-、,, -―……‐-
厶'": : : :-ミ、: : : -、: : : `ッ、___
/: : : : ィ〔=゙一≠-- 心 : : : ヽ::::::::〉
/ : : : / ‘ : : : ‘::::::{
. ': : : : / ‘. : : : :Ⅵ
. ': : / /  ̄` 、 _.. -― ',: : : :゙l
. ': : :/: : イ-゙┬-ッ、 ´ィ抖ッ=≠'l: : : i: :l
/: : : /: : /.|._ |:::: '┐ "|::::::ゝィ .l : : l : l
.′ : /: : ,i .〃 ゝ:::ノ.ィ,x=ミ〃 、::::::::ノ 、 l : : ' : l
i : : :イ: : :':l .{{____}}´. .{{ _ ̄__}}リ : :': : '
|: : .' l: : l : 、_i¨¨¨¨¨¨” ' `¨¨¨¨¨¨¨”' :/: : /
l : :| .l: : l : l 、 / /: : /
‘: : l l : l、| 〉、 ,_ /イ : ; ’
‘. :|. ‘、 l‘.| ./: : : : 、 ` イ`Y}/
ヽ| `| ./ : : : ;, ⌒T≡ ´. '´:::::::::>―--、
. ': : : ; ' ./ . ':::::::::::/::::::::::::::::::::ヽ
, ': : :/ .' . '::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::,
/: : : イ i/::::::::::イ'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
/: : : : :|,| l:::; ' l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
/: : : : : : ノ::、 { 〉' ./::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::,
/: : : / : /::::::::>--、>{ /) /:::::::::::::::、::|:::::::::::::::::::::::::::::,
/: : : イ: : : /:::::/ r-{ >‐<:::::::::::::::::::::Ⅵ:::::::::::::::::::::::::::::,
/ : : ; /: : : :l::∠_ ィ¨´ ` 、:::::::::::::!|::::::::::::::::::::::::::::::l!、
. ' : : : ; .': : : : ‘;::::::/:::: ̄::::::', _丶r--'、_::::::::::::::::::::::::|::\
': : : : :/ ': : : : : : ヽノ:::::::::::::::::ハ /::::::::::`:::、::::::::::::::::‐-::、_::::::l::::::::ヽ
′: : :/ _: : : : : : : : :l,, ´ ̄ ー`―≠-、::::::::::::::::`:::::::::::::::::::::::::::`:::l::::::::::::,
| : : : / ./ .ィァア}^l>x/ ‘.::::::::::::::::::::::::丶::::::::::::::::::::::::::::::::l
l: : : :′.ゝ._ァ'ノ ノノ l -= _ ‘.::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::::::::: l
'. : : l |: `''ーr' ._ -=二ニ= 、 ‘.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「
'. : :l. ‘: : : : :l , ‐- -=ニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
、 l. ‘ : : : ハ l. ト =- ‘.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
`\ ‘、: : `ト-' l V / / =- ‘.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
