,..r'"´ ̄7``丶、
/ ,':::>‐ァヽ、 / \
,/ ,':::::ヽ/ ∨/ヽ、ヽ、
/ / /〃〃 ,':>‐/ ヽ ``ヾ
/ / 〃〃〃 i::::ヽ/ ─‐一 ' !
/ ' , -'ミ"7 i
/ ,' V. ┃ ゝ
/ { ┃ ',
/ ,イ '、 γ ,'
.//{ ,' { ,'>:- ` `ー‐ ,ノ
∨ ヽ iミ,' `ト、 ャヤ T 七_"
,ゝヾ丶 ヾー' ,',r'′.,.ノ
/ `~`ー‐--ァミ彡-イ ヽ
/ / ,' ,' ,' λノ │ ',
名前:マチルダ=ブローリン | 性別:女 | 原作:たびびと |
一人称:私 | 二人称:あんた等 | 口調:~だ、等 |
攻撃力は巴と同等で設定のあるメインキャラトップタイ。
オーラで猛獣を逃亡させる、デコピンで大人を弾き飛ばすなど超人的というか巴の項目にもあるがファンタジー漫画的な性能をしている。
オーラで猛獣を逃亡させる、デコピンで大人を弾き飛ばすなど超人的というか巴の項目にもあるがファンタジー漫画的な性能をしている。
感覚が高度に発達しているが、そのせいで催眠ガスのようなものが効きやすいという弱点もある。(*1)
年寄り扱いに対してはキレはしないがショックは受ける。 (そんなトシか、私も……)
年寄り扱いに対してはキレはしないがショックは受ける。 (そんなトシか、私も……)
物語後半に登場し、主人公たちの求めるものを知っているのではないかとされる人物で……。
※キャラ紹介にはストーリー等の終盤バレあり
キャラ紹介(第842回) | Wikipedia |
- 運用法
AAは13枚。おおむね顔・バストアップ。倒れているもの1枚、帽子とマント等で顔立ちが分からないもの1枚。
帽子マントのAAからして、汎用のフードを混ぜて増補する手が考えられる。
帽子マントのAAからして、汎用のフードを混ぜて増補する手が考えられる。
運用としては、HUNTER×HUNTERのネテロ会長など冒険や探検といった行為を行う古老の知り合いで実力者というキャラ。
ハンタで言うと主人公ゴンの父ジン=フリークスとかっぽいポジとも言える。
ハンタで言うと主人公ゴンの父ジン=フリークスとかっぽいポジとも言える。
ただ本人とわかるAAはアクションをしていないため、戦闘が必要な場合などはフード着用ということにして扱うのがベター。
本作にはステータス設定があるが、他のキャラに比べ明確に知力が高い(交渉、通訳、ガイドスキル持ちが90未満のなか彼女は108)ので
戦闘シーンは雑魚ならナレ死させるとかドラえもんのボコボコ音+煙→チーンとかで倒してしまう、あるいは他のキャラが担当し
古代言語翻訳や罠感知など遺跡絡みのネタを担当させるという手もある。
戦闘シーンは雑魚ならナレ死させるとかドラえもんのボコボコ音+煙→チーンとかで倒してしまう、あるいは他のキャラが担当し
古代言語翻訳や罠感知など遺跡絡みのネタを担当させるという手もある。