} \ ,. :゛: :_ ニ=- ゛  ̄ ~゚"': .、:\ \:\
___ノ/-=≧¬ , ⌒/: : / ,: : : : : : : : : : : : : : ̄ ̄ ̄ノ\:ヽ
////////ー=ニ ミ √, ゙: : /: : : : :/ : : : : : : : : : : : : : √"ム: }
//////////-=ニ ム _ -=≦イ/: : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : / ‘,⌒´
-‐  ̄ `ヽ。///,∧ , ゛ /: :/ __,.ィ: : -/…‐/-,ィ: : : : : :/ : : }、
≧、__ }/////ヘ ( r≦⌒´fγ}: : : 斧ぅメ// : : __/: :/: :/} '/
///寸__ '/////,\ /: :,、ィ: : : :ゞ(} : : ,辷シ リ / _,、<_` ノ: :/:,゙ }
////,寸} \'/////>,_ //=ニ≧} : : /へ{ : : {`" ⌒ r'ツ 》: : ィ゙/
/////∧ ` <//////≧=-r≦ -=ニ }.: :/}: :/{:、: :{ ` イ/,゙:/ ノ
\/////\ ⌒ ”''</////__`ヽ\} //} /ミ}:.ヘ { 、 ' 'イ: :/}/ ´
//\'//∧/\ __ _、rγ≦⌒ ̄ ̄, , 、 //》/.}゙≧}゙s。.} : ヘ}ミ、 ´ 、イ } / ,゙
////\//,\//////ニ=- _。s≦/////// -=ニ=- ≧、ム.=〉\‐< : : /イ
//////\//,\//∥> ''⌒ ー-=ニ⌒ -=ニニニニ=- ゛ ̄ `マ≧ア:/} : /
≧=- ,._/\≧=- ∥ ` <ニ> ´ \イ } /
//////{ ̄ ∥ .:: ̄ ヽ '゙
//////{ ,゙ .: } __
//////{ j 、 ', :、 }i≧ヽ
//////{ } ヘ , :ヽ ',≦ォ゙、
//////{ } ヘ≧ォ , ∥ヘ Ⅷ{:::::::...、
//////{ _j__ ヘ∥ , 、 マ/∧ Ⅷ:::::::::::::\
//////{__ }::i:::≧s。ヘ , ゙ 'マ∧___,、 -=ニW:::::::::::::::::::V
////////\ }::}::::}:::::}::∧ :. ` マ{:::::|::::::{::::W:::::::::::::::::::}
//////////{ _}::}::::}:::::}∥‘,、 .:.. ∧≦三三アW:::::::::::::::,゙
'//////////{ _}:ヾ::::}:::::∥ ',i\ ::. /:::ムマ|:::::{::::|:Ⅷ≧=イ
'//////////,{ r.≦/∧/i三}∥ マ/△ :} △\:::ム )}:::::l:::::l:.W::{
///////////{. }////ノ≧≦゙ ヘ ▼/\▼/:::}ム゙i::::::l:::::l::.W:',
'///////////{ __}⌒∨////∧ ヘ≧▼/ィ:゛}::::::}::ム:::::::l:::::l::::W}
'///////////,{. r≦//////∥'/////∧ 〈≧:、}{i::|::::}::::::}:::}ム::::ー=:≦:マl
. '////////// { ∨///////{ニニ=◎=ニ} /ミ、ァ=寸マー=:}::‐:::}i:::::::',::::::',:マ
.. '//////////,{ ∨//////ム////0'/∥ , :゙:〃弋_彡ノ"´:::::::}:∧_ :::::',:::::',::マ
'//////////{≧∨//////ム/////∥ 〃::/:::::`}¨~´/ :::::::::,゙::::∧))::::',:::::ヽ:マ
'///////// {⌒ ∨'/////∧///,∥ /_、-=ニ:::ニニ:::ニ:=-∥_::::∧::::::::':::::::ヽマ
/, '/////////,{ }'////,∥∧'/,∥ , :゛:::}/:::::>゙::::::::/::::::::::::∥:::::ヽ∧:::::::ヽ::::::ヽマ
名前:牧本美佐絵(まきもと みさえ) | 性別:女 | 原作:塵骸魔京 |
Nitroplus製アダルトゲーム『塵骸魔京』に登場するヒロインの1人。
主人公・九門克綺の同級生である学級委員長。
気弱そうに見えて芯が強くマジメで優しい性格のため、クラスメイトからの信望は厚い。
友達からの通称は「牧本さん」「委員長」「まっきー」。
主人公・九門克綺の同級生である学級委員長。
気弱そうに見えて芯が強くマジメで優しい性格のため、クラスメイトからの信望は厚い。
友達からの通称は「牧本さん」「委員長」「まっきー」。
本作は人外の存在である魔物と接触、自身が彼らに狙われる存在であると知ってしまった主人公が、
魔物殲滅を目論むストラス製薬との戦いに挑んでいくといった、現代異能伝奇ダークファンタジーである。
そのため通常、美佐絵はそうした暗闘に関わらない一般人として物語に登場し、
主人公の大事な日常の象徴として扱われ、本筋にはまったく絡んでこない。