i ̄`ーへ_.ノ \_l .イ⌒T`丶 7 l',:::::::::::::::::::::::::; -=ニ_
| ヽ>-' ン .} l ヽ ./ ノ__',::::::::::::::::/二二二二ニ=-
名前:巴(ともえ) | 性別:女 | 原作:たびびと |
一人称:拙者 | 二人称:おぬし/名前+殿 | 口調:ござる等の侍風 |
た行/た/たびびと.mlt
※ピクペ等に「巴」のみのキャラクターはなし。一応ページ名に作品は記載
※ピクペ等に「巴」のみのキャラクターはなし。一応ページ名に作品は記載
旅をする主人公が中盤で出会う行き倒れの女侍。
レンガの壁斬りもできるし大型モンスターや山賊多数相手でも勝てる強さだが非常に視力が低く、メガネがズレるとパーティーメンバーを斬りかけたり地蔵と仲間を間違えたりするレベルに。
刀は名刀「三条右近作「三日月右近」。2000万Gの価値があるとは仲間の商人ロイ評。
レンガの壁斬りもできるし大型モンスターや山賊多数相手でも勝てる強さだが非常に視力が低く、メガネがズレるとパーティーメンバーを斬りかけたり地蔵と仲間を間違えたりするレベルに。
刀は名刀「三条右近作「三日月右近」。2000万Gの価値があるとは仲間の商人ロイ評。
ゴールドやロイという単位・名前が出るのは本作がRPG的表現の入る作品なためで、純和風とかの世界観ではない。
特技にしても剣術(それはそう) そろばん(2級)(わかる) CDやDVDの包装を素早く剥がすこと(お、おう)
三番目から何となく世界観の空気が察せられる部分があると思う。また普段の鍛錬にはハンドグリップ(ぎゅっと握る握力鍛え器)を使っている。
特技にしても剣術(それはそう) そろばん(2級)(わかる) CDやDVDの包装を素早く剥がすこと(お、おう)
三番目から何となく世界観の空気が察せられる部分があると思う。また普段の鍛錬にはハンドグリップ(ぎゅっと握る握力鍛え器)を使っている。
ステータスも設定されており、攻撃力はWikipediaに載っているステータス表のネームドでは同率1位2名の片方が彼女。素早さも4位(3位はガン逃げ型で攻撃力や知力は低い)。
そして攻撃力・すばやさなどの上位陣は王室護衛隊長を倒す、反乱軍を壊滅させる(2名で)などしている。
紹介2行目の強さは確かなものだが、彼女より剣技では上回る者がいたり、巴は強いネームドの類だが彼女だけ突出して強いわけではない。
そして攻撃力・すばやさなどの上位陣は王室護衛隊長を倒す、反乱軍を壊滅させる(2名で)などしている。
紹介2行目の強さは確かなものだが、彼女より剣技では上回る者がいたり、巴は強いネームドの類だが彼女だけ突出して強いわけではない。
彼女は強さを求めて修行し旅する者で、仕官目的とかはない。
強さを求めるが無益な殺生は好まず、なるたけ峰打ちな方針。
強さを求めるが無益な殺生は好まず、なるたけ峰打ちな方針。
キャラ紹介 | Wikipedia |
- 運用法
AAは100枚以上、用途別に分類されている。
[通常]が50枚ほど。旅装、つまり紹介のように刀を差し荷を体に巻いているものが多い。全身も普通に歩いているなど。
[アクション]が15枚。うさぎとび、上記のハンドグリップ、食事、入浴など。
[メガネ]が6枚。メガネを外す、外れる、なし、など。ダメージ1枚。
[戦闘]が30枚ほど。抜く構え、エフェクトつきモーション、納刀、鍔迫り合いなど。
[後ろ姿]が13枚。刀を抜いたり鞘ありの小型が数枚ある。倒れ1。
[複数]は紹介文の仲間を斬りかけたシーン。仲間は右下なのでカット可能か。戦闘モーションにはない。
[通常]が50枚ほど。旅装、つまり紹介のように刀を差し荷を体に巻いているものが多い。全身も普通に歩いているなど。
[アクション]が15枚。うさぎとび、上記のハンドグリップ、食事、入浴など。
[メガネ]が6枚。メガネを外す、外れる、なし、など。ダメージ1枚。
[戦闘]が30枚ほど。抜く構え、エフェクトつきモーション、納刀、鍔迫り合いなど。
[後ろ姿]が13枚。刀を抜いたり鞘ありの小型が数枚ある。倒れ1。
[複数]は紹介文の仲間を斬りかけたシーン。仲間は右下なのでカット可能か。戦闘モーションにはない。
作中で戦った剣技で上回る相手は「トロフィーとして」倒した相手の武器を奪うキャラだった。
このため三日月を奪ったとしてもそれは目的ではなく結果でしかないのだが、やる夫スレなら金銭や強い武器目的で名刀を狙う奴と絡める手もある。
このため三日月を奪ったとしてもそれは目的ではなく結果でしかないのだが、やる夫スレなら金銭や強い武器目的で名刀を狙う奴と絡める手もある。
あとは刀に三日月のじーさんが宿っていて……みたいなネタもいけるか。