。
ウルトラサンでの説明では、ある船長が荒れた海を物ともせず飛ぶカイリューを指して化身と呼んでいるため、
優しさなどの行動ではなく波風を踏破する力強さの面に力点がある。
ピクペでは竜骨(キール)とかけているのだろうか?というネタがある。

広い海にはカイリューだけの楽園の島があるといい、遭難者が上げてもらったという話もある。(ポケモン・サン)

ゲッコウガやメタモンに特殊個体がいるように、カイリューにもゲーム・アニメ等でトレーナーの手持ち含め様々なエピソードがある。
インターネット老人会がネタにする「ワタルのカイリュー」(ひとにはかいこうせんをうってはいけません)とか。
長寿でメディアミックスも多数ある作品に初代からいるポケモンのため、この辺はゲームやアニメのネタバレを含んでしまうがピクペ等各項目が詳細である。

体格タグとしては基本的に2m以上あるので巨体くらい。アニメで例外的に数十mクラスというガチのウルトラ怪獣レベルのものは出た。
「たかさ」で言うと進化段階1つ前のハクリューより小さくなっているが、
これは計測法の問題で”体長”ではなく”体高”基準になっているため尾を含まない数値なためである。

キャラ紹介(第725回) ポケモンwiki Wikipedia アニヲタWiki ニコ百 ピクペ



  • 運用法

AAは40枚。紹介AAのように基本的に可愛い系のものが多いが、目つきが非常に悪いものもある。
全部それではないかも知れないが、一部は確実にアニメ版のあるシーズン(BW)においてメインキャラ「アイリス」の手持ちになった個体の表情。
逆鱗によって暴走している表情とかでは実はない。

紹介AAのようなカイリューに近いものは概ね20枚ほど。表情が温厚とは言えない、イヤそう、あるいは戦闘中の睨み眼などが9枚ほど。
戦闘用っぽいエフェクトをまとうもの3枚、光線を吐く小型1枚。
他はムーミンパロ2枚、鼻先にヒゲがあり角が枝分かれしている(よって原作とデザインが違う)東洋龍ネタ?AAが3枚。

最上級のテイムモンスターでも原作風味だが、ワンピースやパイレーツ・オブ・カリビアンなど海モノの世界観に出してもいい。
挙げたのは両方海賊なので、戦闘や襲撃で出た溺者を助けるキャラや希少な動物として楽園の島が狙われ、そこに主人公が関わるなどの話が作れそう。

イヤそうな表情などはダメージを受けた際のリアクションに使えるので、襲われる動物役はいけるだろう。
しかし攻撃そのものをするAAは多くないため、”温厚で希少な離島の動物””海の者に崇められている”(下手に手を出すと海路の運用に支障が出る可能性がある)
辺りを現状の要素としては使っていきたい感じである。

タグ:

人外 mlt数1以上 ゲーム原作 非人型 角 二本角 翼 爪 モンスター 巨体 ポケットモンスター ポケモン ドラゴン
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人外
  • mlt数1以上
  • ゲーム原作
  • 非人型
  • 角
  • 二本角
  • 翼
  • 爪
  • モンスター
  • 巨体
  • ポケットモンスター
  • ポケモン
  • ドラゴン
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「カイリュー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
やる夫スレAA紹介wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 注意書き
  • テンプレート
  • リンク集

  • 属性タグリスト(仮)

AA枚数区分

AA5枚以下
AA6枚~10枚
AA11枚以上
AA50枚以上の紹介


属性逆引きAAリスト

属性逆引きAAリスト
ロボやモンスターなどのAA一覧はこちら


その他メニュー

  • 雑談・議論所
  • 練習用ページ


更新履歴

取得中です。

最近作成したページ

  • マライア(ジョジョの奇妙な冒険)
  • 辺古山ペコ
  • 九頭龍冬彦
  • シャンゼリオン
  • H(ヒロイック)のモンスター
  • H・C(ヒロイック・チャレンジャー) ダブル・ランス
  • H・C(ヒロイック・チャレンジャー) スパルタス
  • H・C(ヒロイック・チャレンジャー) ウォー・ハンマー
  • H‐C(ヒロイック・チャンピオン) クサナギ
  • H‐C(ヒロイック・チャンピオン) エクスカリバー

ここを編集

合計: -
今日: -
昨日: -
記事メニュー2


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 陸奥こまろ
  2. 九頭龍冬彦
  3. ナイトマン(ロックマンエグゼ)
  4. 堕辰子
  5. タコピー
  6. ニグレド
  7. 属性タグリスト
  8. エミール・ビュシェルベルジェール
  9. フィリス・クリスティ
  10. 牡丹(くノ一牡丹)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10時間前

    AA11枚以上
  • 10時間前

    マライア(ジョジョの奇妙な冒険)
  • 1日前

    辺古山ペコ
  • 2日前

    九頭龍冬彦
  • 2日前

    ナイトマン(ロックマンエグゼ)
  • 2日前

    フィリス・クリスティ
  • 3日前

    ニグレド
  • 4日前

    シャンゼリオン
  • 5日前

    AA5枚以下
  • 5日前

    H(ヒロイック)のモンスター
もっと見る
「ゲーム原作」関連ページ
  • Mr.ゲーム&ウォッチ
  • アロエ(クイズマジックアカデミー)
  • 獣神ロゴス
  • アルル・ナジャ
  • 一ノ瀬ことみ
人気タグ「戦乱のヘキサ」関連ページ
  • フィリス・クリスティ
  • 自由戦士(戦乱のヘキサ)
  • ガネッタ
  • フェイ(戦乱のヘキサ)
  • ギア
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 陸奥こまろ
  2. 九頭龍冬彦
  3. ナイトマン(ロックマンエグゼ)
  4. 堕辰子
  5. タコピー
  6. ニグレド
  7. 属性タグリスト
  8. エミール・ビュシェルベルジェール
  9. フィリス・クリスティ
  10. 牡丹(くノ一牡丹)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10時間前

    AA11枚以上
  • 10時間前

    マライア(ジョジョの奇妙な冒険)
  • 1日前

    辺古山ペコ
  • 2日前

    九頭龍冬彦
  • 2日前

    ナイトマン(ロックマンエグゼ)
  • 2日前

    フィリス・クリスティ
  • 3日前

    ニグレド
  • 4日前

    シャンゼリオン
  • 5日前

    AA5枚以下
  • 5日前

    H(ヒロイック)のモンスター
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 実際、ピクペでの由来推定には怪獣も入っているし、中国語では快=速いともある。日本語で言うなら快速の快。カイリューはポケモンの属性であるタイプとしてもひこう持ちで、飛行速度は計算上マッハ2

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.