魔物殲滅を目論むストラス製薬との戦いに挑んでいくといった、現代異能伝奇ダークファンタジーである。
そのため通常、美佐絵はそうした暗闘に関わらない一般人として物語に登場し、
主人公の大事な日常の象徴として扱われ、本筋にはまったく絡んでこない。
しかしあるルートの終盤、執拗に主人公を狙ってきたストラス製薬の刺客ファンタスティカ・ナインが、
死の間際、突如として瀕死の主人公に力を分け与えて消滅していくという謎の行動を取り、
地の文でその正体がストラス製薬によって改造人間とされた牧本 美佐絵であった事が明かされる。
死の間際、突如として瀕死の主人公に力を分け与えて消滅していくという謎の行動を取り、
地の文でその正体がストラス製薬によって改造人間とされた牧本 美佐絵であった事が明かされる。
ファミ通文庫版「ファンタスティカ・オブ・ナイン」「ライダーズ・オブ・ダークネス」ではメインヒロイン。
父の家庭内暴力から逃れ、大好きな姉・冬子と共に二人暮らしを始めた美佐絵だったが、
その高い適性に目をつけたストラス製薬によって拉致され、姉は改造の人体実験台として廃人化、
妹である彼女はファンタスティカ・ナインとして改造・洗脳され、各種破壊工作へと投入されるようになった。
父の家庭内暴力から逃れ、大好きな姉・冬子と共に二人暮らしを始めた美佐絵だったが、
その高い適性に目をつけたストラス製薬によって拉致され、姉は改造の人体実験台として廃人化、
妹である彼女はファンタスティカ・ナインとして改造・洗脳され、各種破壊工作へと投入されるようになった。
だが一般社会への潜伏実験として学生生活を送る中、主人公にほのかな恋心を抱いた美佐絵は、
些細な偶然の事故で主人公とキス、魔の力を活性化する体液を摂取した事をきっかけに洗脳から脱出。
大好きな"ふゆ姉"と、姉が大好きだった特撮番組「銀河刑事ベーオウルフ」へのあこがれを胸に秘め、
残り少ない命を燃やして、「正義の味方」としてストラス製薬に立ち向かう道を選ぶ。
些細な偶然の事故で主人公とキス、魔の力を活性化する体液を摂取した事をきっかけに洗脳から脱出。
大好きな"ふゆ姉"と、姉が大好きだった特撮番組「銀河刑事ベーオウルフ」へのあこがれを胸に秘め、
残り少ない命を燃やして、「正義の味方」としてストラス製薬に立ち向かう道を選ぶ。
ファンタスティカ・ナインとしての能力は「軟体化」。
肉体の形状を自由自在に変化・伸縮させ、いかなる場所にも侵入、鋭い刃や鞭のように揮って攻撃を行う。
一方その肉体は非常に不安定であり、外部からのボルト固定や調整、投薬がない限り人型を維持できず、
どんなに強固な意思を持っていても、ほどなく原形質のスライムにまで溶解して死亡してしまう。
主人公の分析によれば能力の本質は「肉体の分子・原子操作」である。
そのアドバイスを受けた結果、指先を水素に置換しての限定的な核爆発を引き起こしたこともある。
最終的には全身を装甲服に変形させて主人公と合体、「銀河刑事ベーオウルフ」へと変身を果たした。
肉体の形状を自由自在に変化・伸縮させ、いかなる場所にも侵入、鋭い刃や鞭のように揮って攻撃を行う。
一方その肉体は非常に不安定であり、外部からのボルト固定や調整、投薬がない限り人型を維持できず、
どんなに強固な意思を持っていても、ほどなく原形質のスライムにまで溶解して死亡してしまう。
主人公の分析によれば能力の本質は「肉体の分子・原子操作」である。
そのアドバイスを受けた結果、指先を水素に置換しての限定的な核爆発を引き起こしたこともある。
最終的には全身を装甲服に変形させて主人公と合体、「銀河刑事ベーオウルフ」へと変身を果たした。
Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 |
- 運用法
ファンタスティカ・ナインとしての変身後状態が中心でアクションAAもある。枚数は35枚以上。
流石に上位陣には及ばないものの、Nitroplusヒロイン中ではトップクラスにAAが多い部類に入る。
流石に上位陣には及ばないものの、Nitroplusヒロイン中ではトップクラスにAAが多い部類に入る。
また学生服や私服などのAAも立ち絵中心ながらあるため、主役から脇役まで起用は問題ない。
ちなみにちゅるやとおとボクパロの小型AAも1枚ずつながらある。
学生、改造人間、企業のエージェント、正義の味方など、原作通りの活躍をさせる事ができる。
ちなみにちゅるやとおとボクパロの小型AAも1枚ずつながらある。
学生、改造人間、企業のエージェント、正義の味方など、原作通りの活躍をさせる事ができる。
上述通り原作では特撮好きで、憧れのヒーローは「宇宙刑事」や「ウルトラマン」を思わせる「銀河刑事ベーオウルフ」。
加えて彼女のストーリー・設定には「サイボーグ009」「仮面ライダー」などに対するオマージュも多いため、
こうした作品やキャラクターと絡めてみても良いだろう。
加えて彼女のストーリー・設定には「サイボーグ009」「仮面ライダー」などに対するオマージュも多いため、
こうした作品やキャラクターと絡めてみても良いだろう。
他にもノベライズ版作者は海法紀光氏であるため、
「がっこうぐらし!」など氏の関連作品と共演させても面白いかもしれない。
「がっこうぐらし!」など氏の関連作品と共演させても面白いかもしれない。